武蔵川(むさしがわ)部屋の現役力士の番付と成績、そして基礎情報をまとめてご紹介します。
この記事では様々な情報を網羅した力士一覧表をご用意しております。
最新場所である令和6年9月場所の番付はもちろん、過去6場所分の成績を確認することができます。
また、表の内容はボタンによって切り替えることができ、通算成績や力士の基礎情報などもシームレスに知るこができます。
最新場所については日々の対戦相手と勝敗が一目で分かる星取表もご覧頂けます。場所中は日々更新していきますので、観戦のお供にぜひご活用ください。
当サイトでは全ての部屋と出身地についても同様のページをご用意しております。
他の部屋の番付と成績も見てみたい方は部屋目次より選んでください。出身地毎の番付・成績は出身地別目次からどうぞ。
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
[/cot]
番付から作成した格付けランキングもあります。
- 一門 :出羽海一門
- 創設 :平成25年(2013)4月1日
- 創設者:15代・武蔵川 光偉(第67代横綱・武蔵丸)
- 現師匠:同上
- 所在地:東京都江戸川区中央4-1-10
- サイト:武蔵川部屋公式サイト
- SNS:武蔵川部屋facebook
- SNS:武蔵川部屋公式Twitter
この記事の目次
力士一覧表(番付・星取表・成績・経歴)(千秋楽)
No | 四股名 | 直近7場所 成績 | 直近7場所 勝率 | 番付 (令6.9) | 9月場所 成績 | 令和6年9月場所星取表 | S1 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.7) | 7月場所 成績 | 令和6年7月場所星取表 | S2 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.5) | 5月場所 成績 | 令和6年5月場所星取表 | S3 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.3) | 3月場所 成績 | 令和6年3月場所星取表 | S4 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.1) | 1月場所 成績 | 令和6年1月場所星取表 | S5 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令5.11) | 11月場所 成績 | 令和5年11月場所星取表 | s6 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令5.9) | 9月場所 成績 | 令和5年9月場所星取表 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 | 最高位 | 出身地 | 部屋 | 一門 | 年齢 | 生年月日 | 大相撲歴 | 本名 | 旧四股名 | 旧所属 | 身長(㎝) | 体重(㎏) | BMI | 出身高校 | 出身大学 | 初土俵 | 初土俵 年齢 | 新十両 | 新十両 年齢 | 新入幕 | 新入幕 年齢 | 新小結 | 新小結 年齢 | 新関脇 | 新関脇 年齢 | 大関昇進 | 大関昇進 年齢 | 横綱昇進 | 横綱昇進 年齢 | 幕内 優勝 | 十両 優勝 | 幕下 優勝 | 三段目 優勝 | 序二段 優勝 | 序ノ口 優勝 | 技能賞 | 殊勲賞 | 敢闘賞 | 金星 | 通算 勝利数 | 通算 敗数 | 通算 休数 | 出場回数 | 通算 勝率(%) | s誕生日 | s初土俵 | s新十両 | s新入幕 | s新小結 | s新関脇 | s大関昇進 | s横綱昇進 | s初土俵年齢 | s新十両年齢 | s新入幕年齢 | s新小結年齢 | s新関脇年齢 | s大関昇進年齢 | s横綱昇進年齢 | s7場所勝敗 | s1勝敗 | s2勝敗 | s3勝敗 | s4勝敗 | s5勝敗 | s6勝敗 | s7勝敗 | s2順 | s3順 | s4順 | s5順 | s6順 | s7順 | s1シフト | s2シフト | s3シフト | s4シフト | s5シフト | s6シフト | sしこな | s最高位 | s出身ふりがな | s部屋ふりがな | s7勝率 | s勝 | s敗 | s休 | s出 | s勝率 | s幕優 | s十 | s下 | s三 | s二 | s口 | s技 | s殊 | s敢 | s金 |
---|
※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
武蔵川部屋の星取表
令和6年9月場所、武蔵川部屋の星取表です。
四股名 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
徳之武藏 西・幕下18 0勝3敗4休 鹿児島県 武蔵川部屋 | - | ● 外掛け 一翔 神奈川県 立浪部屋 | - | ● 寄り切り 丹治 福島県 荒汐部屋 | ■ 不戦敗 西ノ龍 大阪府 境川部屋 | - | や | や | や | や | や | や | や | や | や |
日向龍 東・幕下32 4勝3敗 宮崎県 武蔵川部屋 | 〇 上手投げ 東誠竜 福岡県 玉ノ井部屋 | - | ● 叩き込み 濱豊 神奈川県 時津風部屋 | - | ● 押し出し 土佐緑 高知県 阿武松部屋 | - | - | 〇 寄り切り 時天嵐 青森県 時津風部屋 | 〇 上手投げ 聖冴 大阪府 錣山部屋 | - | - | ● 叩き込み 栃丸 東京都 春日野部屋 | - | 〇 寄り切り 朝玉勢 三重県 高砂部屋 | - |
陽孔丸 東・三段目2 2勝5敗 岡山県 武蔵川部屋 | - | ● 押し出し 安芸乃山 広島県 高田川部屋 | - | ● 押し倒し 三田 栃木県 二子山部屋 | - | ● 叩き込み 神谷 宮崎県 荒汐部屋 | ● 叩き込み 千代大牙 大阪府 九重部屋 | - | 〇 引き落とし 関塚 愛知県 田子ノ浦部屋 | - | - | 〇 押し出し 竜勢 東京都 伊勢ノ海部屋 | - | - | ● 寄り倒し 欧山田 秋田県 鳴戸部屋 |
庄司 東・三段目9 2勝5敗 秋田県 武蔵川部屋 | - | ● 極め出し 肥後ノ丸 熊本県 木瀬部屋 | - | ● 突き落とし 鷹翔 埼玉県 湊部屋 | - | 〇 寄り切り 関塚 愛知県 田子ノ浦部屋 | - | ● 寄り切り 琴大龍 福岡県 佐渡ヶ嶽部屋 | ● 押し出し 納谷 東京都 大嶽部屋 | - | 〇 寄り切り 千代大牙 大阪府 九重部屋 | - | - | - | ● 押し出し 御雷山 茨城県 錣山部屋 |
早南嶺 西・三段目38 4勝3敗 岩手県 武蔵川部屋 | 〇 突き出し 大海 熊本県 尾上部屋 | - | - | 〇 叩き込み 永田 静岡県 出羽海部屋 | 〇 上手投げ 家島 兵庫県 山響部屋 | - | ● 引き落とし 欧勝竜 大阪府 鳴戸部屋 | - | - | ● 渡し込み 北勝龍 北海道 八角部屋 | ● 押し出し 悠錦 茨城県 朝日山部屋 | - | 〇 押し出し 竜童 愛知県 大嶽部屋 | - | - |
剛士丸 東・三段目69 3勝4敗 神奈川県 武蔵川部屋 | 〇 下手投げ 天 神奈川県 錣山部屋 | - | - | ● 押し出し 龍成山 東京都 出羽海部屋 | 〇 下手投げ 翔傑 静岡県 芝田山部屋 | - | - | ● 押し出し 大ノ蔵 福岡県 伊勢ヶ濱部屋 | ● 寄り切り 柏王丸 千葉県 時津風部屋 | - | ● 押し出し 朝阪神 大阪府 高砂部屋 | - | - | 〇 寄り切り 稲葉 愛知県 阿武松部屋 | - |
藤武蔵 東・序二段5 1勝6敗 埼玉県 武蔵川部屋 | ● 突き落とし 藤の谷 広島県 八角部屋 | - | - | ● 叩き込み 栃岐岳 岐阜県 春日野部屋 | 〇 叩き込み 大錦龍 山口県 境川部屋 | - | ● 寄り切り 禎ノ花 岩手県 阿武松部屋 | - | ● 突き落とし 関本 千葉県 阿武松部屋 | - | - | ● 引き落とし 御室岳 奈良県 伊勢ヶ濱部屋 | - | ● 叩き込み 応時山 愛知県 田子ノ浦部屋 | - |
寅武蔵 東・序二段8 3勝4敗 山梨県 武蔵川部屋 | - | 〇 叩き込み 大錦龍 山口県 境川部屋 | 〇 寄り切り 魁陽龍 東京都 浅香山部屋 | - | - | ● 送り出し 清水海 高知県 境川部屋 | ● 掬い投げ 松蘭 愛知県 放駒部屋 | - | - | 〇 押し出し 松木 愛媛県 田子ノ浦部屋 | ● 小手投げ 颯雅 埼玉県 二子山部屋 | - | - | ● 上手投げ 藤乃若 東京都 藤島部屋 | - |
流武丸 東・序二段26 4勝3敗 岐阜県 武蔵川部屋 | 〇 下手投げ 琴隆成 佐賀県 佐渡ヶ嶽部屋 | - | - | 〇 寄り倒し 千代煌山 東京都 九重部屋 | ● 寄り切り 雷嵐 大分県 雷部屋 | - | - | 〇 突き倒し 鷹司 大阪府 雷部屋 | ● 下手投げ 冨蘭志壽 フィリピン 式秀部屋 | - | 〇 押し出し 飛燕力 新潟県 押尾川部屋 | - | - | ● 寄り切り 照寶 東京都 尾上部屋 | - |
馬渕 西・序二段41 3勝4敗 岐阜県 武蔵川部屋 | 〇 押し出し 大当利 埼玉県 式秀部屋 | - | ● 押し出し 今村 兵庫県 二所ノ関部屋 | - | 〇 押し出し 大翔 石川県 追手風部屋 | - | - | ● 押し出し 黎大丸 千葉県 式秀部屋 | - | ● 叩き込み 房州山 千葉県 境川部屋 | ● 寄り切り 謙豊 宮城県 時津風部屋 | - | 〇 押し出し 若一輝 福岡県 放駒部屋 | - | - |
城皓貴 西・序二段53 4勝3敗 大阪府 武蔵川部屋 | 〇 下手投げ 瀬戸豊 岡山県 時津風部屋 | - | ● 押し出し 安琉海 沖縄県 安治川 | - | - | ● 肩透かし 松澤 埼玉県 田子ノ浦部屋 | - | ● 肩透かし 鶴ノ海 大阪府 錣山部屋 | - | 〇 押し出し 足立 神奈川県 二所ノ関部屋 | - | 〇 押し出し 信正道 兵庫県 山響部屋 | 〇 押し倒し 爽 静岡県 式秀部屋 | - | - |
宮谷 東・序二段64 2勝5敗 静岡県 武蔵川部屋 | □ 不戦勝 魁當真 神奈川県 浅香山部屋 | - | ● 押し出し 鶴峰 香川県 音羽山部屋 | - | ● 寄り倒し 霧乃華 富山県 荒汐部屋 | - | - | ● 突き落とし 福東 福島県 玉ノ井部屋 | - | ● 押し出し 琴布野 島根県 佐渡ヶ嶽部屋 | - | ● 寄り切り 大馬翔 岐阜県 追手風部屋 | - | - | 〇 押し出し 爆虎神 福島県 式秀部屋 |
風武 西・序二段71 4勝3敗 東京都 武蔵川部屋 | - | 〇 掬い投げ 竹内 香川県 音羽山部屋 | 〇 突き倒し 岡ノ城 福島県 出羽海部屋 | - | - | 〇 上手投げ 琴宗形 埼玉県 佐渡ヶ嶽部屋 | - | ● 送り出し 銀星山 長野県 大嶽部屋 | ● 突き出し 玉天翔 東京都 片男波部屋 | - | - | 〇 寄り切り 本木山 長野県 玉ノ井部屋 | - | - | ● 足取り 旭輝山 神奈川県 大島部屋 |
浪速武蔵 西・序二段80 4勝3敗 大阪府 武蔵川部屋 | 〇 上手出し投げ 祥乃山 岡山県 高田川部屋 | - | ● 押し出し 大典翔 愛知県 追手風部屋 | - | - | ● 掬い投げ 加藤 秋田県 中村部屋 | ● 押し出し 阿見大心 茨城県 二所ノ関部屋 | - | 〇 突き落とし 椿富士 岐阜県 伊勢ヶ濱部屋 | - | 〇 寄り切り 若清 宮崎県 西岩部屋 | - | - | 〇 叩き込み 富士の輝 東京都 尾上部屋 | - |
中島 東・序ノ口14 5勝2敗 大分県 武蔵川部屋 | - | 〇 寄り倒し 富士泉 山梨県 錦戸部屋 | - | ● 寄り切り 豪聖山 モンゴル 武隈部屋 | - | 〇 押し出し 山田 青森県 二所ノ関部屋 | - | ● 引っ掛け 千代狼山 大分県 九重部屋 | - | 〇 押し出し 森麗 千葉県 大嶽部屋 | - | 〇 押し出し 京の里 京都府 伊勢ノ海部屋 | - | 〇 極め出し 古田 広島県 二所ノ関部屋 | - |
トータルの成績です。
トータル | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
101取組 45勝 56敗 勝敗差-11 | 9取組 8勝 1敗 +7 | 6取組 3勝 3敗 ±0 | 7取組 2勝 5敗 -3 | 8取組 2勝 6敗 -4 | 8取組 4勝 4敗 ±0 | 7取組 3勝 4敗 -1 | 5取組 0勝 5敗 -5 | 9取組 2勝 7敗 -5 | 8取組 3勝 5敗 -2 | 6取組 3勝 3敗 ±0 | 7取組 3勝 4敗 -1 | 7取組 4勝 3敗 +1 | 3取組 3勝 0敗 +3 | 7取組 4勝 3敗 +1 | 4取組 1勝 3敗 -2 |
武蔵川部屋の概要
現在の相撲部屋のなかで屈指のややこしさを誇るのが、この武蔵川部屋と藤島部屋の関係性ではないでしょうか?ちょっと整理しておきましょう。
武蔵川部屋の歴史
武蔵川部屋とは、14代武蔵川(元横綱・三重ノ海)が興した武蔵川部屋の横綱だった武蔵丸が、平成25年(2013年)4月に藤島部屋から分家独立して興した相撲部屋です。
出羽海部屋からの分家で旧武蔵川部屋が誕生
昭和55年(1980年)11月場所中に引退した横綱・三重ノ海は、14代武蔵川として出羽海部屋の部屋付親方を務めていましたが、昭和56年(1981年)8月29日に分家独立を果たして武蔵川部屋を創設しました。 「不許分家独立」の不文律がある出羽海部屋からの円満分家は、大正14年(1925年)5月の元横綱・栃木山による春日野部屋創設以来、実に56年ぶりとなる分家でした。
旧武蔵川部屋から藤島部屋へ、そして「新生」武蔵川部屋
数々の名力士を育て上げた14代は、平成22年(2010年)9月に師匠の座を18代藤島(元大関・武双山)へと譲りますが、名跡の交換はせずに部屋の名称は武蔵川部屋から藤島部屋へと改称されました。
そして、この藤島部屋の部屋付親方だった15代武蔵川(元横綱・武蔵丸)が平成25年(2013年)4月1日に分家独立をして創設したのが現在の武蔵川部屋となります。
つまり、「本家は名称を変更して、分家が本家の名を継いだ」という関係性にあるのです。
武蔵川部屋の系譜
武蔵川部屋の成り立ちを系譜でご紹介します。
現役力士の紹介
武蔵川部屋の現役力士を初土俵順にプロフィール付きでご紹介します。
流武丸 貴光
流武丸 貴光(りゅうぶまる たかみつ)は岐阜県 各務原市出身、武蔵川部屋の力士で最高位は三段目66枚目。令和6年9月場所の番付は東 序二段26枚目。
目標とする力士は親方である武蔵丸関。ももクロのファン。
- 四股名
- 流武丸 貴光(りゅうぶまる たかみつ)
- 最高位
- 三段目66枚目
- 最新番付
- 東 序二段26枚目
- 出身地
- 岐阜県 各務原市
- 本名
- 清水 裕貴
- 生年月日
- 平成10年(1998)7月11日(26歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 清水⇒流武⇒流武丸
- 初土俵
- 平成26年(2014)5月(15歳10ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 179勝176敗51休/354出場(勝率:50.6%)
- 直近7場所
- 24勝18敗
- 7場所勝率
- 57.1%
- 令6年9月
- 東 序二段26枚目(27枚降下)
- 4勝3敗
- ○--○●|--○●-|○--●-
- 令6年7月
- 東 三段目89枚目(14枚降下)
- 2勝5敗
- ●-●--|○●-●-|●---○
- 令6年5月
- 東 三段目75枚目(37枚上昇)
- 3勝4敗
- -○●--|●●--○|○--●-
- 令6年3月
- 西 序二段21枚目(41枚上昇)
- 5勝2敗
- -●○-○|-○--○|○--●-
- 令6年1月
- 西 序二段62枚目(50枚半上昇)
- 5勝2敗
- -□-○○|--○●-|-○--●
- 令5年11月
- 東 序ノ口15枚目(再出世)
- 5勝2敗
- -○○--|○-○●-|●-○--
- 令5年9月
- 前相撲(再)
- 0勝0敗
風武 大
風武 大(ふうぶ だい)は東京都 江戸川区出身、武蔵川部屋の力士で最高位は序二段28枚目。令和6年9月場所の番付は西 序二段71枚目。
相撲好きな祖父の影響で相撲が好きになり角界入りを決意。細身ながら黙々と稽古に励んで番付を上げていきたい。部屋では天然キャラとしてポジションを確立している。
- 四股名
- 風武 大(ふうぶ だい)
- 最高位
- 序二段28枚目
- 最新番付
- 西 序二段71枚目
- 出身地
- 東京都 江戸川区
- 本名
- 中山 翔太
- 生年月日
- 平成10年(1998)7月28日(26歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 中山⇒風武
- 初土俵
- 平成26年(2014)5月(15歳10ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 168勝222敗23休/390出場(勝率:43.1%)
- 直近7場所
- 24勝25敗
- 7場所勝率
- 49.0%
- 令6年9月
- 西 序二段71枚目(14枚降下)
- 4勝3敗
- -○○--|○-●●-|-○--●
- 令6年7月
- 西 序二段57枚目(26枚降下)
- 3勝4敗
- ●-●-○|-○-●-|-●--○
- 令6年5月
- 西 序二段31枚目(28枚上昇)
- 3勝4敗
- -○-○●|-●--○|●--●-
- 令6年3月
- 西 序二段59枚目(31枚半降下)
- 4勝3敗
- -○●-○|--○○-|●---●
- 令6年1月
- 東 序二段28枚目(27枚上昇・最高位更新)
- 2勝5敗
- ●--●-|○●--●|○---●
- 令5年11月
- 東 序二段55枚目(34枚半上昇)
- 4勝3敗
- ○--○○|--○●-|-●-●-
- 令5年9月
- 西 序二段89枚目
- 4勝3敗
- ○--○●|--○●-|-○--●
剛士丸 黎明
剛士丸 黎明(ごうしまる れいめい)は神奈川県 三浦郡葉山町出身、武蔵川部屋の力士で最高位は幕下28枚目。令和6年9月場所の番付は東 三段目69枚目。
葉山育ちで神奈川工業高ではラグビー部に所属、2年次には県大会優勝。一度は就職したが、ラグビーの練習の一環だった相撲に夢中になり、相撲への情熱が高まり角界入りを決めた。
- 四股名
- 剛士丸 黎明(ごうしまる れいめい)
- 最高位
- 幕下28枚目
- 最新番付
- 東 三段目69枚目
- 出身地
- 神奈川県 三浦郡葉山町
- 本名
- 横江 黎
- 生年月日
- 平成8年(1996)9月11日(28歳)
- 出身高校
- 神奈川工高校
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 横江⇒剛士丸
- 初土俵
- 平成27年(2015)11月(19歳2ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 180勝168敗16休/347出場(勝率:51.9%)
- 直近7場所
- 23勝26敗
- 7場所勝率
- 46.9%
- 令6年9月
- 東 三段目69枚目(18枚降下)
- 3勝4敗
- ○--●○|--●●-|●--○-
- 令6年7月
- 東 三段目51枚目(26枚降下)
- 3勝4敗
- ○--●●|--○-○|-●●--
- 令6年5月
- 東 三段目25枚目(12枚降下)
- 2勝5敗
- ●-○--|●○--●|●-●--
- 令6年3月
- 東 三段目13枚目(13枚上昇)
- 3勝4敗
- ○-○--|●●--○|●--●-
- 令6年1月
- 東 三段目26枚目(14枚降下)
- 4勝3敗
- ●--○-|○●-●-|○--○-
- 令5年11月
- 東 三段目12枚目(27枚上昇)
- 3勝4敗
- -○●--|○●--●|-●-○-
- 令5年9月
- 東 三段目39枚目
- 5勝2敗
- -○○--|●○--●|-○--○
中島 楓
中島 楓(なかしま かえで)は大分県 別府市出身、武蔵川部屋の力士で最高位は幕下54枚目。令和6年9月場所の番付は東 序ノ口14枚目。
楊志館高校を中退したことで一度は相撲からも離れたが、その後も相撲への想いは消えることなく大相撲の世界へと足を踏み出した。
- 四股名
- 中島 楓(なかしま かえで)
- 最高位
- 幕下54枚目
- 最新番付
- 東 序ノ口14枚目
- 出身地
- 大分県 別府市
- 本名
- 中島 楓
- 生年月日
- 平成10年(1998)9月20日(26歳)
- 出身高校
- 楊志館高校・中退
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 初土俵
- 平成27年(2015)11月(17歳2ヵ月)
- 優勝
- 序ノ口優勝1回
- 通算成績
- 143勝109敗70休/251出場(勝率:57%)
- 直近7場所
- 5勝2敗
- 7場所勝率
- 71.4%
- 令6年9月
- 東 序ノ口14枚目(再出世)
- 5勝2敗
- -○-●-|○-●-○|-○-○-
- 令6年7月
- 前相撲(再)
- 0勝0敗
- 令6年5月
- 番付外
- 令6年3月
- 番付外
- 令6年1月
- 番付外
- 令5年11月
- 番付外
- 令5年9月
- 番付外
早南嶺 勇武
早南嶺 勇武(はやなみ いさむ)は岩手県 二戸市出身、武蔵川部屋の力士で最高位は幕下32枚目。令和6年9月場所の番付は西 三段目38枚目。
盛岡大附属高校では柔道で活躍、2年次の県大会100キロ級で準優勝。
- 四股名
- 早南嶺 勇武(はやなみ いさむ)
- 最高位
- 幕下32枚目
- 最新番付
- 西 三段目38枚目
- 出身地
- 岩手県 二戸市
- 本名
- 和山 勇次
- 生年月日
- 平成9年(1997)12月19日(26歳)
- 出身高校
- 盛岡大附属高校
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 和山⇒和蔵山⇒和山⇒早南嶺
- 初土俵
- 平成28年(2016)1月(18歳1ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 181勝174敗2休/355出場(勝率:51%)
- 直近7場所
- 22勝27敗
- 7場所勝率
- 44.9%
- 令6年9月
- 西 三段目38枚目(14枚降下)
- 4勝3敗
- ○--○○|-●--●|●-○--
- 令6年7月
- 西 三段目24枚目(13枚半上昇)
- 3勝4敗
- ○-○--|●-●-●|-●--○
- 令6年5月
- 東 三段目38枚目(14枚半降下)
- 4勝3敗
- -●-○-|●●--○|○-○--
- 令6年3月
- 西 三段目23枚目(21枚半降下)
- 3勝4敗
- ●--○●|-○--●|-●--○
- 令6年1月
- 東 三段目2枚目(21枚降下)
- 2勝5敗
- ○--●○|-●--●|-●-●-
- 令5年11月
- 東 幕下41枚目(10枚半上昇)
- 2勝5敗
- ○--●●|--●-○|●---●
- 令5年9月
- 西 幕下51枚目
- 4勝3敗
- ○-●--|○○--●|●--○-
徳之武藏 龍大郎
徳之武藏 龍大郎(とくのむさし りゅうたろう)は鹿児島県 大島郡徳之島町出身、武蔵川部屋の力士で最高位は幕下5枚目。令和6年9月場所の番付は西 幕下18枚目。
平成27年(2015)の全国中学校相撲選手権大会(個人)で準優勝。
- 四股名
- 徳之武藏 龍大郎(とくのむさし りゅうたろう)
- 最高位
- 幕下5枚目
- 最新番付
- 西 幕下18枚目
- 出身地
- 鹿児島県 大島郡徳之島町
- 本名
- 徳田 龍大郎
- 生年月日
- 平成12年(2000)7月25日(24歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 徳田⇒徳之武藏
- 初土俵
- 平成28年(2016)5月(15歳10ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 166勝141敗22休/305出場(勝率:54.4%)
- 直近7場所
- 22勝23敗4休
- 7場所勝率
- 50.0%
- 令6年9月
- 西 幕下18枚目(6枚半降下)
- 0勝3敗4休
- -●-●■|-やややや|ややややや
- 令6年7月
- 東 幕下12枚目(6枚半降下)
- 3勝4敗
- -○-●-|○-○-●|-●-●-
- 令6年5月
- 西 幕下5枚目(4枚上昇・最高位更新)
- 2勝5敗
- ○--●-|●○-●-|●-●--
- 令6年3月
- 西 幕下9枚目(5枚上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- -●-○-|○-○-●|-●-○-
- 令6年1月
- 西 幕下14枚目(3枚半上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- -○-●-|○-○-●|-●-○-
- 令5年11月
- 東 幕下18枚目(15枚上昇)
- 4勝3敗
- ○--●-|●○-○-|○--●-
- 令5年9月
- 東 幕下33枚目
- 5勝2敗
- ○--○○|-●-○-|○-●--
庄司 向志
庄司 向志(しょうじ ひさし)は秋田県 仙北郡美郷町出身、武蔵川部屋の力士で最高位は幕下43枚目。令和6年9月場所の番付は東 三段目9枚目。
埼玉大では工学部で電気電子システムを学んでいたが、年齢制限間近に角界入りを決意して中退。史上4人目の国立大出身力士。
- 四股名
- 庄司 向志(しょうじ ひさし)
- 最高位
- 幕下43枚目
- 最新番付
- 東 三段目9枚目
- 出身地
- 秋田県 仙北郡美郷町
- 本名
- 庄司 向志
- 生年月日
- 平成6年(1994)8月25日(30歳)
- 出身高校
- 横手高校
- 出身大学
- 埼玉大学・中退
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 初土俵
- 平成29年(2017)7月(22歳11ヵ月)
- 優勝
- 序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 通算成績
- 150勝142敗2休/292出場(勝率:51.4%)
- 直近7場所
- 25勝24敗
- 7場所勝率
- 51.0%
- 令6年9月
- 東 三段目9枚目(25枚半上昇)
- 2勝5敗
- -●-●-|○-●●-|○---●
- 令6年7月
- 西 三段目34枚目(17枚上昇)
- 5勝2敗
- -●●--|○○--○|-○-○-
- 令6年5月
- 西 三段目51枚目(19枚上昇)
- 4勝3敗
- ●--○-|●-○-○|-●-○-
- 令6年3月
- 西 三段目70枚目(10枚降下)
- 4勝3敗
- -○○--|○●-○-|-●-●-
- 令6年1月
- 西 三段目60枚目(17枚半降下)
- 3勝4敗
- ○-●--|●-○●-|-●-○-
- 令5年11月
- 東 三段目43枚目(17枚半上昇)
- 3勝4敗
- -○-○●|-●-○-|-●-●-
- 令5年9月
- 西 三段目60枚目
- 4勝3敗
- -○-○-|○○-●-|-●--●
日向龍 慎之介
日向龍 慎之介(ひなたりゅう しんのすけ)は宮崎県 児湯郡川南町出身、武蔵川部屋の力士。令和6年9月場所の番付は最高位更新となる東 幕下32枚目。
小学2年生の頃から柔道を始めて延岡学園高3年次には全国選抜大会団体戦で3位に。柔道部の監督のつてにより武蔵川親方が見学に訪れ勧誘されたことが入門のきっかけ。古いロボットアニメが好き。
- 四股名
- 日向龍 慎之介(ひなたりゅう しんのすけ)
- 最高位
- 幕下32枚目
- 最新番付
- 東 幕下32枚目
- 出身地
- 宮崎県 児湯郡川南町
- 本名
- 棚橋 慎之介
- 生年月日
- 平成11年(1999)5月23日(25歳)
- 出身高校
- 延岡学園高校
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 棚橋⇒日向龍
- 初土俵
- 平成30年(2018)1月(18歳8ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 144勝127敗2休/270出場(勝率:53.3%)
- 直近7場所
- 27勝22敗
- 7場所勝率
- 55.1%
- 令6年9月
- 東 幕下32枚目(16枚半上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- ○-●-●|--○○-|-●-○-
- 令6年7月
- 西 幕下48枚目(25枚上昇)
- 5勝2敗
- ○--●-|○-○○-|○---●
- 令6年5月
- 西 三段目12枚目(28枚半降下)
- 5勝2敗
- ●-○-○|--○○-|-●-○-
- 令6年3月
- 西 幕下44枚目(9枚上昇・最高位更新)
- 1勝6敗
- ●--●○|-●--●|-●●--
- 令6年1月
- 西 幕下53枚目(45枚半上昇)
- 4勝3敗
- ●-●--|○-○-●|-○-○-
- 令5年11月
- 東 三段目39枚目(28枚降下)
- 6勝1敗
- -●-○-|○-○○-|-○--○
- 令5年9月
- 東 三段目11枚目
- 2勝5敗
- ●--○-|○●-●-|●--●-
陽孔丸 玄明
陽孔丸 玄明(ようこうまる はるあき)は岡山県 岡山市東区出身、武蔵川部屋の力士。令和6年9月場所の番付は最高位更新となる東 三段目2枚目。
旭東中3の頃から~高松農業高校1年生まで生々館道場で柔道に取り組んでいたが、中3のときに道場を訪れた武蔵川親方(元横綱・武蔵丸)に憧れて高1で武蔵川への入門を決意。卒業後の角界入りを見据え、相撲に活かせる競技としてレスリングへと転向。125キロ級(グレコローマン)で国体少年の部2位など数々の大会で優秀な成績をおさめた。
- 四股名
- 陽孔丸 玄明(ようこうまる はるあき)
- 最高位
- 三段目2枚目
- 最新番付
- 東 三段目2枚目
- 出身地
- 岡山県 岡山市東区
- 本名
- 柳田 孔明
- 生年月日
- 平成12年(2000)5月27日(24歳)
- 出身高校
- 高松農業高校
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 柳田⇒陽孔丸
- 初土俵
- 平成31年(2019)3月(18歳10ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 115勝106敗3休/219出場(勝率:52.5%)
- 直近7場所
- 25勝23敗1休
- 7場所勝率
- 53.2%
- 令6年9月
- 東 三段目2枚目(10枚半上昇・最高位更新)
- 2勝5敗
- -●-●-|●●-○-|-○--●
- 令6年7月
- 西 三段目12枚目(29枚上昇)
- 4勝3敗
- ○-○--|○●-●-|○---●
- 令6年5月
- 西 三段目41枚目(8枚半降下)
- 5勝2敗
- -●-○-|●-○-○|○--○-
- 令6年3月
- 東 三段目33枚目(21枚降下)
- 3勝4敗
- -○●-●|-●-○-|●-○--
- 令6年1月
- 東 三段目12枚目(15枚上昇・最高位更新)
- 2勝4敗1休
- ○-●--|○-●-●|-■ややや
- 令5年11月
- 東 三段目27枚目(29枚半上昇)
- 4勝3敗
- -○-○●|-○-○-|-●●--
- 令5年9月
- 西 三段目56枚目
- 5勝2敗
- -○-○○|-●--○|●--○-
浪速武蔵 元気
浪速武蔵 元気(なにわむさし げんき)は大阪府 東大阪市出身、武蔵川部屋の力士で最高位は序二段29枚目。令和6年9月場所の番付は西 序二段80枚目。
長栄中学ではテニス部に入部したが早々に辞めてコンピュータ部へ。相撲経験は東大阪相撲道場に数回通った程度だが、相撲への熱意は強く武蔵川部屋への入門を決めた。
- 四股名
- 浪速武蔵 元気(なにわむさし げんき)
- 最高位
- 序二段29枚目
- 最新番付
- 西 序二段80枚目
- 出身地
- 大阪府 東大阪市
- 本名
- 沼野 元気
- 生年月日
- 平成16年(2004)2月13日(20歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 沼野⇒浪速武蔵
- 初土俵
- 平成31年(2019)3月(15歳1ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 87勝121敗16休/208出場(勝率:41.8%)
- 直近7場所
- 22勝27敗
- 7場所勝率
- 44.9%
- 令6年9月
- 西 序二段80枚目(10枚半降下)
- 4勝3敗
- ○-●--|●●-○-|○--○-
- 令6年7月
- 東 序二段70枚目(41枚降下)
- 3勝4敗
- -●○--|○●--●|●-○--
- 令6年5月
- 東 序二段29枚目(50枚上昇・最高位更新)
- 1勝6敗
- ●--●●|--○●-|●-●--
- 令6年3月
- 東 序二段79枚目(14枚半降下)
- 5勝2敗
- ○--●-|○○--○|-●○--
- 令6年1月
- 西 序二段64枚目(33枚半上昇)
- 2勝5敗
- -●●--|○-●-○|-●-●-
- 令5年11月
- 東 序二段98枚目(3枚上昇)
- 4勝3敗
- -○○--|●-○●-|●-○--
- 令5年9月
- 東 序二段101枚目
- 3勝4敗
- ●-●-○|-●--○|○-●--
寅武蔵 輝之進
寅武蔵 輝之進(とらむさし てるのしん)は山梨県 甲斐市出身、武蔵川部屋の力士で最高位は三段目41枚目。令和6年9月場所の番付は東 序二段8枚目。
幼稚園の頃から始めた空手は初段の腕前。双葉中学時代には組手の部で様々な大会で活躍した。相撲の経験は無かったが、日本航空高校空手部監督を務める父親の知人の伝手で武蔵川部屋の稽古を見学し、入門を決めた。
- 四股名
- 寅武蔵 輝之進(とらむさし てるのしん)
- 最高位
- 三段目41枚目
- 最新番付
- 東 序二段8枚目
- 出身地
- 山梨県 甲斐市
- 本名
- 樋口 虎之心
- 生年月日
- 平成17年(2005)3月1日(19歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 樋口⇒寅武蔵
- 初土俵
- 令和2年(2020)3月(15歳0ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 83勝76敗23休/159出場(勝率:52.2%)
- 直近7場所
- 21勝14敗14休
- 7場所勝率
- 60.0%
- 令6年9月
- 東 序二段8枚目(75枚上昇)
- 3勝4敗
- -○○--|●●--○|●--●-
- 令6年7月
- 東 序二段83枚目(71枚降下)
- 6勝1敗
- ○--○○|-○-●-|○---○
- 令6年5月
- 東 序二段12枚目(61枚半降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年3月
- 東 三段目41枚目(32枚半上昇・最高位更新)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年1月
- 西 三段目73枚目(18枚半上昇)
- 5勝2敗
- ○-●--|○-○○-|-●○--
- 令5年11月
- 東 序二段2枚目(15枚半降下)
- 4勝3敗
- ○-●-○|--●○-|-○--●
- 令5年9月
- 西 三段目76枚目
- 3勝4敗
- ●-○-○|--○-●|●--●-
藤武蔵 桜也
藤武蔵 桜也(ふじむさし おうや)は埼玉県 春日部市出身、武蔵川部屋の力士で最高位は三段目54枚目。令和6年9月場所の番付は東 序二段5枚目。
春日部市立牛島小学1年の頃からさいたま相撲クラブで相撲を始め、小3のときに出場した全国鎮守の森こども相撲大会では個人2位に。小6からは千葉県の柏相撲少年団へと通った。父親の勧めもあり武蔵川部屋へと入門。小5のときに、タウンワークのCMで行司に扮したダウンタウンの松本人志さんと共演したことがある。
- 四股名
- 藤武蔵 桜也(ふじむさし おうや)
- 最高位
- 三段目54枚目
- 最新番付
- 東 序二段5枚目
- 出身地
- 埼玉県 春日部市
- 本名
- 大塚 桜也
- 生年月日
- 平成17年(2005)3月31日(19歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 大塚⇒藤武蔵
- 初土俵
- 令和2年(2020)3月(15歳0ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 81勝92敗9休/173出場(勝率:46.8%)
- 直近7場所
- 19勝30敗
- 7場所勝率
- 38.8%
- 令6年9月
- 東 序二段5枚目(40枚半降下)
- 1勝6敗
- ●--●○|-●-●-|-●-●-
- 令6年7月
- 西 三段目54枚目(20枚上昇・最高位更新)
- 1勝6敗
- ●--●●|-●-○-|●--●-
- 令6年5月
- 西 三段目74枚目(68枚半上昇・最高位更新)
- 4勝3敗
- □--●○|-●-○-|-●○--
- 令6年3月
- 西 序二段52枚目(26枚半上昇)
- 6勝1敗
- -○●-○|-○--○|-○□--
- 令6年1月
- 東 序二段79枚目(27枚降下)
- 4勝3敗
- -●○--|○-○-●|-●-○-
- 令5年11月
- 東 序二段52枚目(43枚降下)
- 2勝5敗
- ○--●-|○-●●-|-●--●
- 令5年9月
- 東 序二段9枚目
- 1勝6敗
- ●--●●|--●●-|○---●
馬渕 巧
馬渕 巧(まぶち たくみ)は岐阜県 揖斐郡揖斐川町出身、武蔵川部屋の力士で最高位は三段目90枚目。令和6年9月場所の番付は西 序二段41枚目。
揖斐町立清水小学生の頃には柔道、揖斐川中学時代はバスケットボールで身体を鍛えた。相撲経験は無かったが父親の勧めもあり武蔵川部屋への入門を決めた。
- 四股名
- 馬渕 巧(まぶち たくみ)
- 最高位
- 三段目90枚目
- 最新番付
- 西 序二段41枚目
- 出身地
- 岐阜県 揖斐郡揖斐川町
- 本名
- 馬渕 巧
- 生年月日
- 平成16年(2004)12月19日(19歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 初土俵
- 令和2年(2020)7月(15歳7ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 78勝95敗2休/173出場(勝率:45.1%)
- 直近7場所
- 22勝27敗
- 7場所勝率
- 44.9%
- 令6年9月
- 西 序二段41枚目(33枚半降下)
- 3勝4敗
- ○-●-○|--●-●|●-○--
- 令6年7月
- 東 序二段8枚目(22枚半上昇)
- 2勝5敗
- -○●-●|--●-●|●---○
- 令6年5月
- 西 序二段30枚目(30枚半降下)
- 4勝3敗
- ○-●--|●-○-○|-●-○-
- 令6年3月
- 西 三段目90枚目(37枚半上昇・最高位更新)
- 2勝5敗
- -●-●-|●●-●-|○--○-
- 令6年1月
- 西 序二段37枚目(49枚半上昇)
- 5勝2敗
- ●--○●|-○--○|○-○--
- 令5年11月
- 東 序二段87枚目(26枚半降下)
- 5勝2敗
- ○-●--|○○--○|●---○
- 令5年9月
- 西 序二段60枚目
- 1勝6敗
- -●●--|●-○-●|●---●
城皓貴 新
城皓貴 新(じょうこうき あらた)は大阪府 東大阪市出身、武蔵川部屋の力士で最高位は序二段22枚目。令和6年9月場所の番付は西 序二段53枚目。
- 四股名
- 城皓貴 新(じょうこうき あらた)
- 最高位
- 序二段22枚目
- 最新番付
- 西 序二段53枚目
- 出身地
- 大阪府 東大阪市
- 本名
- 城 皓貴
- 生年月日
- 平成18年(2006)7月16日(18歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 初土俵
- 令和4年(2022)3月(15歳8ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 50勝53敗2休/103出場(勝率:48.5%)
- 直近7場所
- 24勝25敗
- 7場所勝率
- 49.0%
- 令6年9月
- 西 序二段53枚目(25枚半降下)
- 4勝3敗
- ○-●--|●-●-○|-○○--
- 令6年7月
- 東 序二段28枚目(29枚半上昇)
- 3勝4敗
- ○-●-○|--●-○|●--●-
- 令6年5月
- 西 序二段57枚目(35枚降下)
- 4勝3敗
- ○-●--|●●--○|○--○-
- 令6年3月
- 西 序二段22枚目(21枚半上昇・最高位更新)
- 2勝5敗
- ○--●-|○-●-●|-●--●
- 令6年1月
- 東 序二段44枚目(31枚上昇)
- 4勝3敗
- -●○-○|--●-○|-○●--
- 令5年11月
- 東 序二段75枚目(19枚半降下)
- 4勝3敗
- ○-○-○|-○-●-|-●●--
- 令5年9月
- 西 序二段55枚目
- 3勝4敗
- ●-●--|○○-○-|-●-●-
宮谷 和希也
宮谷 和希也(みやたに ときや)は静岡県 磐田市出身、武蔵川部屋の力士で最高位は序二段37枚目。令和6年9月場所の番付は東 序二段64枚目。
- 四股名
- 宮谷 和希也(みやたに ときや)
- 最高位
- 序二段37枚目
- 最新番付
- 東 序二段64枚目
- 出身地
- 静岡県 磐田市
- 本名
- 宮谷 和希也
- 生年月日
- 平成19年(2007)5月8日(17歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 初土俵
- 令和5年(2023)3月(15歳10ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 28勝35敗0休/63出場(勝率:44.4%)
- 直近7場所
- 21勝28敗
- 7場所勝率
- 42.9%
- 令6年9月
- 東 序二段64枚目(26枚半降下)
- 2勝5敗
- □-●-●|--●-●|-●--○
- 令6年7月
- 西 序二段37枚目(51枚上昇・最高位更新)
- 3勝4敗
- -●-○-|●●-●-|○---○
- 令6年5月
- 西 序二段88枚目(変動なし)
- 5勝2敗
- -○○-○|-○-●-|-●○--
- 令6年3月
- 西 序二段88枚目(6枚上昇)
- 3勝4敗
- -●-○-|○●-●-|○--●-
- 令6年1月
- 西 序二段94枚目(3枚半降下)
- 3勝4敗
- ○--●●|-○--●|-●-○-
- 令5年11月
- 東 序二段91枚目(13枚半降下)
- 3勝4敗
- ●--○-|●-●-○|-○●--
- 令5年9月
- 西 序二段77枚目
- 2勝5敗
- ●-●-○|--●-○|●-●--
武蔵川親方の経歴
武蔵丸 光洋(むさしまる こうよう)はハワイ・オアフ島出身、武蔵川部屋の元力士で、最高位は第67代横綱。
平成元年(1989)9月場所に18歳4ヶ月で初土俵を踏み、平成15年(2003)11月場所を最後に引退(32歳6ヶ月)。
通算成績は779勝294敗115休1068出場。生涯勝率.726。通算86場所中、74場所を勝ち越した(勝ち越し率.871)。
主な成績は幕内優勝12回(同点6,次点8),十両優勝1回,三段目優勝1回,序ノ口優勝1回。殊勲賞1回,敢闘賞1回,技能賞2回。
昭和46年(1971)5月2日生まれ。本名は武蔵丸 光洋(ハワイ名はフィアマル・ペニタニ)。
外国出身力士として2人目の横綱、ライバル貴乃花と数々の名勝負を生んだ「横綱の魂」。
- 年寄
15代・武蔵川 光偉 - 四股名
- 武蔵丸 光洋(むさしまる こうよう)
- 最高位
- 第67代横綱
- 年寄名跡
- 五年年寄 武蔵丸 光洋 → 15代振分 光洋 → 3代大島 光洋 →
15代武蔵川 光偉 - 出身地
- アメリカ・ハワイ・オアフ島
- 本名
- フィアマル・ペニタニ → 武蔵丸 光洋
- 生年月日
- 昭和46年(1971)5月2日(53歳)
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 武蔵丸 光洋
- 初土俵
- 平成元年(1989)9月 前相撲(18歳4ヶ月)
- 新十両
- 平成3年(1991)7月(所要11場所)
- 20歳2ヶ月(初土俵から1年10ヶ月)
- 新入幕
- 平成3年(1991)11月(所要13場所)
- 20歳6ヶ月(初土俵から2年2ヶ月)
- 新小結
- 平成4年(1992)5月(所要16場所)
- 21歳0ヶ月(初土俵から2年8ヶ月)
- 新関脇
- 平成4年(1992)9月(所要18場所)
- 21歳4ヶ月(初土俵から3年0ヶ月)
- 新大関
- 平成6年(1994)3月(所要27場所)
- 22歳10ヶ月(初土俵から4年6ヶ月)
- 横綱昇進
- 平成11年(1999)7月(所要59場所)
- 28歳2ヶ月(初土俵から9年10ヶ月)
- 最終場所
- 平成15年(2003)11月(32歳6ヶ月)
- 大相撲歴
- 86場所(14年2ヶ月)
- 通算成績
- 779勝294敗115休1068出場(勝率.726)
- 通算86場所
- 勝ち越し74場所(勝ち越し率.871)
- 優勝等
- 幕内優勝12回(同点6,次点8),十両優勝1回,三段目優勝1回,序ノ口優勝1回
- 受賞・金星
- 殊勲賞1回,敢闘賞1回,技能賞2回
- 幕内戦歴
- 706勝267敗115休968出場(勝率.726)
- 在位73場所(在位率.849)
- 勝ち越し63場所(勝ち越し率.863)
- 横綱戦歴
- 216勝67敗115休278出場(勝率.763)
- 在位27場所(在位率.314)
- 勝ち越し17場所(勝ち越し率.630)
- 大関戦歴
- 353勝127敗0休480出場(勝率.735)
- 在位32場所(在位率.372)
- 勝ち越し32場所(勝ち越し率1.000)
- 三役戦歴
- 108勝57敗0休165出場(勝率.655)
- 在位11場所(在位率.128)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率1.000)
- 関脇戦歴
- 89勝46敗0休135出場(勝率.659)
- 在位9場所(在位率.105)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率1.000)
- 小結戦歴
- 19勝11敗0休30出場(勝率.633)
- 在位2場所(在位率.023)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
- 前頭戦歴
- 29勝16敗0休45出場(勝率.644)
- 在位3場所(在位率.035)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
- 十両戦歴
- 21勝9敗0休30出場(勝率.700)
- 在位2場所(在位率.023)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
- 関取戦歴
- 727勝276敗115休998出場(勝率.725)
- 在位75場所(在位率.872)
- 勝ち越し65場所(勝ち越し率.867)
- 幕下以下歴
- 52勝18敗0休70出場(勝率.743)
- 在位10場所(在位率.116)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.900)
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。