『世話人』カテゴリー記事

相撲の世話人ってなに?地方場所と巡業を支えている世話人についてご紹介!

相撲の世界の花形はなんといっても力士ですが、その陰には力士と相撲興行を支えてくれる裏方さんたちの存在があります。 裏方といえば行司や呼出、髷を結う床山などが有名ですが、その他にも世話人という職種があるのです。

今回は、この世話人について解説していきましょう。

世話人の概要

世話人はどんな人がなれるの?

まずは世話人の採用基準から見ていきましょう。相撲未経験者でもなれる行司や呼出などとは違い、世話人は引退した力士であることが第一条件です。それでは条件を詳細に見ていきましょう。

世話人の採用基準

世話人の採用基準は、引退した十両・幕下経験力士で、適格であると認められる必要があります。現在、採用されている人の半数は幕下経験者のようです。20年近く現役を続けたような力士生活の長い人で、相撲に携わっていたいという熱意ある人物が採用される傾向にあると言われていますよ。

相撲協会における世話人の定員は13名、さらに停年は65歳となっています。世話人は相撲部屋に在籍するのですが、定員が13名と少数なので全ての部屋にいるわけではありません。

余談ですが、世話人と同じように引退した力士から採用される「若者頭」という職種があります。こちらの方の定員は8名と更に少ないのです。

若者頭(わかいものがしら)についての記事

世話人はどんな仕事をしているの?

次に世話人の仕事内容を見ていきましょう。本場所中は力士や関係者入口での警備や支度部屋の管理、入場口で木戸係をしている親方のサポートとして、団体のお客さんの案内などをしている世話人ですが、いちばんの仕事は地方場所や巡業で発揮されます。

相撲用具の運搬や保管

年に3回ある地方場所はもちろん、巡業で各地をまわる相撲興行ですからその準備はとっても大変!本番に先駆けて相撲用具の運搬や保管、そして設営を取りしきっています。こうした下支えがあるからこそ、相撲はどこでも興行が打てるわけですね。

巡業では面会受付も担当

巡業地では力士の知り合いなど来客も多い為、その面会受付を担当します。また、手形の依頼が殺到する人気力士をサポートしてさばいていきます。

現役の世話人一覧

ここからは現役の世話人を見ていきましょう。

福龍岳 茂生(ふくりゅうだけ しげお)
所属部屋:出羽海部屋
最高位 :十両12枚目
出身地 :福岡県嘉穂郡嘉穂町
本 名 :中尾 茂生
生年月日:昭和34年(1959)5月8日(65歳)
所属部屋:出羽海部屋
改名歴 :中尾⇒福緑⇒福龍山⇒福龍岳⇒中尾⇒福龍岳⇒中尾⇒福龍岳
初土俵 :昭和50年(1975)3月(15歳10ヵ月)
新十両 :昭和62年(1987)11月(28歳6ヵ月)
最終場所:平成4年(1992)9月(33歳4ヵ月)
生涯戦歴:367勝324敗52休/691出場(106場所)
生涯勝率:53.1%
優勝等 :幕下優勝1回(同点1),三段目同点1回
十両戦歴:5勝10敗(1場所)勝率:33.3%

栃玄王 泰幸(とちげんおう やすゆき)
所属部屋:春日野部屋
最高位 :幕下26枚目
出身地 :福岡県福岡市東区
本 名 :茂渡 泰幸
生年月日:昭和40年(1965)9月28日(59歳)
所属部屋:春日野部屋
改名歴 :茂渡⇒栃玄王
初土俵 :昭和56年(1981)3月(15歳6ヵ月)
最終場所:平成7年(1995)3月(29歳6ヵ月)
生涯戦歴:296勝287敗5休/582出場(85場所)
生涯勝率:50.8%
優勝等 :なし

大日岳 栄隆(おおひだけ えいりゅう)
所属部屋:玉ノ井部屋
最高位 :十両7枚目
出身地 :福島県双葉郡双葉町
本 名 :井戸川 栄隆
生年月日:昭和41年(1966)10月12日(58歳)
所属部屋:春日野⇒玉ノ井部屋
改名歴 :井戸川⇒栃日岳⇒大日岳
初土俵 :昭和57年(1982)5月(15歳7ヵ月)
新十両 :平成5年(1993)9月(26歳11ヵ月)
最終場所:平成16年(2004)1月(37歳3ヵ月)
生涯戦歴:461勝461敗12休/922出場(131場所)
生涯勝率:50.0%
優勝等 :三段目同点1回
十両戦歴:19勝26敗(3場所)勝率:42.2%

陸奥北海 勝昭(むつほっかい かつあき)
所属部屋:伊勢ヶ濱部屋
最高位 :十両6枚目
出身地 :北海道三石郡三石町
本 名 :本間 勝明
生年月日:昭和39年(1964)6月24日(60歳)
所属部屋:安治川部屋(現役)⇒安治川⇒伊勢ヶ濱部屋
改名歴 :陸奥乃海⇒陸奥の海⇒陸奥北海
初土俵 :昭和56年(1981)3月(16歳9ヵ月)
新十両 :平成5年(1993)9月(29歳3ヵ月)
最終場所:平成16年(2004)1月(39歳7ヵ月)
生涯戦歴:526勝498敗15休/1023出場(138場所)
生涯勝率:51.4%
優勝等 :幕下優勝1回
十両戦歴:68勝82敗(10場所)勝率:45.3%

荒ノ浪 二朗(あらのなみ じろう)
所属部屋:藤島部屋
最高位 :幕下3枚目
出身地 :東京都荒川区
本 名 :高橋 二朗
生年月日:昭和44年(1969)5月13日(55歳)
所属部屋:旧・武蔵川部屋(現役)⇒武蔵川⇒藤島部屋
改名歴 :二朗⇒堂堂山⇒荒ノ波⇒荒ノ浪
初土俵 :昭和60年(1985)3月(15歳10ヵ月)
最終場所:平成16年(2004)1月(34歳8ヵ月)
生涯戦歴:399勝366敗26休/765出場(114場所)
生涯勝率:52.2%
優勝等 :序ノ口優勝1回

嵐望 将輔(らんぼう しょうすけ)
所属部屋:貴乃花部屋
最高位 :幕下13枚目
出身地 :東京都福生市
本 名 :井上 高雄
生年月日:昭和47年(1972)7月2日(52歳)
所属部屋:二子山⇒貴乃花部屋
改名歴 :若井上⇒福の隆⇒福生乃花⇒嵐望
初土俵 :昭和63年(1988)3月(15歳8ヵ月)
最終場所:平成25年(2013)5月(40歳10ヵ月)
生涯戦歴:502勝487敗61休/988出場(151場所)
生涯勝率:50.8%
優勝等 :三段目優勝1回,序二段優勝1回

栃の山 博士(とちのやま ひろし)
所属部屋:千賀ノ浦部屋
最高位 :幕下2枚目
出身地 :東京都立川市
本 名 :山田 博士
生年月日:昭和48年(1973)2月24日(51歳)
出身大学:拓殖大学
所属部屋:春日野⇒千賀ノ浦部屋
改名歴 :栃ノ山⇒栃之山⇒栃の山
初土俵 :平成7年(1995)1月(21歳11ヵ月)
最終場所:平成25年(2013)5月(40歳3ヵ月)
生涯戦歴:391勝364敗9休/754出場(110場所)
生涯勝率:51.8%
優勝等 :三段目優勝1回(同点1)

錦風 真悟(にしきかぜ しんご)
所属部屋:尾車部屋
最高位 :幕下筆頭
出身地 :東京都江戸川区 ⇒ 北海道石狩市
本 名 :足達 康之
生年月日:昭和53年(1978)2月14日(46歳)
所属部屋:尾車部屋
初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳1ヵ月)
最終場所:平成27年(2015)3月(37歳1ヵ月)
生涯戦歴:461勝449敗7休/910出場(132場所)
生涯勝率:50.7%
優勝等 :幕下優勝1回,三段目優勝1回

カテゴリー : 世話人

公開日:2018-03-24
投稿者:レイ