岡山出身の過去から現在までの主な力士をご紹介する岡山県の大相撲力士まとめ!この記事では岡山出身の関取を中心に、岡山の郷土力士をご紹介していきます。
過去の力士については最高位や改名歴、初土俵や各段の昇進時期と最終場所、さらに生涯戦歴と生涯勝率、成績等を中心にご紹介していきます。また、現役力士については最高位と昇進時期、主な成績などを載せています。
なお、年寄名跡欄の
現役の岡山県出身力士の最新番付や成績、詳細なデータをご覧になりたい方はこちら
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
[/cot]
この記事の目次
岡山出身の優勝力士一覧
まずは岡山県出身の優勝力士をご紹介しましょう。優勝制度が制定された明治42年(1909)6月場所以降、岡山出身の幕内最高優勝力士はただ1人、横綱・常ノ花です。
常ノ花は大関だった大正10年(1921)5月月場所での初優勝を皮切りに昭和5年(1930)3月場所の優勝までの間、実に10回も賜杯を賜りました。まさに郷土が誇る横綱と言っていいでしょう。
岡山県出身の優勝力士一覧
では岡山県出身の幕内優勝力士を年月順で一覧表にして見てみましょう。
№ | 四股名 | 優勝場所 | 回数 | 優勝時の番付 | 部屋 | 出身地 | 最高位 | 成績 | 四股名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 常ノ花 | 大正10年5月 | 初 | 東大関 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 10勝0敗 | 常ノ花 | 岡山出身力士初の優勝を全勝で飾る |
2 | 常ノ花 | 大正12年5月 | 2回目 | 西大関 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 9勝0敗1分1預 | 常ノ花 | |
3 | 常ノ花 | 大正15年1月 | 3回目 | 西横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 11勝0敗 | 常ノ花 | 横綱昇進後初の優勝を全勝で飾る |
4 | 常ノ花 | 昭和2年3月 | 4回目 | 西横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 10勝1敗 | 常ノ花 | |
5 | 常ノ花 | 昭和2年5月 | 5回目 | 西横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 10勝1敗 | 常ノ花 | |
6 | 常ノ花 | 昭和2年10月 | 6回目 | 東横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 10勝1敗 | 常ノ花 | |
7 | 常ノ花 | 昭和3年5月 | 7回目 | 西横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 11勝0敗 | 常ノ花 | 3度目の全勝優勝 |
8 | 常ノ花 | 昭和4年5月 | 8回目 | 東横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 10勝1敗 | 常ノ花 | |
9 | 常ノ花 | 昭和4年9月 | 9回目 | 東横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 8勝3敗 | 常ノ花 | 3敗での優勝だったが 「3敗した者が天皇賜杯とは不敬」と物議を醸す |
10 | 常ノ花 | 昭和5年3月 | 10回目 | 東横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 31代横綱 | 10勝1敗 | 常ノ花 |
岡山県出身の優勝力士ランキング
次は岡山県出身力士の優勝回数と成績のランキングです。
順位 | 四股名 | 優勝 | 最高位 | 部屋 | 出身地 | 勝数 | 敗数 | 横綱 | 大関 | 関脇 | 小結 | 前頭 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 常ノ花 | 10回 | 31代横綱 | 出羽海 | 岡山県 | 99勝 | 8敗 | 8回 | 2回 | 0回 | 0回 | 0回 |
岡山出身の横綱
常ノ花 寛市
岡山県岡山市出身、出羽海部屋の元力士で最高位は横綱。華やかな投技で人気だった横綱、戦後の混乱期には理事長として敏腕を振るい協会の礎を築く。
- 四股名 :常ノ花 寛市(つねのはな かんいち)
- 最高位 :第31代横綱
- 年寄名跡:9代藤島⇒
7代出羽海 - 出身地 :岡山県岡山市
- 本 名 :山野辺 寛一
- 生年月日:明治29年(1896)11月23日
- 没年月日:昭和35年(1960)11月28日(享年64歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 初土俵 :明治43年(1910)1月(13歳2ヵ月)
- 新十両 :大正4年(1915)6月(18歳7ヵ月)
- 新入幕 :大正6年(1917)5月(20歳6ヵ月)
- 新三役 :大正8年(1919)1月(22歳2ヵ月)
- 新大関 :大正9年(1920)5月(23歳6ヵ月)
- 横綱昇進:大正13年(1924)5月(27歳6ヵ月)
- 最終場所:昭和5年(1930)10月(33歳11ヵ月)
- 生涯戦歴:263勝81敗66休8分10預/361出場(49場所)
- 生涯勝率:76.5%
- 優勝等 :幕内優勝10回(次点4),十両優勝1回
- 幕内戦歴:221勝58敗66休8分6預(34場所)勝率:79.2%
- 横綱:131勝31敗52休3分1預(20場所)勝率:80.9%
- 大関:52勝13敗10休4分2預(8場所)勝率:80.0%
- 関脇:19勝6敗2休1分2預(3場所)勝率:76.0%
- 前頭:19勝8敗2休1預(3場所)勝率:70.4%
- 十両戦歴:14勝8敗2預(4場所)勝率:63.6%
岡山出身の関脇
大邱山 高祥
- 四股名 :大邱山 高祥(たいきゅうざん たかよし)
- 最高位 :関脇
- 年寄名跡:9代山科⇒13代間垣
- 出身地 :岡山県玉野市
- 本 名 :臼井 悧
- 生年月日:明治41年(1908)9月5日
- 没年月日:昭和58年(1983)6月14日(享年74歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 初土俵 :大正14年(1925)1月(16歳4ヵ月)
- 新十両 :昭和7年(1932)2月(23歳5ヵ月)
- 新入幕 :昭和7年(1932)5月(23歳8ヵ月)
- 新三役 :昭和9年(1934)5月(25歳8ヵ月)
- 最終場所:昭和19年(1944)1月(35歳4ヵ月)
- 生涯戦歴:214勝195敗33休1預/409出場(50場所)
- 生涯勝率:52.3%
- 優勝等 :幕内次点1回,三段目優勝1回,序二段優勝1回
- 幕内戦歴:124勝135敗33休1預(23場所)勝率:47.9%
- 関脇:13勝13敗(2場所)勝率:50.0%
- 小結:5勝6敗(1場所)勝率:45.5%
- 前頭:106勝116敗33休1預(20場所)勝率:47.7%
- 十両戦歴:11勝7敗(2場所)勝率:61.1%
鷲羽山 佳和
岡山県倉敷市出身、出羽海部屋の元力士で最高位は関脇。小柄ながらも土俵狭しと暴れまくって大いに土俵を沸かせた。
- 四股名 :鷲羽山 佳和(わしゅうやま よしかず)
- 最高位 :関脇
- 年寄名跡:11代境川⇒
10代出羽海 ⇒15代高崎 - 出身地 :岡山県倉敷市
- 本 名 :鈴木 佳員⇒石田 佳員
- 生年月日:昭和24年(1949)4月2日
- 所属部屋:出羽海部屋
- 初土俵 :昭和42年(1967)3月(17歳11ヵ月)
- 新十両 :昭和47年(1972)7月(23歳3ヵ月)
- 新入幕 :昭和48年(1973)5月(24歳1ヵ月)
- 新三役 :昭和51年(1976)3月(26歳11ヵ月)
- 最終場所:昭和60年(1985)11月(36歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:699勝650敗83休/1345出場(113場所)
- 生涯勝率:51.8%
- 優勝等 :幕内次点2回,十両優勝3回,幕下同点1回,序ノ口同点1回
- 成 績 :敢闘賞3回,技能賞5回,金星2個
- 幕内戦歴:319勝353敗63休(49場所)勝率:47.5%
- 関脇:16勝29敗(3場所)勝率:35.6%
- 小結:16勝14敗(2場所)勝率:53.3%
- 前頭:287勝310敗63休(44場所)勝率:48.1%
- 十両戦歴:256勝209敗15休(32場所)勝率:55.1%
岡山出身の前頭
常ノ山 勝正
- 四股名 :常ノ山 勝正(つねのやま かつまさ)
- 最高位 :前頭2枚目
- 出身地 :岡山県倉敷市
- 本 名 :石川 正⇒橋本 正
- 生年月日:大正14年(1925)2月9日
- 没年月日:昭和62年(1987)4月29日(享年62歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :石川⇒鷲羽山⇒常ノ山
- 初土俵 :昭和15年(1940)1月(14歳11ヵ月)
- 新十両 :昭和23年(1948)10月(23歳8ヵ月)
- 新入幕 :昭和24年(1949)5月(24歳3ヵ月)
- 最終場所:昭和32年(1957)3月(32歳1ヵ月)
- 生涯戦歴:266勝269敗15休/532出場(47場所)
- 生涯勝率:49.7%
- 優勝等 :十両同点1回,幕下同点1回
- 成 績 :技能賞2回
- 幕内戦歴:184勝206敗15休(27場所)勝率:47.2%
- 十両戦歴:28勝26敗(4場所)勝率:51.9%
岡ノ山 喜郎
同門だった横綱・柏戸の露払いも努めた
- 四股名 :岡ノ山 喜郎(おかのやま よしろう)
- 最高位 :前頭5枚目
- 出身地 :岡山県小田郡矢掛町
- 本 名 :山部 喜一郎
- 生年月日:昭和10年(1935)11月3日
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :山部⇒岡ノ山
- 初土俵 :昭和30年(1955)5月(19歳6ヵ月)
- 新十両 :昭和36年(1961)7月(25歳8ヵ月)
- 新入幕 :昭和37年(1962)3月(26歳4ヵ月)
- 最終場所:昭和40年(1965)1月(29歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:269勝229敗22休/496出場(54場所)
- 生涯勝率:54.0%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝1回
- 幕内戦歴:23勝43敗9休(5場所)勝率:34.8%
- 十両戦歴:88勝75敗2休(12場所)勝率:54.0%
岡山出身の十両
大鷹 雅規
岡山県出身として昭和最後に関取に昇進した力士
- 四股名 :大鷹 雅規(おおたか まさき)
- 最高位 :十両4枚目
- 出身地 :岡山県備前市
- 本 名 :定久 正行
- 生年月日:昭和35年(1960)9月16日
- 所属部屋:大鵬部屋
- 改名歴 :定久⇒暁鵬⇒堯公鵬⇒大鷹
- 初土俵 :昭和51年(1976)3月(15歳6ヵ月)
- 新十両 :昭和60年(1985)9月(25歳0ヵ月)
- 最終場所:平成元年(1989)1月(28歳4ヵ月)
- 生涯戦歴:327勝311敗5休/638出場(78場所)
- 生涯勝率:51.3%
- 優勝等 :幕下優勝1回
- 十両戦歴:94勝101敗(13場所)勝率:48.2%
琴国 晃将
琴光喜の付き人として支えた時期も、幕下10枚目で全勝優勝を決め十両昇進を果たす
- 四股名 :琴国 晃将(ことくに あきまさ)
- 最高位 :十両4枚目
- 出身地 :岡山県真庭市
- 本 名 :作田 幸寛
- 生年月日:昭和53年(1978)7月10日
- 所属部屋:佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴 :琴作田⇒琴国
- 初土俵 :平成6年(1994)3月(15歳8ヵ月)
- 新十両 :平成21年(2009)1月(30歳6ヵ月)
- 最終場所:平成26年(2014)1月(35歳6ヵ月)
- 生涯戦歴:435勝414敗9休/849出場(119場所)
- 生涯勝率:51.2%
- 優勝等 :幕下優勝1回
- 十両戦歴:22勝38敗(4場所)勝率:36.7%
常の山 日出男
関脇・鷲羽山の兄で相撲甚句の名人
- 四股名 :常の山 日出男(つねのやま ひでお)
- 最高位 :十両12枚目
- 出身地 :岡山県倉敷市
- 本 名 :鈴木 日出夫
- 生年月日:昭和21年(1946)8月7日
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :鈴木⇒出羽嵐⇒常の山
- 初土俵 :昭和39年(1964)9月(18歳1ヵ月)
- 新十両 :昭和53年(1978)5月(31歳9ヵ月)
- 最終場所:昭和54年(1979)9月(33歳1ヵ月)
- 生涯戦歴:332勝300敗14休/632出場(91場所)
- 生涯勝率:52.5%
- 優勝等 :序ノ口優勝1回
- 十両戦歴:7勝23敗(2場所)勝率:23.3%
高見藤 英希
学生横綱で付出デビューも、ギャンブルで多額の借金を抱えて師匠との口論の末、部屋を飛び出す
- 四股名 :高見藤 英希(たかみふじ ひでき)
- 最高位 :十両13枚目
- 出身地 :岡山県和気郡和気町
- 本 名 :横山 英希
- 生年月日:昭和55年(1980)5月15日
- 出身大学:東洋大学
- 所属部屋:東関部屋
- 初土俵 :平成16年(2004)3月・幕下15付出(23歳10ヵ月)
- 新十両 :平成19年(2007)3月(26歳10ヵ月)
- 最終場所:平成19年(2007)7月(27歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:81勝66敗1休/146出場(20場所)
- 生涯勝率:55.1%
- 優勝等 :なし
- 十両戦歴:6勝9敗(1場所)勝率:40.0%
岡山出身力士の最新情報はこちら
いかがでしたでしょうか?ここまでは岡山出身の過去の主な力士をご紹介してきましたが、岡山出身の現役力士の最新番付や成績を知りたい方の為に最適な記事もご用意しています。相撲観戦と予習におススメです!
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。