藤島(ふじしま)部屋の現役力士の番付と成績、そして基礎情報をまとめてご紹介します。
この記事では様々な情報を網羅した力士一覧表をご用意しております。
最新場所である令和6年9月場所の番付はもちろん、過去6場所分の成績を確認することができます。
また、表の内容はボタンによって切り替えることができ、通算成績や力士の基礎情報などもシームレスに知るこができます。
最新場所については日々の対戦相手と勝敗が一目で分かる星取表もご覧頂けます。場所中は日々更新していきますので、観戦のお供にぜひご活用ください。
当サイトでは全ての部屋と出身地についても同様のページをご用意しております。
他の部屋の番付と成績も見てみたい方は部屋目次より選んでください。出身地毎の番付・成績は出身地別目次からどうぞ。
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
[/cot]
番付から作成した格付けランキングもあります。
この他にも藤島部屋と、その前身である旧・武蔵川部屋の過去から現在までの主な関取たちををまとめた記事もありますので併せてご覧ください。
- 一門 :出羽海一門
- 創設 :昭和56年(1981)8月29日 ※武蔵川部屋として創設
- 創設者:14代・武蔵川 晃偉(第57代横綱・三重ノ海)
- 改称 :平成22年(2010)9月29日
- 改称者:18代・藤島 武人(元大関・武双山)
- 現師匠:同上
- 所在地:東京都荒川区東日暮里4-27-1
この記事の目次
力士一覧表(番付・星取表・成績・経歴)(千秋楽)
No | 四股名 | 直近7場所 成績 | 直近7場所 勝率 | 番付 (令6.11) | 11月場所 成績 | 令和6年11月場所星取表 | S1 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.9) | 9月場所 成績 | 令和6年9月場所星取表 | S2 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.7) | 7月場所 成績 | 令和6年7月場所星取表 | S3 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.5) | 5月場所 成績 | 令和6年5月場所星取表 | S4 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.3) | 3月場所 成績 | 令和6年3月場所星取表 | S5 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.1) | 1月場所 成績 | 令和6年1月場所星取表 | s6 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令5.11) | 11月場所 成績 | 令和5年11月場所星取表 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 | 最高位 | 出身地 | 部屋 | 一門 | 年齢 | 生年月日 | 大相撲歴 | 本名 | 旧四股名 | 旧所属 | 身長(㎝) | 体重(㎏) | BMI | 出身高校 | 出身大学 | 初土俵 | 初土俵 年齢 | 新十両 | 新十両 年齢 | 新入幕 | 新入幕 年齢 | 新小結 | 新小結 年齢 | 新関脇 | 新関脇 年齢 | 大関昇進 | 大関昇進 年齢 | 横綱昇進 | 横綱昇進 年齢 | 幕内 優勝 | 十両 優勝 | 幕下 優勝 | 三段目 優勝 | 序二段 優勝 | 序ノ口 優勝 | 技能賞 | 殊勲賞 | 敢闘賞 | 金星 | 通算 勝利数 | 通算 敗数 | 通算 休数 | 出場回数 | 通算 勝率(%) | s誕生日 | s初土俵 | s新十両 | s新入幕 | s新小結 | s新関脇 | s大関昇進 | s横綱昇進 | s初土俵年齢 | s新十両年齢 | s新入幕年齢 | s新小結年齢 | s新関脇年齢 | s大関昇進年齢 | s横綱昇進年齢 | s7場所勝敗 | s1勝敗 | s2勝敗 | s3勝敗 | s4勝敗 | s5勝敗 | s6勝敗 | s7勝敗 | s2順 | s3順 | s4順 | s5順 | s6順 | s7順 | s1シフト | s2シフト | s3シフト | s4シフト | s5シフト | s6シフト | sしこな | s最高位 | s出身ふりがな | s部屋ふりがな | s7勝率 | s勝 | s敗 | s休 | s出 | s勝率 | s幕優 | s十 | s下 | s三 | s二 | s口 | s技 | s殊 | s敢 | s金 |
---|
※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
藤島部屋の星取表
令和6年11月場所、藤島部屋の星取表です。
四股名 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武将山 西・前頭17 3勝8敗4休 茨城県 藤島部屋 | ● 上手投げ 取組解説 北の若 山形県 八角部屋 | ● 寄り切り 取組解説 獅司 ウクライナ 雷部屋 | ● 押し出し 取組解説 朝紅龍 大阪府 高砂部屋 | ● 押し出し 取組解説 尊富士 青森県 伊勢ヶ濱部屋 | ● 寄り切り 取組解説 阿武剋 モンゴル 阿武松部屋 | 〇 押し出し 取組解説 錦富士 青森県 伊勢ヶ濱部屋 | ■ 不戦 取組解説 玉正鳳 モンゴル 片男波部屋 | や | や | や | や | ● 押し倒し 取組解説 北勝富士 埼玉県 八角部屋 | ● 寄り切り 取組解説 佐田の海 熊本県 境川部屋 | 〇 押し出し 取組解説 玉鷲 モンゴル 片男波部屋 | 〇 押し出し 取組解説 竜電 山梨県 高田川部屋 |
藤青雲 西・十両10 9勝6敗 熊本県 藤島部屋 | ● 下手投げ 取組解説 安青錦 ウクライナ 安治川 | 〇 寄り切り 取組解説 千代丸 鹿児島県 九重部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 大翔鵬 モンゴル 追手風部屋 | 〇 押し出し 取組解説 大奄美 鹿児島県 追手風部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 阿武咲 青森県 阿武松部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 若碇 京都府 伊勢ノ海部屋 | ● 送り出し 取組解説 琴栄峰 千葉県 佐渡ヶ嶽部屋 | ● 引っ掛け 取組解説 剣翔 東京都 追手風部屋 | ● 叩き込み 取組解説 欧勝海 石川県 鳴戸部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 白鷹山 山形県 高田川部屋 | 〇 押し出し 取組解説 玉正鳳 モンゴル 片男波部屋 | 〇 寄り倒し 取組解説 生田目 栃木県 二子山部屋 | ● 突き落とし 取組解説 友風 神奈川県 中村部屋 | ● 下手出し投げ 取組解説 大青山 中国 荒汐部屋 | 〇 押し出し 取組解説 東白龍 東京都 玉ノ井部屋 |
富士の山 西・幕下34 4勝3敗 静岡県 藤島部屋 | - | 〇 押し出し 隈ノ竜 福岡県 武隈部屋 | - | 〇 突き倒し 春雷 東京都 立浪部屋 | ● 吊り出し 北天海 モンゴル 尾上部屋 | - | - | ● 引き落とし 深井 石川県 高砂部屋 | 〇 送り出し 出沼 神奈川県 二子山部屋 | - | - | ● 引き落とし 春山 鹿児島県 尾上部屋 | - | 〇 突き出し つる林 熊本県 木瀬部屋 | - |
天道山 西・幕下45 5勝2敗 静岡県 藤島部屋 | - | ● 突き落とし 朝玉勢 三重県 高砂部屋 | - | 〇 寄り切り 清乃海 長野県 玉ノ井部屋 | ● 押し出し 北はり磨 兵庫県 山響部屋 | - | - | 〇 寄り切り 豊雅将 石川県 時津風部屋 | 〇 押し出し 鳰の湖 滋賀県 山響部屋 | - | - | 〇 寄り切り 阿龍 神奈川県 中村部屋 | - | - | 〇 寄り切り 将豊竜 秋田県 時津風部屋 |
海乃島 東・幕下58 3勝4敗 鹿児島県 藤島部屋 | 〇 内掛け 大野城 福岡県 高田川部屋 | - | ● 叩き込み 鷹翔 埼玉県 湊部屋 | - | - | ● 小手投げ 千代の勝 沖縄県 九重部屋 | - | 〇 下手投げ 和気乃風 岡山県 中村部屋 | - | ● 送り出し 秋良 岩手県 阿武松部屋 | - | 〇 寄り切り 琴翼 愛知県 佐渡ヶ嶽部屋 | ● 突き落とし 大昇龍 兵庫県 山響部屋 | - | - |
藤闘志 西・三段目18 7勝0敗 埼玉県 藤島部屋 | - | 〇 押し出し 欧翔山 山梨県 鳴戸部屋 | - | 〇 押し出し 納谷 東京都 大嶽部屋 | - | 〇 突き落とし 峰洲山 千葉県 鳴戸部屋 | 〇 押し出し 欧勝竜 大阪府 鳴戸部屋 | - | 〇 押し出し 颯富士 静岡県 伊勢ヶ濱部屋 | - | 〇 叩き込み 海真 青森県 田子ノ浦部屋 | - | 〇 押し出し 炎鵬 石川県 伊勢ヶ濱部屋 | - | - |
野田 東・三段目63 6勝1敗 和歌山県 藤島部屋 | - | 〇 寄り切り 颯雅 埼玉県 二子山部屋 | - | 〇 寄り切り 日煌 福岡県 伊勢ノ海部屋 | - | 〇 掬い投げ 克乃富士 青森県 境川部屋 | - | 〇 寄り切り 備巌山 岡山県 山響部屋 | 〇 押し出し 大錦龍 山口県 境川部屋 | - | ● 寄り切り 炎鵬 石川県 伊勢ヶ濱部屋 | - | - | - | 〇 寄り切り 和歌桜 京都府 春日野部屋 |
常陸號 西・三段目67 3勝4敗 茨城県 藤島部屋 | - | 〇 突き落とし 谷口 兵庫県 二所ノ関部屋 | - | ● 寄り切り 鈴ノ富士 静岡県 伊勢ヶ濱部屋 | - | ● 押し出し 今村 兵庫県 二所ノ関部屋 | 〇 叩き込み 土佐清水 高知県 時津風部屋 | - | - | ● 押し出し 林龍 長野県 二所ノ関部屋 | - | 〇 叩き込み 日煌 福岡県 伊勢ノ海部屋 | ● 押し出し 誠道 群馬県 湊部屋 | - | - |
藤乃若 東・三段目81 4勝3敗 東京都 藤島部屋 | ● 突き出し 川渕 大阪府 錣山部屋 | - | - | 〇 寄り切り 坂林 富山県 尾上部屋 | 〇 押し出し 常川 富山県 荒汐部屋 | - | - | ● 上手出し投げ 冨蘭志壽 フィリピン 式秀部屋 | 〇 引き落とし 大志松 千葉県 阿武松部屋 | - | 〇 寄り切り 浜田山 東京都 芝田山部屋 | - | - | - | ● 引き落とし 美浜海 千葉県 玉ノ井部屋 |
武蔵海 東・序二段13 3勝4敗 愛媛県 藤島部屋 | - | ● 突き落とし 稲葉 愛知県 阿武松部屋 | ● 寄り切り 北勝伊 北海道 八角部屋 | - | 〇 寄り切り 安櫻 青森県 安治川 | - | ● 叩き込み 島袋 沖縄県 放駒部屋 | - | 〇 極め出し 大翔 石川県 追手風部屋 | - | 〇 寄り切り 九鬼王 三重県 尾上部屋 | - | - | ● 押し出し 絢ノ富士 鹿児島県 伊勢ヶ濱部屋 | - |
鶴 西・序二段49 5勝2敗 埼玉県 藤島部屋 | - | 〇 突き落とし 千代北海 北海道 九重部屋 | - | ● 押し出し 藤武蔵 埼玉県 武蔵川部屋 | - | 〇 押し出し 高麗の国 神奈川県 芝田山部屋 | ● 寄り切り 新谷 和歌山県 春日野部屋 | - | - | 〇 押し出し 大典翔 愛知県 追手風部屋 | - | 〇 送り出し 栃春日 愛知県 春日野部屋 | - | 〇 押し出し 北勝真 長野県 八角部屋 | - |
藤乃波 東・序二段85 2勝5敗 徳島県 藤島部屋 | ● 叩き込み 椿富士 岐阜県 伊勢ヶ濱部屋 | - | - | 〇 押し出し 奄美岳 鹿児島県 山響部屋 | ● 寄り切り 康誠 佐賀県 秀ノ山部屋 | - | - | ● 送り出し 肥州山 熊本県 境川部屋 | ● 叩き込み 若狹 北海道 出羽海部屋 | - | 〇 押し出し 厚雅 三重県 二子山部屋 | - | - | - | ● 寄り倒し 竹内 香川県 音羽山部屋 |
藤雄峰 東・序二段86 6勝1敗 長野県 藤島部屋 | - | 〇 寄り倒し 阿見大心 茨城県 二所ノ関部屋 | 〇 寄り切り 肥州山 熊本県 境川部屋 | - | - | 〇 押し出し 澁谷 茨城県 二所ノ関部屋 | 〇 押し倒し 椿富士 岐阜県 伊勢ヶ濱部屋 | - | 〇 送り出し 朝童子 兵庫県 高砂部屋 | - | ● 寄り切り 中島 大分県 武蔵川部屋 | - | - | 〇 押し出し 天一 新潟県 山響部屋 | - |
トータルの成績です。
トータル | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
103取組 60勝 43敗 勝敗差+17 | 5取組 1勝 4敗 -3 | 10取組 7勝 3敗 +4 | 5取組 2勝 3敗 -1 | 10取組 7勝 3敗 +4 | 7取組 3勝 4敗 -1 | 8取組 6勝 2敗 +4 | 7取組 3勝 4敗 -1 | 7取組 3勝 4敗 -1 | 9取組 7勝 2敗 +5 | 4取組 2勝 2敗 ±0 | 7取組 5勝 2敗 +3 | 7取組 5勝 2敗 +3 | 5取組 1勝 4敗 -3 | 6取組 4勝 2敗 +2 | 6取組 4勝 2敗 +2 |
現役力士の紹介
藤島部屋の現役力士を初土俵順にプロフィール付きでご紹介します。
武蔵海 豊
武蔵海 豊(むさしうみ ゆたか)は愛媛県 松山市出身、藤島部屋の力士で最高位は幕下5枚目。令和6年11月場所の番付は東 序二段13枚目。
平成18年(2006)5月場所では序二段の全勝優勝
- 四股名
- 武蔵海 豊(むさしうみ ゆたか)
- 最高位
- 幕下5枚目
- 最新番付
- 東 序二段13枚目
- 出身地
- 愛媛県 松山市
- 本名
- 山崎 豊
- 生年月日
- 昭和56年(1981)4月26日(43歳)
- 所属部屋
- 旧・武蔵川⇒藤島部屋
- 改名歴
- 山崎⇒武蔵海
- 初土俵
- 平成9年(1997)3月(15歳11ヵ月)
- 優勝
- 序二段優勝1回
- 通算成績
- 568勝555敗25休/1123出場(勝率:50.6%)
- 直近7場所
- 24勝25敗
- 7場所勝率
- 49.0%
- 令6年11月
- 東 序二段13枚目(36枚半上昇)
- 3勝4敗
- -●●-○|-●-○-|○--●-
- 令6年9月
- 西 序二段49枚目(35枚降下)
- 5勝2敗
- ○-○-○|-●--○|-○●--
- 令6年7月
- 西 序二段14枚目(23枚半上昇)
- 2勝5敗
- ●-○--|○-●-●|●-●--
- 令6年5月
- 東 序二段38枚目(24枚半降下)
- 4勝3敗
- -○○--|●-○-●|-○-●-
- 令6年3月
- 西 序二段13枚目(14枚半降下)
- 3勝4敗
- -○-○-|●-●○-|-●●--
- 令6年1月
- 西 三段目89枚目(19枚半上昇)
- 3勝4敗
- ○--●-|○-●●-|●-○--
- 令5年11月
- 東 序二段19枚目
- 4勝3敗
- -●○--|○●--○|●--○-
常陸號 達也
常陸號 達也(ひたちごう たつや)は茨城県 笠間市出身、藤島部屋の力士で最高位は幕下15枚目。令和6年11月場所の番付は西 三段目67枚目。
平成22年初場所で三段目優勝
- 四股名
- 常陸號 達也(ひたちごう たつや)
- 最高位
- 幕下15枚目
- 最新番付
- 西 三段目67枚目
- 出身地
- 茨城県 笠間市
- 本名
- 日向野 達也
- 生年月日
- 昭和60年(1985)6月17日(39歳)
- 出身高校
- 水戸農業高校
- 所属部屋
- 旧・武蔵川⇒藤島部屋
- 改名歴
- 日向野⇒常陸號
- 初土俵
- 平成16年(2004)1月(18歳7ヵ月)
- 優勝
- 三段目優勝1回
- 通算成績
- 407勝401敗25休/806出場(勝率:50.5%)
- 直近7場所
- 23勝26敗
- 7場所勝率
- 46.9%
- 令6年11月
- 西 三段目67枚目(19枚半降下)
- 3勝4敗
- -○-●-|●○--●|-○●--
- 令6年9月
- 東 三段目48枚目(34枚半降下)
- 3勝4敗
- ●--●○|-○--●|-●--○
- 令6年7月
- 西 三段目13枚目(13枚半上昇)
- 1勝6敗
- -●-●●|-●-●-|●-○--
- 令6年5月
- 東 三段目27枚目(28枚上昇)
- 4勝3敗
- ●-○-○|-●--○|○---●
- 令6年3月
- 東 三段目55枚目(12枚降下)
- 5勝2敗
- -○-○-|○-○●-|-○--●
- 令6年1月
- 東 三段目43枚目(19枚上昇)
- 3勝4敗
- -●-●-|●-○○-|○--●-
- 令5年11月
- 東 三段目62枚目
- 4勝3敗
- -●○-○|-●--●|-○-○-
藤乃若 祥
藤乃若 祥(ふじのわか しょう)は東京都 北区出身、藤島部屋の力士で最高位は幕下50枚目。令和6年11月場所の番付は東 三段目81枚目。
得意は突き押し相撲。
- 四股名
- 藤乃若 祥(ふじのわか しょう)
- 最高位
- 幕下50枚目
- 最新番付
- 東 三段目81枚目
- 出身地
- 東京都 北区
- 本名
- 齋藤 祥
- 生年月日
- 平成6年(1994)9月27日(30歳)
- 所属部屋
- 旧・武蔵川⇒藤島部屋
- 初土俵
- 平成22年(2010)5月(15歳8ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 288勝297敗10休/585出場(勝率:49.2%)
- 直近7場所
- 22勝24敗3休
- 7場所勝率
- 47.8%
- 令6年11月
- 東 三段目81枚目(19枚半上昇)
- 4勝3敗
- ●--○○|--●○-|○---●
- 令6年9月
- 西 序二段10枚目(50枚半降下)
- 4勝3敗
- -○-○-|●●-●-|-○-○-
- 令6年7月
- 東 三段目50枚目(17枚半降下)
- 0勝4敗3休
- ややややや|や-●●-|●-●--
- 令6年5月
- 西 三段目32枚目(27枚半上昇)
- 3勝4敗
- -○●-●|-●--○|-○●--
- 令6年3月
- 東 三段目60枚目(22枚降下)
- 5勝2敗
- ○--○-|●○-○-|-○--●
- 令6年1月
- 東 三段目38枚目(18枚上昇)
- 2勝5敗
- ●--●●|--●○-|-●--○
- 令5年11月
- 東 三段目56枚目
- 4勝3敗
- ○--○●|--○-○|●---●
武将山 虎太郎
武将山 虎太郎(ぶしょうざん こたろう)は茨城県 水戸市出身、藤島部屋の力士で最高位は前頭12枚目。令和6年11月場所の番付は西 前頭17枚目。
幕下では同点優勝の経験もある実力者
- 四股名
- 武将山 虎太郎(ぶしょうざん こたろう)
- 最高位
- 前頭12枚目
- 最新番付
- 西 前頭17枚目
- 出身地
- 茨城県 水戸市
- 本名
- 藤原 虎太郎
- 生年月日
- 平成7年(1995)12月6日(29歳)
- 出身高校
- 埼玉栄高校
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 改名歴
- 虎太郎⇒武将山
- 初土俵
- 平成26年(2014)1月(18歳1ヵ月)
- 新十両
- 令和3年(2021)3月(25歳3ヵ月)
- 新入幕
- 令和5年(2023)3月(27歳3ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 324勝301敗7休/623出場(勝率:52%)
- 直近7場所
- 19勝37敗4休(十両:28勝17敗)
- 7場所勝率
- 47.0%
- 令6年11月
- 西 前頭17枚目(5枚半降下)
- 3勝8敗4休
- ●●●●●|○■ややや|や●●○○
- 令6年9月
- 東 前頭12枚目(4枚半上昇・最高位更新)
- 4勝11敗
- ○○●○○|●●●●●|●●●●●
- 令6年7月
- 西 前頭16枚目(2枚上昇)
- 8勝7敗
- ●○○●○|●○○●○|●●○○●
- 令6年5月
- 東 十両2枚目(3枚上昇)
- 9勝6敗
- ○○○●●|○○●●○|●●○○○
- 令6年3月
- 東 十両5枚目(5枚降下)
- 9勝6敗
- ●○●○●|○●○●○|●○○○○
- 令6年1月
- 西 前頭16枚目(2枚半上昇)
- 4勝11敗
- ●●○○●|○○●●●|●●●●●
- 令5年11月
- 東 十両2枚目
- 10勝5敗
- ○○○●○|●○●○●|●○○○○
海乃島 聖和
海乃島 聖和(かいのしま せな)は鹿児島県 大島郡瀬戸内町出身、藤島部屋の力士で最高位は幕下9枚目。令和6年11月場所の番付は東 幕下58枚目。
平成28年の全国学生相撲個人体重別選手権大会100㎏未満級で3位。反り技が得意な注目力士
- 四股名
- 海乃島 聖和(かいのしま せな)
- 最高位
- 幕下9枚目
- 最新番付
- 東 幕下58枚目
- 出身地
- 鹿児島県 大島郡瀬戸内町
- 本名
- 福山 聖和
- 生年月日
- 平成7年(1995)3月23日(29歳)
- 出身高校
- 鹿児島商業高校
- 出身大学
- 専修大学
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 改名歴
- 福山⇒海乃島
- 初土俵
- 平成29年(2017)3月(22歳0ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 165勝145敗5休/310出場(勝率:53.2%)
- 直近7場所
- 23勝26敗
- 7場所勝率
- 46.9%
- 令6年11月
- 東 幕下58枚目(9枚半降下)
- 3勝4敗
- ○-●--|●-○-●|-○●--
- 令6年9月
- 西 幕下48枚目(17枚半降下)
- 3勝4敗
- ○-●--|○-●-●|-●--○
- 令6年7月
- 東 幕下31枚目(17枚半上昇)
- 2勝5敗
- -●●--|○-●-●|●-○--
- 令6年5月
- 西 幕下48枚目(10枚上昇)
- 5勝2敗
- -●○-○|-○-○-|○---●
- 令6年3月
- 西 幕下58枚目(11枚半上昇)
- 4勝3敗
- ●--○○|--○-●|-○--●
- 令6年1月
- 西 三段目9枚目(21枚半降下)
- 4勝3敗
- ●--□●|-●-○-|○--○-
- 令5年11月
- 東 幕下48枚目
- 2勝5敗
- ●-●--|●○--●|○---●
藤乃波 裕也
藤乃波 裕也(ふじのなみ ゆうや)は徳島県 名西郡石井町出身、藤島部屋の力士で最高位は序二段29枚目。令和6年11月場所の番付は東 序二段85枚目。
小学生の頃から柔道をやっていたが、石井中学2年の秋に柔道部の顧問に勧められて相撲も始める。徳島県立名西高校では相撲部に入部、2年次からは高校総体団体の選手に選ばれるなど活躍した。角界入りのきっかけは、相撲部の顧問が春日山親方(元幕内・武州山)の大学時代の先輩だったことから声を掛けられて体験入門に参加、藤島部屋への入門を決めた。
- 四股名
- 藤乃波 裕也(ふじのなみ ゆうや)
- 最高位
- 序二段29枚目
- 最新番付
- 東 序二段85枚目
- 出身地
- 徳島県 名西郡石井町
- 本名
- 上田 裕也
- 生年月日
- 平成11年(1999)12月21日(24歳)
- 出身高校
- 名西高校
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 改名歴
- 上田⇒藤乃波
- 初土俵
- 平成30年(2018)3月(18歳3ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 99勝125敗28休/222出場(勝率:44.6%)
- 直近7場所
- 19勝30敗
- 7場所勝率
- 38.8%
- 令6年11月
- 東 序二段85枚目(16枚半降下)
- 2勝5敗
- ●--○●|--●●-|○---●
- 令6年9月
- 西 序二段68枚目(39枚降下)
- 2勝5敗
- ●-●-●|--○-○|-●--●
- 令6年7月
- 西 序二段29枚目(51枚半上昇・最高位更新)
- 1勝6敗
- -●-●-|●○-●-|●---●
- 令6年5月
- 東 序二段81枚目(3枚半降下)
- 5勝2敗
- ○-○--|○-●○-|-○--●
- 令6年3月
- 西 序二段77枚目(17枚半降下)
- 3勝4敗
- -○-○-|●●-○-|●--●-
- 令6年1月
- 東 序二段60枚目(34枚上昇)
- 2勝5敗
- -●○--|●-○-●|-●--●
- 令5年11月
- 東 序二段94枚目
- 4勝3敗
- ○-○-●|-●--○|○--●-
富士の山 優斗
富士の山 優斗(ふじのやま ゆうと)は静岡県 富士市出身、藤島部屋の力士で最高位は幕下11枚目。令和6年11月場所の番付は西 幕下34枚目。
静岡市立丘小学4年の頃から富士わんぱく相撲クラブで相撲を始めて、3年連続わんぱく相撲全国大会に出場。6年次には8強入りした。
岳陽中学時代にも全国中学校相撲選手権大会3年連続出場をはじめ数々の大会で活躍。高校は飛龍高校に進学、高1で東海大会団体優勝、個人無差別3位。高2で選抜大会団体優勝、個人2位。高校3年次には東海大会団体優勝と共に個人優勝も果たすなど優秀な成績をおさめた。
東洋大など大学からの誘いもあったが、大相撲への挑戦を決意、中学の頃から藤島部屋で稽古をつけてもらっていた鈴木は迷わず藤島部屋の門を叩いた。
- 四股名
- 富士の山 優斗(ふじのやま ゆうと)
- 最高位
- 幕下11枚目
- 最新番付
- 西 幕下34枚目
- 出身地
- 静岡県 富士市
- 本名
- 鈴木 優斗
- 生年月日
- 平成12年(2000)7月26日(24歳)
- 出身高校
- 飛龍高校
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 改名歴
- 鈴木⇒富士の山
- 初土俵
- 平成31年(2019)1月(18歳6ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 129勝109敗0休/238出場(勝率:54.2%)
- 直近7場所
- 24勝25敗
- 7場所勝率
- 49.0%
- 令6年11月
- 西 幕下34枚目(7枚半降下)
- 4勝3敗
- -○-○●|--●○-|-●-○-
- 令6年9月
- 東 幕下27枚目(8枚上昇)
- 3勝4敗
- ●--○●|--●●-|○---○
- 令6年7月
- 東 幕下35枚目(15枚半降下)
- 4勝3敗
- -●○-○|--○-●|●--○-
- 令6年5月
- 西 幕下19枚目(3枚降下)
- 2勝5敗
- ●-●-●|-○--●|-●-○-
- 令6年3月
- 西 幕下16枚目(5枚半上昇)
- 3勝4敗
- -○-○-|●-●●-|-○-●-
- 令6年1月
- 東 幕下22枚目(4枚上昇)
- 4勝3敗
- ○-●-○|--○-●|-●○--
- 令5年11月
- 東 幕下26枚目
- 4勝3敗
- ●-○--|●○--●|○-○--
藤雄峰 亘平
藤雄峰 亘平(ふじゆうほう こうへい)は長野県 長野市出身、藤島部屋の力士で最高位は三段目84枚目。令和6年11月場所の番付は東 序二段86枚目。
城山小学5年の頃から長野市少年相撲クラブで相撲を始めて小6でわんぱく相撲全国大会に出場。柳町中学を経て更級農業高校へと進学、高校総体には3年連続で出場した。
入門のきっかけは、中3のときに出場した全国中学校相撲選手権大会で、この大会を観た藤島親方(元大関・武双山)から中学校に電話があり、冬休みに体験入門に参加。この時はまだ入門する気は無かったが、高校3年の総体前に入門の意思を固めた。
- 四股名
- 藤雄峰 亘平(ふじゆうほう こうへい)
- 最高位
- 三段目84枚目
- 最新番付
- 東 序二段86枚目
- 出身地
- 長野県 長野市
- 本名
- 石坂 亘平
- 生年月日
- 平成12年(2000)8月1日(24歳)
- 出身高校
- 更級農業高校
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 改名歴
- 石坂⇒藤雄峰
- 初土俵
- 平成31年(2019)1月(18歳5ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 118勝99敗21休/217出場(勝率:54.4%)
- 直近7場所
- 23勝19敗7休
- 7場所勝率
- 54.8%
- 令6年11月
- 東 序二段86枚目(71枚降下)
- 6勝1敗
- -○○--|○○-○-|●--○-
- 令6年9月
- 東 序二段15枚目(21枚降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年7月
- 東 三段目84枚目(36枚上昇)
- 3勝4敗
- -●-○-|○-●●-|-●-○-
- 令6年5月
- 東 序二段30枚目(23枚降下)
- 5勝2敗
- -●-○-|○○--○|-●○--
- 令6年3月
- 東 序二段7枚目(17枚半上昇)
- 3勝4敗
- ●-●-○|-●--○|-●--○
- 令6年1月
- 西 序二段24枚目(30枚半降下)
- 4勝3敗
- ●--○-|●-●-○|○--○-
- 令5年11月
- 東 三段目84枚目
- 2勝5敗
- ●--○-|●○-●-|-●-●-
天道山 大河
天道山 大河(てんどうざん たいが)は静岡県 富士市出身、藤島部屋の力士で最高位は幕下16枚目。令和6年11月場所の番付は西 幕下45枚目。
富士市立原田小学2年の頃から富士わんぱく相撲クラブで相撲を始めた。飛龍高校3年次に全国高校総体団体でベスト8に。握力82㎏、背筋力は200㎏を記録する怪力の持ち主。伊勢ヶ濱部屋に入門した颯富士(大桑)とは高校の同級生。令和2年3月場所ではその颯富士を破るなど全勝序ノ口優勝という好スタートを切った。
- 四股名
- 天道山 大河(てんどうざん たいが)
- 最高位
- 幕下16枚目
- 最新番付
- 西 幕下45枚目
- 出身地
- 静岡県 富士市
- 本名
- 篠原 大河
- 生年月日
- 平成13年(2001)12月1日(23歳)
- 出身高校
- 飛龍高校
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 改名歴
- 篠原⇒天道山
- 初土俵
- 令和2年(2020)1月(18歳1ヵ月)
- 優勝
- 序ノ口優勝1回
- 通算成績
- 107勝75敗14休/182出場(勝率:58.8%)
- 直近7場所
- 25勝24敗
- 7場所勝率
- 51.0%
- 令6年11月
- 西 幕下45枚目(15枚降下)
- 5勝2敗
- -●-○●|--○○-|-○--○
- 令6年9月
- 西 幕下30枚目(9枚降下)
- 2勝5敗
- -●-●-|●●-○-|○--●-
- 令6年7月
- 西 幕下21枚目(7枚半上昇)
- 3勝4敗
- ●-●-○|--●●-|○---○
- 令6年5月
- 東 幕下29枚目(13枚降下)
- 4勝3敗
- -○-●-|○●-●-|○-○--
- 令6年3月
- 東 幕下16枚目(22枚上昇・最高位更新)
- 2勝5敗
- ●--●●|-○--○|-●●--
- 令6年1月
- 東 幕下38枚目(9枚降下)
- 6勝1敗
- ○-○--|●-○○-|-○--○
- 令5年11月
- 東 幕下29枚目
- 3勝4敗
- -●-●○|--○●-|-○●--
藤青雲 龍輝
藤青雲 龍輝(ふじせいうん たつき)は熊本県 熊本市西区出身、藤島部屋の力士で最高位は十両6枚目。令和6年11月場所の番付は西 十両10枚目。
熊本市立河内小学1年の頃から中村相撲道場で相撲を始める。一時は相撲から離れていたこともあったが文徳高校に進学すると本格的に相撲に取り組み、数々の大会で好成績をあげるようになった。
大学は明治大学に進学し東日本新人戦ベスト16、国体成年の部・個人ベスト32などの成績をおさめた。親の勧めもあり、卒業後は実業団相撲部がある会社に就職したが、コロナ禍では試合もなく、ならばプロで勝負をしたいと一念発起し藤島部屋の門を叩いた。
番付に初めてついた令和3年(2021)5月場所では7戦全勝、同じ藤島部屋の同期である勝呂との優勝決定戦に進出し見事序ノ口優勝を飾った。
- 四股名
- 藤青雲 龍輝(ふじせいうん たつき)
- 最高位
- 十両6枚目
- 最新番付
- 西 十両10枚目
- 出身地
- 熊本県 熊本市西区
- 本名
- 東 龍輝
- 生年月日
- 平成9年(1997)12月5日(27歳)
- 出身高校
- 文徳高校
- 出身大学
- 明治大学
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 初土俵
- 令和3年(2021)3月(23歳3ヵ月)
- 新十両
- 令和5年(2023)5月(25歳5ヵ月)
- 優勝
- 幕下優勝1回,三段目優勝2回,序ノ口優勝1回
- 通算成績
- 110勝55敗29休/165出場(勝率:66.7%)
- 直近7場所
- 25勝20敗(幕下以下:18勝3敗7休)
- 7場所勝率
- 65.2%
- 令6年11月
- 西 十両10枚目(変動なし)
- 9勝6敗
- ●○○○○|○●●●○|○○●●○
- 令6年9月
- 西 十両10枚目(3枚半上昇)
- 7勝8敗
- ●○●●○|○○●○○|●○●●●
- 令6年7月
- 東 十両14枚目(11枚上昇)
- 9勝6敗
- ●○○●○|○○○●●|○○○●●
- 令6年5月
- 東 幕下11枚目(3枚半上昇)
- 7勝0敗(幕下優勝)
- ○-○--|○-○○-|○-○--
- 令6年3月
- 西 幕下14枚目(72枚半上昇)
- 4勝3敗
- ○-●--|○-●○-|-○--●
- 令6年1月
- 西 三段目26枚目(40枚半降下)
- 7勝0敗(三段目優勝)
- ○-○-○|-○-○-|○-○--
- 令5年11月
- 東 幕下46枚目
- 0勝0敗7休
- 休場
藤闘志 隆稀
藤闘志 隆稀(ふじとうし りゅうき)は埼玉県 上尾市出身、藤島部屋の力士で最高位は幕下13枚目。令和6年11月場所の番付は西 三段目18枚目。
上尾市立鴨川小学5年の頃から「さいたま相撲クラブ」で相撲を始める。高校は和歌山の箕島高校相撲部監督からスカウトされて「相撲留学」、数々の大会で好成績をあげた。大学は拓殖大学に進学、3年次の宇和島大会2位や4年次の全国学生選手権個人ベスト32など結果を残した。
番付に初めてついた令和3年(2021)5月場所では7戦全勝、同じ藤島部屋の同期である藤星雲との優勝決定戦に進出した。
- 四股名
- 藤闘志 隆稀(ふじとうし りゅうき)
- 最高位
- 幕下13枚目
- 最新番付
- 西 三段目18枚目
- 出身地
- 埼玉県 上尾市
- 本名
- 勝呂 隆稀
- 生年月日
- 平成10年(1998)11月23日(26歳)
- 出身高校
- 箕島高校
- 出身大学
- 拓殖大学
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 改名歴
- 勝呂⇒藤闘志
- 初土俵
- 令和3年(2021)3月(22歳4ヵ月)
- 優勝
- 三段目優勝1回
- 通算成績
- 88勝48敗18休/133出場(勝率:66.2%)
- 直近7場所
- 25勝14敗10休
- 7場所勝率
- 67.6%
- 令6年11月
- 西 三段目18枚目(40枚半降下)
- 7勝0敗(三段目優勝)
- -○-○-|○○-○-|○-○--
- 令6年9月
- 東 幕下38枚目(24枚半降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年7月
- 西 幕下13枚目(10枚半上昇・最高位更新)
- 1勝3敗3休
- ●-○--|●■-やや|ややややや
- 令6年5月
- 東 幕下24枚目(6枚半上昇)
- 5勝2敗
- ○--○-|○-●-○|○--●-
- 令6年3月
- 西 幕下30枚目(18枚上昇)
- 4勝3敗
- ○-●-○|--●○-|-○-●-
- 令6年1月
- 西 幕下48枚目(10枚半降下)
- 5勝2敗
- ○--○-|●-○-●|-○--○
- 令5年11月
- 東 幕下38枚目
- 3勝4敗
- ●-○--|●■--○|-●--○
鶴 叶翔
鶴 叶翔(つる かなと)は埼玉県 川口市出身、藤島部屋の力士で最高位は三段目55枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段49枚目。
- 四股名
- 鶴 叶翔(つる かなと)
- 最高位
- 三段目55枚目
- 最新番付
- 西 序二段49枚目
- 出身地
- 埼玉県 川口市
- 本名
- 鶴 叶翔
- 生年月日
- 平成16年(2004)12月19日(19歳)
- 出身高校
- 埼玉栄高校
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 初土俵
- 令和4年(2022)11月(17歳11ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 42勝28敗14休/70出場(勝率:60%)
- 直近7場所
- 22勝13敗14休
- 7場所勝率
- 62.9%
- 令6年11月
- 西 序二段49枚目(47枚上昇)
- 5勝2敗
- -○-●-|○●--○|-○-○-
- 令6年9月
- 西 序ノ口3枚目(61枚降下)
- 5勝2敗
- -●○--|○○--○|○-●--
- 令6年7月
- 西 序二段40枚目(61枚半降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年5月
- 東 三段目69枚目(13枚半降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年3月
- 西 三段目55枚目(63枚半上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- ●-●-●|-○--●|○--○-
- 令6年1月
- 西 序二段28枚目(25枚半降下)
- 6勝1敗
- -○-○○|-○-●-|-○--○
- 令5年11月
- 東 序二段3枚目
- 3勝4敗
- ●--●-|●-○○-|○--●-
野田 典雅
野田 典雅(のだ てんが)は和歌山県 有田市出身、藤島部屋の力士。令和6年11月場所の番付は最高位更新となる東 三段目63枚目。
- 四股名
- 野田 典雅(のだ てんが)
- 最高位
- 三段目63枚目
- 最新番付
- 東 三段目63枚目
- 出身地
- 和歌山県 有田市
- 本名
- 野田 典雅
- 生年月日
- 平成17年(2005)11月27日(19歳)
- 所属部屋
- 藤島部屋
- 初土俵
- 令和6年(2024)3月(18歳4ヵ月)
- 優勝
- 序ノ口優勝1回
- 通算成績
- 21勝7敗0休/28出場(勝率:75%)
- 直近7場所
- 21勝7敗
- 7場所勝率
- 75.0%
- 令6年11月
- 東 三段目63枚目(17枚上昇・最高位更新)
- 6勝1敗
- -○-○-|○-○○-|●---○
- 令6年9月
- 東 三段目80枚目(37枚上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- -●●--|○-○-○|-○-●-
- 令6年7月
- 東 序二段27枚目(77枚上昇・最高位更新)
- 5勝2敗
- -○○--|●○--●|-○○--
- 令6年5月
- 東 序ノ口5枚目(出世)
- 6勝1敗(序ノ口優勝)
- -○○-○|-●--○|○-○--
- 令6年3月
- 前相撲
藤島部屋の部屋付き親方
大鳴戸親方
石川県金沢市出身、武蔵川部屋の元力士で最高位は大関。平成11年の名古屋場所では優勝と三賞を総なめする大活躍、立ち合いからの鋭い出足が武器で「出る出る出島」と称された。
15代・大鳴戸 武春(藤島部屋) - 四股名 :出島 武春(でじま たけはる)
- 最高位 :大関
- 年寄名跡:15代大鳴戸
- 出身地 :石川県金沢市
- 本 名 :出島 武春
- 生年月日:昭和49年(1974)3月21日(50歳)
- 出身大学:中央大学
- 所属部屋:武蔵川部屋
- 初土俵 :平成8年(1996)3月・幕下60付出(22歳0ヵ月)
- 新十両 :平成8年(1996)9月(22歳6ヵ月)
- 新入幕 :平成9年(1997)3月(23歳0ヵ月)
- 新三役 :平成9年(1997)11月(23歳8ヵ月)
- 新大関 :平成11年(1999)9月(25歳6ヵ月)
- 最終場所:平成21年(2009)7月(35歳4ヵ月)
- 生涯戦歴:595勝495敗98休/1085出場(81場所)
- 生涯勝率:54.6%
- 優勝等 :幕内優勝1回(次点2),十両優勝1回,幕下優勝1回
- 成 績 :殊勲賞3回,敢闘賞4回,技能賞3回,金星6個
- 幕内戦歴:546勝478敗98休(75場所)勝率:53.3%
- 大関:100勝71敗9休(12場所)勝率:58.5%
- 関脇:41勝27敗7休(5場所)勝率:60.3%
- 小結:45勝45敗15休(7場所)勝率:50.0%
- 前頭:360勝335敗67休(51場所)勝率:51.8%
- 十両戦歴:32勝13敗(3場所)勝率:71.1%
山分親方
愛知県豊橋市出身、武蔵川部屋の元力士で最高位は前頭筆頭。イチローと同じ愛工大名電高出身。平成13年(2001)7月場所では8人で争われた十両の優勝決定戦を制した。
14代・山分 喬喜(藤島部屋) - 四股名 :武雄山 喬義(ぶゆうざん たけよし)
- 最高位 :前頭筆頭
- 年寄名跡:14代大鳴戸⇒17代関ノ戸⇒14代山分
- 出身地 :愛知県豊橋市
- 本 名 :富永 丈喜
- 生年月日:昭和49年(1974)7月29日(50歳)
- 出身大学:明治大学
- 所属部屋:武蔵川部屋
- 改名歴 :富永山⇒武雄山
- 初土俵 :平成9年(1997)3月・幕下60付出(22歳8ヵ月)
- 新十両 :平成12年(2000)5月(25歳10ヵ月)
- 新入幕 :平成13年(2001)11月(27歳4ヵ月)
- 最終場所:平成19年(2007)11月(33歳4ヵ月)
- 生涯戦歴:353勝370敗12休/722出場(65場所)
- 生涯勝率:48.8%
- 優勝等 :十両優勝1回(同点1)
- 成 績 :敢闘賞2回
- 幕内戦歴:167勝196敗12休(25場所)勝率:46.0%
- 十両戦歴:72勝78敗(10場所)勝率:48.0%
待乳山親方
武州山 隆士(ぶしゅうやま たかし)は青森県青森市出身、武蔵川~藤島部屋の元力士で、最高位は前頭3枚目。
昭和51年(1976)5月21日生まれ、本名は山内 隆志。
平成11年(1999)1月場所に22歳7ヶ月で初土俵を踏み、平成25年(2013)1月場所を最後に引退(36歳8ヶ月)。通算84場所中、41場所を勝ち越した(勝ち越し率.488)。
通算成績は416勝427敗25休843出場。生涯勝率.493。
主な成績は十両優勝2回,幕下同点1回。
若の里と高見盛とは同郷・同学年。幕下付出デビューながら新入幕まで約10年とスロー出世だった。
- 年寄
13代・待乳山 隆志(藤島部屋) - 四股名
- 武州山 隆士(ぶしゅうやま たかし)
- 最高位
- 前頭3枚目
- 年寄名跡
- 27代小野川 隆志 → 12代清見潟 隆志 → 23代春日山 隆志 → 13代待乳山 隆志
- 出身地
- 青森県青森市
- 本名
- 山内 隆志
- 生年月日
- 昭和51年(1976)5月21日(48歳)
- 出身高校
- 青森県立金木高校
- 出身大学
- 大東文化大学
- 所属部屋
- 武蔵川~藤島部屋
- 改名歴
- 山内 隆志 → 武州山 隆志 → 武州山 隆士
- 初土俵
- 平成11年(1999)1月 幕下60枚目格付出(22歳7ヶ月)
- 新十両
- 平成15年(2003)11月(所要29場所)
- 27歳5ヶ月(初土俵から4年10ヶ月)
- 新入幕
- 平成20年(2008)11月(所要59場所)
- 32歳5ヶ月(初土俵から9年10ヶ月)
- 最終場所
- 平成25年(2013)1月(36歳8ヶ月)
- 大相撲歴
- 84場所(14年0ヶ月)
- 通算成績
- 416勝427敗25休843出場(勝率.493)
- 通算84場所
- 勝ち越し41場所(勝ち越し率.488)
- 優勝等
- 十両優勝2回,幕下同点1回
- 前頭戦歴
- 63勝102敗0休165出場(勝率.382)
- 在位11場所(在位率.131)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.364)
- 十両戦歴
- 175勝185敗0休360出場(勝率.486)
- 在位24場所(在位率.286)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.458)
- 関取戦歴
- 238勝287敗0休525出場(勝率.453)
- 在位35場所(在位率.417)
- 勝ち越し15場所(勝ち越し率.429)
- 幕下以下歴
- 178勝140敗25休318出場(勝率.560)
- 在位49場所(在位率.583)
- 勝ち越し26場所(勝ち越し率.531)
北陣親方
モンゴル・ホブド県出身、武蔵川~藤島部屋の元力士で最高位は前頭2枚目。白鵬とは同期でしばらくは翔天狼がリードしていたが怪我などの影響で大きな差が。唯一の金星はその白鵬から。奥さんは友綱親方(元関脇・旭天鵬)の妹。
20代・北陣 大士(藤島部屋) - 四股名 :翔天狼 大士(しょうてんろう たいし)
- 最高位 :前頭2枚目
- 年寄名跡:22代春日山⇒20代北陣
- 出身地 :モンゴル・ホブド県
- 本 名 :ダグダンドルジーン・ニャムスレン⇒松平 翔
- 生年月日:昭和57年(1982)1月31日(42歳)
- 所属部屋:武蔵川⇒藤島部屋
- 改名歴 :武蔵龍⇒翔天狼
- 初土俵 :平成13年(2001)3月(19歳2ヵ月)
- 新十両 :平成20年(2008)11月(26歳10ヵ月)
- 新入幕 :平成21年(2009)3月(27歳2ヵ月)
- 最終場所:平成30年(2018)1月(36歳0ヵ月)
- 生涯戦歴:494勝484敗51休/974出場(100場所)
- 生涯勝率:50.5%
- 優勝等 :十両優勝2回
- 成 績 :敢闘賞1回,金星1個
- 幕内戦歴:164勝196敗15休(25場所)勝率:45.6%
- 十両戦歴:119勝131敗5休(17場所)勝率:47.6%
藤島部屋の世話人
荒ノ浪
世話人・荒ノ浪 二朗(藤島部屋) - 四股名 :荒ノ浪 二朗(あらのなみ じろう)
- 最高位 :幕下3枚目
- 出身地 :東京都荒川区
- 本 名 :高橋 二朗
- 生年月日:昭和44年(1969)5月13日(55歳)
- 所属部屋:武蔵川部屋
- 改名歴 :二朗⇒堂堂山⇒荒ノ波⇒荒ノ浪
- 初土俵 :昭和60年(1985)3月(15歳10ヵ月)
- 最終場所:平成16年(2004)1月(34歳8ヵ月)
- 生涯戦歴:399勝366敗26休/765出場(114場所)
- 生涯勝率:52.2%
- 優勝等 :序ノ口優勝1回
藤島親方の経歴
茨城県水戸市出身、武蔵川部屋の元力士で最高位は大関。アマチュア横綱を獲得して角界入りした「平成の怪物」、魁皇は最大のライバルであり良き親友。
18代・藤島 武人 - 四股名 :武双山 正士(むそうやま まさし)
- 最高位 :大関
- 年寄名跡:
18代藤島 - 出身地 :茨城県水戸市
- 本 名 :尾曽 武人
- 生年月日:昭和47年(1972)2月14日(52歳)
- 出身大学:専修大学(中退)
- 所属部屋:武蔵川部屋
- 改名歴 :尾曽⇒武双山
- 初土俵 :平成5年(1993)1月・幕下60付出(20歳11ヵ月)
- 新十両 :平成5年(1993)5月(21歳3ヵ月)
- 新入幕 :平成5年(1993)9月(21歳7ヵ月)
- 新三役 :平成6年(1994)3月(22歳1ヵ月)
- 新大関 :平成12年(2000)5月(28歳3ヵ月)
- 最終場所:平成16年(2004)11月(32歳9ヵ月)
- 生涯戦歴:554勝377敗122休/921出場(72場所)
- 生涯勝率:59.5%
- 優勝等 :幕内優勝1回(次点4),幕下優勝2回
- 成 績 :殊勲賞5回,敢闘賞4回,技能賞4回,金星2個
- 幕内戦歴:520勝367敗122休(68場所)勝率:58.6%
- 大関:186勝148敗60休(27場所)勝率:55.7%
- 関脇:177勝111敗12休(20場所)勝率:61.5%
- 小結:78勝67敗20休(11場所)勝率:53.8%
- 前頭:79勝41敗30休(10場所)勝率:65.8%
- 十両戦歴:20勝10敗(2場所)勝率:66.7%
過去から現在までの藤島部屋力士はこちら
ここまでは藤島部屋の現役力士と親方などをご紹介してきましたが、この藤島部屋と、その前身である旧・武蔵川部屋の過去から現在までの所属力士をまとめた記事もご用意しています。興味を持たれた方はどうぞ。
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。