「学生相撲」出身の力士が大活躍をしている大相撲。今回ご紹介するのは「近畿大学」です。
近畿大学といえば大関・朝乃山や令和2年初場所で幕尻優勝を果たした徳勝龍が話題ですね。
今回はこの近畿大学相撲部出身力士を一覧にしてみました。
この記事の目次
出身校別リンク
出身校別のリンク一覧です。
出身高校
出身大学
近畿大学出身力士の現役力士一覧(番付・星取表・成績・経歴)(12日目)
No | 四股名 | 直近7場所 成績 | 直近7場所 勝率 | 番付 (令6.11) | 11月場所 成績 | 令和6年11月場所星取表 | S1 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.9) | 9月場所 成績 | 令和6年9月場所星取表 | S2 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.7) | 7月場所 成績 | 令和6年7月場所星取表 | S3 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.5) | 5月場所 成績 | 令和6年5月場所星取表 | S4 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.3) | 3月場所 成績 | 令和6年3月場所星取表 | S5 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.1) | 1月場所 成績 | 令和6年1月場所星取表 | s6 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令5.11) | 11月場所 成績 | 令和5年11月場所星取表 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 | 最高位 | 出身地 | 部屋 | 一門 | 年齢 | 生年月日 | 大相撲歴 | 本名 | 旧四股名 | 旧所属 | 身長(㎝) | 体重(㎏) | BMI | 出身高校 | 出身大学 | 初土俵 | 初土俵 年齢 | 新十両 | 新十両 年齢 | 新入幕 | 新入幕 年齢 | 新小結 | 新小結 年齢 | 新関脇 | 新関脇 年齢 | 大関昇進 | 大関昇進 年齢 | 横綱昇進 | 横綱昇進 年齢 | 幕内 優勝 | 十両 優勝 | 幕下 優勝 | 三段目 優勝 | 序二段 優勝 | 序ノ口 優勝 | 技能賞 | 殊勲賞 | 敢闘賞 | 金星 | 通算 勝利数 | 通算 敗数 | 通算 休数 | 出場回数 | 通算 勝率(%) | s誕生日 | s初土俵 | s新十両 | s新入幕 | s新小結 | s新関脇 | s大関昇進 | s横綱昇進 | s初土俵年齢 | s新十両年齢 | s新入幕年齢 | s新小結年齢 | s新関脇年齢 | s大関昇進年齢 | s横綱昇進年齢 | s7場所勝敗 | s1勝敗 | s2勝敗 | s3勝敗 | s4勝敗 | s5勝敗 | s6勝敗 | s7勝敗 | s2順 | s3順 | s4順 | s5順 | s6順 | s7順 | s1シフト | s2シフト | s3シフト | s4シフト | s5シフト | s6シフト | sしこな | s最高位 | s出身ふりがな | s部屋ふりがな | s7勝率 | s勝 | s敗 | s休 | s出 | s勝率 | s幕優 | s十 | s下 | s三 | s二 | s口 | s技 | s殊 | s敢 | s金 |
---|
※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
近畿大学出身力士の星取表
令和6年11月場所、近畿大学出身力士の星取表です。
四股名 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
翠富士 東・前頭9 5勝7敗 静岡県 伊勢ヶ濱部屋 | 〇 肩透かし 取組解説 豪ノ山 大阪府 武隈部屋 | ● 寄り倒し 取組解説 狼雅 ロシア 二子山部屋 | ● 引き落とし 取組解説 一山本 北海道 放駒部屋 | ● 極め出し 取組解説 御嶽海 長野県 出羽海部屋 | 〇 肩透かし 取組解説 高安 茨城県 田子ノ浦部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 遠藤 石川県 追手風部屋 | ● 押し倒し 取組解説 玉鷲 モンゴル 片男波部屋 | ● 押し出し 取組解説 隆の勝 千葉県 常盤山部屋 | 〇 下手出し投げ 取組解説 錦木 岩手県 伊勢ノ海部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 時疾風 宮城県 時津風部屋 | ● 押し出し 取組解説 琴勝峰 千葉県 佐渡ヶ嶽部屋 | ● 押し出し 取組解説 千代翔馬 モンゴル 九重部屋 | 北勝富士 埼玉県 八角部屋 | | |
宝富士 西・前頭10 7勝5敗 青森県 伊勢ヶ濱部屋 | ● 送り出し 取組解説 玉鷲 モンゴル 片男波部屋 | ● 押し出し 取組解説 高安 茨城県 田子ノ浦部屋 | 〇 叩き込み 取組解説 明生 鹿児島県 立浪部屋 | 〇 突き落とし 取組解説 一山本 北海道 放駒部屋 | 〇 引き落とし 取組解説 北勝富士 埼玉県 八角部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 佐田の海 熊本県 境川部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 竜電 山梨県 高田川部屋 | 〇 引き落とし 取組解説 湘南乃海 神奈川県 高田川部屋 | 〇 叩き込み 取組解説 阿武剋 モンゴル 阿武松部屋 | ● 押し出し 取組解説 御嶽海 長野県 出羽海部屋 | ● 寄り切り 取組解説 若隆景 福島県 荒汐部屋 | ● 突き倒し 取組解説 豪ノ山 大阪府 武隈部屋 | 遠藤 石川県 追手風部屋 | | |
錦富士 西・前頭14 4勝8敗 青森県 伊勢ヶ濱部屋 | ● 押し出し 取組解説 阿武剋 モンゴル 阿武松部屋 | ● 押し出し 取組解説 湘南乃海 神奈川県 高田川部屋 | ● 突き落とし 取組解説 時疾風 宮城県 時津風部屋 | ● 寄り倒し 取組解説 千代翔馬 モンゴル 九重部屋 | 〇 突き出し 取組解説 朝紅龍 大阪府 高砂部屋 | ● 押し出し 取組解説 武将山 茨城県 藤島部屋 | 〇 突き出し 取組解説 佐田の海 熊本県 境川部屋 | ● 押し出し 取組解説 北勝富士 埼玉県 八角部屋 | 〇 寄り倒し 取組解説 玉鷲 モンゴル 片男波部屋 | ● 押し出し 取組解説 高安 茨城県 田子ノ浦部屋 | 〇 上手投げ 取組解説 獅司 ウクライナ 雷部屋 | ● 送り出し 取組解説 竜電 山梨県 高田川部屋 | 明生 鹿児島県 立浪部屋 | | |
志摩ノ海 西・十両4 6勝6敗 三重県 木瀬部屋 | 〇 突き落とし 取組解説 島津海 鹿児島県 放駒部屋 | ● 押し出し 取組解説 友風 神奈川県 中村部屋 | ● 叩き込み 取組解説 東白龍 東京都 玉ノ井部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 剣翔 東京都 追手風部屋 | ● 押し出し 取組解説 輝 石川県 高田川部屋 | ● 叩き込み 取組解説 玉正鳳 モンゴル 片男波部屋 | 〇 押し倒し 取組解説 北の若 山形県 八角部屋 | ● 押し出し 取組解説 伯桜鵬 鳥取県 伊勢ヶ濱部屋 | 〇 押し出し 取組解説 水戸龍 モンゴル 錦戸部屋 | 〇 寄り切り 取組解説 嘉陽 沖縄県 中村部屋 | ● 押し出し 取組解説 白熊 福島県 二所ノ関部屋 | 〇 突き落とし 取組解説 朝紅龍 大阪府 高砂部屋 | 若碇 京都府 伊勢ノ海部屋 | | |
朝乃山 東・幕下筆頭 0勝0敗6休 富山県 高砂部屋 | や | や | や | や | や | や | や | や | や | や | や | や | | | |
三田 東・幕下28 5勝1敗 栃木県 二子山部屋 | 〇 引き落とし 時天嵐 青森県 時津風部屋 | - | - | 〇 叩き込み 伊波 鹿児島県 尾上部屋 | - | 〇 引き落とし 土佐緑 高知県 阿武松部屋 | 〇 押し出し 勇磨 大阪府 阿武松部屋 | - | ● 寄り倒し 北勝丸 モンゴル 八角部屋 | - | 〇 蹴返し 深井 石川県 高砂部屋 | - | | | |
大花竜 西・幕下39 5勝1敗 青森県 立浪部屋 | 〇 送り出し つる林 熊本県 木瀬部屋 | - | - | 〇 上手投げ 豪刃雄 兵庫県 武隈部屋 | 〇 寄り切り 長村 宮崎県 木瀬部屋 | - | - | ● 寄り切り 若隆元 福島県 荒汐部屋 | 〇 押し出し 北天海 モンゴル 尾上部屋 | - | 〇 突き落とし 鳴滝 京都府 伊勢ノ海部屋 | - | | | |
豪刃雄 東・幕下41 3勝3敗 兵庫県 武隈部屋 | - | 〇 押し出し 安大翔 宮城県 安治川 | - | ● 上手投げ 大花竜 青森県 立浪部屋 | - | 〇 寄り切り 閃岳 秋田県 木瀬部屋 | 〇 寄り切り つる林 熊本県 木瀬部屋 | - | - | ● 送り投げ 鳴滝 京都府 伊勢ノ海部屋 | ● 首投げ 玉欧山 愛知県 鳴戸部屋 | - | | | |
朝玉勢 東・幕下46 3勝3敗 三重県 高砂部屋 | - | 〇 突き落とし 天道山 静岡県 藤島部屋 | ● 押し出し 鳴滝 京都府 伊勢ノ海部屋 | - | - | ● 寄り切り 聖白鵬 モンゴル 伊勢ヶ濱部屋 | 〇 下手投げ 安房乃国 千葉県 高田川部屋 | - | ● 寄り切り 琴大進 岐阜県 佐渡ヶ嶽部屋 | - | 〇 叩き込み 千代雷山 和歌山県 九重部屋 | - | | | |
長内 西・幕下48 6勝0敗 青森県 高砂部屋 | 〇 寄り切り 安房乃国 千葉県 高田川部屋 | - | - | 〇 送り出し 大賀 福島県 荒汐部屋 | 〇 掬い投げ 将豊竜 秋田県 時津風部屋 | - | - | 〇 寄り倒し 阿龍 神奈川県 中村部屋 | 〇 上手投げ 若隆元 福島県 荒汐部屋 | - | 〇 押し出し 延原 大阪府 二子山部屋 | - | | | |
欧勝竜 東・三段目11 4勝2敗 大阪府 鳴戸部屋 | 〇 押し倒し 竜勢 東京都 伊勢ノ海部屋 | - | - | 〇 押し出し 天風 香川県 押尾川部屋 | 〇 送り倒し 清水海 高知県 境川部屋 | - | ● 押し出し 藤闘志 埼玉県 藤島部屋 | - | 〇 送り出し 安響 青森県 安治川 | - | - | ● 叩き込み 朝志雄 三重県 高砂部屋 | | | |
トータルの成績です。
トータル | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
84取組 48勝 36敗 勝敗差+12 | 8取組 6勝 2敗 +4 | 6取組 2勝 4敗 -2 | 5取組 1勝 4敗 -3 | 9取組 6勝 3敗 +3 | 7取組 6勝 1敗 +5 | 7取組 4勝 3敗 +1 | 8取組 6勝 2敗 +4 | 6取組 2勝 4敗 -2 | 9取組 7勝 2敗 +5 | 5取組 2勝 3敗 -1 | 9取組 5勝 4敗 +1 | 5取組 1勝 4敗 -3 | 0取組 0勝 0敗 ±0 | 0取組 0勝 0敗 ±0 | 0取組 0勝 0敗 ±0 |
現役力士の詳細プロフィールを、最高位順に並べてご紹介しています。
最高位が大関の現役力士
朝乃山 広暉
朝乃山 広暉(あさのやま ひろき)は富山県 富山市出身、高砂部屋の力士で最高位は大関。令和6年11月場所の番付は東 幕下筆頭。
近畿大学では個人タイトルを7つ獲得、また全日本相撲選手権大会ベスト4などの実績により三段目付出資格を獲得し角界入り。
四股名の「山」の由来は、地元の“富山”に同郷の横綱“太刀山”そして亡くなった恩師の“浦山”から。下の名「英樹」も恩師から頂いた。
令和元年5月場所で幕内最高位優勝。富山出身としては太刀山以来、2人目の優勝力士であり103年ぶりとなる快挙。さらに令和初の優勝力士として相撲史に名を刻んだ。
大関昇進がかかった令和2年3月場所で11勝4敗の成績をあげて場所後に大関昇進を果たす。学生相撲出身力士としては琴光喜以来13年ぶりの大関昇進となった。大関昇進伝達式での口上は「大関の名に恥じぬよう、相撲を愛し、力士として正義を全うし、一生懸命努力します。」
- 四股名
- 朝乃山 広暉(あさのやま ひろき)
- 最高位
- 大関
- 最新番付
- 東 幕下筆頭
- 出身地
- 富山県 富山市
- 本名
- 石橋 広暉
- 生年月日
- 平成6年(1994)3月1日(30歳)
- 出身高校
- 富山商業高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 高砂部屋
- 改名歴
- 石橋⇒朝乃山
- 初土俵
- 平成28年(2016)3月(22歳0ヵ月)
- 新十両
- 平成29年(2017)3月(23歳0ヵ月)
- 新入幕
- 平成29年(2017)9月(23歳6ヵ月)
- 新小結
- 令和1年(2019)11月(25歳8ヵ月)
- 新関脇
- 令和2年(2020)1月(25歳10ヵ月)
- 新大関
- 令和2年(2020)7月(26歳4ヵ月)
- 優勝
- 幕内優勝1回,十両優勝1回,幕下優勝1回,三段目優勝1回
- 受賞・金星
- 殊勲賞2回,敢闘賞3回,技能賞1回,金星1個
- 通算成績
- 354勝181敗148休/530出場(勝率:66.8%)
- 直近7場所
- 0勝0敗6休(幕内:25勝15敗35休)(十両:0勝0敗15休)
- 7場所勝率
- 65.8%
- 令6年11月
- 東 幕下筆頭(11枚半降下)
- 0勝0敗6休
- 休場
- 令6年9月
- 西 十両3枚目(8枚降下)
- 0勝0敗15休
- 休場
- 令6年7月
- 東 前頭12枚目(12枚降下)
- 3勝2敗10休
- ○○○●■|ややややや|ややややや
- 令6年5月
- 東 小結(1枚半上昇)
- 0勝0敗15休
- 休場
- 令6年3月
- 西 前頭筆頭(6枚上昇)
- 9勝6敗
- ●○●○●|●○○●○|○○○○●
- 令6年1月
- 西 前頭7枚目(6枚半降下)
- 9勝3敗3休
- ○○○○○|○○●■や|やや○○●
- 令5年11月
- 東 前頭筆頭
- 4勝4敗7休
- ややややや|やや○●●|●●○○○
最高位が関脇の現役力士
宝富士 大輔
宝富士 大輔(たからふじ だいすけ)は青森県 北津軽郡中泊町出身、伊勢ヶ濱部屋の力士で最高位は関脇。令和6年11月場所の番付は西 前頭10枚目。
小3の頃から父親がコーチを務める中里相撲道場で相撲を始めた。中里中学3年次には都道府県中学生選手権で個人3位に。五所川原商業高校、近畿大学と学生相撲で活躍、近代3年次には個人タイトル6冠に輝いた。初土俵から所要10場所で新十両、15場所目には新入幕を果たした。見た目以上の豊かな筋肉を活かした左四つは強力な武器で、左四つになれば宝富士の独壇場と恐れられている
- 四股名
- 宝富士 大輔(たからふじ だいすけ)
- 最高位
- 関脇
- 最新番付
- 西 前頭10枚目
- 出身地
- 青森県 北津軽郡中泊町
- 本名
- 杉山 大輔
- 生年月日
- 昭和62年(1987)2月18日(37歳)
- 出身高校
- 五所川原商業高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 伊勢ヶ濱部屋
- 初土俵
- 平成21年(2009)1月(21歳11ヵ月)
- 新十両
- 平成22年(2010)9月(23歳7ヵ月)
- 新入幕
- 平成23年(2011)7月(24歳5ヵ月)
- 新小結
- 平成27年(2015)7月(28歳5ヵ月)
- 新関脇
- 平成28年(2016)9月(29歳7ヵ月)
- 優勝
- 三段目優勝1回
- 受賞・金星
- 敢闘賞1回,金星3個
- 通算成績
- 655勝665敗0休/1320出場(勝率:49.6%)
- 直近7場所
- 43勝44敗(十両:8勝7敗)
- 7場所勝率
- 50.0%
- 令6年11月
- 西 前頭10枚目(5枚上昇)
- 7勝5敗
- ●●○○○|○○○○●|●●
- 令6年9月
- 西 前頭15枚目(2枚降下)
- 10勝5敗
- ●○○○○|●●●○○|○○□●○
- 令6年7月
- 西 前頭13枚目(3枚上昇)
- 5勝10敗
- ○●○●●|●●●○○|●○●●●
- 令6年5月
- 西 前頭16枚目(1枚半上昇)
- 9勝6敗
- ○○○○○|●○○●○|●●●○●
- 令6年3月
- 西 十両筆頭(2枚降下)
- 8勝7敗
- ●○○○●|●○●●○|●○○●○
- 令6年1月
- 東 前頭16枚目(3枚降下)
- 6勝9敗
- ○○●●○|●●○●○|●●●●○
- 令5年11月
- 東 前頭13枚目
- 6勝9敗
- ●●○●●|●○●○●|●○○○●
最高位が前頭の現役力士
翠富士 一成
翠富士 一成(みどりふじ かずなり)は静岡県 焼津市出身、伊勢ヶ濱部屋の力士で最高位は前頭筆頭。令和6年11月場所の番付は東 前頭9枚目。
小学生の頃から相撲を始めてわんぱく相撲全国大会に出場。中学時代はいっとき相撲から離れていたが中3次に再開して全国中学校相撲選手権大会団体でベスト8に。
高校は飛龍高校に進学、2年次には全国高等学校総合体育大会相撲競技大会団体で埼玉栄高の佐藤貴信(現・貴景勝)を破り埼玉栄の4連覇を阻み、飛龍高校初の団体3位に貢献。また個人でも全日本ジュニア体重別選手権80キロ未満級、全国選抜100キロ未満級でそれぞれ優勝と実績を積んだ。
大学は近畿大学に進学、1年次には全国学生相撲個人体重別選手権大会100㎏未満級で優勝と活躍したが「いずれプロになろうと思っていたので早い方がいいと思った」と、大学を中退しての角界入りを決意。時を同じく近大を中退して伊勢ヶ濱部屋へと入門した錦富士とは良きライバル関係。
平成28年11月場所では序ノ口、翌29年初場所では序二段の優勝決定戦でいずれもその錦富士と対戦して敗れてしまったが、その後も切磋琢磨しながら番付を上げていった翠富士は、東幕下2枚目で迎えた令和2年初場所で5勝2敗で勝ち越して令和2年3月場所での新十両昇進を決めた。
静岡県出身力士としては平成25年(2013)3月場所の栃飛龍(元十両)以来7年ぶりの新十両誕生、焼津出身としては平成16年(2004)7月場所新十両昇進の片山(元・幕内)以来、約16年ぶりの関取誕生。
東十両2枚目で迎えた令和2年11月場所では千秋楽で旭秀鵬との優勝決定戦に勝利して十両優勝となった。
- 四股名
- 翠富士 一成(みどりふじ かずなり)
- 最高位
- 前頭筆頭
- 最新番付
- 東 前頭9枚目
- 出身地
- 静岡県 焼津市
- 本名
- 庵原 一成
- 生年月日
- 平成8年(1996)8月30日(28歳)
- 出身高校
- 飛龍高校
- 出身大学
- 近畿大学・中退
- 所属部屋
- 伊勢ヶ濱部屋
- 改名歴
- 庵原⇒翠富士
- 初土俵
- 平成28年(2016)9月(20歳1ヵ月)
- 新十両
- 令和2年(2020)3月(23歳7ヵ月)
- 新入幕
- 令和3年(2021)1月(24歳5ヵ月)
- 優勝
- 十両優勝1回
- 受賞・金星
- 技能賞1回
- 通算成績
- 295勝247敗15休/542出場(勝率:54.4%)
- 直近7場所
- 46勝56敗
- 7場所勝率
- 45.1%
- 令6年11月
- 東 前頭9枚目(半枚降下)
- 5勝7敗
- ○●●●○|○●●○○|●●
- 令6年9月
- 西 前頭8枚目(2枚上昇)
- 7勝8敗
- ●●○○○|●●○●●|●○○○●
- 令6年7月
- 西 前頭10枚目(4枚降下)
- 8勝7敗
- ○●●○□|○●○○●|○●●○●
- 令6年5月
- 西 前頭6枚目(1枚半降下)
- 5勝10敗
- ○●○●●|●●○○●|○●●●●
- 令6年3月
- 東 前頭5枚目(3枚降下)
- 7勝8敗
- ●○●●○|●○●○○|○○●●●
- 令6年1月
- 東 前頭2枚目(3枚上昇)
- 5勝10敗
- ●●●○●|●○●●○|●●○○●
- 令5年11月
- 東 前頭5枚目
- 9勝6敗
- ●○○○○|○●○●○|○●○●●
志摩ノ海 航洋
志摩ノ海 航洋(しまのうみ こうよう)は三重県 志摩市出身、木瀬部屋の力士で最高位は前頭3枚目。令和6年11月場所の番付は西 十両4枚目。
近畿大学3年次に全国学生相撲選手権大会で団体優勝。初土俵から14連勝を記録するも序ノ口、序二段とも同部屋の岩崎(現:英乃海)との優勝決定戦で敗れた。その後、幕下上位から左膝前十字靭帯断裂の大怪我で序ノ口までの転落を経験。その序ノ口からの再スタートを全勝優勝で飾ると翌場所も序二段で全勝優勝、こうして番付を上げていき平成28年7月場所での新十両昇進を果たして四股名を志摩ノ海へと改めた。
しかしこの場所は4勝11敗と跳ね返されてしまい1場所で十両陥落。そこから1年半をかけての念願の再十両、さらに十両の土俵で地力を蓄えた結果、平成31年1月場所と3月場所での十両連続優勝というかたちで実を結んだ
- 四股名
- 志摩ノ海 航洋(しまのうみ こうよう)
- 最高位
- 前頭3枚目
- 最新番付
- 西 十両4枚目
- 出身地
- 三重県 志摩市
- 本名
- 濱口 航洋
- 生年月日
- 平成1年(1989)7月11日(35歳)
- 出身高校
- 明徳義塾高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 木瀬部屋
- 改名歴
- 濱口⇒志摩ノ海
- 初土俵
- 平成24年(2012)5月(22歳10ヵ月)
- 新十両
- 平成28年(2016)7月(27歳0ヵ月)
- 新入幕
- 令和1年(2019)5月(29歳10ヵ月)
- 優勝
- 十両優勝2回,三段目優勝1回,序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 受賞・金星
- 敢闘賞2回
- 通算成績
- 417勝385敗41休/800出場(勝率:52.1%)
- 直近7場所
- 49勝53敗
- 7場所勝率
- 48.0%
- 令6年11月
- 西 十両4枚目(半枚降下)
- 6勝6敗
- ○●●○●|●○●○○|●○
- 令6年9月
- 東 十両4枚目(2枚上昇)
- 6勝9敗
- ●●●●○|●●○○●|□○○●●
- 令6年7月
- 東 十両6枚目(5枚上昇)
- 8勝7敗
- ●○●●○|○●●●○|○○○○●
- 令6年5月
- 東 十両11枚目(2枚降下)
- 9勝6敗
- ○○○○●|○○○○●|●●●●○
- 令6年3月
- 東 十両9枚目(1枚降下)
- 5勝10敗
- ●●●●●|○○○○●|●●●○●
- 令6年1月
- 東 十両8枚目(4枚上昇)
- 6勝9敗
- ○○●●●|●○●○●|○●●○●
- 令5年11月
- 東 十両12枚目
- 9勝6敗
- ○●○○●|●○○○○|●●●○○
錦富士 隆聖
錦富士 隆聖(にしきふじ りゅうせい)は青森県 十和田市出身、伊勢ヶ濱部屋の力士で最高位は前頭3枚目。令和6年11月場所の番付は西 前頭14枚目。
阿武松部屋の阿武咲関とは高校の同級生。近畿大学に進学するも中退を選んで角界入りを決意。同じく近大を中退し、同部屋同期となった翠富士とは切磋琢磨で上を目指す。
- 四股名
- 錦富士 隆聖(にしきふじ りゅうせい)
- 最高位
- 前頭3枚目
- 最新番付
- 西 前頭14枚目
- 出身地
- 青森県 十和田市
- 本名
- 小笠原 隆聖
- 生年月日
- 平成8年(1996)7月22日(28歳)
- 出身高校
- 三本木農業高校
- 出身大学
- 近畿大学・中退
- 所属部屋
- 伊勢ヶ濱部屋
- 改名歴
- 小笠原⇒錦富士
- 初土俵
- 平成28年(2016)9月(20歳2ヵ月)
- 新十両
- 令和2年(2020)9月(24歳2ヵ月)
- 新入幕
- 令和4年(2022)7月(26歳0ヵ月)
- 優勝
- 十両優勝1回,幕下優勝1回,序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 受賞・金星
- 敢闘賞1回
- 通算成績
- 277勝246敗10休/522出場(勝率:53.1%)
- 直近7場所
- 37勝50敗(十両:10勝5敗)
- 7場所勝率
- 46.1%
- 令6年11月
- 西 前頭14枚目(2枚半上昇)
- 4勝8敗
- ●●●●○|●○●○●|○●
- 令6年9月
- 東 前頭17枚目(変動なし)
- 8勝7敗
- ●○●○●|●○●○●|○○●○○
- 令6年7月
- 東 前頭17枚目(4枚半降下)
- 6勝9敗
- ○●○●○|●●●○○|●●●●○
- 令6年5月
- 西 前頭12枚目(1枚半上昇)
- 5勝10敗
- ○●●●●|●○○●○|●●●○●
- 令6年3月
- 東 前頭14枚目(4枚半上昇)
- 8勝7敗
- ●●○□○|○○●●●|○○○●●
- 令6年1月
- 東 十両2枚目(3枚降下)
- 10勝5敗
- ○○○○●|○●○○●|●○○●○
- 令5年11月
- 東 前頭16枚目
- 6勝9敗
- ●●○●○|●●●●□|○●●○○
最高位が十両の現役力士
朝玉勢 大幸
朝玉勢 大幸(あさぎょくせい たいこう)は三重県 伊勢市出身、高砂部屋の力士で最高位は十両12枚目。令和6年11月場所の番付は東 幕下46枚目。
小学生の頃から志友館相撲道場で相撲を始める。志摩市立磯辺中学3年次に全国都道府県中学生相撲選手権大会で優勝、都道府県中学横綱に輝いた。
高校は、父親が近畿大学相撲部の故・伊東勝人監督と近大相撲部時代に同期だったこともあり近畿大学付属高校へと進学。そして近畿大学へと進むと、1年次に西日本学生相撲新人選手権大会での優勝をはじめ個人タイトル3冠に輝いた。同部屋の朝乃山とは近大相撲部からのチームメイトだが初土俵は朝玉勢が1場所早い。
令和元年9月場所で新十両昇進、四股名を玉木から朝玉勢へと改めた。由来は本名の玉木と伊勢市の「勢」からで、中学時代の下宿先だった餅屋の方が決めてくれた。
- 四股名
- 朝玉勢 大幸(あさぎょくせい たいこう)
- 最高位
- 十両12枚目
- 最新番付
- 東 幕下46枚目
- 出身地
- 三重県 伊勢市
- 本名
- 玉木 一嗣磨
- 生年月日
- 平成5年(1993)5月29日(31歳)
- 出身高校
- 近畿大学附属高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 高砂部屋
- 改名歴
- 朝玉木⇒玉木⇒朝玉勢
- 初土俵
- 平成28年(2016)1月(22歳8ヵ月)
- 新十両
- 令和1年(2019)9月(26歳4ヵ月)
- 優勝
- 序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 通算成績
- 205勝184敗0休/389出場(勝率:52.7%)
- 直近7場所
- 21勝27敗
- 7場所勝率
- 43.8%
- 令6年11月
- 東 幕下46枚目(8枚半降下)
- 3勝3敗
- -○●--|●○-●-|○-
- 令6年9月
- 西 幕下37枚目(21枚半上昇)
- 3勝4敗
- ○-○-○|--●-●|●--●-
- 令6年7月
- 東 幕下59枚目(28枚降下)
- 5勝2敗
- ○--●●|-□--○|○---○
- 令6年5月
- 東 幕下31枚目(5枚降下)
- 1勝6敗
- -●-●-|●-●●-|●-○--
- 令6年3月
- 東 幕下26枚目(8枚半降下)
- 3勝4敗
- ●--○-|○●--○|-●-●-
- 令6年1月
- 西 幕下17枚目(8枚半降下)
- 3勝4敗
- -○○-●|--●○-|-●●--
- 令5年11月
- 東 幕下9枚目
- 3勝4敗
- -●-●○|--●-○|○--●-
最高位が幕下の現役力士
欧勝竜 健汰
欧勝竜 健汰(おうしょうりゅう けんた)は大阪府 東大阪市出身、鳴戸部屋の力士で最高位は幕下7枚目。令和6年11月場所の番付は東 三段目11枚目。
小1から大東市相撲連盟で相撲を始めて以降、数々の大会に出場して研鑽を積んだ。
近畿大学1年次には西日本新人戦優勝、2年次から3年連続で西日本135kg以上級優勝、4年次に宇和島大会優勝、宇佐大会優勝、西日本学生選手権優勝など学生時代に9個のタイトルを獲得。
数々のタイトルを手にした元林は、小5の頃から誘ってくれていた鳴戸親方(元大関・琴欧洲)のもとへ。
- 四股名
- 欧勝竜 健汰(おうしょうりゅう けんた)
- 最高位
- 幕下7枚目
- 最新番付
- 東 三段目11枚目
- 出身地
- 大阪府 東大阪市
- 本名
- 元林 健治
- 生年月日
- 平成8年(1996)4月22日(28歳)
- 出身高校
- 近畿大学附属高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 鳴戸部屋
- 改名歴
- 元林⇒欧勝竜
- 初土俵
- 令和1年(2019)5月(23歳1ヵ月)
- 優勝
- 三段目優勝1回,序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 通算成績
- 116勝71敗36休/185出場(勝率:62.7%)
- 直近7場所
- 21勝18敗9休
- 7場所勝率
- 55.3%
- 令6年11月
- 東 三段目11枚目(23枚半上昇)
- 4勝2敗
- ○--○○|-●-○-|-●
- 令6年9月
- 西 三段目34枚目(40枚半降下)
- 5勝2敗
- ○-○-○|-○-●-|-○-●-
- 令6年7月
- 西 幕下54枚目(15枚半降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年5月
- 東 幕下39枚目(8枚上昇)
- 2勝3敗2休
- ○--●-|○●-■-|ややややや
- 令6年3月
- 東 幕下47枚目(25枚半降下)
- 4勝3敗
- ○-●--|●-○-○|-●-○-
- 令6年1月
- 西 幕下21枚目(8枚半上昇)
- 1勝6敗
- -○-●-|●-●-●|●---●
- 令5年11月
- 東 幕下30枚目
- 5勝2敗
- -○-○○|--●-●|○---○
豪刃雄 大河
豪刃雄 大河(ごうじんゆう たいが)は兵庫県 姫路市出身、武隈部屋の力士で最高位は幕下8枚目。令和6年11月場所の番付は東 幕下41枚目。
幼稚園の頃から網干(あぼし)相撲教室で相撲を始め、小中と様々な大会で優秀な成績をおさめた。高校は大阪の近大附属高校へと進学、そして近畿大学へと進んだ。
近大1年次に西日本新人戦優勝、西日本学生ベスト8、全国135㎏以上級3位。2年次には西日本選抜大会優勝、十和田大会優勝と活躍をみせた。3年次にも西日本135㎏以上級優勝、4年次に西日本学生3位、西日本135㎏以上級優勝、全国学生選抜2位、全国学生選手権ベスト16と活躍、そして全日本選手権で2位となり三段目付け出し資格を獲得。
- 四股名
- 豪刃雄 大河(ごうじんゆう たいが)
- 最高位
- 幕下8枚目
- 最新番付
- 東 幕下41枚目
- 出身地
- 兵庫県 姫路市
- 本名
- 神崎 大河
- 生年月日
- 平成11年(1999)7月24日(25歳)
- 出身高校
- 近畿大学附属高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 武隈部屋
- 改名歴
- かんざき⇒豪刃雄
- 初土俵
- 令和4年(2022)3月(22歳8ヵ月)
- 優勝
- 三段目優勝1回
- 通算成績
- 66勝52敗0休/118出場(勝率:55.9%)
- 直近7場所
- 23勝25敗
- 7場所勝率
- 47.9%
- 令6年11月
- 東 幕下41枚目(14枚半降下)
- 3勝3敗
- -○-●-|○○--●|●-
- 令6年9月
- 西 幕下26枚目(8枚上昇)
- 2勝5敗
- ○-●--|●●--●|●--○-
- 令6年7月
- 西 幕下34枚目(13枚降下)
- 4勝3敗
- -○-○-|○●-●-|○---●
- 令6年5月
- 西 幕下21枚目(6枚半上昇)
- 3勝4敗
- -○-●○|--●-○|-●-●-
- 令6年3月
- 東 幕下28枚目(14枚半降下)
- 4勝3敗
- -●-●-|○-●○-|○--○-
- 令6年1月
- 西 幕下13枚目(11枚半上昇)
- 2勝5敗
- ●-●--|●○--●|○---●
- 令5年11月
- 東 幕下25枚目
- 5勝2敗
- -●○--|●-○-○|-○--○
長内 孝樹
長内 孝樹(おさない こうじゅ)は青森県 北津軽郡鶴田町出身、高砂部屋の力士で最高位は幕下10枚目。令和6年11月場所の番付は西 幕下48枚目。
- 四股名
- 長内 孝樹(おさない こうじゅ)
- 最高位
- 幕下10枚目
- 最新番付
- 西 幕下48枚目
- 出身地
- 青森県 北津軽郡鶴田町
- 本名
- 長内 孝樹
- 生年月日
- 平成11年(1999)3月1日(25歳)
- 出身高校
- 五所川原農林高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 高砂部屋
- 初土俵
- 令和3年(2021)3月(22歳0ヵ月)
- 優勝
- 序二段優勝1回
- 通算成績
- 88勝65敗0休/153出場(勝率:57.5%)
- 直近7場所
- 25勝23敗
- 7場所勝率
- 52.1%
- 令6年11月
- 西 幕下48枚目(9枚降下)
- 6勝0敗
- ○--○○|--○○-|○-
- 令6年9月
- 西 幕下39枚目(11枚半降下)
- 3勝4敗
- -○○--|●-●○-|-●●--
- 令6年7月
- 東 幕下28枚目(16枚半上昇)
- 3勝4敗
- ○--●-|●-○-○|●-●--
- 令6年5月
- 西 幕下44枚目(22枚半降下)
- 5勝2敗
- -●○--|●-○-○|○---○
- 令6年3月
- 東 幕下22枚目(6枚上昇)
- 1勝6敗
- ●--●●|-●-○-|-●--●
- 令6年1月
- 東 幕下28枚目(5枚降下)
- 4勝3敗
- ○-●-●|--○-●|-○□--
- 令5年11月
- 東 幕下23枚目
- 3勝4敗
- -●-●●|-○-○-|●---○
三田 大生
三田 大生(みた たいき)は栃木県 大田原市出身、二子山部屋の力士。令和6年11月場所の番付は最高位更新となる東 幕下28枚目。
- 四股名
- 三田 大生(みた たいき)
- 最高位
- 幕下28枚目
- 最新番付
- 東 幕下28枚目
- 出身地
- 栃木県 大田原市
- 本名
- 三田 大生
- 生年月日
- 平成13年(2001)12月13日(22歳)
- 出身高校
- 黒羽高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 二子山部屋
- 初土俵
- 令和6年(2024)9月(22歳9ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 11勝2敗0休/20出場(勝率:55%)
- 直近7場所
- 11勝2敗
- 7場所勝率
- 84.6%
- 令6年11月
- 東 幕下28枚目(32枚上昇・最高位更新)
- 5勝1敗
- ○--○-|○○-●-|○-
大花竜 勝麿
大花竜 勝麿(おおかりゅう かづま)は青森県 十和田市出身、立浪部屋の力士。令和6年11月場所の番付は最高位更新となる西 幕下39枚目。
- 四股名
- 大花竜 勝麿(おおかりゅう かづま)
- 最高位
- 幕下39枚目
- 最新番付
- 西 幕下39枚目
- 出身地
- 青森県 十和田市
- 本名
- 山崎 勝麿
- 生年月日
- 平成13年(2001)10月9日(23歳)
- 出身高校
- 三本木農業高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 立浪部屋
- 初土俵
- 令和6年(2024)5月(22歳7ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 21勝6敗0休/27出場(勝率:77.8%)
- 直近7場所
- 21勝6敗
- 7場所勝率
- 77.8%
- 令6年11月
- 西 幕下39枚目(24枚上昇・最高位更新)
- 5勝1敗
- ○--○○|--●○-|○-
- 令6年9月
- 西 三段目3枚目(28枚上昇・最高位更新)
- 5勝2敗
- ○-●-○|-○--○|-●-○-
- 令6年7月
- 西 三段目31枚目(58枚半上昇・最高位更新)
- 5勝2敗
- ○--○○|-○-○-|●---●
- 令6年5月
- 三段目最下位格付出(付出格)
- 6勝1敗
- -○○--|○●-○-|-○-○-
近畿大学出身の横綱
旭富士 正也
柔らかな身体と相撲勘のよさで横綱へと昇進、しかし膵炎などで思うように相撲が取れずに引退を決意
9代・伊勢ヶ濱 正也 - 四股名 :旭富士 正也(あさひふじ せいや)
- 最高位 :第63代横綱
- 年寄名跡:横綱5年・旭富士⇒
4代安治川 ⇒9代伊勢ヶ濱 - 出身地 :青森県西津軽郡木造町
- 本 名 :杉野森 正也
- 生年月日:昭和35年(1960)7月6日(64歳)
- 出身高校:五所川原商業高校
- 出身大学:近畿大学(一度中退、現役時に再入学)
- 所属部屋:大島部屋
- 改名歴 :杉野森⇒旭富士
- 初土俵 :昭和56年(1981)1月(20歳6ヵ月)
- 新十両 :昭和57年(1982)3月(21歳8ヵ月)
- 新入幕 :昭和58年(1983)3月(22歳8ヵ月)
- 新三役 :昭和58年(1983)11月(23歳4ヵ月)
- 新大関 :昭和62年(1987)11月(27歳4ヵ月)
- 横綱昇進:平成2年(1990)9月(30歳2ヵ月)
- 最終場所:平成4年(1992)1月(31歳6ヵ月)
- 生涯戦歴:573勝323敗46休/893出場(67場所)
- 生涯勝率:64.0%
- 優勝等 :幕内優勝4回(同点2・次点7),幕下優勝1回,三段目優勝1回,序ノ口優勝1回
- 成 績 :殊勲賞2回,敢闘賞2回,技能賞5回,金星2個
- 幕内戦歴:487勝277敗46休(54場所)勝率:63.7%
- 横綱:71勝29敗35休(9場所)勝率:71.0%
- 大関:194勝61敗(17場所)勝率:76.1%
- 関脇:65勝40敗(7場所)勝率:61.9%
- 小結:56勝64敗(8場所)勝率:46.7%
- 前頭:101勝83敗11休(13場所)勝率:54.9%
- 十両戦歴:50勝40敗(6場所)勝率:55.6%
近畿大学出身の大関
朝潮 太郎(4代)
近大で2年連続アマチュア横綱と学生横綱を獲得し高砂部屋に入門、その風貌と話術で人気力士となりCMにも起用された。引退後は若松部屋継承の後、高砂部屋を継ぐことに。
令和2年11月26日付で17代錦島(元関脇・朝赤龍)と名跡を交換し18代錦島として部屋付き親方になった。
18代・錦島 太郎 - 四股名 :朝潮 太郎(4代)(あさしお たろう)
- 最高位 :大関
- 年寄名跡:15代山響⇒
11代若松 ⇒7代高砂 ⇒18代錦島 - 出身地 :高知県室戸市
- 本 名 :長岡 末弘
- 生年月日:昭和30年(1955)12月9日(68歳)
- 出身高校:高知小津高校
- 出身大学:近畿大学
- 所属部屋:高砂部屋
- 改名歴 :長岡⇒朝汐⇒朝潮
- 初土俵 :昭和53年(1978)3月・幕下60付出(22歳3ヵ月)
- 新十両 :昭和53年(1978)7月(22歳7ヵ月)
- 新入幕 :昭和53年(1978)11月(22歳11ヵ月)
- 新三役 :昭和55年(1980)5月(24歳5ヵ月)
- 新大関 :昭和58年(1983)5月(27歳5ヵ月)
- 最終場所:平成元年(1989)3月(33歳3ヵ月)
- 生涯戦歴:564勝382敗43休/943出場(67場所)
- 生涯勝率:59.6%
- 優勝等 :幕内優勝1回(同点3・次点1),十両同点1回,幕下優勝1回
- 成 績 :殊勲賞10回,敢闘賞3回,技能賞1回,金星5個
- 幕内戦歴:531勝371敗43休(63場所)勝率:58.9%
- 大関:294勝203敗43休(36場所)勝率:59.2%
- 関脇:82勝53敗(9場所)勝率:60.7%
- 小結:44勝16敗(4場所)勝率:73.3%
- 前頭:111勝99敗(14場所)勝率:52.9%
- 十両戦歴:20勝10敗(2場所)勝率:66.7%
近畿大学出身の前頭
朝乃若 武彦
朝乃若 武彦(あさのわか たけひこ)は愛知県一宮市出身、若松~高砂部屋の元力士で、最高位は前頭筆頭。
平成4年(1992)3月場所に22歳2ヶ月で初土俵を踏み、平成17年(2005)5月場所を最後に引退(35歳5ヶ月)。
通算成績は547勝598敗7休1145出場。生涯勝率.478。通算80場所中、42場所を勝ち越した(勝ち越し率.525)。
主な成績は十両優勝1回,幕下優勝1回。
昭和44年(1969)12月11日生まれ。本名は足立 武彦。
派手なレモンイエローのまわしや度を過ぎた塩まきパフォーマンスで審判部長が激怒。
- 年寄
15代・若松 武彦(高砂部屋) - 四股名
- 朝乃若 武彦(あさのわか たけひこ)
- 最高位
- 前頭筆頭
- 年寄名跡
- 15代若松 武彦
- 出身地
- 愛知県一宮市
- 本名
- 足立 武彦
- 生年月日
- 昭和44年(1969)12月11日(54歳)
- 出身高校
- 愛知工業大学名電高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 若松~高砂部屋
- 改名歴
- 若足立 武彦 → 朝乃若 武彦
- 初土俵
- 平成4年(1992)3月 幕下60枚目格付出(22歳2ヶ月)
- 新十両
- 平成5年(1993)1月(所要5場所)
- 23歳0ヶ月(初土俵から0年10ヶ月)
- 新入幕
- 平成6年(1994)3月(所要12場所)
- 24歳3ヶ月(初土俵から2年0ヶ月)
- 最終場所
- 平成17年(2005)5月(35歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 80場所(13年2ヶ月)
- 通算成績
- 547勝598敗7休1145出場(勝率.478)
- 通算80場所
- 勝ち越し42場所(勝ち越し率.525)
- 優勝等
- 十両優勝1回,幕下優勝1回
- 前頭戦歴
- 346勝434敗0休780出場(勝率.444)
- 在位52場所(在位率.650)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.365)
- 十両戦歴
- 174勝156敗0休330出場(勝率.527)
- 在位22場所(在位率.275)
- 勝ち越し18場所(勝ち越し率.818)
- 関取戦歴
- 520勝590敗0休1110出場(勝率.468)
- 在位74場所(在位率.925)
- 勝ち越し37場所(勝ち越し率.500)
- 幕下以下歴
- 27勝8敗7休35出場(勝率.771)
- 在位6場所(在位率.075)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.833)
誉富士 歓之
誉富士 歓之(ほまれふじ よしゆき)は青森県西津軽郡鯵ヶ沢町出身、伊勢ヶ濱部屋の元力士で、最高位は前頭6枚目。
平成20年(2008)1月場所に22歳8ヶ月で初土俵を踏み、令和元年(2019)9月場所を最後に引退(34歳4ヶ月)。
通算成績は381勝361敗45休741出場。生涯勝率.513。通算70場所中、36場所を勝ち越した(勝ち越し率.522)。
主な成績は十両同点1回,三段目優勝1回,序二段優勝1回。
昭和60年(1985)5月6日生まれ。本名は三浦 歓之。
小学生の頃から相撲を始め鰺ヶ沢第一中学3年次には全国中学校相撲選手権大会で準優勝。五所川原農林高、近畿大学と学生相撲で活躍したのちに伊勢ヶ濱部屋の門を叩いた。
元小結・舞の海は小・中学校の先輩。女将さんの従姉妹と平成28年に結婚。
怪我の影響もあり平成30年7月場所の負け越しで十両から幕下へと陥落。さらに左肩の手術などもあり一時は序二段まで番付を下げた。令和元年9月場所13日目に引退を表明、17代楯山襲名が承認された。
- 年寄名跡
17代・楯山 歓之(伊勢ヶ濱部屋) - 四股名
- 誉富士 歓之(ほまれふじ よしゆき)
- 最高位
- 前頭6枚目
- 年寄名跡
- 17代楯山 歓之
- 出身地
- 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町
- 本名
- 三浦 歓之
- 生年月日
- 昭和60年(1985)5月6日(39歳)
- 出身高校
- 五所川原農林高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 伊勢ヶ濱部屋
- 改名歴
- 誉富士 歓之
- 初土俵
- 平成20年(2008)1月 前相撲(22歳8ヶ月)
- 新十両
- 平成24年(2012)1月(所要23場所)
- 26歳8ヶ月(初土俵から4年0ヶ月)
- 新入幕
- 平成25年(2013)5月(所要31場所)
- 28歳0ヶ月(初土俵から5年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和元年(2019)9月(34歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 70場所(11年8ヶ月)
- 通算成績
- 381勝361敗45休741出場(勝率.513)
- 通算70場所
- 勝ち越し36場所(勝ち越し率.522)
- 優勝等
- 十両同点1回,三段目優勝1回,序二段優勝1回
- 前頭戦歴
- 56勝83敗11休138出場(勝率.403)
- 在位10場所(在位率.143)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.300)
- 十両戦歴
- 210勝210敗0休420出場(勝率.500)
- 在位28場所(在位率.400)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.500)
- 関取戦歴
- 266勝293敗11休558出場(勝率.476)
- 在位38場所(在位率.543)
- 勝ち越し17場所(勝ち越し率.447)
- 幕下以下歴
- 115勝68敗34休183出場(勝率.628)
- 在位31場所(在位率.443)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.613)
大輝煌 正人
和歌山県御坊市出身、武蔵川部屋の元力士で最高位は前頭15枚目。学生横綱で期待されながらも怪我の影響によりわずか3年で引退。
- 四股名 :大輝煌 正人(だいきこう まさと)
- 最高位 :前頭15枚目
- 出身地 :和歌山県御坊市
- 本 名 :林 正人
- 生年月日:昭和42年(1967)9月15日
- 没年月日:平成21年(2009)6月6日(享年41歳)
- 出身高校:箕島高校
- 出身大学:近畿大学
- 所属部屋:武蔵川部屋
- 改名歴 :林⇒大輝煌⇒林⇒輝ノ海
- 初土俵 :平成2年(1990)3月・幕下60付出(22歳6ヵ月)
- 新十両 :平成2年(1990)11月(23歳2ヵ月)
- 新入幕 :平成3年(1991)1月(23歳4ヵ月)
- 最終場所:平成5年(1993)5月(25歳8ヵ月)
- 生涯戦歴:100勝87敗33休/186出場(20場所)
- 生涯勝率:53.5%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝3回
- 幕内戦歴:5勝10敗(1場所)勝率:33.3%
- 十両戦歴:51勝58敗26休(9場所)勝率:46.8%
大岩戸 義之
平成29年5月場所では36歳0ヶ月の戦後最年長記録で幕下初優勝を果たした
- 四股名 :大岩戸 義之(おおいわと よしゆき)
- 最高位 :前頭16枚目
- 出身地 :山形県鶴岡市
- 本 名 :上林 義之
- 生年月日:昭和56年(1981)5月18日
- 出身高校:加茂水産高校
- 出身大学:近畿大学
- 所属部屋:八角部屋
- 改名歴 :上林⇒大岩戸
- 初土俵 :平成16年(2004)3月・幕下15付出(22歳10ヵ月)
- 新十両 :平成17年(2005)5月(24歳0ヵ月)
- 新入幕 :平成25年(2013)3月(31歳10ヵ月)
- 最終場所:平成30年(2018)5月(37歳0ヵ月)
- 生涯戦歴:383勝393敗4休/775出場(85場所)
- 生涯勝率:49.4%
- 優勝等 :幕下優勝1回
- 幕内戦歴:5勝10敗(1場所)勝率:33.3%
- 十両戦歴:150勝195敗(23場所)勝率:43.5%
近畿大学出身の十両
古市 貞秀
大阪府交野市出身、阿武松部屋の元力士で最高位は十両12枚目。阿武松部屋初の関取だったが野球賭博問題への関与によって解雇。
- 四股名 :古市 貞秀(ふるいち さだひで)
- 最高位 :十両12枚目
- 出身地 :大阪府交野市
- 本 名 :古市 貞秀
- 生年月日:昭和51年(1976)2月21日
- 出身高校:南京都高校
- 出身大学:近畿大学
- 所属部屋:阿武松部屋
- 改名歴 :古市⇒小緑⇒古市
- 初土俵 :平成10年(1998)3月(22歳1ヵ月)
- 新十両 :平成13年(2001)1月(24歳11ヵ月)
- 最終場所:平成22年(2010)9月(34歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:277勝243敗14休/520出場(75場所)
- 生涯勝率:53.3%
- 優勝等 :幕下同点2回,三段目優勝1回,序二段同点1回
- 十両戦歴:7勝23敗(2場所)勝率:23.3%
近畿大学出身の幕下以下
吐合 明文
愛媛県松山市出身、北の湖部屋の元力士で最高位は幕下2枚目。近大で学生横綱を獲得し華々しくデビューも度重なる怪我の影響もあり関取の壁は厚かった。
- 四股名 :吐合 明文(はきあい あきふみ)
- 最高位 :幕下2枚目
- 出身地 :愛媛県松山市
- 本 名 :吐合 明文
- 生年月日:昭和57年(1982)5月11日
- 出身高校:高岡向陵高校
- 出身大学:近畿大学
- 所属部屋:北の湖部屋
- 初土俵 :平成17年(2005)3月・幕下15付出(22歳10ヵ月)
- 最終場所:平成27年(2015)5月(33歳0ヵ月)
- 生涯戦歴:183勝166敗43休/348出場(57場所)
- 生涯勝率:52.4%
- 優勝等 :幕下同点1回,三段目同点1回,序二段同点1回
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。