昭和61年(1986)生まれの現役力士の番付や成績を一覧表にしてご紹介しています。
表の下のボタンによって月ごとに表示を切り替えることも出来ますよ。
同じ年に生まれた力士のなかで、誰が一番出世しているのかがひと目で分かります。
この記事の目次
1986年生まれの力士一覧(番付・星取表・成績・経歴)(12日目)
No | 四股名 | 直近7場所 成績 | 直近7場所 勝率 | 番付 (令6.11) | 11月場所 成績 | 令和6年11月場所星取表 | S1 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.9) | 9月場所 成績 | 令和6年9月場所星取表 | S2 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.7) | 7月場所 成績 | 令和6年7月場所星取表 | S3 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.5) | 5月場所 成績 | 令和6年5月場所星取表 | S4 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.3) | 3月場所 成績 | 令和6年3月場所星取表 | S5 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.1) | 1月場所 成績 | 令和6年1月場所星取表 | s6 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令5.11) | 11月場所 成績 | 令和5年11月場所星取表 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 | 最高位 | 出身地 | 部屋 | 一門 | 年齢 | 生年月日 | 大相撲歴 | 本名 | 旧四股名 | 旧所属 | 身長(㎝) | 体重(㎏) | BMI | 出身高校 | 出身大学 | 初土俵 | 初土俵 年齢 | 新十両 | 新十両 年齢 | 新入幕 | 新入幕 年齢 | 新小結 | 新小結 年齢 | 新関脇 | 新関脇 年齢 | 大関昇進 | 大関昇進 年齢 | 横綱昇進 | 横綱昇進 年齢 | 幕内 優勝 | 十両 優勝 | 幕下 優勝 | 三段目 優勝 | 序二段 優勝 | 序ノ口 優勝 | 技能賞 | 殊勲賞 | 敢闘賞 | 金星 | 通算 勝利数 | 通算 敗数 | 通算 休数 | 出場回数 | 通算 勝率(%) | s誕生日 | s初土俵 | s新十両 | s新入幕 | s新小結 | s新関脇 | s大関昇進 | s横綱昇進 | s初土俵年齢 | s新十両年齢 | s新入幕年齢 | s新小結年齢 | s新関脇年齢 | s大関昇進年齢 | s横綱昇進年齢 | s7場所勝敗 | s1勝敗 | s2勝敗 | s3勝敗 | s4勝敗 | s5勝敗 | s6勝敗 | s7勝敗 | s2順 | s3順 | s4順 | s5順 | s6順 | s7順 | s1シフト | s2シフト | s3シフト | s4シフト | s5シフト | s6シフト | sしこな | s最高位 | s出身ふりがな | s部屋ふりがな | s7勝率 | s勝 | s敗 | s休 | s出 | s勝率 | s幕優 | s十 | s下 | s三 | s二 | s口 | s技 | s殊 | s敢 | s金 |
---|
※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
現役力士の詳細プロフィールを、最高位順に並べてご紹介しています。
最高位が前頭の現役力士
北はり磨 聖也
北はり磨 聖也(きたはりま せいや)は兵庫県 龍野市出身、山響部屋の力士で最高位は前頭15枚目。令和6年11月場所の番付は西 幕下42枚目。
小学4年生までは柔道だったが、わんぱく相撲で全国大会にまで進んだことを機に相撲へと転向。稀勢の里とは同期生。非常に稽古熱心で周囲からも一目を置かれている。
- 四股名
- 北はり磨 聖也(きたはりま せいや)
- 最高位
- 前頭15枚目
- 最新番付
- 西 幕下42枚目
- 出身地
- 兵庫県 龍野市
- 本名
- 嶋田 聖也
- 生年月日
- 昭和61年(1986)7月28日(38歳)
- 所属部屋
- 北の湖⇒山響部屋
- 改名歴
- 嶋田⇒北はり磨
- 初土俵
- 平成14年(2002)3月(15歳8ヵ月)
- 新十両
- 平成24年(2012)1月(25歳6ヵ月)
- 新入幕
- 平成28年(2016)7月(30歳0ヵ月)
- 優勝
- 三段目優勝1回
- 通算成績
- 573勝573敗7休/1146出場(勝率:50%)
- 直近7場所
- 20勝21敗(十両:4勝11敗)
- 7場所勝率
- 42.9%
- 令6年11月
- 西 幕下42枚目(22枚降下)
- 4勝2敗
- -○●-○|--●○-|○-
- 令6年9月
- 西 幕下20枚目(18枚降下)
- 1勝6敗
- -●●--|○-●●-|-●-●-
- 令6年7月
- 西 幕下2枚目(1枚半上昇)
- 1勝6敗
- -●●-●|-●-○-|●---●
- 令6年5月
- 東 幕下4枚目(4枚降下)
- 4勝3敗
- -●●-○|-○-○●|----○
- 令6年3月
- 東 十両14枚目(2枚半上昇)
- 4勝11敗
- ●●●○●|○○●●●|●●○●●
- 令6年1月
- 西 幕下2枚目(8枚半上昇)
- 4勝3敗
- -○●-○|-●-○●|---○-
- 令5年11月
- 東 幕下11枚目
- 6勝1敗
- -○○--|○○-○-|○-●--
鳰の湖 真二
鳰の湖 真二(におのうみ しんじ)は滋賀県 大津市出身、山響部屋の力士で最高位は前頭16枚目。令和6年11月場所の番付は東 幕下42枚目。
大津市立皇子山中では柔道部でキャプテンを務め、全国大会では個人戦ベスト16。四股名は琵琶湖の古称で「水鳥が集まる湖」との意味が。平成24年1月場所での新入幕は滋賀県出身者として蒼樹山以来18年10ヵ月ぶりのこと。
- 四股名
- 鳰の湖 真二(におのうみ しんじ)
- 最高位
- 前頭16枚目
- 最新番付
- 東 幕下42枚目
- 出身地
- 滋賀県 大津市
- 本名
- 田中 真二
- 生年月日
- 昭和61年(1986)12月16日(37歳)
- 所属部屋
- 北の湖⇒山響部屋
- 初土俵
- 平成14年(2002)3月(15歳3ヵ月)
- 新十両
- 平成23年(2011)1月(24歳1ヵ月)
- 新入幕
- 平成24年(2012)1月(25歳1ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 523勝504敗14休/1027出場(勝率:50.9%)
- 直近7場所
- 23勝25敗
- 7場所勝率
- 47.9%
- 令6年11月
- 東 幕下42枚目(9枚半上昇)
- 2勝4敗
- ●--○●|-○-●-|-●
- 令6年9月
- 西 幕下51枚目(24枚上昇)
- 4勝3敗
- -●-○-|●-○-●|○-○--
- 令6年7月
- 東 三段目15枚目(25枚半降下)
- 5勝2敗
- -○○--|●-○-○|-●--○
- 令6年5月
- 西 幕下50枚目(14枚半降下)
- 2勝5敗
- -○-○●|--●●-|●---●
- 令6年3月
- 東 幕下36枚目(3枚半降下)
- 2勝5敗
- -●●-●|--○-●|●---○
- 令6年1月
- 西 幕下32枚目(13枚半上昇)
- 3勝4敗
- ●--●○|--●●-|○---○
- 令5年11月
- 東 幕下46枚目
- 5勝2敗
- ○-●--|○○--○|●-○--
最高位が幕下の現役力士
勝誠 剛
勝誠 剛(しょうせい たけし)は鹿児島県 大島郡宇検村出身、境川部屋の力士で最高位は幕下3枚目。令和6年11月場所は番付外。
平成10年(1998)小6でわんぱく横綱。平成16年(2004)の世界ジュニア相撲選手権大会中量級で優勝
- 四股名
- 勝誠 剛(しょうせい たけし)
- 最高位
- 幕下3枚目
- 最新番付
- 番付外
- 出身地
- 鹿児島県 大島郡宇検村
- 本名
- 福永 剛
- 生年月日
- 昭和61年(1986)5月27日(38歳)
- 出身高校
- 響高校
- 所属部屋
- 境川部屋
- 改名歴
- 福永⇒薩摩響⇒勝誠
- 初土俵
- 平成17年(2005)3月(18歳10ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 388勝371敗32休/759出場(勝率:51.1%)
- 直近7場所
- 0勝0敗28休
- 7場所勝率
- 0.0%
- 令6年11月
- 番付外
- 令6年9月
- 番付外
- 令6年7月
- 番付外(15枚降下)
- 令6年5月
- 西 序ノ口2枚目(9枚半降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年3月
- 東 序二段94枚目(63枚半降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令6年1月
- 西 序二段30枚目(61枚半降下)
- 0勝0敗7休
- 休場
- 令5年11月
- 東 三段目59枚目
- 0勝0敗7休
- 休場
竜勢 昇太
竜勢 昇太(りゅうせい しょうた)は東京都 葛飾区出身、伊勢ノ海部屋の力士で最高位は幕下4枚目。令和6年11月場所の番付は西 三段目10枚目。
父親である元関脇・多賀竜が率いていた鏡山部屋へと入門。稽古とトレーニングの成果で平成28年(2016)7月場所では幕下全勝優勝。
所属していた鏡山部屋が令和3年(2021)7月21付で閉鎖された為、伊勢ノ海部屋へと移籍した。稽古相手が増えたことで意気はあがる。
- 四股名
- 竜勢 昇太(りゅうせい しょうた)
- 最高位
- 幕下4枚目
- 最新番付
- 西 三段目10枚目
- 出身地
- 東京都 葛飾区
- 本名
- 黒谷 昇太
- 生年月日
- 昭和61年(1986)7月17日(38歳)
- 出身高校
- 秀徳高校・中退
- 所属部屋
- 鏡山⇒伊勢ノ海部屋
- 改名歴
- 黒谷⇒竜聖⇒竜勢
- 初土俵
- 平成15年(2003)3月(16歳8ヵ月)
- 優勝
- 幕下優勝1回
- 通算成績
- 449勝437敗10休/883出場(勝率:50.8%)
- 直近7場所
- 20勝25敗3休
- 7場所勝率
- 45.5%
- 令6年11月
- 西 三段目10枚目(12枚降下)
- 3勝3敗
- ●-●--|○○--○|-●
- 令6年9月
- 西 幕下58枚目(38枚降下)
- 2勝5敗
- ○-●-●|-●--●|-●--○
- 令6年7月
- 西 幕下20枚目(6枚半上昇)
- 0勝4敗3休
- -●●--|●-■やや|ややややや
- 令6年5月
- 東 幕下27枚目(7枚上昇)
- 4勝3敗
- -●○--|○○--●|-○--●
- 令6年3月
- 東 幕下34枚目(7枚上昇)
- 4勝3敗
- -○○--|●○--○|●---●
- 令6年1月
- 東 幕下41枚目(8枚降下)
- 4勝3敗
- -●○-●|--○-○|-○-●-
- 令5年11月
- 東 幕下33枚目
- 3勝4敗
- -○-●-|○-●●-|○-●--
龍勢旺 祐崇
龍勢旺 祐崇(りゅうせいおう まさたか)は熊本県 人吉市出身、芝田山部屋の力士で最高位は幕下40枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段14枚目。
入門は放駒部屋。平成21年(2009)11月場所は三段目で7戦全勝、引退した貴ノ岩(元前頭2枚目)との優勝決定戦は惜しくも敗れた。
- 四股名
- 龍勢旺 祐崇(りゅうせいおう まさたか)
- 最高位
- 幕下40枚目
- 最新番付
- 西 序二段14枚目
- 出身地
- 熊本県 人吉市
- 本名
- 渕田 祐崇
- 生年月日
- 昭和61年(1986)2月14日(38歳)
- 所属部屋
- 放駒⇒芝田山部屋
- 改名歴
- 渕田⇒無双傑⇒龍勢旺
- 初土俵
- 平成16年(2004)3月(18歳1ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 417勝414敗22休/830出場(勝率:50.2%)
- 直近7場所
- 23勝25敗
- 7場所勝率
- 47.9%
- 令6年11月
- 西 序二段14枚目(23枚上昇)
- 2勝4敗
- -○-○●|-●--●|●-
- 令6年9月
- 西 序二段37枚目(28枚上昇)
- 4勝3敗
- ●-●--|●-○○-|○-○--
- 令6年7月
- 西 序二段65枚目(19枚半降下)
- 4勝3敗
- ○-●--|●○-○-|●--○-
- 令6年5月
- 東 序二段46枚目(23枚降下)
- 3勝4敗
- -●-○○|--●-○|-●-●-
- 令6年3月
- 東 序二段23枚目(19枚半降下)
- 3勝4敗
- ●-●--|○-○●-|●---○
- 令6年1月
- 西 序二段3枚目(20枚半上昇)
- 3勝4敗
- ●--●-|○-○○-|●--●-
- 令5年11月
- 東 序二段24枚目
- 4勝3敗
- -○-○●|-●-○-|-○●--
朝乃丈 段平
朝乃丈 段平(あさのじょう だんぺい)は高知県 安芸市出身、高砂部屋の力士で最高位は幕下56枚目。令和6年11月場所の番付は西 三段目50枚目。
安芸中学相撲部では栃煌山と同期。四股名を読み解くと「あしたのジョー」と「丹下段平」が…
- 四股名
- 朝乃丈 段平(あさのじょう だんぺい)
- 最高位
- 幕下56枚目
- 最新番付
- 西 三段目50枚目
- 出身地
- 高知県 安芸市
- 本名
- 久保 優
- 生年月日
- 昭和61年(1986)9月3日(38歳)
- 出身高校
- 高知海洋高校・中退
- 所属部屋
- 高砂部屋
- 改名歴
- 朝久保⇒朝乃丈
- 初土俵
- 平成16年(2004)1月(17歳4ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 411勝432敗17休/840出場(勝率:48.9%)
- 直近7場所
- 25勝23敗
- 7場所勝率
- 52.1%
- 令6年11月
- 西 三段目50枚目(14枚降下)
- 4勝2敗
- -○-○●|-○-●-|○-
- 令6年9月
- 西 三段目36枚目(16枚上昇)
- 3勝4敗
- ○--●●|-○-●-|●---○
- 令6年7月
- 西 三段目52枚目(23枚降下)
- 4勝3敗
- ●-●-○|-●--○|-○-○-
- 令6年5月
- 西 三段目29枚目(15枚半上昇)
- 2勝5敗
- ●--●-|●●--●|○---○
- 令6年3月
- 東 三段目45枚目(13枚降下)
- 4勝3敗
- ●-○-●|--○-○|-○--●
- 令6年1月
- 東 三段目32枚目(32枚上昇)
- 3勝4敗
- ●--●●|--○○-|●--○-
- 令5年11月
- 東 三段目64枚目
- 5勝2敗
- -○○--|●○--○|-●-○-
最高位が三段目の現役力士
千代青梅 義和
千代青梅 義和(ちよおうめ よしかず)は東京都 青梅市出身、九重部屋の力士で最高位は三段目62枚目。令和6年11月場所の番付は東 序二段53枚目。
部屋の現役最古参。左膝の大怪我もあり一時は番付外に陥落、平成31年(2019)1月場所では前相撲から再スタート。九重部屋のちゃんこ長として部屋の衆を支えるベテラン。
- 四股名
- 千代青梅 義和(ちよおうめ よしかず)
- 最高位
- 三段目62枚目
- 最新番付
- 東 序二段53枚目
- 出身地
- 東京都 青梅市
- 本名
- 兼子 義和
- 生年月日
- 昭和61年(1986)1月3日(38歳)
- 所属部屋
- 九重部屋
- 改名歴
- 兼子⇒千代青梅
- 初土俵
- 平成16年(2004)3月(18歳2ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 357勝420敗55休/777出場(勝率:45.9%)
- 直近7場所
- 18勝30敗
- 7場所勝率
- 37.5%
- 令6年11月
- 東 序二段53枚目(34枚上昇)
- 0勝6敗
- -●-●●|--●●-|●-
- 令6年9月
- 東 序二段87枚目(1枚降下)
- 4勝3敗
- -○-●-|●●-○-|-○-○-
- 令6年7月
- 東 序二段86枚目(36枚半降下)
- 3勝4敗
- ●--○●|--○-○|-●●--
- 令6年5月
- 西 序二段49枚目(33枚上昇)
- 1勝6敗
- ●-●--|●●-○-|-●--●
- 令6年3月
- 西 序二段82枚目(1枚上昇)
- 4勝3敗
- ○--●○|--●-●|○--○-
- 令6年1月
- 西 序二段83枚目(15枚半降下)
- 3勝4敗
- ○--●-|○●-○-|-●●--
- 令5年11月
- 東 序二段68枚目
- 3勝4敗
- ●--○○|--●-○|●--●-
昭和61年(1986年)生まれの横綱
稀勢の里 寛
稀勢の里 寛(きせのさと ゆたか)は茨城県牛久市出身、鳴戸~田子ノ浦部屋の元力士で、最高位は第72代横綱。
平成14年(2002)3月場所に15歳8ヶ月で初土俵を踏み、平成31年(2019)1月場所を最後に引退(32歳6ヶ月)。
通算成績は800勝496敗97休1289出場。生涯勝率.617。通算101場所中、72場所を勝ち越した(勝ち越し率.720)。
主な成績は幕内優勝2回(次点12),幕下優勝1回,三段目同点1回。殊勲賞5回,敢闘賞3回,技能賞1回,金星3個(朝青龍1個、白鵬2個)。
昭和61年(1986)7月3日生まれ。本名は萩原 寛。
十両昇進に新入幕、ともに貴花田に次ぐ戦後2位の年少記録。四股名は「稀な勢いで駆け上がる」との想いで先代の師匠が名付けてくれた。しかし入幕から7年目での大関昇進を目前にして先代の師匠が急逝。また大関で5年も足踏みするなど、その名の通りにはいかなかったが平成29年1月場所でようやく悲願の初優勝をあげ横綱へと昇進。翌場所は怪我をおして奇跡の大逆転で連覇を果たした。しかしその代償はあまりにも大きく、平成31年1月場所で引退となった。
令和3年(2021)8月1日付で田子ノ浦部屋から分家独立、荒磯部屋を創設した。さらに同年12月24日に二所ノ関の名跡を襲名、部屋を二所ノ関部屋へと改める。
- 年寄
13代・二所ノ関 寛 - 四股名
- 稀勢の里 寛(きせのさと ゆたか)
- 最高位
- 第72代横綱
- 年寄名跡
16代荒磯 寛 →16代荒磯 寛 →13代二所ノ関 寛 - 出身地
- 茨城県牛久市
- 本名
- 萩原 寛
- 生年月日
- 昭和61年(1986)7月3日(38歳)
- 所属部屋
- 鳴戸~田子ノ浦部屋
- 改名歴
- 萩原 寛 → 稀勢の里 寛
- 初土俵
- 平成14年(2002)3月 前相撲(15歳8ヶ月)
- 新十両
- 平成16年(2004)5月(所要13場所)
- 17歳10ヶ月(初土俵から2年2ヶ月)
- 新入幕
- 平成16年(2004)11月(所要16場所)
- 18歳4ヶ月(初土俵から2年8ヶ月)
- 新小結
- 平成18年(2006)7月(所要26場所)
- 20歳0ヶ月(初土俵から4年4ヶ月)
- 新関脇
- 平成21年(2009)3月(所要42場所)
- 22歳8ヶ月(初土俵から7年0ヶ月)
- 新大関
- 平成24年(2012)1月(所要58場所)
- 25歳6ヶ月(初土俵から9年10ヶ月)
- 横綱昇進
- 平成29年(2017)3月(所要89場所)
- 30歳8ヶ月(初土俵から15年0ヶ月)
- 最終場所
- 平成31年(2019)1月(32歳6ヶ月)
- 大相撲歴
- 101場所(16年10ヶ月)
- 通算成績
- 800勝496敗97休1289出場(勝率.617)
- 通算101場所
- 勝ち越し72場所(勝ち越し率.720)
- 優勝等
- 幕内優勝2回(次点12),幕下優勝1回,三段目同点1回
- 受賞・金星
- 殊勲賞5回,敢闘賞3回,技能賞1回,金星3個
- 幕内戦歴
- 714勝453敗97休1160出場(勝率.612)
- 在位85場所(在位率.842)
- 勝ち越し59場所(勝ち越し率.694)
- 横綱戦歴
- 36勝36敗97休66出場(勝率.500)
- 在位12場所(在位率.119)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.167)
- 大関戦歴
- 332勝133敗0休464出場(勝率.714)
- 在位31場所(在位率.307)
- 勝ち越し30場所(勝ち越し率.968)
- 三役戦歴
- 177勝153敗0休330出場(勝率.536)
- 在位22場所(在位率.218)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.636)
- 関脇戦歴
- 86勝64敗0休150出場(勝率.573)
- 在位10場所(在位率.099)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.700)
- 小結戦歴
- 91勝89敗0休180出場(勝率.506)
- 在位12場所(在位率.119)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.583)
- 前頭戦歴
- 169勝131敗0休300出場(勝率.563)
- 在位20場所(在位率.198)
- 勝ち越し13場所(勝ち越し率.650)
- 十両戦歴
- 26勝19敗0休45出場(勝率.578)
- 在位3場所(在位率.030)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
- 関取戦歴
- 740勝472敗97休1205出場(勝率.611)
- 在位88場所(在位率.871)
- 勝ち越し62場所(勝ち越し率.705)
- 幕下以下歴
- 60勝24敗0休84出場(勝率.714)
- 在位12場所(在位率.119)
- 勝ち越し10場所(勝ち越し率.833)
昭和61年(1986年)生まれの大関
豪栄道 豪太郎
豪栄道 豪太郎(ごうえいどう ごうたろう)は大阪府寝屋川市出身、境川部屋の元力士で、最高位は大関。
平成17年(2005)1月場所に18歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和2年(2020)1月場所を最後に引退(33歳9ヶ月)。
通算成績は696勝493敗66休1180出場。生涯勝率.585。通算90場所中、62場所を勝ち越した(勝ち越し率.697)。
主な成績は幕内優勝1回(同点1,次点6),十両同点1回,幕下優勝2回,三段目優勝1回,序ノ口優勝1回。殊勲賞5回,敢闘賞3回,技能賞3回,金星1個(朝青龍1個)。
昭和61年(1986)4月6日生まれ。本名は澤井 豪太郎。
小5でわんぱく横綱。「相撲の名門」埼玉栄高校では11個の個人タイトルを獲得。初の「高卒幕下付出」を期待された全日本相撲選手権大会では高校生として史上4人目となる3位を獲得した。
春日野部屋の栃煌山とは幼少時から切磋琢磨してきたライバル。昭和以降1位となる関脇在位連続14場所を経て平成26年9月場所に大関昇進。平成28年9月場所では悲願の幕内初優勝を全勝で達成。日本人力士の全勝優勝は平成8年(1996)9月場所の横綱・貴乃花以来20年ぶりのもの。
カド番で迎えた令和2年初場所、12日目に朝乃山に敗れて負け越しが決定、千秋楽では阿武咲に敗れて5勝10敗と大きく負け越した。大関在位33場所、約5年半戦い抜いた座からの陥落が決まった翌日、潔い現役引退が報じられた。14代武隈を襲名。
令和4年(2022)2月1日付で境川部屋から分家独立、武隈部屋を創設した。
- 年寄
14代・武隈 豪太郎 - 四股名
- 豪栄道 豪太郎(ごうえいどう ごうたろう)
- 最高位
- 大関
- 年寄名跡
14代武隈 豪太郎 →14代武隈 豪太郎 - 出身地
- 大阪府寝屋川市
- 本名
- 澤井 豪太郎
- 生年月日
- 昭和61年(1986)4月6日(38歳)
- 出身高校
- 埼玉栄高校
- 所属部屋
- 境川部屋
- 改名歴
- 澤井 豪太郎 → 豪栄道 豪太郎
- 初土俵
- 平成17年(2005)1月 前相撲(18歳9ヶ月)
- 新十両
- 平成18年(2006)11月(所要11場所)
- 20歳7ヶ月(初土俵から1年10ヶ月)
- 新入幕
- 平成19年(2007)9月(所要16場所)
- 21歳5ヶ月(初土俵から2年8ヶ月)
- 新小結
- 平成20年(2008)11月(所要23場所)
- 22歳7ヶ月(初土俵から3年10ヶ月)
- 新関脇
- 平成21年(2009)5月(所要26場所)
- 23歳1ヶ月(初土俵から4年4ヶ月)
- 新大関
- 平成26年(2014)9月(所要57場所)
- 28歳5ヶ月(初土俵から9年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和2年(2020)1月(33歳9ヶ月)
- 大相撲歴
- 90場所(15年0ヶ月)
- 通算成績
- 696勝493敗66休1180出場(勝率.585)
- 通算90場所
- 勝ち越し62場所(勝ち越し率.697)
- 優勝等
- 幕内優勝1回(同点1,次点6),十両同点1回,幕下優勝2回,三段目優勝1回,序ノ口優勝1回
- 受賞・金星
- 殊勲賞5回,敢闘賞3回,技能賞3回,金星1個
- 幕内戦歴
- 587勝442敗66休1020出場(勝率.570)
- 在位73場所(在位率.811)
- 勝ち越し49場所(勝ち越し率.671)
- 大関戦歴
- 260勝194敗41休447出場(勝率.573)
- 在位33場所(在位率.367)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.697)
- 三役戦歴
- 158勝126敗1休283出場(勝率.556)
- 在位19場所(在位率.211)
- 勝ち越し13場所(勝ち越し率.684)
- 関脇戦歴
- 132勝92敗1休223出場(勝率.589)
- 在位15場所(在位率.167)
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.800)
- 小結戦歴
- 26勝34敗0休60出場(勝率.433)
- 在位4場所(在位率.044)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.250)
- 前頭戦歴
- 169勝122敗24休290出場(勝率.581)
- 在位21場所(在位率.233)
- 勝ち越し13場所(勝ち越し率.619)
- 十両戦歴
- 57勝33敗0休90出場(勝率.633)
- 在位6場所(在位率.067)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.833)
- 関取戦歴
- 644勝475敗66休1110出場(勝率.576)
- 在位79場所(在位率.878)
- 勝ち越し54場所(勝ち越し率.684)
- 幕下以下歴
- 52勝18敗0休70出場(勝率.743)
- 在位10場所(在位率.111)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.800)
昭和61年(1986年)生まれの関脇
勢 翔太
勢 翔太(いきおい しょうた)は大阪府交野市出身、伊勢ノ海部屋の元力士で、最高位は関脇。
昭和61年(1986)10月11日生まれ、本名は東口 翔太。
平成17年(2005)3月場所に18歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和3年(2021)7月場所を最後に引退(34歳9ヶ月)。通算96場所中、51場所を勝ち越した(勝ち越し率.531)。
通算成績は546勝545敗14休1090出場。生涯勝率.500。
主な成績は幕内次点1回,十両優勝2回(同点2),序二段同点1回。敢闘賞4回,金星5個。
小学生の頃は古市道場で同級生の澤井(元大関・豪栄道)とともに汗を流した。
- 年寄
24代春日山 翔太(伊勢ノ海部屋) - 四股名
- 勢 翔太(いきおい しょうた)
- 最高位
- 関脇
- 年寄名跡
- 24代春日山 翔太
- 出身地
- 大阪府交野市
- 本名
- 東口 翔太
- 生年月日
- 昭和61年(1986)10月11日(38歳)
- 所属部屋
- 伊勢ノ海部屋
- 改名歴
- 東口 翔太 → 勢 翔太
- 初土俵
- 平成17年(2005)3月 前相撲(18歳5ヶ月)
- 新十両
- 平成23年(2011)11月(所要39場所)
- 25歳1ヶ月(初土俵から6年8ヶ月)
- 新入幕
- 平成24年(2012)3月(所要41場所)
- 25歳5ヶ月(初土俵から7年0ヶ月)
- 新小結
- 平成26年(2014)11月(所要57場所)
- 28歳0ヶ月(初土俵から9年8ヶ月)
- 新関脇
- 平成28年(2016)5月(所要66場所)
- 29歳6ヶ月(初土俵から11年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和3年(2021)7月(34歳9ヶ月)
- 大相撲歴
- 96場所(16年4ヶ月)
- 通算成績
- 546勝545敗14休1090出場(勝率.500)
- 通算96場所
- 勝ち越し51場所(勝ち越し率.531)
- 優勝等
- 幕内次点1回,十両優勝2回(同点2),序二段同点1回
- 受賞・金星
- 敢闘賞4回,金星5個
- 幕内戦歴
- 308勝352敗0休660出場(勝率.467)
- 在位44場所(在位率.458)
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.500)
- 三役戦歴
- 15勝30敗0休45出場(勝率.333)
- 在位3場所(在位率.031)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 関脇戦歴
- 4勝11敗0休15出場(勝率.267)
- 在位1場所(在位率.010)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 小結戦歴
- 11勝19敗0休30出場(勝率.367)
- 在位2場所(在位率.021)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 前頭戦歴
- 293勝322敗0休615出場(勝率.476)
- 在位41場所(在位率.427)
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.537)
- 十両戦歴
- 87勝78敗0休164出場(勝率.527)
- 在位11場所(在位率.115)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.545)
- 関取戦歴
- 395勝430敗0休824出場(勝率.479)
- 在位55場所(在位率.573)
- 勝ち越し28場所(勝ち越し率.509)
- 幕下以下歴
- 151勝115敗14休266出場(勝率.568)
- 在位41場所(在位率.427)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.561)
魁聖 一郎
魁聖 一郎(かいせい いちろう)はブラジル・サンパウロ市出身、友綱~大島部屋の元力士で、最高位は関脇。
平成18年(2006)9月場所に19歳8ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(35歳7ヶ月)(※番付上は令和4年9月場所が最後)。
通算成績は590勝592敗37休1178出場。生涯勝率.499。通算94場所中、45場所を勝ち越した(勝ち越し率.484)。
主な成績は幕内次点2回,十両優勝1回(同点1),幕下同点1回。敢闘賞3回。
昭和61年(1986)12月18日生まれ。本名はスガノ リカルド。
祖父母が日本人の日系ブラジル三世。16歳の頃から魁皇関(現・浅香山親方)に憧れて相撲を始めた。全ブラジル相撲選手権大会無差別級で優勝。平成28年(2016)5月場所で新小結に昇進、これはブラジル出身力士として初の三役。
- 年寄
13代友綱 一郎(大島部屋) - 四股名
- 魁聖 一郎(かいせい いちろう)
- 最高位
- 関脇
- 年寄名跡
- 13代友綱 一郎
- 出身地
- ブラジル国サンパウロ市
- 本名
- スガノ リカルド
- 生年月日
- 昭和61年(1986)12月18日(37歳)
- 所属部屋
- 友綱~大島部屋
- 改名歴
- 魁聖 一郎
- 初土俵
- 平成18年(2006)9月 前相撲(19歳8ヶ月)
- 新十両
- 平成22年(2010)7月(所要23場所)
- 23歳6ヶ月(初土俵から3年10ヶ月)
- 新入幕
- 平成23年(2011)5月(所要27場所)
- 24歳4ヶ月(初土俵から4年8ヶ月)
- 新小結
- 平成28年(2016)5月(所要57場所)
- 29歳4ヶ月(初土俵から9年8ヶ月)
- 新関脇
- 平成28年(2016)7月(所要58場所)
- 29歳6ヶ月(初土俵から9年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(35歳7ヶ月)※番付上は令和4年9月場所
- 大相撲歴
- 94場所(15年10ヶ月)
- 通算成績
- 590勝592敗37休1178出場(勝率.499)
- 通算94場所
- 勝ち越し45場所(勝ち越し率.484)(勝ち越し星151)
- 優勝等
- 幕内次点2回,十両優勝1回(同点1),幕下同点1回
- 受賞・金星
- 敢闘賞3回
- 持給金
- 78円50銭(勝ち越し星151個)
- 幕内戦歴
- 406勝457敗37休859出場(勝率.470)
- 在位60場所(在位率.638)
- 勝ち越し24場所(勝ち越し率.400)
- 三役戦歴
- 24勝33敗3休56出場(勝率.421)
- 在位4場所(在位率.043)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.250)
- 関脇戦歴
- 7勝8敗0休15出場(勝率.467)
- 在位1場所(在位率.011)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 小結戦歴
- 17勝25敗3休41出場(勝率.405)
- 在位3場所(在位率.032)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.333)
- 前頭戦歴
- 382勝424敗34休803出場(勝率.474)
- 在位56場所(在位率.596)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.411)
- 十両戦歴
- 89勝76敗0休165出場(勝率.539)
- 在位11場所(在位率.117)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.636)
- 関取戦歴
- 495勝533敗37休1024出場(勝率.482)
- 在位71場所(在位率.755)
- 勝ち越し31場所(勝ち越し率.437)
- 幕下以下歴
- 95勝59敗0休154出場(勝率.617)
- 在位22場所(在位率.234)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.636)
昭和61年(1986年)生まれの前頭
荒鷲 毅
平成14年に相撲の世界ジュニア選手権に出場した際に旭鷲山の目に留まり荒磯部屋への入門が決まった。平成20年9月場所後に荒磯親方(元小結・二子岳)の停年により荒磯部屋は閉鎖、花籠部屋へと移籍。その花籠部屋で迎えた平成23年5月技量審査場所では東幕下3枚目で負け越したが大量の引退・解雇力士の影響により、異例ながら翌場所での新十両昇進となった。平成24年5月場所後に経営難により花籠部屋は閉鎖、これにより峰崎部屋へと移籍。この峰崎部屋で大きく羽ばたくこととなった。負け越し場所で何故か金星が多かった「金星ハンター」。
- 四股名 :荒鷲 毅(あらわし つよし)
- 最高位 :前頭2枚目
- 出身地 :モンゴル ホブド
- 本 名 :エレヘバヤル・ドゥルゴゥーン
- 生年月日:昭和61年(1986)8月21日(38歳)
- 所属部屋:荒磯⇒花籠⇒峰崎部屋
- 初土俵 :平成14年(2002)11月(16歳3ヵ月)
- 新十両 :平成23年(2011)7月(24歳11ヵ月)
- 新入幕 :平成26年(2014)5月(27歳9ヵ月)
- 最終場所:令和2年(2020)1月(33歳5ヵ月)
- 生涯戦歴:493勝461敗56休/951出場(103場所)
- 生涯勝率:51.7%
- 優勝等 :なし
- 成 績 :金星3個
- 幕内戦歴:138勝173敗4休(21場所)勝率:44.4%
- 十両戦歴:117勝123敗(16場所)勝率:48.8%
皇風 俊司
東京都調布市出身、尾車部屋の元力士で最高位は前頭13枚目。
- 四股名 :皇風 俊司(きみかぜ としじ)
- 最高位 :前頭13枚目
- 出身地 :東京都調布市
- 本 名 :直江 俊司
- 生年月日:昭和61年(1986)9月23日
- 出身大学:早稲田大学
- 所属部屋:尾車部屋
- 改名歴 :直江⇒皇風
- 初土俵 :平成21年(2009)1月(22歳4ヵ月)
- 新十両 :平成23年(2011)9月(25歳0ヵ月)
- 新入幕 :平成24年(2012)5月(25歳8ヵ月)
- 最終場所:平成26年(2014)5月(27歳8ヵ月)
- 生涯戦歴:141勝112敗20休/249出場(32場所)
- 生涯勝率:55.7%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝1回(同点1)
- 幕内戦歴:5勝8敗2休(1場所)勝率:38.5%
- 十両戦歴:39勝43敗8休(6場所)勝率:47.6%
昭和61年(1986年)生まれの十両
魁 猛
魁 猛(さきがけ たけし)はモンゴル・ウランバートル市出身、放駒 → 芝田山部屋の元力士で、最高位は十両10枚目。
平成15年(2003)5月場所に17歳1ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(35歳11ヶ月)。
通算成績は417勝408敗0休825出場。生涯勝率.505。通算112場所中、56場所を勝ち越した(勝ち越し率.505)。
主な成績は幕下優勝1回。
昭和61年(1986)4月5日生まれ。本名はヤガーンバートル・バトトゥシグ。
母親の熱心な勧めもあり医者になるため猛勉強をしていたが、ウランバートル市で行われた旭鷲山主催の相撲オーディションに合格、親に相談せずに日本行きを決めた。
放駒部屋入門当初の四股名は若虎だったが放駒親方(元大関・魁傑)に改名を申し出ると「魁傑の四股名をやろうか」と打診、これは恐れ多いと1字を受け継ぎ「魁」とした。四股名が上も下も1字の関取経験者は昭和以降2人目。
- 四股名
- 魁 猛(さきがけ たけし)
- 最高位
- 十両10枚目
- 出身地
- モンゴル・ウランバートル市
- 本名
- ヤガーンバートル・バトトゥシグ
- 生年月日
- 昭和61年(1986)4月5日
- 所属部屋
- 放駒 → 芝田山部屋
- 改名歴
- 若虎 猛 → 魁 猛
- 初土俵
- 平成15年(2003)5月 前相撲(17歳1ヶ月)
- 新十両
- 平成26年(2014)1月(所要63場所)
- 27歳9ヶ月(初土俵から10年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(35歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 112場所(18年10ヶ月)
- 通算成績
- 417勝408敗0休825出場(勝率.505)
- 通算112場所
- 勝ち越し56場所(勝ち越し率.505)
- 優勝等
- 幕下優勝1回
- 十両戦歴
- 35勝55敗0休90出場(勝率.389)
- 在位6場所(在位率.054)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 幕下以下歴
- 382勝353敗0休735出場(勝率.520)
- 在位105場所(在位率.938)
- 勝ち越し56場所(勝ち越し率.533)
生まれた年ごとリンク一覧
生まれた年別のリンク一覧です。
-
- 平成20年(2008)生まれの現役力士一覧
- 平成19年(2007)生まれの現役力士一覧
- 平成18年(2006)生まれの現役力士一覧
- 平成17年(2005)生まれの現役力士一覧
- 平成16年(2004)生まれの現役力士一覧
- 平成15年(2003)生まれの現役力士一覧
- 平成14年(2002)生まれの現役力士一覧
- 平成13年(2001)生まれの現役力士一覧
- 平成12年(2000)生まれの現役力士一覧
- 平成11年(1999)生まれの現役力士一覧
- 平成10年(1998)生まれの現役力士一覧
- 平成9年(1997)生まれの現役力士一覧
- 平成8年(1996)生まれの現役力士一覧
- 平成7年(1995)生まれの現役力士一覧
- 平成6年(1994)生まれの現役力士一覧
- 平成5年(1993)生まれの現役力士一覧
- 平成4年(1992)生まれの現役力士一覧
- 平成3年(1991)生まれの現役力士一覧
- 平成2年(1990)生まれの現役力士一覧
- 平成元年(1989)生まれの現役力士一覧
- 昭和63年(1988)生まれの現役力士一覧
- 昭和62年(1987)生まれの現役力士一覧
- 昭和61年(1986)生まれの現役力士一覧
- 昭和60年(1985)生まれの現役力士一覧
- 昭和59年(1984)生まれの現役力士一覧
- 昭和58年(1983)生まれの現役力士一覧
- 昭和57年(1982)生まれの現役力士一覧
- 昭和56年(1981)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1980)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1979)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1978)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1977)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1976)生まれの現役力士一覧
当サイトおすすめ記事
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。