当サイトでは最新場所の番付と成績を出身地別にご用意しています。この番付は、先場所からどれだけ番付が上がったかも分かるようになっており、過去6場所分の成績と番付の昇降が一気に確認ができます。
力士の基礎情報も分かりますので、相撲観戦のお供にどうぞ。
このページは、読みたい出身地を探しやすくするための目次ページとなっています。どうぞ、興味のある地域を覗いてみてください。
また、出身地ごとの総勝利数や勝率、勝ち越し力士数などがひと目で分かるページもご用意しています。独自の評価ポイントによってどの出身地が好調なのか?ランキングで分かります。相撲部屋ごとで探したい方はこちら⇒部屋ごとに番付と成績を見る
最新番付表は下のリンクボタンからどうぞ。各段ごとにご用意しておりますのでどうぞご覧下さい。
大関とはどんな地位?歴代大関の一覧と共に解説 オススメ!
令和5年9月場所
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
この記事の目次
チケット情報
相撲関連のチケット情報です。
秋巡業一覧リンク(令和5年)
- 10月4日(水)東京巡業 大田区
- 10月6日(金)長野巡業 松本市
- 10月7日(土)山梨巡業 甲府市
- 10月9日(月)神奈川巡業 伊勢原市
- 10月11日(水)埼玉巡業 秩父市
- 10月12日(木)静岡巡業 焼津市
- 10月13日(金)愛知巡業 西尾市
- 10月14日(土)愛知巡業 春日井市
- 10月15日(日)愛知巡業 大府市
- 10月18日(水)滋賀巡業 大津市
- 10月19日(木)京都巡業 京都市
- 10月20日(金)奈良巡業 桜井市
- 10月21日(土)和歌山巡業 和歌山市
- 10月23日(月)徳島巡業 徳島市
- 10月24日(火)高知巡業 高知市
- 10月25日(水)岡山巡業 岡山市
- 10月26日(木)島根巡業 出雲市
- 10月27日(金)岡山巡業 真庭市
- 10月29日(日)大阪巡業 門真市
冬巡業一覧リンク(令和5年)
現役力士の番付と成績
現役の出身力士をご紹介しています。北海道・東北地方の現役力士
関東甲信地方の現役力士
- 茨城県出身の現役力士一覧
- 神奈川県出身の現役力士一覧
- 群馬県出身の現役力士一覧
- 埼玉県出身の現役力士一覧
- 千葉県出身の現役力士一覧
- 東京都出身の現役力士一覧
- 栃木県出身の現役力士一覧
- 長野県出身の現役力士一覧
- 山梨県出身の現役力士一覧
東海地方の現役力士
北陸地方の現役力士
関西(近畿)地方の現役力士
中国地方の現役力士
四国地方の現役力士
九州・沖縄地方の現役力士
- 大分県出身の現役力士一覧
- 沖縄県出身の現役力士一覧
- 鹿児島県出身の現役力士一覧
- 熊本県出身の現役力士一覧
- 佐賀県出身の現役力士一覧
- 長崎県出身の現役力士一覧
- 福岡県出身の現役力士一覧
- 宮崎県出身の現役力士一覧
外国出身の現役力士
歴代の出身力士(関取)
過去から現在までの主な出身力士を関取を中心にご紹介しています。北海道・東北地方出身の歴代関取
関東甲信地方出身の歴代関取
東海地方出身の歴代関取
北陸地方出身の歴代関取
関西(近畿)地方出身の歴代関取
中国地方出身の歴代関取
四国地方出身の歴代関取
九州・沖縄地方出身の歴代関取
外国出身の歴代関取
その他おすすめのページ
もっと情報盛り沢山な最新番付表もご用意しています!先場所だけではなく、過去6場所分の成績も、通算成績とともに一度に確認できます。さらに新十両や入幕などの昇進はいつだったのか等、より詳細な情報も併せて載せていますので、どうぞご覧下さい。
出身地ごとの力士はどれぐらいいるのか?人数を各段ごとに分けて調べてみました。力士の多い県や少ない県、関取が多い都道府県や幕下以下が多い出身地などを解説していますので、ぜひ御覧ください。