兵庫県出身の力士一覧!過去から現在、兵庫の主な関取を網羅しました

兵庫出身の過去から現在までの主な力士をご紹介する兵庫県の大相撲力士まとめ!この記事では兵庫出身の関取を中心に、兵庫の郷土力士をご紹介していきます。

過去の力士については最高位や改名歴、初土俵や各段の昇進時期と最終場所、さらに生涯戦歴と生涯勝率、成績等を中心にご紹介していきます。また、現役力士については最高位と昇進時期、主な成績などを載せています。

なお、年寄名跡欄のマークは、その代で師匠(部屋持ち親方)になったことがあるという意味です。

現役の兵庫県出身力士の最新番付や成績、詳細なデータをご覧になりたい方はこちら


相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?


[/cot]

兵庫県出身の優勝力士

優勝制度が制定された明治42年(1909)6月場所以降、4人の兵庫県出身の幕内最高優勝力士が誕生しています。

兵庫県出身初優勝はいつで誰?

兵庫県出身の初優勝力士は、昭和23年(1948)1月場所で西関脇だった増位山です。

増位山はこの優勝により場所後に大関へと昇進、大関2場所目にも2度目の優勝を果たしました。

兵庫県出身の優勝力士一覧

では兵庫県出身の幕内優勝力士を年月順で一覧表にして見てみましょう。

四股名 優勝場所 回数 優勝時の番付 部屋 出身地 最高位 成績 四股名 備考
1 増位山(初代) 昭和23年10月 西関脇 出羽海 兵庫県 大関 10勝1敗 増位山(初代) 兵庫出身力士初の優勝
2 増位山(初代) 昭和24年5月 2回目 西大関 出羽海 兵庫県 大関 13勝2敗 増位山(初代)
3 朝汐(3代) 昭和31年3月 東関脇 高砂 兵庫県 46代横綱 12勝3敗 朝汐(3代) のちに朝潮に改名
4 朝汐(3代) 昭和32年3月 2回目 西関脇 高砂 兵庫県 46代横綱 13勝2敗 朝汐(3代)
5 朝汐(3代) 昭和33年3月 3回目 東大関 高砂 兵庫県 46代横綱 13勝2敗 朝汐(3代)
6 朝汐(3代) 昭和33年11月 4回目 西大関 高砂 兵庫県 46代横綱 14勝1敗 朝汐(3代)
7 朝潮(3代) 昭和36年3月 5回目 西横綱 高砂 兵庫県 46代横綱 13勝2敗 朝潮(3代) 「大阪太郎」の大阪場所4度目の優勝
8 貴闘力 平成12年3月 東前頭14枚目 二子山
(貴乃花2018)
兵庫県 関脇 13勝2敗 貴闘力 朝潮以来39年ぶりの兵庫出身力士優勝
史上初、幕尻での幕内優勝
9 貴景勝 平成30年11月 東小結 千賀ノ浦
(現・常盤山)
兵庫県 大関 13勝2敗 貴景勝 初土俵から所要26場所目での幕内優勝
10 貴景勝 令和2年11月 2回目 東大関 千賀ノ浦
(現・常盤山)
兵庫県 大関 13勝2敗 貴景勝 大関昇進後初の優勝
11 貴景勝 令和5年1月 3回目 西大関 常盤山 兵庫県 大関 12勝3敗 貴景勝 琴勝峰との千秋楽相星決戦を制して2年2ヶ月ぶりの幕内優勝を達成
12 貴景勝 令和5年9月 4回目 西大関 常盤山 兵庫県 大関 11勝4敗 貴景勝 優勝決定戦で平幕の熱海富士を下し、4度目の幕内優勝

兵庫県出身の優勝力士ランキング

次は兵庫県出身力士の優勝回数と成績のランキングです。

順位 四股名 優勝 最高位 部屋 出身地 勝数 敗数 横綱 大関 関脇 小結 前頭
1位 朝潮(3代) 5回 46代横綱 高砂 兵庫県 65勝 10敗 1回 2回 2回 0回 0回
2位 貴景勝 4回 大関 常盤山 兵庫県 49勝 11敗 0回 3回 0回 1回 0回
3位 増位山(初代) 2回 大関 出羽海 兵庫県 23勝 3敗 0回 1回 1回 0回 0回
4位 貴闘力 1回 関脇 二子山
(貴乃花2018)
兵庫県 13勝 2敗 0回 0回 0回 0回 1回

最高位が大関の現役力士

貴景勝 貴信

貴景勝 貴信(たかけいしょう たかのぶ)は兵庫県 芦屋市出身、常盤山部屋の力士で最高位は大関。令和6年9月場所の番付は西 関脇2。

小さな身体ながら勝負度胸の良さと的確で力のある突き押しが魅力。四股名は戦国武将の上杉景勝から。

四股名
貴景勝 貴信(たかけいしょう たかのぶ)
最高位
大関
最新番付
西 関脇2
出身地
兵庫県 芦屋市
本名
佐藤 貴信
生年月日
平成8年(1996)8月5日(28歳)
出身高校
埼玉栄高校
所属部屋
貴乃花⇒千賀ノ浦⇒常盤山部屋
改名歴
佐藤⇒貴景勝
初土俵
平成26年(2014)9月(18歳1ヵ月)
新十両
平成28年(2016)5月(19歳9ヵ月)
新入幕
平成29年(2017)1月(20歳5ヵ月)
新小結
平成30年(2018)1月(21歳5ヵ月)
新関脇
平成31年(2019)1月(22歳5ヵ月)
新大関
令和1年(2019)5月(22歳9ヵ月)
優勝
幕内優勝4回,十両優勝1回,幕下優勝1回,序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
受賞・金星
殊勲賞3回,敢闘賞2回,技能賞2回,金星3個
通算成績
441勝254敗116休/683出場(勝率:64.6%)
直近7場所
35勝33敗35休
7場所勝率
54.7%
令6年9月
西 関脇2(1枚降下)
0勝3敗10休
●●■やや|ややややや|ややや  
令6年7月
西 大関2(半枚降下)
5勝10敗
●○●●○|●●○○●|○●●●●
令6年5月
東 大関2(変動なし)
0勝2敗13休
●■ややや|ややややや|ややややや
令6年3月
東 大関2(半枚上昇)
8勝6敗1休
○●○○●|○○○○●|●●○■や
令6年1月
西 大関2(1枚半降下)
2勝2敗11休
○○●■や|ややややや|ややややや
令5年11月
東 大関(半枚上昇)
9勝6敗
○○○●○|○●●○○|●○○●●
令5年9月
西 大関
11勝4敗(幕内優勝)
●○○○○|○●●○○|○○○●○

最高位が関脇の現役力士

妙義龍 泰成

妙義龍 泰成(みょうぎりゅう やすなり)は兵庫県 高砂市出身、境川部屋の力士で最高位は関脇。令和6年9月場所の番付は西 十両9枚目。

埼玉栄高校では同級生だった澤井(豪栄道)と共に主力としてチームを引っ張った。その後、日本体育大学に進学し4年次に大分国体成年の部で優勝して幕下15枚目格付出しの資格を獲得。先に角界入りしていた豪栄道と同じ境川部屋への入門を決めた。

所要4場所で新十両昇進を決め「多彩な技を繰り出せるように」という願いを込めて「妙義龍」と四股名を改める。ところが新十両場所は2日目に左膝前十字靭帯断裂の重傷を負い途中休場、その後3場所全休となった。三段目からの再出発となったが幕下・十両で計3度の優勝をあげるなど勢いは止まらず7場所目で新入幕を果たした。見本のような押し相撲で6度の技能賞を獲得。

四股名
妙義龍 泰成(みょうぎりゅう やすなり)
最高位
関脇
最新番付
西 十両9枚目
出身地
兵庫県 高砂市
本名
宮本 泰成
生年月日
昭和61年(1986)10月22日(38歳)
出身高校
埼玉栄高校
出身大学
日本体育大学
所属部屋
境川部屋
改名歴
宮本⇒妙義龍
初土俵
平成21年(2009)5月・幕下15付出(22歳7ヵ月)
新十両
平成22年(2010)1月(23歳3ヵ月)
新入幕
平成23年(2011)11月(25歳1ヵ月)
新小結
平成24年(2012)7月(25歳9ヵ月)
新関脇
平成24年(2012)9月(25歳11ヵ月)
優勝
十両優勝3回,幕下優勝1回
受賞・金星
技能賞6回,金星5個
通算成績
601勝597敗79休/1193出場(勝率:50.4%)
直近7場所
10勝20敗15休(幕内:27勝33敗)
7場所勝率
41.1%
令6年9月
西 十両9枚目(1枚降下)
0勝0敗15休
休場
令6年7月
西 十両8枚目(7枚降下)
7勝8敗
○○●○○|●●○●○|○●●●●
令6年5月
西 十両筆頭(3枚降下)
3勝12敗
●●●○●|●●●●○|●●●○●
令6年3月
東 前頭15枚目(2枚半降下)
6勝9敗
○○●●●|○●●○○|●●●○●
令6年1月
西 前頭12枚目(3枚半降下)
5勝10敗
●●○●●|●○●○●|●○●●○
令5年11月
東 前頭9枚目(4枚上昇)
6勝9敗
●●○○●|○●●●●|○●●○○
令5年9月
東 前頭13枚目
10勝5敗
○●●○○|○○○●●|○●○○○

最高位が前頭の現役力士

照強 翔輝

照強 翔輝(てるつよし しょうき)は兵庫県 南あわじ市出身、伊勢ヶ濱部屋の力士で最高位は前頭3枚目。令和6年3月場所の番付は西 幕下36枚目。

産まれたのは阪神大震災の日、淡路島の洲本市で産声をあげた。南あわじ市相撲道場で相撲を始めて以来数々の大会に出場。亡くなった祖父にたびたび「力士になれ」と言われていたこともあり、中学卒業と共に伊勢ヶ濱部屋へと入門。第二新弟子検査に合格して初土俵を踏んだ。西幕下9枚目で迎えた平成28年11月場所で全勝優勝を飾り翌場所での新十両昇進を決めた。大量にまく塩は吊り天井に届きそうな勢いで観客からも大歓声が

四股名
照強 翔輝(てるつよし しょうき)
最高位
前頭3枚目
最新番付
西 幕下36枚目
出身地
兵庫県 南あわじ市
本名
福岡 翔輝
生年月日
平成7年(1995)1月17日(29歳)
所属部屋
伊勢ヶ濱部屋
初土俵
平成22年(2010)3月(15歳2ヵ月)
新十両
平成29年(2017)1月(22歳0ヵ月)
新入幕
平成31年(2019)3月(24歳2ヵ月)
優勝
幕下優勝1回
受賞・金星
敢闘賞1回
通算成績
425勝422敗4休/846出場(勝率:50.2%)
直近7場所
16勝26敗4休
7場所勝率
39.0%
令6年3月
西 幕下36枚目(3枚半降下)
0勝0敗4休
休場
令6年1月
東 幕下33枚目(16枚降下)
3勝4敗
-○○--|●○--●|●-■--
令5年11月
東 幕下17枚目(9枚降下)
2勝5敗
-●-●-|●●-●-|○---○
令5年9月
東 幕下8枚目(4枚上昇)
2勝5敗
-●-●○|-●--●|-●○--
令5年7月
東 幕下12枚目(6枚半降下)
4勝3敗
-●-○○|-○--●|-○--●
令5年5月
西 幕下5枚目(4枚降下)
2勝5敗
●--●-|○-●○-|●-●--
令5年3月
西 幕下筆頭
3勝4敗
●●--○|-●-●-|○-○--

北はり磨 聖也

北はり磨 聖也(きたはりま せいや)は兵庫県 龍野市出身、山響部屋の力士で最高位は前頭15枚目。令和6年11月場所の番付は西 幕下42枚目。

小学4年生までは柔道だったが、わんぱく相撲で全国大会にまで進んだことを機に相撲へと転向。稀勢の里とは同期生。非常に稽古熱心で周囲からも一目を置かれている。

四股名
北はり磨 聖也(きたはりま せいや)
最高位
前頭15枚目
最新番付
西 幕下42枚目
出身地
兵庫県 龍野市
本名
嶋田 聖也
生年月日
昭和61年(1986)7月28日(38歳)
所属部屋
北の湖⇒山響部屋
改名歴
嶋田⇒北はり磨
初土俵
平成14年(2002)3月(15歳8ヵ月)
新十両
平成24年(2012)1月(25歳6ヵ月)
新入幕
平成28年(2016)7月(30歳0ヵ月)
優勝
三段目優勝1回
通算成績
574勝573敗7休/1147出場(勝率:50%)
直近7場所
21勝21敗(十両:4勝11敗)
7場所勝率
43.9%
令6年11月
西 幕下42枚目(22枚降下)
5勝2敗
-○●-○|--●○-|○--○-
令6年9月
西 幕下20枚目(18枚降下)
1勝6敗
-●●--|○-●●-|-●-●-
令6年7月
西 幕下2枚目(1枚半上昇)
1勝6敗
-●●-●|-●-○-|●---●
令6年5月
東 幕下4枚目(4枚降下)
4勝3敗
-●●-○|-○-○●|----○
令6年3月
東 十両14枚目(2枚半上昇)
4勝11敗
●●●○●|○○●●●|●●○●●
令6年1月
西 幕下2枚目(8枚半上昇)
4勝3敗
-○●-○|-●-○●|---○-
令5年11月
東 幕下11枚目
6勝1敗
-○○--|○○-○-|○-●--

兵庫出身の横綱

大木戸 森右衛門

  • 四股名 :大木戸 森右衛門(おおきど もりえもん)
  • 最高位 :第23代横綱
  • 年寄名跡:14代湊
  • 出身地 :兵庫県神戸市東灘区魚崎南町
  • 本 名 :米川 文敏
  • 生年月日:明治9年(1876)5月13日
  • 没年月日:昭和5年(1930)11月7日(享年54歳)
  • 所属部屋:湊部屋(大阪)
  • 改名歴 :大城戸⇒大木戸
  • 初土俵 :明治30年(1896)9月・見習(20歳)
  • 新十両 :明治35年(1902)6月(26歳)
  • 新入幕 :明治36年(1903)1月(27歳)
  • 新三役 :明治37年(1904)1月(28歳)
  • 新大関 :明治38年(1905)5月(29歳)
  • 横綱免許:明治43年(1910)1月(34歳)(大阪協会)
  • 横綱昇進:大正元年(1912)12月(36歳)(東京・吉田司家)
  • 最終場所:大正3年(1914)1月(38歳)
  • 優勝等 :幕内優勝10回(大阪)
  • 幕内戦歴:143勝20敗6分4預(22場所)勝率:87.7%

兵庫出身の大関

増位山 大志郎

兵庫県姫路市出身、出羽海部屋の元力士で最高位は大関。

  • 四股名 :増位山 大志郎(ますいやま だいしろう)
  • 最高位 :大関
  • 年寄名跡:三保ヶ関
  • 出身地 :兵庫県姫路市
  • 本 名 :澤田 國秋
  • 生年月日:大正8年(1919)11月3日
  • 没年月日:昭和60年(1985)10月21日(享年65歳)
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 改名歴 :濱錦⇒増位山
  • 初土俵 :昭和10年(1935)1月(15歳2ヵ月)
  • 新十両 :昭和15年(1940)1月(20歳2ヵ月)
  • 新入幕 :昭和16年(1941)1月(21歳2ヵ月)
  • 新三役 :昭和19年(1944)1月(24歳2ヵ月)
  • 新大関 :昭和24年(1949)1月(29歳2ヵ月)
  • 最終場所:昭和25年(1950)1月(30歳2ヵ月)
  • 生涯戦歴:199勝126敗24休/322出場(32場所)
  • 生涯勝率:61.2%
  • 優勝等 :幕内優勝2回(次点1),十両優勝1回,幕下優勝1回
  • 成 績 :殊勲賞1回,技能賞1回,金星2個
  • 幕内戦歴:138勝95敗23休(20場所)勝率:59.2%
  •   大関:27勝20敗11休(4場所)勝率:57.4%
  •   関脇:14勝7敗(2場所)勝率:66.7%
  •   小結:22勝14敗10休(4場所)勝率:61.1%
  •   前頭:75勝54敗2休(10場所)勝率:58.1%
  • 十両戦歴:21勝9敗(2場所)勝率:70.0%

汐ノ海 忠夫

  • 四股名 :汐ノ海 忠夫(しおのうみ ただお)
  • 最高位 :大関
  • 年寄名跡:13代出来山
  • 出身地 :兵庫県姫路市
  • 本 名 :岸本 忠夫
  • 生年月日:大正7年(1918)3月1日
  • 没年月日:昭和58年(1983)7月18日(享年65歳)
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 改名歴 :岸本⇒汐ノ海
  • 初土俵 :昭和13年(1938)1月(19歳10ヵ月)
  • 新十両 :昭和17年(1942)1月(23歳10ヵ月)
  • 新入幕 :昭和18年(1943)1月(24歳10ヵ月)
  • 新三役 :昭和19年(1944)11月(26歳8ヵ月)
  • 新大関 :昭和22年(1947)6月(29歳3ヵ月)
  • 最終場所:昭和26年(1951)5月(33歳2ヵ月)
  • 生涯戦歴:184勝140敗16休/322出場(30場所)
  • 生涯勝率:56.8%
  • 優勝等 :幕内次点1回
  • 成 績 :金星2個
  • 幕内戦歴:125勝115敗16休(20場所)勝率:52.1%
  •   大関:41勝61敗16休(9場所)勝率:40.2%
  •   関脇:28勝20敗(4場所)勝率:58.3%
  •   小結:15勝5敗(2場所)勝率:75.0%
  •   前頭:41勝29敗(5場所)勝率:58.6%
  • 十両戦歴:22勝8敗(2場所)勝率:73.3%

増位山 太志郎

  • 四股名 :増位山 太志郎(2代)(ますいやま だいしろう)
  • 最高位 :大関
  • 年寄名跡:18代小野川⇒10代三保ヶ関
  • 出身地 :兵庫県姫路市
  • 本 名 :澤田 昇
  • 生年月日:昭和23年(1948)11月16日
  • 所属部屋:三保ヶ関部屋
  • 改名歴 :瑞竜⇒増位山
  • 初土俵 :昭和42年(1967)1月(18歳2ヵ月)
  • 新十両 :昭和44年(1969)7月(20歳8ヵ月)
  • 新入幕 :昭和45年(1970)3月(21歳4ヵ月)
  • 新三役 :昭和48年(1973)1月(24歳2ヵ月)
  • 新大関 :昭和55年(1980)3月(31歳4ヵ月)
  • 最終場所:昭和56年(1981)3月(32歳4ヵ月)
  • 生涯戦歴:597勝538敗18休/1131出場(86場所)
  • 生涯勝率:52.6%
  • 優勝等 :幕内次点2回,十両優勝1回
  • 成 績 :技能賞5回,金星4個
  • 幕内戦歴:422勝435敗18休(59場所)勝率:49.2%
  •   大関:44勝44敗7休(7場所)勝率:50.0%
  •   関脇:37勝23敗(4場所)勝率:61.7%
  •   小結:39勝51敗(6場所)勝率:43.3%
  •   前頭:302勝317敗11休(42場所)勝率:48.8%
  • 十両戦歴:106勝74敗(12場所)勝率:58.9%

兵庫出身の関脇

闘竜 賢二

  • 四股名 :闘竜 賢二(とうりゅう けんじ)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:12代二十山⇒11代中立
  • 出身地 :兵庫県加古川市
  • 本 名 :田中 賢二
  • 生年月日:昭和33年(1958)12月19日
  • 所属部屋:三保ヶ関部屋
  • 初土俵 :昭和49年(1974)3月(15歳3ヵ月)
  • 新十両 :昭和54年(1979)1月(20歳1ヵ月)
  • 新入幕 :昭和54年(1979)11月(20歳11ヵ月)
  • 新三役 :昭和57年(1982)9月(23歳9ヵ月)
  • 最終場所:平成2年(1990)1月(31歳1ヵ月)
  • 生涯戦歴:576勝607敗18休/1182出場(96場所)
  • 生涯勝率:48.7%
  • 優勝等 :十両同点1回
  • 成 績 :敢闘賞1回,金星2個
  • 幕内戦歴:330勝402敗18休(50場所)勝率:45.1%
  •   関脇:6勝9敗(1場所)勝率:40.0%
  •   小結:14勝16敗(2場所)勝率:46.7%
  •   前頭:310勝377敗18休(47場所)勝率:45.1%
  • 十両戦歴:133勝122敗(17場所)勝率:52.2%

貴闘力 忠茂

現役時には気迫のこもった相撲で観客を大いに沸かせた。引退後は舅である大鵬の部屋を継承して大嶽部屋へと改称も、後に野球賭博への関与によって解雇処分に

  • 四股名 :貴闘力 忠茂(たかとうりき ただしげ)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:16代大嶽
  • 出身地 :福岡県福岡市博多区 ⇒ 兵庫県神戸市
  • 本 名 :鎌苅 忠茂⇒納谷 忠茂
  • 生年月日:昭和42年(1967)9月28日
  • 所属部屋:藤島⇒二子山部屋
  • 改名歴 :鎌苅⇒貴闘力
  • 初土俵 :昭和58年(1983)3月(15歳6ヵ月)
  • 新十両 :平成元年(1989)5月(21歳8ヵ月)
  • 新入幕 :平成2年(1990)9月(23歳0ヵ月)
  • 新三役 :平成3年(1991)5月(23歳8ヵ月)
  • 最終場所:平成14年(2002)9月(35歳0ヵ月)
  • 生涯戦歴:754勝703敗/1456出場(118場所)
  • 生涯勝率:51.8%
  • 優勝等 :幕内優勝1回(同点1・次点1),十両同点1回,幕下優勝1回,序ノ口同点1回
  • 成 績 :殊勲賞3回,敢闘賞10回,技能賞1回,金星9個
  • 幕内戦歴:505勝500敗(67場所)勝率:50.2%
  •   関脇:113勝112敗(15場所)勝率:50.2%
  •   小結:74勝91敗(11場所)勝率:44.8%
  •   前頭:318勝297敗(41場所)勝率:51.7%
  • 十両戦歴:96勝97敗(13場所)勝率:49.7%

兵庫出身の小結

若瀬川 泰二

  • 四股名 :若瀬川 泰二(わかせがわ たいじ)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:8代浅香山
  • 出身地 :兵庫県尼崎市
  • 本 名 :服部 忠男
  • 生年月日:大正9年(1920)2月20日
  • 没年月日:平成5年(1993)9月3日(享年73歳)
  • 所属部屋:伊勢ヶ濱⇒荒磯部屋
  • 初土俵 :昭和10年(1935)1月(14歳11ヵ月)
  • 新十両 :昭和15年(1940)5月(20歳3ヵ月)
  • 新入幕 :昭和17年(1942)1月(21歳11ヵ月)
  • 新三役 :昭和25年(1950)9月(30歳7ヵ月)
  • 最終場所:昭和34年(1959)1月(38歳11ヵ月)
  • 生涯戦歴:414勝434敗19休/845出場(68場所)
  • 生涯勝率:48.8%
  • 優勝等 :幕内次点2回,幕下優勝1回
  • 成 績 :敢闘賞1回,技能賞3回,金星7個
  • 幕内戦歴:352勝395敗19休(54場所)勝率:47.1%
  •   小結:7勝8敗(1場所)勝率:46.7%
  •   前頭:345勝387敗19休(53場所)勝率:47.1%
  • 十両戦歴:25勝20敗(3場所)勝率:55.6%

清水川 明於

  • 四股名 :清水川 明於(しみずがわ あきお)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:16代間垣
  • 出身地 :兵庫県明石市
  • 本 名 :鉾浦 光男
  • 生年月日:大正14年(1925)8月13日
  • 没年月日:昭和54年(1979)2月5日(享年53歳)
  • 所属部屋:追手風部屋
  • 改名歴 :鉾浦⇒鉾錦⇒清水川
  • 初土俵 :昭和15年(1940)5月(14歳9ヵ月)
  • 新十両 :昭和22年(1947)6月(21歳10ヵ月)
  • 新入幕 :昭和22年(1947)11月(22歳3ヵ月)
  • 新三役 :昭和26年(1951)1月(25歳5ヵ月)
  • 最終場所:昭和33年(1958)9月(33歳1ヵ月)
  • 生涯戦歴:336勝328敗20休/660出場(54場所)
  • 生涯勝率:50.6%
  • 優勝等 :幕内次点1回
  • 成 績 :殊勲賞1回,敢闘賞2回,金星5個
  • 幕内戦歴:284勝297敗20休(41場所)勝率:48.9%
  •   小結:16勝29敗(3場所)勝率:35.6%
  •   前頭:268勝268敗20休(38場所)勝率:50.0%
  • 十両戦歴:8勝2敗(1場所)勝率:80.0%

成山 明

  • 四股名 :成山 明(なるやま あきら)
  • 最高位 :小結
  • 出身地 :兵庫県洲本市
  • 本 名 :成山 明
  • 生年月日:昭和6年(1931)11月27日
  • 没年月日:昭和53年(1978)5月8日(享年46歳)
  • 所属部屋:小野川部屋
  • 改名歴 :成山⇒小野若⇒成山
  • 初土俵 :昭和23年(1948)10月(16歳11ヵ月)
  • 新十両 :昭和28年(1953)1月(21歳2ヵ月)
  • 新入幕 :昭和28年(1953)9月(21歳10ヵ月)
  • 新三役 :昭和31年(1956)3月(24歳4ヵ月)
  • 最終場所:昭和37年(1962)5月(30歳6ヵ月)
  • 生涯戦歴:454勝433敗/887出場(61場所)
  • 生涯勝率:51.2%
  • 優勝等 :幕内次点2回,十両優勝2回
  • 成 績 :殊勲賞1回,技能賞3回,金星6個
  • 幕内戦歴:261勝294敗(37場所)勝率:47.0%
  •   小結:3勝12敗(1場所)勝率:20.0%
  •   前頭:258勝282敗(36場所)勝率:47.8%
  • 十両戦歴:89勝61敗(11場所)勝率:59.3%

播竜山 孝晴

兵庫県龍野市出身、三保ヶ関部屋の元力士で最高位は小結。三保ヶ関部屋全盛時代の一翼を担い、横綱・北の湖の露払いも務めた。

  • 四股名 :播竜山 孝晴(ばんりゅうやま たかはる)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:19代小野川⇒12代待乳山
  • 出身地 :兵庫県龍野市
  • 本 名 :田口 孝晴
  • 生年月日:昭和26年(1951)5月4日
  • 所属部屋:三保ヶ関部屋
  • 改名歴 :揖保川⇒播竜山
  • 初土俵 :昭和41年(1966)11月(15歳6ヵ月)
  • 新十両 :昭和49年(1974)7月(23歳2ヵ月)
  • 新入幕 :昭和50年(1975)3月(23歳10ヵ月)
  • 新三役 :昭和53年(1978)11月(27歳6ヵ月)
  • 最終場所:昭和59年(1984)11月(33歳6ヵ月)
  • 生涯戦歴:579勝591敗26休/1169出場(109場所)
  • 生涯勝率:49.5%
  • 優勝等 :十両優勝4回,幕下優勝2回
  • 成 績 :敢闘賞1回
  • 幕内戦歴:200勝268敗12休(32場所)勝率:42.7%
  •   小結:2勝13敗(1場所)勝率:13.3%
  •   前頭:198勝255敗12休(31場所)勝率:43.7%
  • 十両戦歴:178勝167敗(23場所)勝率:51.6%
カテゴリー : 関西地方

公開日:2018-08-15
投稿者:レイ

コメントはお気軽にどうぞ

※当サイトは個人が運営するサイトであり、日本相撲協会及び、各相撲部屋とは関連がないことをご了承ください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。※当サイトは個人が運営するサイトです。