荒汐(あらしお)部屋の現役力士の番付と成績、そして基礎情報をまとめてご紹介します。
この記事では様々な情報を網羅した力士一覧表をご用意しております。
最新場所である令和6年9月場所の番付はもちろん、過去6場所分の成績を確認することができます。
また、表の内容はボタンによって切り替えることができ、通算成績や力士の基礎情報などもシームレスに知るこができます。
最新場所については日々の対戦相手と勝敗が一目で分かる星取表もご覧頂けます。場所中は日々更新していきますので、観戦のお供にぜひご活用ください。
当サイトでは全ての部屋と出身地についても同様のページをご用意しております。
他の部屋の番付と成績も見てみたい方は部屋目次より選んでください。出身地毎の番付・成績は出身地別目次からどうぞ。
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
[/cot]
番付から作成した格付けランキングもあります。
この他にも荒汐部屋の過去から現在までの主な関取たちををまとめた記事もありますので併せてご覧ください。
- 一門 :時津風一門
- 創設 :平成14年(2002)6月1日
- 創設者:8代・荒汐 崇司(元小結・大豊)(時津風)
- 現師匠:9代・荒汐 栄吉(元前頭2・蒼国来)(荒汐)
- 所在地:東京都中央区日本橋浜町2-47-2
- サイト:荒汐部屋公式ページ
- SNS:荒汐部屋Twitter
この記事の目次
力士一覧表(番付・星取表・成績・経歴)(12日目)
No | 四股名 | 直近7場所 成績 | 直近7場所 勝率 | 番付 (令6.11) | 11月場所 成績 | 令和6年11月場所星取表 | S1 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.9) | 9月場所 成績 | 令和6年9月場所星取表 | S2 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.7) | 7月場所 成績 | 令和6年7月場所星取表 | S3 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.5) | 5月場所 成績 | 令和6年5月場所星取表 | S4 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.3) | 3月場所 成績 | 令和6年3月場所星取表 | S5 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.1) | 1月場所 成績 | 令和6年1月場所星取表 | s6 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令5.11) | 11月場所 成績 | 令和5年11月場所星取表 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 | 最高位 | 出身地 | 部屋 | 一門 | 年齢 | 生年月日 | 大相撲歴 | 本名 | 旧四股名 | 旧所属 | 身長(㎝) | 体重(㎏) | BMI | 出身高校 | 出身大学 | 初土俵 | 初土俵 年齢 | 新十両 | 新十両 年齢 | 新入幕 | 新入幕 年齢 | 新小結 | 新小結 年齢 | 新関脇 | 新関脇 年齢 | 大関昇進 | 大関昇進 年齢 | 横綱昇進 | 横綱昇進 年齢 | 幕内 優勝 | 十両 優勝 | 幕下 優勝 | 三段目 優勝 | 序二段 優勝 | 序ノ口 優勝 | 技能賞 | 殊勲賞 | 敢闘賞 | 金星 | 通算 勝利数 | 通算 敗数 | 通算 休数 | 出場回数 | 通算 勝率(%) | s誕生日 | s初土俵 | s新十両 | s新入幕 | s新小結 | s新関脇 | s大関昇進 | s横綱昇進 | s初土俵年齢 | s新十両年齢 | s新入幕年齢 | s新小結年齢 | s新関脇年齢 | s大関昇進年齢 | s横綱昇進年齢 | s7場所勝敗 | s1勝敗 | s2勝敗 | s3勝敗 | s4勝敗 | s5勝敗 | s6勝敗 | s7勝敗 | s2順 | s3順 | s4順 | s5順 | s6順 | s7順 | s1シフト | s2シフト | s3シフト | s4シフト | s5シフト | s6シフト | sしこな | s最高位 | s出身ふりがな | s部屋ふりがな | s7勝率 | s勝 | s敗 | s休 | s出 | s勝率 | s幕優 | s十 | s下 | s三 | s二 | s口 | s技 | s殊 | s敢 | s金 |
---|
※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
荒汐部屋の星取表
令和6年11月場所、荒汐部屋の星取表です。
四股名 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
若元春 東・小結1 7勝5敗 福島県 荒汐部屋 | 〇 押し出し 取組解説 阿炎 埼玉県 錣山部屋 | ● 押し出し 取組解説 豊昇龍 モンゴル 立浪部屋 | 〇 押し倒し 取組解説 宇良 大阪府 木瀬部屋 | 〇 押し出し 取組解説 霧島 モンゴル 音羽山部屋 | ● 押し出し 取組解説 平戸海 長崎県 境川部屋 | ● 引き落とし 取組解説 正代 熊本県 時津風部屋 | 〇 押し出し 取組解説 王鵬 東京都 大嶽部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 熱海富士 静岡県 伊勢ヶ濱部屋 | ● 寄り切り 取組解説 大の里 石川県 二所ノ関部屋 | 〇 押し出し 取組解説 欧勝馬 モンゴル 鳴戸部屋 | ● 押し出し 取組解説 琴櫻 千葉県 佐渡ヶ嶽部屋 | 〇 押し出し 取組解説 翔猿 東京都 追手風部屋 | 美ノ海 沖縄県 木瀬部屋 | | |
若隆景 東・前頭2 8勝4敗 福島県 荒汐部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 霧島 モンゴル 音羽山部屋 | 〇 押し出し 取組解説 大栄翔 埼玉県 追手風部屋 | 〇 押し出し 取組解説 美ノ海 沖縄県 木瀬部屋 | ● 寄り切り 取組解説 琴櫻 千葉県 佐渡ヶ嶽部屋 | ● 小手投げ 取組解説 豊昇龍 モンゴル 立浪部屋 | 〇 押し出し 取組解説 大の里 石川県 二所ノ関部屋 | ● 押し出し 取組解説 欧勝馬 モンゴル 鳴戸部屋 | 〇 肩透かし 取組解説 平戸海 長崎県 境川部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 正代 熊本県 時津風部屋 | 〇 送り出し 取組解説 王鵬 東京都 大嶽部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 宝富士 青森県 伊勢ヶ濱部屋 | ● 押し出し 取組解説 阿炎 埼玉県 錣山部屋 | 阿武剋 モンゴル 阿武松部屋 | | |
大青山 東・十両12 7勝5敗 中国 荒汐部屋 | 〇 下手捻り 取組解説 千代丸 鹿児島県 九重部屋 | ● 寄り切り 取組解説 安青錦 ウクライナ 安治川 | 〇 浴せ倒し 取組解説 若碇 京都府 伊勢ノ海部屋 | ● 押し出し 取組解説 生田目 栃木県 二子山部屋 | ● 寄り倒し 取組解説 琴栄峰 千葉県 佐渡ヶ嶽部屋 | 〇 上手投げ 取組解説 小原 神奈川県 浅香山部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 大奄美 鹿児島県 追手風部屋 | ● 寄り切り 取組解説 欧勝海 石川県 鳴戸部屋 | ● 突き落とし 取組解説 白鷹山 山形県 高田川部屋 | 〇 送り出し 取組解説 阿武咲 青森県 阿武松部屋 | 〇 押し出し 取組解説 水戸龍 モンゴル 錦戸部屋 | 〇 押し出し 取組解説 大翔鵬 モンゴル 追手風部屋 | 嘉陽 沖縄県 中村部屋 | | |
荒篤山 東・幕下4 3勝3敗 神奈川県 荒汐部屋 | - | 〇 押し出し 取組解説 小原 神奈川県 浅香山部屋 | 〇 叩き込み 取組解説 魁勝 愛知県 浅香山部屋 | - | ● 押し出し 取組解説 風賢央 愛媛県 押尾川部屋 | - | ● 押し出し 取組解説 羽出山 東京都 玉ノ井部屋 | 〇 押し出し 取組解説 千代丸 鹿児島県 九重部屋 | - | - | ● 寄り切り 取組解説 木竜皇 東京都 立浪部屋 | - | | | |
丹治 西・幕下28 3勝3敗 福島県 荒汐部屋 | - | 〇 叩き込み 一翔 神奈川県 立浪部屋 | - | 〇 寄り倒し 城間 沖縄県 尾上部屋 | ● 外掛け 北勝丸 モンゴル 八角部屋 | - | ● 上手投げ 栃武蔵 埼玉県 春日野部屋 | - | - | 〇 送り出し 伊波 鹿児島県 尾上部屋 | - | ● 押し出し 土佐緑 高知県 阿武松部屋 | | | |
若隆元 西・幕下43 4勝2敗 福島県 荒汐部屋 | 〇 寄り切り 鳰の湖 滋賀県 山響部屋 | - | 〇 押し出し 北はり磨 兵庫県 山響部屋 | - | - | 〇 送り出し 鳴滝 京都府 伊勢ノ海部屋 | - | 〇 寄り切り 大花竜 青森県 立浪部屋 | ● 上手投げ 長内 青森県 高砂部屋 | - | - | ● 小手投げ 聖白鵬 モンゴル 伊勢ヶ濱部屋 | | | |
神谷 西・幕下49 3勝3敗 宮崎県 荒汐部屋 | - | ● 押し出し 阿龍 神奈川県 中村部屋 | ● 押し出し 安房乃国 千葉県 高田川部屋 | - | 〇 押し出し 時乃平 岩手県 時津風部屋 | - | 〇 突き落とし 謙信 新潟県 境川部屋 | - | - | ● 上手投げ 良安 岐阜県 木瀬部屋 | - | 〇 寄り切り 徳之武藏 鹿児島県 武蔵川部屋 | | | |
大賀 東・幕下50 2勝4敗 福島県 荒汐部屋 | 〇 押し出し 良安 岐阜県 木瀬部屋 | - | - | ● 送り出し 長内 青森県 高砂部屋 | - | 〇 上手投げ 謙信 新潟県 境川部屋 | ● 押し出し 将豊竜 秋田県 時津風部屋 | - | ● 寄り切り 清田 福島県 出羽海部屋 | - | - | ● 押し出し 安房乃国 千葉県 高田川部屋 | | | |
大凜山 東・三段目45 5勝1敗 愛知県 荒汐部屋 | 〇 押し出し 琴羽黒 山形県 佐渡ヶ嶽部屋 | - | - | 〇 押し倒し 錦乃竜 群馬県 朝日山部屋 | - | ● 押し出し 旭水野 富山県 大島部屋 | 〇 押し出し 坂井 福岡県 大嶽部屋 | - | 〇 押し出し 津軽海 千葉県 玉ノ井部屋 | - | - | 〇 押し出し 麒麟龍 東京都 二所ノ関部屋 | | | |
寛龍 東・三段目77 3勝3敗 栃木県 荒汐部屋 | ● 下手投げ 安琉海 沖縄県 安治川 | - | ● 下手投げ 東華山 宮城県 玉ノ井部屋 | - | 〇 押し出し 雷嵐 大分県 雷部屋 | - | - | 〇 寄り切り 栃颯 東京都 春日野部屋 | - | ● 寄り切り 浜田山 東京都 芝田山部屋 | 〇 寄り切り 大志松 千葉県 阿武松部屋 | - | | | |
常川 東・三段目82 2勝4敗 富山県 荒汐部屋 | - | 〇 引き落とし 栃颯 東京都 春日野部屋 | - | ● 押し倒し 川渕 大阪府 錣山部屋 | ● 押し出し 藤乃若 東京都 藤島部屋 | - | - | ● 押し出し 大志松 千葉県 阿武松部屋 | - | ● 押し出し 坂林 富山県 尾上部屋 | 〇 寄り切り 千代大光 大阪府 九重部屋 | - | | | |
飛騨野 西・三段目87 2勝4敗 富山県 荒汐部屋 | 〇 寄り切り 香富士 静岡県 春日野部屋 | - | - | ● 押し出し 旭大龍 北海道 大島部屋 | - | 〇 寄り切り 銀星山 長野県 大嶽部屋 | ● 押し出し 朝阪神 大阪府 高砂部屋 | - | - | ● 寄り切り 旭天道 千葉県 大島部屋 | ● 引き落とし 赤虎 大分県 式秀部屋 | - | | | |
廣瀬 西・序二段38 2勝4敗 徳島県 荒汐部屋 | - | ● 寄り切り 千代福 栃木県 九重部屋 | ● 押し出し 玉天翔 東京都 片男波部屋 | - | - | ● 押し出し 千代太陽 東京都 九重部屋 | 〇 寄り切り 玉の寅 大阪府 片男波部屋 | - | ● 寄り切り 朝勝令 愛知県 高砂部屋 | - | - | 〇 押し出し 岡ノ城 福島県 出羽海部屋 | | | |
嶋村 東・序二段57 2勝4敗 東京都 荒汐部屋 | - | ● 押し出し 中島 大分県 武蔵川部屋 | - | 〇 寄り切り 肥後ノ龍 熊本県 木瀬部屋 | - | 〇 引き落とし 飛燕力 新潟県 押尾川部屋 | ● 寄り切り 葵龍 東京都 常盤山部屋 | - | ● 叩き込み 良ノ富士 茨城県 伊勢ヶ濱部屋 | - | - | ● 寄り切り 若肥前 長崎県 芝田山部屋 | | | |
綿谷 西・序二段67 3勝3敗 石川県 荒汐部屋 | - | 〇 押し倒し 千代狼山 大分県 九重部屋 | - | ● 寄り切り 古田 広島県 二所ノ関部屋 | - | 〇 寄り倒し 隈乃花 東京都 武隈部屋 | - | ● 叩き込み 濱田 石川県 錣山部屋 | ● 寄り切り 朝東 高知県 高砂部屋 | - | - | 〇 寄り倒し 播磨海 兵庫県 出羽海部屋 | | | |
蒼乃駿 東・序二段75 1勝5敗 鹿児島県 荒汐部屋 | ● 叩き込み 荒剛丸 神奈川県 式秀部屋 | - | - | 〇 押し出し 栃乃島 和歌山県 春日野部屋 | - | ● 叩き込み 大馬翔 岐阜県 追手風部屋 | - | ● 叩き込み 千代天照 愛知県 九重部屋 | ● 上手投げ 播磨海 兵庫県 出羽海部屋 | - | - | ● 足取り 宇瑠寅 栃木県 式秀部屋 | | | |
霧乃華 西・序二段82 5勝1敗 富山県 荒汐部屋 | 〇 叩き込み 足立 神奈川県 二所ノ関部屋 | - | - | 〇 突き落とし 豪鬼神 秋田県 式秀部屋 | - | ● 叩き込み 椿富士 岐阜県 伊勢ヶ濱部屋 | 〇 寄り切り 瀬戸豊 岡山県 時津風部屋 | - | 〇 寄り倒し 阿見大心 茨城県 二所ノ関部屋 | - | 〇 寄り切り 鶴峰 香川県 音羽山部屋 | - | | | |
トータルの成績です。
トータル | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
120取組 62勝 58敗 勝敗差+4 | 10取組 8勝 2敗 +6 | 10取組 5勝 5敗 ±0 | 8取組 5勝 3敗 +2 | 12取組 6勝 6敗 ±0 | 8取組 2勝 6敗 -4 | 12取組 7勝 5敗 +2 | 12取組 6勝 6敗 ±0 | 9取組 5勝 4敗 +1 | 11取組 3勝 8敗 -5 | 8取組 4勝 4敗 ±0 | 8取組 5勝 3敗 +2 | 12取組 6勝 6敗 ±0 | 0取組 0勝 0敗 ±0 | 0取組 0勝 0敗 ±0 | 0取組 0勝 0敗 ±0 |
現役力士の紹介
荒汐部屋の現役力士を初土俵順にプロフィール付きでご紹介します。
寛龍 寛樹
寛龍 寛樹(かんりゅう ひろき)は栃木県 小山市出身、荒汐部屋の力士で最高位は三段目21枚目。令和6年11月場所の番付は東 三段目77枚目。
相撲勘の良さは先代親方(元小結・大豊)の折り紙付き。また、大の動物好きでペットショップは素通りできないという一面も。
- 四股名
- 寛龍 寛樹(かんりゅう ひろき)
- 最高位
- 三段目21枚目
- 最新番付
- 東 三段目77枚目
- 出身地
- 栃木県 小山市
- 本名
- 川口 寛樹
- 生年月日
- 平成4年(1992)4月18日(32歳)
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 平成20年(2008)3月(15歳11ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 322勝332敗31休/654出場(勝率:49.2%)
- 直近7場所
- 25勝23敗
- 7場所勝率
- 52.1%
- 令6年11月
- 東 三段目77枚目(15枚半降下)
- 3勝3敗
- ●-●-○|--○-●|○-
- 令6年9月
- 西 三段目61枚目(20枚上昇)
- 3勝4敗
- -●-○○|--●○-|-●●--
- 令6年7月
- 西 三段目81枚目(12枚降下)
- 4勝3敗
- ○--●●|--○●-|-○-○-
- 令6年5月
- 西 三段目69枚目(36枚上昇)
- 3勝4敗
- ○--●-|●○-●-|○--●-
- 令6年3月
- 東 序二段15枚目(15枚半降下)
- 5勝2敗
- ○--●●|-○--○|○---○
- 令6年1月
- 東 三段目90枚目(20枚上昇)
- 3勝4敗
- ●-●-●|-○--○|-○-●-
- 令5年11月
- 東 序二段20枚目
- 4勝3敗
- -○-●●|--●○-|○--○-
廣瀬 広輝
廣瀬 広輝(ひろせ ひろてる)は徳島県 板野郡北島町出身、荒汐部屋の力士で最高位は三段目61枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段38枚目。
日本拳法の経験があり抜群の格闘センスを持っている。あだ名は「ぶーちゃん」で、綾辻行人や森博嗣のミステリィ小説が好き。
- 四股名
- 廣瀬 広輝(ひろせ ひろてる)
- 最高位
- 三段目61枚目
- 最新番付
- 西 序二段38枚目
- 出身地
- 徳島県 板野郡北島町
- 本名
- 廣瀬 広輝
- 生年月日
- 昭和63年(1988)10月18日(36歳)
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 平成21年(2009)9月(20歳11ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 295勝320敗7休/615出場(勝率:48%)
- 直近7場所
- 21勝27敗
- 7場所勝率
- 43.8%
- 令6年11月
- 西 序二段38枚目(50枚上昇)
- 2勝4敗
- -●●--|●○-●-|-○
- 令6年9月
- 西 序二段88枚目(1枚降下)
- 5勝2敗
- -○○--|○-○●-|○-●--
- 令6年7月
- 西 序二段87枚目(21枚降下)
- 3勝4敗
- -○-○○|--●●-|●-●--
- 令6年5月
- 西 序二段66枚目(34枚半降下)
- 2勝5敗
- -●-●-|●-○-●|-○-●-
- 令6年3月
- 東 序二段32枚目(25枚上昇)
- 2勝5敗
- -●-○●|--●●-|●-○--
- 令6年1月
- 東 序二段57枚目(25枚降下)
- 4勝3敗
- -●-○-|●○--○|-○--●
- 令5年11月
- 東 序二段32枚目
- 3勝4敗
- -○-●-|○-●-●|●---○
荒篤山 太郎
荒篤山 太郎(こうとくざん たろう)は神奈川県 横浜市緑区出身、荒汐部屋の力士で最高位は前頭16枚目。令和6年11月場所の番付は東 幕下4枚目。
フィリピン人とのハーフ。抜群の吸収力と適応力で「急成長のダークホース」との呼び声高い荒汐部屋期待の星
- 四股名
- 荒篤山 太郎(こうとくざん たろう)
- 最高位
- 前頭16枚目
- 最新番付
- 東 幕下4枚目
- 出身地
- 神奈川県 横浜市緑区
- 本名
- 寺井 ジャスパー・ケネス
- 生年月日
- 平成6年(1994)3月11日(30歳)
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 改名歴
- 寺井⇒荒篤山
- 初土俵
- 平成21年(2009)9月(15歳6ヵ月)
- 新十両
- 令和3年(2021)7月(27歳4ヵ月)
- 新入幕
- 令和4年(2022)3月(28歳0ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 351勝339敗12休/690出場(勝率:50.9%)
- 直近7場所
- 26勝22敗
- 7場所勝率
- 54.2%
- 令6年11月
- 東 幕下4枚目(3枚上昇)
- 3勝3敗
- -○○-●|-●○--|●-
- 令6年9月
- 東 幕下7枚目(4枚降下)
- 4勝3敗
- -○●--|○-○-●|-○-●-
- 令6年7月
- 東 幕下3枚目(1枚半上昇)
- 3勝4敗
- ●-●-○|-○-●-|○---●
- 令6年5月
- 西 幕下4枚目(3枚上昇)
- 4勝3敗
- -○●--|○●-○-|●○---
- 令6年3月
- 西 幕下7枚目(2枚半上昇)
- 4勝3敗
- -○●--|○-●-●|-○-○-
- 令6年1月
- 東 幕下10枚目(4枚上昇)
- 4勝3敗
- ●--●-|○○--○|-●-○-
- 令5年11月
- 東 幕下14枚目
- 4勝3敗
- ●--●-|○-○-○|-●-○-
若隆元 渡
若隆元 渡(わかたかもと わたる)は福島県 福島市出身、荒汐部屋の力士で最高位は幕下7枚目。令和6年11月場所の番付は西 幕下43枚目。
大波3兄弟の長兄。祖父は「足取り名人」と呼ばれた時津風部屋の元小結・若葉山。父は立田川部屋の元幕下(51枚)若信夫という相撲の家系。四股名は毛利三兄弟の長男「毛利隆元」から。
- 四股名
- 若隆元 渡(わかたかもと わたる)
- 最高位
- 幕下7枚目
- 最新番付
- 西 幕下43枚目
- 出身地
- 福島県 福島市
- 本名
- 大波 渡
- 生年月日
- 平成3年(1991)12月29日(32歳)
- 出身高校
- 学法福島高校
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 改名歴
- 大波⇒若隆元
- 初土俵
- 平成21年(2009)11月(17歳11ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 321勝266敗28休/587出場(勝率:54.7%)
- 直近7場所
- 24勝19敗5休
- 7場所勝率
- 55.8%
- 令6年11月
- 西 幕下43枚目(8枚降下)
- 4勝2敗
- ○-○--|○-○●-|-●
- 令6年9月
- 西 幕下35枚目(10枚半降下)
- 3勝4敗
- ○-○-●|--●●-|-○-●-
- 令6年7月
- 東 幕下25枚目(7枚半降下)
- 3勝4敗
- -○-●-|●●-○-|-○●--
- 令6年5月
- 西 幕下17枚目(25枚半上昇)
- 3勝4敗
- ○--●●|--●-○|-●--○
- 令6年3月
- 東 幕下43枚目(21枚上昇)
- 6勝1敗
- -○○--|○-○○-|●-○--
- 令6年1月
- 西 三段目3枚目(37枚半降下)
- 5勝2敗
- ○-○--|○-○●-|○---●
- 令5年11月
- 東 幕下26枚目
- 0勝2敗5休
- -●●-や|ややややや|ややややや
飛騨野 幹人
飛騨野 幹人(ひだの みきと)は富山県 富山市出身、荒汐部屋の力士で最高位は三段目34枚目。令和6年11月場所の番付は西 三段目87枚目。
若元春とは同期入門。子供の頃は水泳で鍛えた。先代師匠(元小結・大豊)の良き晩酌相手。
- 四股名
- 飛騨野 幹人(ひだの みきと)
- 最高位
- 三段目34枚目
- 最新番付
- 西 三段目87枚目
- 出身地
- 富山県 富山市
- 本名
- 飛騨野 幹人
- 生年月日
- 平成2年(1990)9月14日(34歳)
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 平成23年(2011)11月(21歳2ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 252勝272敗14休/524出場(勝率:48.1%)
- 直近7場所
- 24勝24敗
- 7場所勝率
- 50.0%
- 令6年11月
- 西 三段目87枚目(26枚半降下)
- 2勝4敗
- ○--●-|○●--●|●-
- 令6年9月
- 東 三段目61枚目(19枚上昇)
- 2勝5敗
- ○--●-|●○--●|-●●--
- 令6年7月
- 東 三段目80枚目(35枚半上昇)
- 4勝3敗
- -○-○○|-●-●-|-○●--
- 令6年5月
- 西 序二段25枚目(28枚半降下)
- 5勝2敗
- -○●--|●-○-○|○--○-
- 令6年3月
- 西 三段目87枚目(10枚半降下)
- 2勝5敗
- -●-○-|●-●●-|○--●-
- 令6年1月
- 東 三段目77枚目(67枚上昇)
- 3勝4敗
- ●-○--|●●--○|○-●--
- 令5年11月
- 東 序二段54枚目
- 6勝1敗
- ○-●-○|--○-○|-○--○
若元春 港
若元春 港(わかもとはる みなと)は福島県 福島市出身、荒汐部屋の力士で最高位は関脇。令和6年11月場所の番付は東 小結。
大波3兄弟の次男。祖父は「足取り名人」と呼ばれた時津風部屋の元小結・若葉山。父は立田川部屋の元幕下(51枚)若信夫。学法福島高では3年連続でインターハイ個人に出場。以前名乗っていた「剛士」は金剛力士像にあやかったもの。四股名は毛利三兄弟の次男「吉川元春」から。平成31年(2019)3月場所の新十両昇進により、若隆景と共に史上20組目の兄弟関取が誕生
そこから約3年、令和4年(2022)1月場所で新入幕を決めて弟、若隆景と共に市場12組目の兄弟幕内力士となった。
- 四股名
- 若元春 港(わかもとはる みなと)
- 最高位
- 関脇
- 最新番付
- 東 小結
- 出身地
- 福島県 福島市
- 本名
- 大波 港
- 生年月日
- 平成5年(1993)10月5日(31歳)
- 出身高校
- 学法福島高校
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 改名歴
- 荒大波⇒剛士⇒若元春
- 初土俵
- 平成23年(2011)11月(18歳1ヵ月)
- 新十両
- 平成31年(2019)3月(25歳5ヵ月)
- 新入幕
- 令和4年(2022)1月(28歳3ヵ月)
- 新小結
- 令和5年(2023)1月(29歳3ヵ月)
- 新関脇
- 令和5年(2023)5月(29歳7ヵ月)
- 優勝
- 幕下優勝2回,序ノ口優勝1回
- 受賞・金星
- 殊勲賞1回
- 通算成績
- 426勝322敗28休/747出場(勝率:57%)
- 直近7場所
- 53勝46敗3休
- 7場所勝率
- 54.1%
- 令6年11月
- 東 小結(3枚半上昇)
- 7勝5敗
- ○●○○●|●○○●○|●○
- 令6年9月
- 西 前頭3枚目(1枚半降下)
- 11勝4敗
- ○●□●○|○○●●○|○○○○○
- 令6年7月
- 東 前頭2枚目(3枚半降下)
- 6勝9敗
- ○○●●●|○○●●●|●●●○○
- 令6年5月
- 東 関脇(半枚上昇)
- 4勝8敗3休
- ●○○●○|●■ややや|●●○●●
- 令6年3月
- 西 関脇(1枚半上昇)
- 9勝6敗
- ○○○●●|○○●●●|○○●○○
- 令6年1月
- 東 前頭筆頭(2枚降下)
- 10勝5敗(殊勲賞)
- ●○○●●|○○○○○|○●○●○
- 令5年11月
- 東 関脇
- 6勝9敗
- ●○○●○|●●●○●|●●●○○
常川 涼介
常川 涼介(つねかわ りょうすけ)は富山県 南砺市出身、荒汐部屋の力士で最高位は三段目24枚目。令和6年11月場所の番付は東 三段目82枚目。
幼少時よりスポーツは好きだったが相撲経験はほぼゼロ。しかしテレビで観た力士の格好良さに憧れて入門を決意。コンビニの新商品は欠かさずチェックしているらしい。
- 四股名
- 常川 涼介(つねかわ りょうすけ)
- 最高位
- 三段目24枚目
- 最新番付
- 東 三段目82枚目
- 出身地
- 富山県 南砺市
- 本名
- 常川 涼介
- 生年月日
- 平成6年(1994)10月17日(30歳)
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 平成25年(2013)3月(18歳5ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 216勝230敗36休/446出場(勝率:48.4%)
- 直近7場所
- 20勝28敗
- 7場所勝率
- 41.7%
- 令6年11月
- 東 三段目82枚目(51枚降下)
- 2勝4敗
- -○-●●|--●-●|○-
- 令6年9月
- 東 三段目31枚目(32枚上昇)
- 0勝7敗
- -●●-●|--●●-|●-●--
- 令6年7月
- 東 三段目63枚目(24枚半降下)
- 5勝2敗
- ○--●○|-○-●-|○--○-
- 令6年5月
- 西 三段目38枚目(14枚降下)
- 2勝5敗
- -○○--|●-●-●|-●--●
- 令6年3月
- 西 三段目24枚目(13枚上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- -○●--|●●-○-|●--○-
- 令6年1月
- 西 三段目37枚目(17枚半上昇)
- 4勝3敗
- ○--●○|--●-○|-●○--
- 令5年11月
- 東 三段目55枚目
- 4勝3敗
- -○-●-|○○--●|●-○--
綿谷 力
綿谷 力(わたたに りき)は石川県 小松市出身、荒汐部屋の力士で最高位は序二段35枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段67枚目。
中学卒業とともに入門。稽古熱心で押し相撲を磨いている。たまの息抜きにはキャッチボールやバッティングセンターが好き。
- 四股名
- 綿谷 力(わたたに りき)
- 最高位
- 序二段35枚目
- 最新番付
- 西 序二段67枚目
- 出身地
- 石川県 小松市
- 本名
- 綿谷 力
- 生年月日
- 平成11年(1999)7月7日(25歳)
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 平成27年(2015)5月(15歳10ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 164勝204敗23休/368出場(勝率:44.6%)
- 直近7場所
- 22勝26敗
- 7場所勝率
- 45.8%
- 令6年11月
- 西 序二段67枚目(32枚降下)
- 3勝3敗
- -○-●-|○-●●-|-○
- 令6年9月
- 西 序二段35枚目(27枚上昇・最高位更新)
- 2勝5敗
- ●-●--|●●-○-|-○●--
- 令6年7月
- 西 序二段62枚目(19枚半降下)
- 4勝3敗
- -○-○●|--●-○|○--●-
- 令6年5月
- 東 序二段43枚目(31枚半上昇)
- 3勝4敗
- ●--●●|-○--□|-○-●-
- 令6年3月
- 西 序二段74枚目(18枚半降下)
- 4勝3敗
- ●--○●|--●-○|○-○--
- 令6年1月
- 東 序二段56枚目(34枚上昇)
- 2勝5敗
- ●--○●|--●-●|-●○--
- 令5年11月
- 東 序二段90枚目
- 4勝3敗
- ○-●--|○●-●-|○--○-
若隆景 渥
若隆景 渥(わかたかかげ あつし)は福島県 福島市出身、荒汐部屋の力士で最高位は関脇。令和6年11月場所の番付は東 前頭2枚目。
東洋大学で研鑽を積んだ大波3兄弟の末弟。祖父は「足取り名人」と呼ばれた時津風部屋の元小結・若葉山。父は立田川部屋の元幕下(51枚)若信夫。全国学生相撲選手権大会では団体優勝と個人準優勝で三段目最下位格付出の資格を得る。平成30年5月場所での新十両昇進により三兄弟最初の関取に。四股名は毛利三兄弟の三男「小早川隆景」から。
新関脇で迎えた令和4(2022)年3月場所。本割を12勝3敗で高安と並んだ若隆景は優勝決定戦で高安を破り、自身初の優勝を飾った。
新関脇での優勝は昭和11(1936)年夏場所の双葉山以来、86年ぶり、3人目の快挙。また、福島県出身力士として昭和47((1972)年初場所の栃東以来、50年ぶり、そして荒汐部屋の力士として初の幕内優勝力士となった。
- 四股名
- 若隆景 渥(わかたかかげ あつし)
- 最高位
- 関脇
- 最新番付
- 東 前頭2枚目
- 出身地
- 福島県 福島市
- 本名
- 大波 渥
- 生年月日
- 平成6年(1994)12月6日(29歳)
- 出身高校
- 学法福島高校
- 出身大学
- 東洋大学
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 平成29年(2017)3月(22歳3ヵ月)
- 新十両
- 平成30年(2018)5月(23歳5ヵ月)
- 新入幕
- 令和1年(2019)11月(24歳11ヵ月)
- 新小結
- 令和3年(2021)7月(26歳7ヵ月)
- 新関脇
- 令和4年(2022)3月(27歳3ヵ月)
- 優勝
- 幕内優勝1回,十両優勝1回,幕下優勝2回,三段目優勝1回
- 受賞・金星
- 殊勲賞1回,技能賞4回
- 通算成績
- 338勝206敗71休/542出場(勝率:62.4%)
- 直近7場所
- 31勝11敗(十両:23勝7敗)(幕下以下:12勝2敗)
- 7場所勝率
- 76.7%
- 令6年11月
- 東 前頭2枚目(5枚上昇)
- 8勝4敗
- ○○○●●|○●○○○|○●
- 令6年9月
- 東 前頭7枚目(7枚上昇)
- 12勝3敗(殊勲賞)
- ●○○○○|●○○○○|●○○○○
- 令6年7月
- 東 前頭14枚目(9枚上昇)
- 11勝4敗
- ●○○○○|●○●○○|○●○○○
- 令6年5月
- 西 十両6枚目(4枚上昇)
- 14勝1敗(十両優勝)
- ○○●○○|○○○○○|○○○○○
- 令6年3月
- 西 十両10枚目(5枚上昇)
- 9勝6敗
- ○○○○○|○○●○●|●●●○●
- 令6年1月
- 西 幕下筆頭(4枚半上昇)
- 7勝0敗(幕下優勝)
- ○-○-○|○--○-|○-○--
- 令5年11月
- 東 幕下6枚目
- 5勝2敗
- ●--○-|●-○○-|○--○-
神谷 元気
神谷 元気(かみたに げんき)は宮崎県 児湯郡川南町出身、荒汐部屋の力士で最高位は幕下19枚目。令和6年11月場所の番付は西 幕下49枚目。
通山小学2年の頃から空手を始める。光原中学3年次に極真祭・全日本青少年空手道選手権大会13歳・14歳男子55kg超級で優勝。
相撲経験は無かったが、陸奥部屋の宮崎・新富町合宿に参加。自分より身体が小さい力士に全然歯が立たなかったことが悔しく、相撲を本格的にやってみたいと思った神谷は、陸奥親方(元大関・霧島)に誘われたこともあり入門を決めた。
- 四股名
- 神谷 元気(かみたに げんき)
- 最高位
- 幕下19枚目
- 最新番付
- 西 幕下49枚目
- 出身地
- 宮崎県 児湯郡川南町
- 本名
- 神谷 元気
- 生年月日
- 平成14年(2002)6月18日(22歳)
- 所属部屋
- 陸奥⇒荒汐部屋
- 初土俵
- 平成30年(2018)3月(15歳9ヵ月)
- 優勝
- 三段目優勝1回
- 通算成績
- 140勝111敗21休/250出場(勝率:56%)
- 直近7場所
- 27勝21敗
- 7場所勝率
- 56.3%
- 令6年11月
- 西 幕下49枚目(10枚半上昇)
- 3勝3敗
- -●●-○|-○--●|-○
- 令6年9月
- 東 幕下60枚目(11枚半上昇)
- 4勝3敗
- -●-●-|○○--●|○--○-
- 令6年7月
- 東 三段目11枚目(14枚降下)
- 4勝3敗
- -○●-○|-●-●-|-○-○-
- 令6年5月
- 東 幕下58枚目(52枚上昇)
- 3勝4敗
- ●-●--|●○-○-|-●--○
- 令6年3月
- 西 三段目49枚目(15枚上昇)
- 6勝1敗
- ○--○○|--○○-|●--○-
- 令6年1月
- 西 三段目64枚目(13枚半降下)
- 4勝3敗
- -○●-●|--●-○|○-○--
- 令5年11月
- 東 三段目51枚目
- 3勝4敗
- -●-●-|○●--○|○--●-
大賀 孝治
大賀 孝治(たいが こうじ)は福島県 伊達郡出身、荒汐部屋の力士で最高位は幕下32枚目。令和6年11月場所の番付は東 幕下50枚目。
母親はロシア人。新体操選手だった母の影響で自身も幼少期より新体操クラブに通う。その後、相撲をやっていた弟の影響で中2より相撲を始め、相撲教室で指導を受けていた大波三兄弟の父(元幕下若信夫)の勧めにより荒汐部屋への入門を決めた。
- 四股名
- 大賀 孝治(たいが こうじ)
- 最高位
- 幕下32枚目
- 最新番付
- 東 幕下50枚目
- 出身地
- 福島県 伊達郡
- 本名
- 丹治 大賀
- 生年月日
- 平成15年(2003)1月13日(21歳)
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 改名歴
- 丹治⇒大賀
- 初土俵
- 平成30年(2018)3月(15歳2ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 132勝118敗22休/250出場(勝率:52.8%)
- 直近7場所
- 22勝26敗
- 7場所勝率
- 45.8%
- 令6年11月
- 東 幕下50枚目(16枚降下)
- 2勝4敗
- ○--●-|○●-●-|-●
- 令6年9月
- 東 幕下34枚目(17枚半上昇)
- 2勝5敗
- ●--●●|-○-●-|●--○-
- 令6年7月
- 西 幕下51枚目(15枚降下)
- 5勝2敗
- -○-○●|-●-○-|-○--○
- 令6年5月
- 西 幕下36枚目(4枚半降下)
- 2勝5敗
- ●-●-○|-●--●|-○●--
- 令6年3月
- 東 幕下32枚目(7枚半上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- -●-●-|●-○-○|-○-●-
- 令6年1月
- 西 幕下39枚目(7枚半上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- -○●--|○●-○-|-●○--
- 令5年11月
- 東 幕下47枚目
- 4勝3敗
- -○○-○|-●-●-|○---●
霧乃華 駿
霧乃華 駿(きりのはな しゅん)は富山県 高岡市出身、荒汐部屋の力士で最高位は序二段45枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段82枚目。
高岡市立芳野中学時代は卓球部に所属し相撲経験はなかったが、中学卒業とともに自ら進んで角界入りを決意した。
- 四股名
- 霧乃華 駿(きりのはな しゅん)
- 最高位
- 序二段45枚目
- 最新番付
- 西 序二段82枚目
- 出身地
- 富山県 高岡市
- 本名
- 中島 駿太朗
- 生年月日
- 平成17年(2005)1月8日(19歳)
- 所属部屋
- 陸奥⇒荒汐部屋
- 改名歴
- 中島⇒霧乃華
- 初土俵
- 令和2年(2020)3月(15歳2ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 77勝111敗0休/186出場(勝率:41.4%)
- 直近7場所
- 24勝24敗
- 7場所勝率
- 50.0%
- 令6年11月
- 西 序二段82枚目(17枚半降下)
- 5勝1敗
- ○--○-|●○-○-|○-
- 令6年9月
- 東 序二段65枚目(20枚降下)
- 2勝5敗
- -○●-○|-●--●|-●-●-
- 令6年7月
- 東 序二段45枚目(34枚上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- -○●-●|-●--○|●-○--
- 令6年5月
- 東 序二段79枚目(9枚半降下)
- 4勝3敗
- ○-●-○|-○--○|-●--●
- 令6年3月
- 西 序二段69枚目(17枚半降下)
- 3勝4敗
- -○●-○|-●-●-|○--●-
- 令6年1月
- 東 序二段52枚目(31枚上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- ●--●●|-●-○-|-○--○
- 令5年11月
- 東 序二段83枚目
- 4勝3敗
- ○-○-○|--●●-|○---●
蒼乃駿 一
蒼乃駿 一(そうのしゅん はじめ)は鹿児島県 南さつま市出身、荒汐部屋の力士で最高位は序二段42枚目。令和6年11月場所の番付は東 序二段75枚目。
- 四股名
- 蒼乃駿 一(そうのしゅん はじめ)
- 最高位
- 序二段42枚目
- 最新番付
- 東 序二段75枚目
- 出身地
- 鹿児島県 南さつま市
- 本名
- 中島 駿
- 生年月日
- 平成14年(2002)11月18日(22歳)
- 出身高校
- 鹿児島水産高校
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 令和3年(2021)3月(18歳4ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 56勝85敗12休/140出場(勝率:40%)
- 直近7場所
- 19勝28敗1休
- 7場所勝率
- 41.3%
- 令6年11月
- 東 序二段75枚目(32枚半降下)
- 1勝5敗
- ●--○-|●-●●-|-●
- 令6年9月
- 西 序二段42枚目(50枚上昇・最高位更新)
- 1勝6敗
- ●--●-|●-●○-|●---●
- 令6年7月
- 西 序二段92枚目(16枚半降下)
- 5勝2敗
- -○-●○|--●○-|○--○-
- 令6年5月
- 東 序二段76枚目(11枚半降下)
- 2勝4敗1休
- ○--●-|●-○-●|-■ややや
- 令6年3月
- 西 序二段64枚目(19枚降下)
- 3勝4敗
- ○-○-●|--●-●|-□-●-
- 令6年1月
- 西 序二段45枚目(31枚半上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- -●-●-|●○-●-|-○○--
- 令5年11月
- 東 序二段77枚目
- 4勝3敗
- -○○-●|-○--●|●-○--
大青山 大介
大青山 大介(だいせいざん だいすけ)は中国 内モンゴル自治区出身、荒汐部屋の力士で最高位は十両12枚目。令和6年11月場所の番付は最高位に並ぶ東 十両12枚目。
中学の頃に白鵬杯に中国代表として出場。同郷、内モンゴル自治区出身の蒼国来(現・荒汐親方)の紹介で平成28(2016)年に静岡県の飛龍高校に相撲留学で来日した。
四股名は、故郷である内モンゴル自治区・フフホト市(モンゴル語で「青い城」)の北にそびえる山「大青山」から。
- 四股名
- 大青山 大介(だいせいざん だいすけ)
- 最高位
- 十両12枚目
- 最新番付
- 東 十両12枚目
- 出身地
- 中国 内モンゴル自治区
- 本名
- アスハダ
- 生年月日
- 平成12年(2000)5月22日(24歳)
- 出身高校
- 飛龍高校
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 令和4年(2022)1月(21歳8ヵ月)
- 新十両
- 令和6年(2024)9月(24歳4ヵ月)
- 優勝
- 幕下優勝1回
- 通算成績
- 83勝35敗14休/118出場(勝率:70.3%)
- 直近7場所
- 14勝13敗(幕下以下:25勝10敗)
- 7場所勝率
- 62.9%
- 令6年11月
- 東 十両12枚目(変動なし)
- 7勝5敗
- ○●○●●|○○●●○|○○
- 令6年9月
- 東 十両12枚目(4枚上昇・最高位更新)
- 7勝8敗
- ●○○○●|●○○○●|○●●●●
- 令6年7月
- 東 幕下2枚目(1枚半上昇・最高位更新)
- 7勝0敗(幕下優勝)
- -○○-○|-○○--|○-○--
- 令6年5月
- 西 幕下3枚目(9枚半上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- ●-○-●|-●-○-|○--○-
- 令6年3月
- 東 幕下13枚目(5枚半上昇・最高位更新)
- 6勝1敗
- -●-○-|○○--○|-○○--
- 令6年1月
- 西 幕下18枚目(2枚半上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- ●--●-|○-○-○|-○--●
- 令5年11月
- 東 幕下21枚目
- 4勝3敗
- ●--○-|○-●-○|-○●--
大凜山 凛
大凜山 凛(だいりんざん りん)は愛知県 北名古屋市出身、荒汐部屋の力士で最高位は三段目30枚目。令和6年11月場所の番付は東 三段目45枚目。
- 四股名
- 大凜山 凛(だいりんざん りん)
- 最高位
- 三段目30枚目
- 最新番付
- 東 三段目45枚目
- 出身地
- 愛知県 北名古屋市
- 本名
- 丸山 凜
- 生年月日
- 平成15年(2003)9月17日(21歳)
- 出身高校
- 一宮工科高校
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 令和4年(2022)3月(18歳6ヵ月)
- 優勝
- 序二段優勝1回
- 通算成績
- 61勝50敗0休/111出場(勝率:55%)
- 直近7場所
- 30勝18敗
- 7場所勝率
- 62.5%
- 令6年11月
- 東 三段目45枚目(13枚半降下)
- 5勝1敗
- ○--○-|●○-○-|-○
- 令6年9月
- 西 三段目31枚目(16枚上昇)
- 3勝4敗
- ○--○-|●○-●-|-●-●-
- 令6年7月
- 西 三段目47枚目(17枚降下)
- 4勝3敗
- ○-●--|○-○○-|●---●
- 令6年5月
- 西 三段目30枚目(15枚半上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- -○●-○|-●--●|-●○--
- 令6年3月
- 東 三段目46枚目(15枚上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- -○-●●|-○-○-|-●○--
- 令6年1月
- 東 三段目61枚目(90枚上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- ●--●-|○○--○|-●-○-
- 令5年11月
- 東 序二段61枚目
- 7勝0敗(序二段優勝)
- ○-○--|○-○○-|○-○--
丹治 純
丹治 純(たんじ じゅん)は福島県 福島市出身、荒汐部屋の力士で最高位は幕下18枚目。令和6年11月場所の番付は西 幕下28枚目。
杉妻小学3年次から福島県県北相撲協会で相撲を始めて小4から3年連続でわんぱく相撲全国大会に出場。6年生のときにはベスト16に入った。小4で白鵬杯3位、小5で全日本小学生優勝大会ベスト16。また小学生時代には相撲以外にも福島新体操クラブで新体操を習い優秀な成績をおさめた。これはロシア出身で新体操経験者だった母の影響。
福島第一中学3年次に東北大会3年生の部個人優勝、全国中学校相撲選手権大会個人ベスト16。同部屋の太賀は実の兄。
- 四股名
- 丹治 純(たんじ じゅん)
- 最高位
- 幕下18枚目
- 最新番付
- 西 幕下28枚目
- 出身地
- 福島県 福島市
- 本名
- 丹治 純
- 生年月日
- 平成18年(2006)6月5日(18歳)
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 令和4年(2022)3月(15歳9ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 68勝41敗2休/108出場(勝率:63%)
- 直近7場所
- 25勝21敗2休
- 7場所勝率
- 55.6%
- 令6年11月
- 西 幕下28枚目(10枚半降下)
- 3勝3敗
- -○-○●|-●--○|-●
- 令6年9月
- 東 幕下18枚目(22枚半上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- ●--○●|-●-○-|-○-●-
- 令6年7月
- 西 幕下40枚目(18枚半降下)
- 6勝1敗
- -○-○-|○-○○-|●---○
- 令6年5月
- 東 幕下22枚目(6枚半上昇・最高位更新)
- 2勝3敗2休
- -●-■や|ややや○-|-○-●-
- 令6年3月
- 西 幕下28枚目(33枚上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- ●--○○|-○--○|-●--●
- 令6年1月
- 東 三段目筆頭(32枚降下)
- 6勝1敗
- -○-○-|○○-○-|●---○
- 令5年11月
- 東 幕下29枚目
- 1勝6敗
- ○--●●|--●●-|-●-●-
嶋村 智弥
嶋村 智弥(しまむら ともや)は東京都 狛江市出身、荒汐部屋の力士。令和6年11月場所の番付は最高位更新となる東 序二段57枚目。
- 四股名
- 嶋村 智弥(しまむら ともや)
- 最高位
- 序二段57枚目
- 最新番付
- 東 序二段57枚目
- 出身地
- 東京都 狛江市
- 本名
- 嶋村 智弥
- 生年月日
- 平成13年(2001)2月10日(23歳)
- 出身高校
- 日本工業大学駒場高校
- 所属部屋
- 荒汐部屋
- 初土俵
- 令和5年(2023)5月(22歳3ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 24勝38敗0休/62出場(勝率:38.7%)
- 直近7場所
- 19勝29敗
- 7場所勝率
- 39.6%
- 令6年11月
- 東 序二段57枚目(34枚上昇・最高位更新)
- 2勝4敗
- -●-○-|○●-●-|-●
- 令6年9月
- 東 序二段91枚目(5枚半降下)
- 4勝3敗
- ○--○○|-○-●-|-●--●
- 令6年7月
- 西 序二段85枚目(24枚降下)
- 2勝5敗
- -●-●●|--●○-|○--●-
- 令6年5月
- 西 序二段61枚目(34枚上昇・最高位更新)
- 2勝5敗
- ○-●-●|--●-●|●---○
- 令6年3月
- 西 序二段95枚目(5枚上昇)
- 4勝3敗
- -○○-●|-○--●|○---●
- 令6年1月
- 西 序ノ口3枚目(3枚半降下)
- 3勝4敗
- -○-●●|--●-○|-○●--
- 令5年11月
- 東 序二段98枚目
- 2勝5敗
- -●-●○|--●-○|●--●-
荒汐親方の経歴
中国内モンゴル自治区出身、荒汐部屋の元力士で最高位は前頭2枚目。荒汐部屋にとって創立8年目に誕生した初の関取。八百長問題では協会からの解雇処分を受けるも裁判によって覆し、約2年のブランクを経て幕内力士として復帰した。令和元年9月に日本国籍を取得、令和2年3月26日に現役引退を発表(番付は5月場所番付が最後)。年寄荒汐を襲名、荒汐部屋を継承した。
9代・荒汐 栄吉 - 四股名 :蒼国来 栄吉(そうこくらい えいきち)
- 最高位 :前頭2枚目
- 年寄名跡:
9代荒汐 - 出身地 :中国内モンゴル自治区
- 本 名 :恩和图布新(エンヘトゥプシン)⇒エンクートプシン(日本国籍)
- 生年月日:昭和59年(1984)1月9日(40歳)
- 所属部屋:荒汐部屋
- 改名歴 :苍國来⇒蒼国来
- 初土俵 :平成15年(2003)9月(19歳8ヵ月)
- 新十両 :平成22年(2010)1月(26歳0ヵ月)
- 新入幕 :平成22年(2010)9月(26歳8ヵ月)
- 最終場所:令和2年(2020)7月(36歳6ヵ月)
- 生涯戦歴:466勝440敗49休/901出場(86場所)
- 生涯勝率:51.4%
- 優勝等 :幕内次点1回,十両優勝1回,幕下優勝1回(同点1),三段目優勝1回,序二段同点1回,序ノ口優勝1回
- 成 績 :技能賞1回,金星1個
- 幕内戦歴:170勝190敗15休(25場所)勝率:47.2%
- 十両戦歴:137勝142敗21休(20場所)勝率:49.1%
過去から現在までの荒汐部屋力士はこちら
ここまでは荒汐部屋の現役力士と親方などをご紹介してきましたが、この荒汐部屋の過去から現在までの所属力士をまとめた記事もご用意しています。興味を持たれた方はどうぞ。
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。