令和7年(2025)3月場所の観戦に役立つ機能的な「序二段」の番付!です。
この序二段力士一覧表には番付をはじめ観戦の時に欲しいと思う情報が盛りだくさんに詰め込んでいます。
相撲観戦の際に疑問に思ったことをすぐに調べられます!また、各段ごとにご用意しておりますので、相撲観戦のお供にどうぞ。
この番付表には観戦の時に欲しいと思う情報が盛りだくさんに詰め込んでいます。
相撲観戦の際に疑問に思ったことをすぐに調べられます!また、各段ごとにご用意しておりますので、相撲観戦のお供にどうぞ。
令和7年3月場所
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
[/cot]
序二段力士の情報
令和7年3月場所・序二段一覧(番付・星取表・詳細情報)(千秋楽)
※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
序二段の取組(千秋楽)
東方詳細 | 東方 | 決まり手 | 西方 | 西方詳細 | ||
|
西・序二段98 | 〇 | 是より序二段 | ● | 西・序二段96 |
|
寄り切り | ||||||
|
東・序二段92 | 〇 | 序二段2番目 | ● | 東・序二段99 |
|
押し出し | ||||||
|
西・序ノ口18 | ● | 序二段3番目 | 〇 | 西・序二段89 |
|
突き落とし | ||||||
|
西・序二段91 | ● | 序二段4番目 | 〇 | 西・序二段87 |
|
押し倒し | ||||||
|
東・序二段84 | 〇 | 序二段5番目 | ● | 西・序ノ口2 |
|
寄り切り | ||||||
|
西・序二段84 | ● | 序二段6番目 | 〇 | 西・序二段79 |
|
上手投げ | ||||||
|
東・序二段83 | 〇 | 序二段7番目 | ● | 西・序二段77 |
|
叩き込み | ||||||
|
東・序二段79 | ● | 序二段8番目 | 〇 | 西・序二段76 |
|
押し倒し | ||||||
|
東・序二段78 | ● | 序二段9番目 | 〇 | 西・序二段73 |
|
叩き込み | ||||||
|
西・序二段74 | 〇 | 序二段10番目 | ● | 西・序二段71 |
|
押し出し | ||||||
|
西・序二段69 | 〇 | 序二段11番目 | ● | 西・序二段67 |
|
押し出し | ||||||
|
東・序二段61 | 〇 | 序二段12番目 | ● | 東・序二段71 |
|
寄り倒し | ||||||
|
東・序二段60 | 〇 | 序二段13番目 | ● | 東・序二段64 |
|
突き出し | ||||||
|
東・序二段58 | 〇 | 序二段14番目 | ● | 西・序二段62 |
|
掬い投げ | ||||||
|
東・序二段50 | ● | 序二段15番目 | 〇 | 東・序二段51 |
|
突き落とし | ||||||
|
東・序二段52 | ● | 序二段16番目 | 〇 | 西・序二段49 |
|
寄り切り | ||||||
|
東・序二段45 | ● | 序二段17番目 | 〇 | 東・序二段47 |
|
掬い投げ | ||||||
|
東・序二段49 | ● | 序二段18番目 | 〇 | 西・序二段43 |
|
突き落とし | ||||||
|
東・序二段36 | ● | 序二段19番目 | 〇 | 東・序二段38 |
|
押し出し | ||||||
|
東・序二段35 | 〇 | 序二段20番目 | ● | 西・序二段41 |
|
寄り倒し | ||||||
|
西・序二段32 | 〇 | 序二段21番目 | ● | 西・序二段28 |
|
寄り切り | ||||||
|
東・序二段40 | ● | 序二段22番目 | 〇 | 西・序二段24 |
|
叩き込み | ||||||
|
東・序二段21 | 〇 | 序二段23番目 | ● | 東・序二段24 |
|
寄り切り | ||||||
|
東・序二段19 | ● | 序二段24番目 | 〇 | 西・序二段17 |
|
押し出し | ||||||
|
西・序二段15 | 〇 | 序二段25番目 | ● | 西・序二段14 |
|
押し出し | ||||||
|
東・序二段11 | 〇 | 序二段26番目 | ● | 西・序二段16 |
|
押し出し | ||||||
|
東・序二段9 | 〇 | 序二段27番目 | ● | 西・序二段13 |
|
寄り切り | ||||||
|
東・序二段7 | ● | 序二段28番目 | 〇 | 東・序二段8 |
|
寄り切り | ||||||
|
西・序二段9 | 〇 | 序二段29番目 | ● | 西・序二段4 |
|
小手投げ | ||||||
|
東・序二段筆頭 | ■ | 序二段最後 | □ | 東・序二段5 |
|
不戦 |
各段番付ページリンク
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
相撲にまつわるお金
相撲の地位について
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。