『行司』カテゴリー記事

並べ替え可能な大相撲行司一覧!初土俵からの年数に停年まであと何年かまで分かる!

相撲を見ていると、行司さんのことも気になるのではないでしょうか?

華麗な装束で力士たちを立ち合わせ、取組をさばいていく姿は恰好いいですよね。

いつの間にかご贔屓の行司さんも出来た方もいると思います。

すると行司の名前以上のことをもっと詳しく知りたい!って思いますよね?

そんな方のために、行司一覧をご用意しました。並べ替えも出来ますよ!

行司一覧

地位 行司名 名前 所属 部屋 所属 一門 本名 出身地 生年月日 年齢 勤続年月 停年日 停年まで の年月 初土俵 初土俵 年齢 十両格 昇格 十両格 昇格年齢 幕内格 昇格 幕内格 昇格年齢 三役格 昇格 三役格 昇格年齢 立行司 昇格 立行司 昇格年齢 庄之助 昇格 庄之助 昇格年齢 旧名称 旧所属

表は上下左右にスクロールしますのでお試しください。 色々な情報をご用意しています。年齢や勤続年月等は本日の日付で計算しています。

行司についての補足

行司の格付けは立行司から序ノ口行司まで8段階です。

格付けは毎年9月場所後の理事会によって行われ、翌年の行司の階級や待遇が決められます。行司の昇格や降格は年功序列ではなく、土俵上の判定や態度、勤務状況などを加味して評価されます

行司の成績評価基準
  1. 土俵上の勝負判定の良否
  2. 土俵上の姿勢態度の良否
  3. 土俵上のかけ声、声量の良否
  4. 指導力の有無
  5. 日常の勤務、操行の状況
  6. 其の他行可実務の優劣

※日本相撲協会寄附行為施行細則番附編成要領第13条より抜粋

行司の新規採用は義務教育を修了した満19歳までの男子です。定員は45名以内、うち十枚目格以上の定員は22名以内と定められています。また、停年は満65歳ですが本場所中に停年日を迎える場合は、場所の千秋楽まで勤務が可能なようです。

ちなみに日本相撲協会では「定」年ではなく「停」の字を用います。


オススメの1品大相撲の「裏方」さんに興味のある方におすすめの1冊をご紹介。
行司、呼出し、床山とそれぞれに章立てて、仕事内容や歴史などが詳しく載っているおすすめの一冊です。


行司トピックス

直近での行司に関する話題や異動をご紹介します。

改名・襲名

平成31年1月場所

11代・式守 勘太夫⇒41代・式守 伊之助(高田川部屋)

令和元年5月場所
10代・式守 与之吉⇒12代・式守 勘太夫(宮日野部屋)

令和3年9月場所
木村 隆之助(田子ノ浦部屋)⇒木村 猿ノ助(荒磯部屋)

令和5年1月場所
木村 亮輔(八角部屋)⇒木村 幸三郎(八角部屋)

令和5年1月場所
式守 友太郎(大島部屋)⇒式守 勝之介(大島部屋)

昇格

平成30年1月場所

  • 序二段行司⇒三段目行司 木村 昌稔(千賀ノ浦部屋) 
  • 序ノ口行司⇒序二段行司 式守 正一郎(伊勢ヶ濱部屋) 
  • 序ノ口行司⇒序二段行司 木村 桜乃助(式秀部屋) 

平成31年1月場所

  • 三役行司⇒立行司 式守 伊之助(高田川部屋) 
  • 幕内行司⇒三役行司 木村 晃之助(九重部屋) 
  • 十両行司⇒幕内行司 式守 鬼一郎(追手風部屋) 
  • 三段目行司⇒幕下行司 式守 志豊(佐渡ヶ嶽部屋) 
  • 三段目行司⇒幕下行司 木村 一馬(峰崎部屋) 
  • 序二段行司⇒三段目行司 木村 錦太郎(錦戸部屋) 
  • 序二段行司⇒三段目行司 式守 誠輔(宮城野部屋) 
  • 序二段行司⇒三段目行司 式守 辰之助(高田川部屋) 
  • 序ノ口行司⇒序二段行司 式守 海之助(伊勢ノ海部屋) 

令和元年12月24日付

  • 序ノ口行司⇒序二段行司 木村 成将(入間川部屋)  
  • 序ノ口行司⇒序二段行司 式守 友太郎(友綱部屋)  
  • 序ノ口行司⇒序二段行司 木村 啓太郎(武蔵川部屋)  

令和2年12月24日付

  • 三段目行司⇒幕下行司 木村 錦太郎(錦戸部屋)  
  • 序二段行司⇒三段目行司 式守 誠輔(宮城野部屋)  
  • 序二段行司⇒三段目行司 式守 辰之助(高田川部屋)  
  • 序二段行司⇒三段目行司 式守 海之助(伊勢ノ海部屋)  
  • 序ノ口行司⇒序二段行司 木村 龍之助(九重部屋)  
  • 序ノ口行司⇒序二段行司 木村 俊太(錣山部屋)  

令和4年12月26日付

  • 十両行司⇒幕内行司 木村 朝之助(高砂部屋)  
  • 幕下行司⇒十両行司 木村 幸三郎(八角部屋)  

新規採用

平成30年4月1日付

  • 序ノ口行司 木村 龍之助 (九重部屋)本名:梶田 晴人
  • 序ノ口行司 木村 俊太 (錣山部屋) 本名:宇津木 俊太 

平成31年2月1日付

  • 序ノ口行司 木村 公輝 (西岩部屋)本名:津川 公輝)

平成31年4月1日付

  • 序ノ口行司 式守 昂明 (鳴戸部屋) 本名:橋本 昂明
  • 序ノ口行司 式守 衆侯 (時津風部屋)本名:宮古 衆侯

令和2年4月1日付

  • 序ノ口行司 式守 颯太 (伊勢ヶ濱部屋) 本名:小髙(こだか) 颯太

令和5年6月1日付

  • 序ノ口行司 式守 風之助 (押尾川部屋) 本名:渡邉 剛翔

退職

退職した日付ごとに掲載しています。

平成30年1月30日付

行司名 :木村 豊彦
所属部屋:立浪部屋
地位  :三段目行司
出身地 :北海道
本名  :蓮間 拓(26歳)
初土俵 :平成22年3月場所

平成30年4月30日付

行司名 :木村 宗一郎
所属部屋:山響部屋
地位  :序二段行司
出身地 :愛知県
本名  :堀田 幹杜(20歳)
初土俵 :平成25年9月場所

平成30年5月31日付

行司名 :式守 伊之助
所属部屋:宮城野部屋
地位  :立行司
出身地 :大阪府
本名  :野内 五雄(58歳)
初土俵 :昭和50年(1975)3月場所(15歳3ヶ月)
十両格 :平成3年(1991)1月場所(31歳1ヶ月)
幕内格 :平成17年(2005)9月場所(45歳9ヶ月)
三役格 :平成23年(2011)11月場所(51歳11ヶ月)
立行司格:平成25年(2013)11月場所(53歳11ヶ月)
最終場所:平成30年(2018)5月場所(58歳5ヶ月)
※翌6月1日付で日本相撲協会に嘱託として採用され、相撲博物館に勤務(相撲7月号 P122 雑記帳より)

平成30年6月30日付

行司名 :木村 昌稔
所属部屋:千賀ノ浦部屋
地位  :三段目行司
出身地 :愛知県
本名  :宇戸 昌平(23歳)
初土俵 :平成23年5月場所

令和2年1月31日付

行司名 :木村 公輝
所属部屋:西岩部屋
地位  :序ノ口行司
出身地 :青森県
本名  :津川 公輝(18歳)
初土俵 :平成31年3月場所

令和5年9月末

行司名 :6代木村玉治郎
所属部屋:立浪部屋
地位  :三役格行司
出身地 :福島県
本名  :武田 雅史(62歳)
初土俵 :昭和51(1976)年3月場所

不祥事

平成30年1月5日に、40代・式守伊之助による10代行司に対するセクハラ行為が発覚。

日本相撲協会は13日に臨時理事会を開き、式守伊之助に対して「初場所から3場所の出場停止」と「4月の巡業出場停止」さらにその間の「自宅謹慎」処分を通達、その間は無給となりました。

伊之助自身は12日にすでに辞職届を提出。処分明けの夏場所後に受理され5月31日付けで退職となりました。そして翌6月1日付で日本相撲協会に嘱託として採用され、相撲博物館に勤務している模様です。

行司の階級変更は通常9月場所後の理事会で協議され、翌年初場所から適用となります。その理事会で11代・式守 勘太夫が41代・式守伊之助へと昇進することは決まりましたが、平成30年7月の名古屋場所から11月場所までは24年ぶりに立行司不在となりました。



[/cot]

出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。

おすすめの記事をご紹介

ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。

ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。

当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。

地方巡業日程はこちら

力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。

カテゴリー : 行司

公開日:2017-11-09
投稿者:レイ