二子山部屋力士の番付・星取表・基礎情報を網羅した現役力士一覧

二子山(ふたごやま)部屋の現役力士の番付と成績、そして基礎情報をまとめてご紹介します。

この記事では様々な情報を網羅した力士一覧表をご用意しております。

最新場所である令和6年7月場所の番付はもちろん、過去6場所分の成績を確認することができます。

また、表の内容はボタンによって切り替えることができ、通算成績や力士の基礎情報などもシームレスに知るこができます。

最新場所については日々の対戦相手と勝敗が一目で分かる星取表もご覧頂けます。場所中は日々更新していきますので、観戦のお供にぜひご活用ください。

当サイトでは全ての部屋と出身地についても同様のページをご用意しております。

他の部屋の番付と成績も見てみたい方は部屋目次より選んでください。出身地毎の番付・成績は出身地別目次からどうぞ。

相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?



[/cot]

番付から作成した格付けランキングもあります。

二子山部屋の基本情報

力士一覧表(番付・星取表・成績・経歴)(14日目)

No 四股名 直近7場所 成績 直近7場所 勝率 番付 (令6.7) 7月場所 成績 令和6年7月場所星取表 S1 番付 推移 変動 枚数 番付 (令6.5) 5月場所 成績 令和6年5月場所星取表 S2 番付 推移 変動 枚数 番付 (令6.3) 3月場所 成績 令和6年3月場所星取表 S3 番付 推移 変動 枚数 番付 (令6.1) 1月場所 成績 令和6年1月場所星取表 S4 番付 推移 変動 枚数 番付 (令5.11) 11月場所 成績 令和5年11月場所星取表 S5 番付 推移 変動 枚数 番付 (令5.9) 9月場所 成績 令和5年9月場所星取表 s6 番付 推移 変動 枚数 番付 (令5.7) 7月場所 成績 令和5年7月場所星取表 初日 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 中日 9日目 10日目 11日目 12日目 13日目 14日目 千秋楽 最高位 出身地 部屋 一門 年齢 生年月日 大相撲歴 本名 旧四股名 旧所属 身長(㎝) 体重(㎏) BMI 出身高校 出身大学 初土俵 初土俵 年齢 新十両 新十両 年齢 新入幕 新入幕 年齢 新小結 新小結 年齢 新関脇 新関脇 年齢 大関昇進 大関昇進 年齢 横綱昇進 横綱昇進 年齢 幕内 優勝 十両 優勝 幕下 優勝 三段目 優勝 序二段 優勝 序ノ口 優勝 技能賞 殊勲賞 敢闘賞 金星 通算 勝利数 通算 敗数 通算 休数 出場回数 通算 勝率(%) s誕生日 s初土俵 s新十両 s新入幕 s新小結 s新関脇 s大関昇進 s横綱昇進 s初土俵年齢 s新十両年齢 s新入幕年齢 s新小結年齢 s新関脇年齢 s大関昇進年齢 s横綱昇進年齢 s7場所勝敗 s1勝敗 s2勝敗 s3勝敗 s4勝敗 s5勝敗 s6勝敗 s7勝敗 s2順 s3順 s4順 s5順 s6順 s7順 s1シフト s2シフト s3シフト s4シフト s5シフト s6シフト sしこな s最高位 s出身ふりがな s部屋ふりがな s7勝率 s勝 s敗 s休 s出 s勝率 s幕優 s十 s下 s三 s二 s口 s技 s殊 s敢 s金

※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ


相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?

二子山部屋の星取表

令和6年7月場所、二子山部屋の星取表です。

四股名 初日 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 中日 9日目 10日目 11日目 12日目 13日目 14日目 千秋楽
狼雅
西・前頭15
7勝6敗
ロシア
二子山部屋

寄り切り
遠藤
石川県
追手風部屋

押し出し
若隆景
福島県
荒汐部屋

押し出し
武将山
茨城県
藤島部屋

寄り切り
錦富士
青森県
伊勢ヶ濱部屋

寄り倒し
宝富士
青森県
伊勢ヶ濱部屋

寄り切り
北の若
山形県
八角部屋

掬い投げ
一山本
北海道
放駒部屋

寄り切り
北勝富士
埼玉県
八角部屋

突き落とし

石川県
高田川部屋

寄り切り
竜電
山梨県
高田川部屋

上手投げ
欧勝馬
モンゴル
鳴戸部屋

叩き込み
阿武剋
モンゴル
阿武松部屋

寄り切り
玉鷲
モンゴル
片男波部屋
 
 
金峰山
カザフスタン
木瀬部屋
 
 
 
 
 
生田目
西・十両14
3勝10敗
栃木県
二子山部屋

押し倒し
藤青雲
熊本県
藤島部屋

突き出し
嘉陽
沖縄県
中村部屋

叩き込み
風賢央
愛媛県
押尾川部屋

上手投げ
對馬洋
長崎県
境川部屋

引き落とし
伯桜鵬
鳥取県
伊勢ヶ濱部屋

押し出し
白鷹山
山形県
高田川部屋

押し出し
島津海
鹿児島県
放駒部屋

押し出し
千代栄
京都府
九重部屋

叩き込み
栃大海
埼玉県
春日野部屋

引き落とし
英乃海
東京都
木瀬部屋

送り倒し
碧山
ブルガリア
春日野部屋

送り出し
志摩ノ海
三重県
木瀬部屋

叩き込み
東白龍
東京都
玉ノ井部屋
 
 
妙義龍
兵庫県
境川部屋
 
 
 
 
 
若雅
西・幕下37
3勝4敗
神奈川県
二子山部屋

寄り切り
天風
香川県
押尾川部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

上手投げ
千代虎
佐賀県
九重部屋

突き落とし
魁清城
愛知県
浅香山部屋

 
 
 
 

寄り倒し
秋良
岩手県
阿武松部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

叩き込み
琴砲
宮崎県
佐渡ヶ嶽部屋

 
 
 
 

押し倒し
肥後ノ海
熊本県
木瀬部屋

叩き込み
朝志雄
三重県
高砂部屋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
出沼
西・幕下52
4勝3敗
神奈川県
二子山部屋

下手投げ
琴大龍
福岡県
佐渡ヶ嶽部屋

 
 
 
 

押し出し
御雷山
茨城県
錣山部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

小手投げ
北天海
モンゴル
尾上部屋

突き落とし
納谷
東京都
大嶽部屋

 
 
 
 

突き出し
金沢
愛知県
鳴戸部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

突き落とし
大賀
福島県
荒汐部屋

押し出し
謙信
新潟県
境川部屋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
延原
西・三段目9
3勝4敗
大阪府
二子山部屋

 
 
 
 

寄り切り
虎徹
三重県
大嶽部屋

寄り切り
豊雅将
石川県
時津風部屋

 
 
 
 

小手投げ
清乃海
長野県
玉ノ井部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

寄り切り
豪白雲
兵庫県
武隈部屋

 
 
 
 

寄り倒し
隆の龍
福岡県
田子ノ浦部屋

 
 
 
 

押し倒し
神谷
宮崎県
荒汐部屋

下手出し投げ
若錦翔
北海道
放駒部屋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
小滝山
東・三段目10
4勝2敗
栃木県
二子山部屋

寄り倒し
琴翼
愛知県
佐渡ヶ嶽部屋

 
 
 
 

浴せ倒し
虎徹
三重県
大嶽部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

引き落とし
陽孔丸
岡山県
武蔵川部屋

寄り倒し
隆勝生
愛知県
常盤山部屋

 
 
 
 

寄り倒し
琴大進
岐阜県
佐渡ヶ嶽部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

寄り切り
清乃海
長野県
玉ノ井部屋

 
 
 
 
 
 
鳩岡
神奈川県
木瀬部屋
 
 
 
 
 
許田
東・三段目31
4勝3敗
神奈川県
二子山部屋

 
 
 
 

押し出し
北勝就
広島県
八角部屋

 
 
 
 

寄り切り
大花竜
青森県
立浪部屋

 
 
 
 

寄り切り
風栄大
埼玉県
押尾川部屋

 
 
 
 

押し出し
大雷童
福岡県
高田川部屋

押し出し
家島
兵庫県
山響部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

押し出し
克乃富士
青森県
境川部屋

肩透かし
向田
兵庫県
鳴戸部屋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
相馬
西・三段目40
5勝1敗
栃木県
二子山部屋

小手投げ
高馬山
山形県
尾上部屋

 
 
 
 

上手投げ
雷道
埼玉県
雷部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

下手出し投げ
小城ノ正
大阪府
出羽海部屋

寄り倒し
隈ノ竜
福岡県
武隈部屋

 
 
 
 

寄り切り
大花竜
青森県
立浪部屋

 
 
 
 

押し出し
大凜山
愛知県
荒汐部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
桑江
西・三段目42
4勝2敗
神奈川県
二子山部屋

押し出し
小城ノ正
大阪府
出羽海部屋

 
 
 
 

押し出し
柏王丸
千葉県
時津風部屋

 
 
 
 

寄り倒し
小力
栃木県
田子ノ浦部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

上手投げ
赤虎
大分県
式秀部屋

 
 
 
 

寄り切り
新屋敷
埼玉県
大嶽部屋

寄り切り
隈ノ竜
福岡県
武隈部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
颯雅
東・三段目67
2勝5敗
埼玉県
二子山部屋

押し出し
土佐清水
高知県
時津風部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

送り出し
栃岐岳
岐阜県
春日野部屋

 
 
 
 

叩き込み
播磨皇
兵庫県
山響部屋

つきひざ
出羽の空
長崎県
出羽海部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

押し出し
夏野登岩
群馬県
湊部屋

寄り倒し
隆志
神奈川県
阿武松部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

寄り切り
滑翔
兵庫県
山響部屋
 
 
 
 
 
恵雅
西・序二段39
4勝2敗
栃木県
二子山部屋

 
 
 
 

寄り切り
魁當真
神奈川県
浅香山部屋

 
 
 
 

送り出し
福生龍
東京都
湊部屋

 
 
 
 

寄り切り
禎ノ花
岩手県
阿武松部屋

押し倒し
絢ノ富士
鹿児島県
伊勢ヶ濱部屋

 
 
 
 

上手投げ
聖白鵬
モンゴル
伊勢ヶ濱部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

首投げ
小城ノ浜
神奈川県
出羽海部屋

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
月岡
東・序二段63
2勝5敗
埼玉県
二子山部屋

押し倒し
若一輝
福岡県
放駒部屋

 
 
 
 

上手投げ
小城虎
愛知県
出羽海部屋

 
 
 
 

押し出し
達ノ海
宮城県
伊勢ノ海部屋

 
 
 
 

押し出し
奄美岳
鹿児島県
山響部屋

 
 
 
 

叩き込み
椿富士
岐阜県
伊勢ヶ濱部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

押し出し
大天狗
東京都
高田川部屋

叩き込み
大典翔
愛知県
追手風部屋

 
 
 
 
 
 
 
 
 
厚雅
西・序二段84
2勝4敗
三重県
二子山部屋

 
 
 
 

寄り倒し
嶋村
東京都
荒汐部屋

寄り倒し
優富士
茨城県
伊勢ヶ濱部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

押し出し
北勝泉
広島県
八角部屋

首捻り
鶴ノ海
大阪府
錣山部屋

 
 
 
 

押し出し
爆虎神
福島県
式秀部屋

 
 
 
 

上手投げ
東玉康
兵庫県
玉ノ井部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
菊池
西・序ノ口16
2勝5敗
京都府
二子山部屋

 
 
 
 

引き落とし
結山
東京都
放駒部屋

とったり
山田
青森県
二所ノ関部屋

 
 
 
 

掬い投げ
隈乃花
東京都
武隈部屋

 
 
 
 

上手出し投げ
潮来桜
茨城県
式秀部屋

 
 
 
 

押し出し
若佐々木
青森県
西岩部屋

 
 
 
 

 
 
 
 

押し出し
澤勇
東京都
式秀部屋

 
 
 
 

押し出し
森麗
千葉県
大嶽部屋
 
 
 
 
 

トータルの成績です。

トータル 初日 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 中日 9日目 10日目 11日目 12日目 13日目 14日目 千秋楽
105取組
49勝
56敗
勝敗差-7
9取組
5勝
4敗
+1
7取組
3勝
4敗
-1
10取組
4勝
6敗
-2
6取組
2勝
4敗
-2
7取組
3勝
4敗
-1
9取組
4勝
5敗
-1
11取組
7勝
4敗
+3
5取組
5勝
0敗
+5
10取組
1勝
9敗
-8
6取組
4勝
2敗
+2
6取組
2勝
4敗
-2
10取組
4勝
6敗
-2
7取組
5勝
2敗
+3
2取組
0勝
2敗
-2
0取組
0勝
0敗
±0

二子山部屋の概略

平成25年(2013)3月場所を最後に現役を引退した元大関・雅山は14代二子山を襲名、藤島部屋の部屋付親方となっていました。

平成28年4月からは評議員を務めるために名目上は親方を退任していましたが平成30年3月26日で評議員の任期を全うすると年寄に復帰、これにより以前から準備をして来た独立をすすめて平成30年(2018)4月1日付で藤島部屋より分家独立、二子山部屋を創設しました。

現役力士の紹介

二子山部屋の現役力士を初土俵順にプロフィール付きでご紹介します。

小滝山 健人

小滝山 健人(こたきやま けんと)は栃木県 大田原市出身、二子山部屋の力士で最高位は幕下37枚目。令和6年7月場所の番付は東 三段目10枚目。

小5から地元大田原市のおおたわら修志館で相撲を始めて小6でわんぱく相撲全国大会に出場。中学でも全国都道府県中学生相撲選手権をはじめ数々の大会に出場して実績を残す。二子山親方の内弟子として角界入り

四股名
小滝山 健人(こたきやま けんと)
最高位
幕下37枚目
最新番付
東 三段目10枚目
出身地
栃木県 大田原市
本名
相馬 健人
生年月日
平成15年(2003)1月9日(21歳)
所属部屋
藤島⇒二子山部屋
改名歴
相馬⇒小滝山
初土俵
平成30年(2018)3月(15歳2ヵ月)
優勝
無し
通算成績
135勝116敗7休/245出場(勝率:55.1%)
直近7場所
25勝23敗
7場所勝率
59.5%
令6年7月
東 三段目10枚目(15枚半上昇)
4勝2敗
○-○--|●○-●-|-○-  
令6年5月
西 三段目25枚目(12枚降下)
4勝3敗
○--●●|--○●-|-○-○-
令6年3月
西 三段目13枚目(26枚降下)
3勝4敗
-●○--|●-○-●|-●--○
令6年1月
東 幕下48枚目(11枚降下)
1勝6敗
-●●-●|--●●-|○-●--
令5年11月
東 幕下37枚目(21枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
●--●-|○□--●|●---○
令5年9月
東 幕下58枚目(20枚半上昇・最高位更新)
5勝2敗
-○●-○|--●-○|-○-○-
令5年7月
西 三段目18枚目
5勝2敗
○-○-●|--○-○|-○-●-

颯雅 真

颯雅 真(そうが まこと)は埼玉県 秩父郡小鹿野町出身、二子山部屋の力士で最高位は三段目58枚目。令和6年7月場所の番付は東 三段目67枚目。

中学ではテニスの傍ら地元小鹿野町出身の元幕内・剣武の宮本氏に相撲を教わり秩父地区で団体8強入り。二子山親方(元大関・雅山)の弟弟子にあたる宮本氏の紹介によって二子山部屋へと入門

四股名
颯雅 真(そうが まこと)
最高位
三段目58枚目
最新番付
東 三段目67枚目
出身地
埼玉県 秩父郡小鹿野町
本名
今井 颯真
生年月日
平成15年(2003)2月9日(21歳)
所属部屋
二子山部屋
初土俵
平成30年(2018)5月(15歳3ヵ月)
優勝
無し
通算成績
122勝130敗0休/245出場(勝率:49.8%)
直近7場所
23勝26敗
7場所勝率
54.8%
令6年7月
東 三段目67枚目(34枚上昇)
2勝5敗
●--●-|○●--○|●--● 
令6年5月
東 序二段11枚目(22枚半上昇)
5勝2敗
□-○--|○●--○|○--●-
令6年3月
西 序二段33枚目(18枚降下)
4勝3敗
●-○-●|-○--○|-○●--
令6年1月
西 序二段15枚目(23枚半上昇)
3勝4敗
-●-●○|--○●-|○--●-
令5年11月
東 序二段39枚目(23枚半降下)
4勝3敗
○-○--|●●-○-|●-○--
令5年9月
西 序二段15枚目(33枚半降下)
3勝4敗
-●-●-|○-○-○|-●-●-
令5年7月
東 三段目72枚目
2勝5敗
●--●-|○-●○-|-●●--

狼雅 外喜義

狼雅 外喜義(ろうが ときよし)はロシア トゥヴァ共和国出身、二子山部屋の力士で最高位は前頭15枚目。令和6年7月場所の番付は最高位に並ぶ西 前頭15枚目。

母親の故郷であるロシアのトゥヴァ共和国で生まれ育った。14歳の頃、ウランバートルに移り住み国籍はモンゴルに。鳥取城北高校に相撲留学で来日、3年次に全国高等学校総合体育大会相撲競技大会の決勝で朝青龍の甥であるスガラグチャー・ビャンバスレン(現・豊昇龍)を破って高校横綱のタイトルを獲得した実力者。当初はモンゴル出身として登録されていたが、令和2年1月場所よりロシア出身へと改めた。

四股名
狼雅 外喜義(ろうが ときよし)
最高位
前頭15枚目
最新番付
西 前頭15枚目
出身地
ロシア トゥヴァ共和国
本名
アマルトゥブシン・アマルサナー
生年月日
平成11年(1999)3月2日(25歳)
出身高校
鳥取城北高校
所属部屋
二子山部屋
初土俵
平成30年(2018)11月(19歳8ヵ月)
新十両
令和3年(2021)3月(22歳0ヵ月)
新入幕
令和5年(2023)11月(24歳8ヵ月)
優勝
序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
通算成績
183勝134敗0休/304出場(勝率:60.2%)
直近7場所
26勝32敗(十両:25勝20敗)
7場所勝率
56.7%
令6年7月
西 前頭15枚目(変動なし)
7勝6敗
○●●○○|●○○●●|●○○  
令6年5月
西 前頭15枚目(変動なし)
7勝8敗
○●●○○|●●●●○|●○○●○
令6年3月
西 前頭15枚目(4枚上昇・最高位更新)
7勝8敗
○○●○●|●○●○●|○●○●●
令6年1月
東 十両3枚目(4枚降下)
9勝6敗
●○○○○|●○○○○|○●●●●
令5年11月
東 前頭16枚目(1枚半上昇・最高位更新)
5勝10敗
●●●○●|○●●●○|●●○●○
令5年9月
東 十両筆頭(1枚上昇・最高位更新)
8勝7敗
○○●●●|●○○●○|●○●○○
令5年7月
東 十両2枚目
8勝7敗
●●●○○|●○○●○|○○○●●

出沼 大樹

出沼 大樹(でぬま たいき)は神奈川県 川崎市川崎区出身、二子山部屋の力士で最高位は幕下36枚目。令和6年7月場所の番付は西 幕下52枚目。

中1から相撲を始めて中学3年の時に全国都道府県中学生選手権大会団体で3位に。向の岡工業高校でも様々な大会で優秀な成績をおさめた。親方に誘われたことで入門を決意

四股名
出沼 大樹(でぬま たいき)
最高位
幕下36枚目
最新番付
西 幕下52枚目
出身地
神奈川県 川崎市川崎区
本名
出沼 大樹
生年月日
平成13年(2001)2月7日(23歳)
出身高校
向の岡工業高校
所属部屋
二子山部屋
初土俵
平成31年(2019)3月(18歳1ヵ月)
優勝
無し
通算成績
117勝96敗4休/206出場(勝率:56.8%)
直近7場所
26勝23敗
7場所勝率
61.9%
令6年7月
西 幕下52枚目(12枚上昇)
4勝3敗
●-○--|○○-●-|-●○- 
令6年5月
西 三段目3枚目(11枚降下)
4勝3敗
○--○●|--●-○|○---●
令6年3月
東 幕下53枚目(16枚半降下)
3勝4敗
●--●-|●-●○-|-○--○
令6年1月
西 幕下36枚目(36枚半上昇・最高位更新)
2勝5敗
○-●--|●-●●-|●-○--
令5年11月
東 三段目13枚目(14枚半上昇)
6勝1敗
○-○--|○●--○|-○--○
令5年9月
西 三段目27枚目(16枚半降下)
4勝3敗
-○-○-|●●--●|-○○--
令5年7月
東 三段目11枚目
3勝4敗
-●-○○|-●-○-|●--●-

生田目 竜也

生田目 竜也(なばため たつや)は栃木県 さくら市出身、二子山部屋の力士。令和6年7月場所の番付は最高位更新となる西 十両14枚目。

相撲を始めたのは矢板高校に入学してからだが高校総体や国体に出場し実績を残す。高校2年のときに出場した関東選抜大会無差別級では2位に。二子山入門のきっかけは高校1年の夏に二子山親方(元大関・雅山)から誘われたこと。

本名の「生田目(なばため)」は栃木県芳賀郡益子町生田目(なばため)が発祥といわれている。

四股名
生田目 竜也(なばため たつや)
最高位
十両14枚目
最新番付
西 十両14枚目
出身地
栃木県 さくら市
本名
生田目 竜也
生年月日
平成14年(2002)2月22日(22歳)
出身高校
矢板高校
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和2年(2020)1月(17歳11ヵ月)
優勝
無し
通算成績
107勝75敗6休/168出場(勝率:63.7%)
直近7場所
3勝10敗(幕下以下:24勝17敗1休)
7場所勝率
67.5%
令6年7月
西 十両14枚目(2枚上昇・最高位更新)
3勝10敗
○●●●●|●○○●●|●●●  
令6年5月
西 幕下2枚目(3枚上昇・最高位更新)
5勝2敗
-○●-○|-●-○-|○---○
令6年3月
西 幕下5枚目(6枚半上昇・最高位更新)
4勝3敗
○--○-|●○-●-|○---●
令6年1月
東 幕下12枚目(4枚上昇)
5勝2敗
-○-○●|-○--○|-●--○
令5年11月
東 幕下16枚目(9枚降下)
4勝3敗
-○●-●|-○-●-|-○○--
令5年9月
東 幕下7枚目(4枚半上昇・最高位更新)
2勝4敗1休
●--○-|○-●■-|やや●--
令5年7月
西 幕下11枚目
4勝3敗
-○○-●|-○--●|○--●-

月岡 雛大

月岡 雛大(つきおか ひなた)は埼玉県 所沢市出身、二子山部屋の力士で最高位は序二段17枚目。令和6年7月場所の番付は東 序二段63枚目。

所沢市立三ケ島中学時代は野球部に所属し相撲経験はなかったが、地元所沢に居を構える二子山部屋に何度か稽古見学に行っていた月岡は中学卒業とともに入門を決めた。

四股名
月岡 雛大(つきおか ひなた)
最高位
序二段17枚目
最新番付
東 序二段63枚目
出身地
埼玉県 所沢市
本名
月岡 雛大
生年月日
平成17年(2005)1月23日(19歳)
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和2年(2020)3月(15歳2ヵ月)
優勝
無し
通算成績
79勝96敗0休/168出場(勝率:47%)
直近7場所
23勝26敗
7場所勝率
54.8%
令6年7月
東 序二段63枚目(19枚半降下)
2勝5敗
●-●-○|-○-●-|-●●- 
令6年5月
西 序二段43枚目(24枚半降下)
3勝4敗
○-○-●|-●-●-|-●--○
令6年3月
東 序二段19枚目(21枚半上昇)
3勝4敗
●-●--|●○-○-|-○●--
令6年1月
西 序二段40枚目(23枚半降下)
4勝3敗
○--●○|--●-○|-●○--
令5年11月
東 序二段17枚目(25枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
●--○●|--○-●|-●--○
令5年9月
東 序二段42枚目(30枚半上昇)
4勝3敗
●-●-○|-○-○-|-●-○-
令5年7月
西 序二段72枚目
4勝3敗
-○○-●|--●○-|●--○-

許田 直希

許田 直希(きょだ なおき)は神奈川県 横浜市都筑区出身、二子山部屋の力士で最高位は幕下40枚目。令和6年7月場所の番付は東 三段目31枚目。

小学生の頃はサッカーで中学時代は柔道。神奈川県立向の岡工業高校に進学してから相撲を始めて高2で関東大会団体2位、宇佐大会団体ベスト16、関東選抜大会団体ベスト8など奮闘をみせた。自らの意思で二子山部屋への入門を決意。

四股名
許田 直希(きょだ なおき)
最高位
幕下40枚目
最新番付
東 三段目31枚目
出身地
神奈川県 横浜市都筑区
本名
許田 直希
生年月日
平成15年(2003)2月4日(21歳)
出身高校
向の岡工業高校
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和2年(2020)11月(17歳9ヵ月)
優勝
無し
通算成績
81勝73敗0休/147出場(勝率:55.1%)
直近7場所
22勝27敗
7場所勝率
52.4%
令6年7月
東 三段目31枚目(27枚降下)
4勝3敗
-○-●-|●-○●-|-○○- 
令6年5月
東 三段目4枚目(11枚降下)
2勝5敗
-●●--|○●--●|-○--●
令6年3月
西 幕下53枚目(11枚上昇)
3勝4敗
●-●-○|-○--●|○-●--
令6年1月
東 三段目4枚目(20枚降下)
4勝3敗
●--○-|●○--●|○--○-
令5年11月
東 幕下44枚目(4枚降下)
2勝5敗
-○○-●|--●●-|-●--●
令5年9月
東 幕下40枚目(7枚半上昇・最高位更新)
3勝4敗
●-○-○|-●--●|-○●--
令5年7月
西 幕下47枚目
4勝3敗
-○-○●|-○-●-|-●○--

延原 闘真

延原 闘真(のべはら とうま)は大阪府 大阪市出身、二子山部屋の力士で最高位は幕下24枚目。令和6年7月場所の番付は西 三段目9枚目。

小4の頃から守口市相撲連盟で相撲を始める。放出中3年次に全国都道府県中学生相撲選手権大会で個人ベスト8入り。高校は鳥取城北高校に「相撲留学」し数々の大会で好成績をおさめた。

四股名
延原 闘真(のべはら とうま)
最高位
幕下24枚目
最新番付
西 三段目9枚目
出身地
大阪府 大阪市
本名
延原 闘真
生年月日
平成14年(2002)6月9日(22歳)
出身高校
鳥取城北高校
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和3年(2021)5月(18歳11ヵ月)
優勝
無し
通算成績
74勝54敗5休/120出場(勝率:61.7%)
直近7場所
23勝26敗
7場所勝率
54.8%
令6年7月
西 三段目9枚目(13枚半降下)
3勝4敗
-●●-●|--○-○|-●○- 
令6年5月
東 幕下57枚目(11枚半上昇)
3勝4敗
-○-●-|○-●-○|-●-●-
令6年3月
東 三段目8枚目(18枚半降下)
4勝3敗
-●-○-|○●--●|○--○-
令6年1月
東 幕下50枚目(21枚上昇)
2勝5敗
-○-●-|●-●-○|●---●
令5年11月
東 三段目11枚目(5枚降下)
5勝2敗
-●-○○|--●-○|-○○--
令5年9月
東 三段目6枚目(14枚降下)
3勝4敗
○--○-|●●-●-|-●-○-
令5年7月
東 幕下52枚目
3勝4敗
-●-○○|--●○-|●--●-

厚雅 朋誠

厚雅 朋誠(こうが ともよし)は三重県 松阪市出身、二子山部屋の力士で最高位は序二段61枚目。令和6年7月場所の番付は西 序二段84枚目。

松阪市立鎌田中学2、3年の頃は柔道で身体を鍛えた。相撲の経験は無かったが親戚に勧められて二子山部屋の門を叩く。曾祖母の弟は元横綱・三重ノ海とのこと。

四股名
厚雅 朋誠(こうが ともよし)
最高位
序二段61枚目
最新番付
西 序二段84枚目
出身地
三重県 松阪市
本名
中西 朋誠
生年月日
平成17年(2005)12月12日(18歳)
出身高校
英心高校
所属部屋
二子山部屋
改名歴
中西⇒厚雅
初土俵
令和3年(2021)9月(15歳9ヵ月)
優勝
無し
通算成績
42勝73敗3休/109出場(勝率:38.5%)
直近7場所
19勝29敗
7場所勝率
45.2%
令6年7月
西 序二段84枚目(23枚半降下)
2勝4敗
-○●--|●●-●-|○--- 
令6年5月
東 序二段61枚目(34枚上昇・最高位更新)
2勝5敗
●--○-|●●--○|-●-●-
令6年3月
東 序二段95枚目(4枚半上昇)
4勝3敗
●--○-|○-○●-|○---●
令6年1月
西 序ノ口2枚目(7枚半降下)
3勝4敗
●-○-○|-●--●|-○-●-
令5年11月
東 序二段93枚目(12枚半降下)
2勝5敗
-○●-●|-●--●|-●○--
令5年9月
西 序二段80枚目(41枚上昇)
2勝5敗
●--●●|-○-●-|●--○-
令5年7月
西 序ノ口16枚目
4勝3敗
●-○-○|-○--●|-●--○

若雅 隆生

若雅 隆生(わかみやび りゅうき)は神奈川県 川崎市麻生区出身、二子山部屋の力士。令和6年7月場所の番付は最高位更新となる西 幕下37枚目。

四股名
若雅 隆生(わかみやび りゅうき)
最高位
幕下37枚目
最新番付
西 幕下37枚目
出身地
神奈川県 川崎市麻生区
本名
遠藤 隆生
生年月日
平成15年(2003)6月20日(21歳)
出身高校
向の岡工業高校
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和4年(2022)3月(18歳9ヵ月)
優勝
無し
通算成績
57勝41敗0休/91出場(勝率:62.6%)
直近7場所
26勝23敗
7場所勝率
61.9%
令6年7月
西 幕下37枚目(25枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
○--●●|-●--○|-●○- 
令6年5月
西 三段目筆頭(11枚上昇)
5勝2敗
○--●-|○-○-○|●--○-
令6年3月
西 三段目12枚目(17枚半降下)
4勝3敗
●--●○|-○-□-|-□--●
令6年1月
西 幕下55枚目(10枚半上昇・最高位更新)
2勝5敗
●-○--|●-●○-|●---●
令5年11月
東 三段目6枚目(7枚半降下)
4勝3敗
●-○-●|-○--●|-○○--
令5年9月
東 幕下59枚目(21枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
○-●-●|-○--○|-●-●-
令5年7月
東 三段目20枚目
5勝2敗
-○○--|○●-○-|●---○

相馬 伸哉

相馬 伸哉(そうま しんや)は栃木県 大田原市出身、二子山部屋の力士で最高位は三段目12枚目。令和6年7月場所の番付は西 三段目40枚目。

四股名
相馬 伸哉(そうま しんや)
最高位
三段目12枚目
最新番付
西 三段目40枚目
出身地
栃木県 大田原市
本名
相馬 伸哉
生年月日
平成16年(2004)9月3日(19歳)
出身高校
黒羽高校
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和5年(2023)3月(18歳6ヵ月)
優勝
無し
通算成績
36勝19敗0休/49出場(勝率:73.5%)
直近7場所
31勝17敗
7場所勝率
73.8%
令6年7月
西 三段目40枚目(28枚半降下)
5勝1敗
○-○--|○○-●-|○--- 
令6年5月
東 三段目12枚目(23枚半上昇・最高位更新)
2勝5敗
○--●-|○●-●-|●---●
令6年3月
西 三段目35枚目(15枚上昇・最高位更新)
5勝2敗
-□○--|○●--○|-○-●-
令6年1月
西 三段目50枚目(61枚半上昇・最高位更新)
4勝3敗
-○○--|●-○●-|○--●-
令5年11月
東 序二段22枚目(20枚降下)
6勝1敗
○-○-○|--○○-|●---○
令5年9月
東 序二段2枚目(70枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
●-○--|●-●●-|○---○
令5年7月
東 序二段72枚目
6勝1敗
○--○-|○●-○-|-○-○-

桑江 一生

桑江 一生(くわえ いっせい)は神奈川県 川崎市川崎区出身、二子山部屋の力士で最高位は三段目24枚目。令和6年7月場所の番付は西 三段目42枚目。

四股名
桑江 一生(くわえ いっせい)
最高位
三段目24枚目
最新番付
西 三段目42枚目
出身地
神奈川県 川崎市川崎区
本名
パスクアル・ジャスティン・フランス  
生年月日
平成16年(2004)9月20日(19歳)
出身高校
向の岡工業高校
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和5年(2023)3月(18歳6ヵ月)
優勝
無し
通算成績
35勝20敗0休/49出場(勝率:71.4%)
直近7場所
30勝18敗
7場所勝率
71.4%
令6年7月
西 三段目42枚目(18枚半降下)
4勝2敗
●-○-○|--○-○|●--- 
令6年5月
東 三段目24枚目(14枚半上昇・最高位更新)
3勝4敗
-●-●●|--○●-|○---○
令6年3月
西 三段目38枚目(60枚半上昇・最高位更新)
4勝3敗
●-●--|○○-○-|-●-○-
令6年1月
西 序二段8枚目(21枚半降下)
6勝1敗
-○-○-|○●-○-|-○○--
令5年11月
東 三段目77枚目(35枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
-●-○-|●●--○|●---○
令5年9月
東 序二段22枚目(45枚半上昇・最高位更新)
5勝2敗
●-○--|○-○-○|-○-●-
令5年7月
西 序二段67枚目
5勝2敗
○--●○|--●○-|-○--○

恵雅 悠斗

恵雅 悠斗(けいが ゆうと)は栃木県 大田原市出身、二子山部屋の力士で最高位は序二段12枚目。令和6年7月場所の番付は西 序二段39枚目。

四股名
恵雅 悠斗(けいが ゆうと)
最高位
序二段12枚目
最新番付
西 序二段39枚目
出身地
栃木県 大田原市
本名
小野寺 悠斗
生年月日
平成19年(2007)9月2日(16歳)
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和5年(2023)3月(15歳6ヵ月)
優勝
無し
通算成績
31勝24敗0休/49出場(勝率:63.3%)
直近7場所
27勝21敗
7場所勝率
64.3%
令6年7月
西 序二段39枚目(24枚降下)
4勝2敗
-○-○-|○○-●-|-●-- 
令6年5月
西 序二段15枚目(42枚上昇)
3勝4敗
-●-○●|-●-●-|○---○
令6年3月
西 序二段57枚目(19枚降下)
5勝2敗
-○○--|●-○●-|○---○
令6年1月
西 序二段38枚目(26枚半降下)
3勝4敗
○-○--|●-●-●|○-●--
令5年11月
東 序二段12枚目(24枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
-●-○-|○-●-○|●--●-
令5年9月
東 序二段36枚目(48枚半上昇・最高位更新)
4勝3敗
○--●●|-○-○-|-●○--
令5年7月
西 序二段84枚目
5勝2敗
○--○-|●-●○-|○--○-

菊池 羅希

菊池 羅希(きくち らき)は京都府 京都市出身、二子山部屋の力士。令和6年7月場所の番付は最高位更新となる西 序ノ口16枚目。

四股名
菊池 羅希(きくち らき)
最高位
序ノ口16枚目
最新番付
西 序ノ口16枚目
出身地
京都府 京都市
本名
菊池 羅希
生年月日
平成21年(2009)2月3日(15歳)
所属部屋
二子山部屋
初土俵
令和6年(2024)5月(15歳3ヵ月)
優勝
無し
通算成績
2勝5敗0休/0出場(勝率:0%)
直近7場所
2勝5敗
7場所勝率
0.0%
令6年7月
西 序ノ口16枚目(出世)
2勝5敗
-●●-●|-●-○-|-○-● 
令6年5月
前相撲

二子山親方の経歴

茨城県水戸市出身、武蔵川~藤島部屋の元力士で最高位は大関。小学生の頃から水戸尾曽相撲道場に通い武双山(現・藤島親方)の父に相撲の指導を受けた。明治大学2年次に東日本学生相撲個人体重無差別級で優勝、3年次に全日本大学選抜相撲宇和島大会で優勝して大学タイトル2冠を達成。これを機に大学を中退して幕下最下位格付出で初土俵を踏むや幕下で2場所、さらに十両で2場所と4場所連続優勝を達成して一気に新入幕となった。その後も勢いは止まらず所要12場所で大関へと昇進。これは戦後最速大関であり「平成の新怪物」と呼ばれた。

しかし大関昇進後は振るわず、また足の怪我などもあり大関在位中は1度も二桁勝利をあげることなくわずか8場所で大関陥落となった。その後は三役と平幕を行き来していたが、平成22年に起きた大相撲野球賭博問題で1場所の出場停止処分を受けて7月場所を全休。これにより翌場所は大受以来史上2人目となる元大関の十両陥落となった。

なんとか1場所で幕内に復帰した雅山は徐々に番付をあげていき、平成24年1月場所では小結に返り咲いた。十両に陥落した元大関が、三役復帰を果たしたのは雅山が大相撲史上初。

引退後は藤島部屋の部屋付親方として後進の指導にあたっていたが、平成30年4月に念願だった独立を果たし二子山部屋を創設。

  • 14代・二子山 雅高
  • 四股名 :雅山 哲士(みやびやま てつし)
  • 最高位 :大関
  • 年寄名跡:14代二子山
  • 出身地 :茨城県水戸市
  • 本 名 :竹内 雅人
  • 生年月日:昭和52年(1977)7月28日(46歳)
  • 出身大学:明治大学(中退)
  • 所属部屋:武蔵川⇒藤島部屋
  • 改名歴 :竹内⇒雅山
  • 初土俵 :平成10年(1998)7月・幕下60付出(21歳0ヵ月)
  • 新十両 :平成10年(1998)11月(21歳4ヵ月)
  • 新入幕 :平成11年(1999)3月(21歳8ヵ月)
  • 新三役 :平成12年(2000)1月(22歳6ヵ月)
  • 新大関 :平成12年(2000)7月(23歳0ヵ月)
  • 最終場所:平成25年(2013)3月(35歳8ヵ月)
  • 生涯戦歴:654勝582敗68休/1233出場(88場所)
  • 生涯勝率:52.9%
  • 優勝等 :幕内同点1・次点3回,十両優勝2回,幕下優勝2回
  • 成 績 :殊勲賞2回,敢闘賞5回,技能賞1回,金星2個
  • 幕内戦歴:599勝563敗68休(82場所)勝率:51.5%
  •   大関:57勝58敗5休(8場所)勝率:49.6%
  •   関脇:104勝76敗30休(14場所)勝率:57.8%
  •   小結:41勝49敗(6場所)勝率:45.6%
  •   前頭:397勝380敗33休(54場所)勝率:51.1%
  • 十両戦歴:41勝19敗(4場所)勝率:68.3%



[/cot]

出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。

おすすめの記事をご紹介

ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。

ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。

当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。

地方巡業日程はこちら

力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。

カテゴリー : 出羽海一門

公開日:2018-04-01
投稿者:レイ

2 thoughts on “二子山部屋力士の番付・星取表・基礎情報を網羅した現役力士一覧

  1. 匿名

    二子山部屋の有望力士出沼が休場になっております。がどうしてですか。

    返信

コメントはお気軽にどうぞ

※当サイトは個人が運営するサイトであり、日本相撲協会及び、各相撲部屋とは関連がないことをご了承ください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。※当サイトは個人が運営するサイトです。