昭和52年(1977)生まれの現役力士と関取の一覧です。
現役力士の表は、表の下のボタンによって月ごとに表示を切り替えることも出来ます。
この記事の目次
1977年生まれの力士一覧(番付・星取表・成績・経歴)(2日目)
No | 四股名 | 直近7場所 成績 | 直近7場所 勝率 | 番付 (令6.11) | 11月場所 成績 | 令和6年11月場所星取表 | S1 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.9) | 9月場所 成績 | 令和6年9月場所星取表 | S2 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.7) | 7月場所 成績 | 令和6年7月場所星取表 | S3 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.5) | 5月場所 成績 | 令和6年5月場所星取表 | S4 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.3) | 3月場所 成績 | 令和6年3月場所星取表 | S5 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令6.1) | 1月場所 成績 | 令和6年1月場所星取表 | s6 | 番付 推移 | 変動 枚数 | 番付 (令5.11) | 11月場所 成績 | 令和5年11月場所星取表 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 中日 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 千秋楽 | 最高位 | 出身地 | 部屋 | 一門 | 年齢 | 生年月日 | 大相撲歴 | 本名 | 旧四股名 | 旧所属 | 身長(㎝) | 体重(㎏) | BMI | 出身高校 | 出身大学 | 初土俵 | 初土俵 年齢 | 新十両 | 新十両 年齢 | 新入幕 | 新入幕 年齢 | 新小結 | 新小結 年齢 | 新関脇 | 新関脇 年齢 | 大関昇進 | 大関昇進 年齢 | 横綱昇進 | 横綱昇進 年齢 | 幕内 優勝 | 十両 優勝 | 幕下 優勝 | 三段目 優勝 | 序二段 優勝 | 序ノ口 優勝 | 技能賞 | 殊勲賞 | 敢闘賞 | 金星 | 通算 勝利数 | 通算 敗数 | 通算 休数 | 出場回数 | 通算 勝率(%) | s誕生日 | s初土俵 | s新十両 | s新入幕 | s新小結 | s新関脇 | s大関昇進 | s横綱昇進 | s初土俵年齢 | s新十両年齢 | s新入幕年齢 | s新小結年齢 | s新関脇年齢 | s大関昇進年齢 | s横綱昇進年齢 | s7場所勝敗 | s1勝敗 | s2勝敗 | s3勝敗 | s4勝敗 | s5勝敗 | s6勝敗 | s7勝敗 | s2順 | s3順 | s4順 | s5順 | s6順 | s7順 | s1シフト | s2シフト | s3シフト | s4シフト | s5シフト | s6シフト | sしこな | s最高位 | s出身ふりがな | s部屋ふりがな | s7勝率 | s勝 | s敗 | s休 | s出 | s勝率 | s幕優 | s十 | s下 | s三 | s二 | s口 | s技 | s殊 | s敢 | s金 |
---|
※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
最高位が前頭の現役力士
芳東 洋
芳東 洋(よしあずま ひろし)は熊本県 上益城郡嘉島村出身、玉ノ井部屋の力士で最高位は前頭12枚目。令和6年11月場所の番付は東 序二段4枚目。
新入幕まで15年半、34歳4ヶ月での遅咲き。
- 四股名
- 芳東 洋(よしあずま ひろし)
- 最高位
- 前頭12枚目
- 最新番付
- 東 序二段4枚目
- 出身地
- 熊本県 上益城郡嘉島村
- 本名
- 石原 洋
- 生年月日
- 昭和52年(1977)5月26日(47歳)
- 出身高校
- 熊本農業高校
- 所属部屋
- 玉ノ井部屋
- 初土俵
- 平成8年(1996)1月(18歳8ヵ月)
- 新十両
- 平成19年(2007)11月(30歳6ヵ月)
- 新入幕
- 平成23年(2011)9月(34歳4ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 666勝685敗8休/1350出場(勝率:49.3%)
- 直近7場所
- 20勝23敗
- 7場所勝率
- 46.5%
- 令6年11月
- 東 序二段4枚目(34枚半上昇)
- 1勝0敗
- -○ | |
- 令6年9月
- 西 序二段38枚目(22枚降下)
- 5勝2敗
- -○-●○|-●-○-|-○-○-
- 令6年7月
- 西 序二段16枚目(23枚上昇)
- 3勝4敗
- ○--●○|--●-●|○--●-
- 令6年5月
- 西 序二段39枚目(52枚降下)
- 4勝3敗
- ●--●○|-○-○-|●--○-
- 令6年3月
- 東 三段目78枚目(20枚上昇)
- 0勝7敗
- ●--●●|-●-●-|●-●--
- 令6年1月
- 西 序二段7枚目(21枚半降下)
- 4勝3敗
- ○--●-|○○--○|-●-●-
- 令5年11月
- 東 三段目76枚目
- 3勝4敗
- -●-●○|-●-●-|-○○--
最高位が幕下の現役力士
天一 俊哉
天一 俊哉(てんいち としや)は新潟県 南魚沼市出身、山響部屋の力士で最高位は幕下10枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段88枚目。
平成25年9月に35歳10ヶ月であげた三段目優勝は戦後最年長での各段優勝記録。
- 四股名
- 天一 俊哉(てんいち としや)
- 最高位
- 幕下10枚目
- 最新番付
- 西 序二段88枚目
- 出身地
- 新潟県 南魚沼市
- 本名
- 渡辺 俊哉
- 生年月日
- 昭和52年(1977)11月22日(46歳)
- 所属部屋
- 北の湖⇒山響部屋
- 改名歴
- 渡辺山⇒天一⇒天壱⇒天一
- 初土俵
- 平成5年(1993)3月(15歳4ヵ月)
- 優勝
- 三段目優勝2回
- 通算成績
- 632勝664敗14休/1295出場(勝率:48.8%)
- 直近7場所
- 17勝26敗
- 7場所勝率
- 39.5%
- 令6年11月
- 西 序二段88枚目(11枚半降下)
- 1勝0敗
- -○ | |
- 令6年9月
- 東 序二段77枚目(26枚半降下)
- 2勝5敗
- ●-●-○|--●-●|○-●--
- 令6年7月
- 西 序二段50枚目(34枚半上昇)
- 2勝5敗
- -●-●○|-●--●|○---●
- 令6年5月
- 東 序二段85枚目(1枚降下)
- 4勝3敗
- ●--●○|--●-○|○--○-
- 令6年3月
- 東 序二段84枚目(6枚半降下)
- 3勝4敗
- -●-○●|-□--●|○--●-
- 令6年1月
- 西 序二段77枚目(18枚半降下)
- 2勝5敗
- ○-○-●|--●-●|●--●-
- 令5年11月
- 東 序二段59枚目
- 3勝4敗
- □-●-●|-○-●-|○-●--
聡ノ富士 久志
聡ノ富士 久志(さとのふじ ひさし)は群馬県 北群馬郡吉岡町出身、伊勢ヶ濱部屋の力士で最高位は幕下55枚目。令和6年11月場所の番付は東 序ノ口4枚目。
高校時代は柔道の選手。平成25年(2013年)1月場所から平成30年(2018年)1月、そして令和3年(2021年)11月場所から務めている弓取り式は豪快でスピーディー。所作の美しさで相撲ファンを大いに魅了している。
- 四股名
- 聡ノ富士 久志(さとのふじ ひさし)
- 最高位
- 幕下55枚目
- 最新番付
- 東 序ノ口4枚目
- 出身地
- 群馬県 北群馬郡吉岡町
- 本名
- 松岡 久志
- 生年月日
- 昭和52年(1977)4月15日(47歳)
- 所属部屋
- 安治川⇒伊勢ヶ濱部屋
- 改名歴
- 安聡富士⇒聡ノ富士
- 初土俵
- 平成8年(1996)1月(18歳9ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 560勝610敗21休/1168出場(勝率:47.9%)
- 直近7場所
- 12勝31敗
- 7場所勝率
- 27.9%
- 令6年11月
- 東 序ノ口4枚目(1枚上昇)
- 0勝1敗
- ●- | |
- 令6年9月
- 東 序二段98枚目(2枚半降下)
- 2勝5敗
- -●-○○|--●-●|●---●
- 令6年7月
- 西 序二段95枚目(2枚半降下)
- 1勝6敗
- ○-●--|●-●-●|-●--●
- 令6年5月
- 東 序二段93枚目(1枚半降下)
- 3勝4敗
- ○-●-○|-●--○|-●●--
- 令6年3月
- 西 序二段91枚目(1枚半上昇)
- 2勝5敗
- -○●--|○-●●-|-●--●
- 令6年1月
- 東 序二段93枚目(17枚降下)
- 2勝5敗
- -●○-●|-●--●|●---○
- 令5年11月
- 東 序二段76枚目
- 2勝5敗
- -●-○-|●-●○-|-●-●-
最高位が序二段の現役力士
澤勇 智和
澤勇 智和(さわいさむ ともかず)は東京都 品川区出身、式秀部屋の力士で最高位は序二段53枚目。令和6年11月場所の番付は東 序ノ口11枚目。
9代式秀に「ももち」こと嗣永桃子さんのファンだと話し、桃智桜(ももちざくら)へと四股名を変えたことが。しかし、ももちが芸能界を引退したこと、そして平成29年名古屋場所中に演歌歌手だった父親が急逝したことで、四股名を父の芸名だった澤勇へと改めた。
- 四股名
- 澤勇 智和(さわいさむ ともかず)
- 最高位
- 序二段53枚目
- 最新番付
- 東 序ノ口11枚目
- 出身地
- 東京都 品川区
- 本名
- 澤原 知和
- 生年月日
- 昭和52年(1977)2月7日(47歳)
- 所属部屋
- 式秀部屋
- 改名歴
- 澤原⇒式乃川⇒桃智桜⇒澤勇
- 初土俵
- 平成4年(1992)7月(15歳5ヵ月)
- 優勝
- 無し
- 通算成績
- 402勝837敗24休/1235出場(勝率:32.6%)
- 直近7場所
- 7勝36敗
- 7場所勝率
- 16.3%
- 令6年11月
- 東 序ノ口11枚目(3枚半降下)
- 0勝1敗
- ●- | |
- 令6年9月
- 西 序ノ口7枚目(3枚半上昇)
- 1勝6敗
- ●-●-●|-○-●-|●---●
- 令6年7月
- 東 序ノ口11枚目(13枚半降下)
- 2勝5敗
- -●●-●|--○●-|-●--○
- 令6年5月
- 西 序二段96枚目(18枚半上昇)
- 0勝7敗
- -●-●●|-●-●-|●-●--
- 令6年3月
- 東 序ノ口14枚目(4枚降下)
- 3勝4敗
- ●--●●|-○-●-|○---○
- 令6年1月
- 東 序ノ口10枚目(1枚上昇)
- 0勝7敗
- -●●--|●●-●-|-●●--
- 令5年11月
- 東 序ノ口11枚目
- 1勝6敗
- -●-●●|-○-●-|●-●--
昭和52年(1977年)生まれの大関
雅山 哲士
茨城県水戸市出身、武蔵川~藤島部屋の元力士で最高位は大関。小学生の頃から水戸尾曽相撲道場に通い武双山(現・藤島親方)の父に相撲の指導を受けた。明治大学2年次に東日本学生相撲個人体重無差別級で優勝、3年次に全日本大学選抜相撲宇和島大会で優勝して大学タイトル2冠を達成。これを機に大学を中退して幕下最下位格付出で初土俵を踏むや幕下で2場所、さらに十両で2場所と4場所連続優勝を達成して一気に新入幕となった。その後も勢いは止まらず所要12場所で大関へと昇進。これは戦後最速大関であり「平成の新怪物」と呼ばれた。
しかし大関昇進後は振るわず、また足の怪我などもあり大関在位中は1度も二桁勝利をあげることなくわずか8場所で大関陥落となった。その後は三役と平幕を行き来していたが、平成22年に起きた大相撲野球賭博問題で1場所の出場停止処分を受けて7月場所を全休。これにより翌場所は大受以来史上2人目となる元大関の十両陥落となった。
なんとか1場所で幕内に復帰した雅山は徐々に番付をあげていき、平成24年1月場所では小結に返り咲いた。十両に陥落した元大関が、三役復帰を果たしたのは雅山が大相撲史上初。
引退後は藤島部屋の部屋付親方として後進の指導にあたっていたが、平成30年4月に念願だった独立を果たし二子山部屋を創設。
14代・二子山 雅高 - 四股名 :雅山 哲士(みやびやま てつし)
- 最高位 :大関
- 年寄名跡:
14代二子山 - 出身地 :茨城県水戸市
- 本 名 :竹内 雅人
- 生年月日:昭和52年(1977)7月28日(47歳)
- 出身大学:明治大学(中退)
- 所属部屋:武蔵川⇒藤島部屋
- 改名歴 :竹内⇒雅山
- 初土俵 :平成10年(1998)7月・幕下60付出(21歳0ヵ月)
- 新十両 :平成10年(1998)11月(21歳4ヵ月)
- 新入幕 :平成11年(1999)3月(21歳8ヵ月)
- 新三役 :平成12年(2000)1月(22歳6ヵ月)
- 新大関 :平成12年(2000)7月(23歳0ヵ月)
- 最終場所:平成25年(2013)3月(35歳8ヵ月)
- 生涯戦歴:654勝582敗68休/1233出場(88場所)
- 生涯勝率:52.9%
- 優勝等 :幕内同点1・次点3回,十両優勝2回,幕下優勝2回
- 成 績 :殊勲賞2回,敢闘賞5回,技能賞1回,金星2個
- 幕内戦歴:599勝563敗68休(82場所)勝率:51.5%
- 大関:57勝58敗5休(8場所)勝率:49.6%
- 関脇:104勝76敗30休(14場所)勝率:57.8%
- 小結:41勝49敗(6場所)勝率:45.6%
- 前頭:397勝380敗33休(54場所)勝率:51.1%
- 十両戦歴:41勝19敗(4場所)勝率:68.3%
昭和52年(1977年)生まれの関脇
北勝力 英樹
現役時はポーカーフェイスだったが、NHKの解説でみせる筋肉へのこだわりと巧みな話術が好評の「筋肉親方」。平成30年6月より、八角部屋から転籍で九重部屋の部屋付き親方に
13代・谷川 英樹(九重部屋) - 四股名 :北勝力 英樹(ほくとうりき ひでき)
- 最高位 :関脇
- 年寄名跡:13代谷川
- 出身地 :東京都大田区 ⇒ 栃木県大田原市
- 本 名 :木村 英樹
- 生年月日:昭和52年(1977)10月31日(47歳)
- 所属部屋:九重⇒八角部屋
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳5ヵ月)
- 新十両 :平成14年(2002)1月(24歳3ヵ月)
- 新入幕 :平成14年(2002)5月(24歳7ヵ月)
- 新三役 :平成16年(2004)7月(26歳9ヵ月)
- 最終場所:平成23年(2011)5月(33歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:573勝566敗53休/1136出場(109場所)
- 生涯勝率:50.3%
- 優勝等 :幕内同点1・次点2回,三段目優勝1回
- 成 績 :殊勲賞1回,敢闘賞3回,金星1個
- 幕内戦歴:329勝383敗23休(49場所)勝率:46.2%
- 関脇:3勝12敗(1場所)勝率:20.0%
- 前頭:326勝371敗23休(48場所)勝率:46.8%
- 十両戦歴:47勝28敗15休(6場所)勝率:62.7%
玉乃島 新
玉乃島 新(たまのしま あらた)は福島県西白河郡泉崎村出身、片男波部屋の元力士で、最高位は関脇。
昭和52年(1977)9月15日生まれ、本名は岡部 新。
平成10年(1998)3月場所に20歳5ヶ月で初土俵を踏み、平成23年(2011)11月場所を最後に引退(34歳2ヶ月)。通算82場所中、36場所を勝ち越した(勝ち越し率.439)。
通算成績は557勝583敗4休1138出場。生涯勝率.489。
主な成績は幕内次点2回,十両優勝1回。敢闘賞5回,技能賞1回,金星2個(武蔵丸1個、朝青龍1個)。
父は元プロボクサーでチャンピオンのタートル岡部、母は元大関・清國の実妹、兄は元十両の玉ノ国。育ったのは東京都文京区だが父親の故郷である福島県を出身地として名乗っていた。
竹内(雅山)とは中学時代からのライバルで切磋琢磨してきた。兄が在学していた東洋大学に進学したが2年で中退して片男波部屋へと入門。この入門は4年で卒業した兄と一緒であり、史上初の兄弟同時幕下付出となった。
初土俵から約2年で新入幕、一度は跳ね返されたがすぐに再入幕、このとき四股名を「玉乃島」と改めた。これは現役中に亡くなった51代横綱・玉の海が大関時代まで名乗っていた四股名であり、それだけ期待されての改名だった。
しかしその期待に充分答えることは出来なかった。平成13年(2001)9月場所の新小結をはじめ都合4度三役の座についた玉乃島だったが、一度も勝ち越すことは出来ずに平幕での土俵が多かった。
停年を間近に控えた12代二所ノ関(元大関・若島津)から12月24日付で部屋を継承、放駒部屋として部屋を率いることになった。
- 年寄
18代放駒 新 - 四股名
- 玉乃島 新(たまのしま あらた)
- 最高位
- 関脇
- 年寄名跡
- 10代西岩 新 →
18代放駒 新 →18代放駒 新 - 出身地
- 福島県西白河郡泉崎村
- 本名
- 岡部 新
- 生年月日
- 昭和52年(1977)9月15日(47歳)
- 出身高校
- 金沢市立工業高校
- 出身大学
- 東洋大学
- 所属部屋
- 片男波部屋
- 改名歴
- 玉ノ洋 新 → 玉乃島 新
- 初土俵
- 平成10年(1998)3月 幕下60枚目格付出(20歳5ヶ月)
- 新十両
- 平成11年(1999)9月(所要9場所)
- 21歳11ヶ月(初土俵から1年6ヶ月)
- 新入幕
- 平成12年(2000)11月(所要16場所)
- 23歳1ヶ月(初土俵から2年8ヶ月)
- 新小結
- 平成13年(2001)9月(所要21場所)
- 23歳11ヶ月(初土俵から3年6ヶ月)
- 新関脇
- 平成16年(2004)1月(所要35場所)
- 26歳3ヶ月(初土俵から5年10ヶ月)
- 最終場所
- 平成23年(2011)11月(34歳2ヶ月)
- 大相撲歴
- 82場所(13年8ヶ月)
- 通算成績
- 557勝583敗4休1138出場(勝率.489)
- 通算82場所
- 勝ち越し36場所(勝ち越し率.439)
- 優勝等
- 幕内次点2回,十両優勝1回
- 受賞・金星
- 敢闘賞5回,技能賞1回,金星2個
- 幕内戦歴
- 395勝441敗4休835出場(勝率.472)
- 在位56場所(在位率.683)
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.375)
- 三役戦歴
- 25勝35敗0休60出場(勝率.417)
- 在位4場所(在位率.049)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 関脇戦歴
- 5勝10敗0休15出場(勝率.333)
- 在位1場所(在位率.012)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 小結戦歴
- 20勝25敗0休45出場(勝率.444)
- 在位3場所(在位率.037)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 前頭戦歴
- 370勝406敗4休775出場(勝率.477)
- 在位52場所(在位率.634)
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.404)
- 十両戦歴
- 117勝117敗0休233出場(勝率.500)
- 在位16場所(在位率.195)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.438)
- 関取戦歴
- 512勝558敗4休1068出場(勝率.479)
- 在位72場所(在位率.878)
- 勝ち越し28場所(勝ち越し率.389)
- 幕下以下歴
- 45勝25敗0休70出場(勝率.643)
- 在位10場所(在位率.122)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.800)
昭和52年(1977年)生まれの前頭
春日王 克昌
韓国ではテコンドーとシルム(韓国相撲)で活躍、大相撲初の韓国出身幕内力士だったが八百長問題で引退
- 四股名 :春日王 克昌(かすがおう かつまさ)
- 最高位 :前頭3枚目
- 出身地 :韓国仁川広域市
- 本 名 :金 成澤
- 生年月日:昭和52年(1977)7月1日
- 所属部屋:春日山部屋
- 改名歴 :金⇒春日王
- 初土俵 :平成10年(1998)11月(21歳4ヵ月)
- 新十両 :平成14年(2002)7月(25歳0ヵ月)
- 新入幕 :平成15年(2003)1月(25歳6ヵ月)
- 最終場所:平成23年(2011)5月(33歳10ヵ月)
- 生涯戦歴:464勝452敗11休/913出場(74場所)
- 生涯勝率:50.7%
- 優勝等 :十両優勝2回,幕下優勝1回,序二段同点1回
- 成 績 :敢闘賞1回
- 幕内戦歴:199勝272敗9休(32場所)勝率:42.3%
- 十両戦歴:171勝127敗2休(20場所)勝率:57.4%
琴春日 桂吾
八百長問題で引退勧告を受けた
- 四股名 :琴春日 桂吾(ことかすが けいご)
- 最高位 :前頭7枚目
- 出身地 :福岡県春日市
- 本 名 :山田 桂吾
- 生年月日:昭和52年(1977)8月25日
- 所属部屋:佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴 :琴ノ山⇒琴春日
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳7ヵ月)
- 新十両 :平成16年(2004)11月(27歳3ヵ月)
- 新入幕 :平成20年(2008)5月(30歳9ヵ月)
- 最終場所:平成23年(2011)5月(33歳9ヵ月)
- 生涯戦歴:491勝457敗9休/947出場(108場所)
- 生涯勝率:51.8%
- 優勝等 :なし
- 幕内戦歴:26勝34敗(4場所)勝率:43.3%
- 十両戦歴:159勝170敗1休(22場所)勝率:48.3%
若兎馬 裕三
東京都府中市出身、押尾川~尾車部屋の元力士で最高位は前頭11枚目。
- 四股名 :若兎馬 裕三(わかとば ひろみ)
- 最高位 :前頭11枚目
- 年寄名跡:19代押尾川
- 出身地 :東京都府中市
- 本 名 :山田 裕三
- 生年月日:昭和52年(1977)6月15日
- 所属部屋:押尾川⇒尾車部屋
- 改名歴 :山田⇒若兎馬
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳9ヵ月)
- 新十両 :平成13年(2001)5月(23歳11ヵ月)
- 新入幕 :平成15年(2003)9月(26歳3ヵ月)
- 最終場所:平成19年(2007)9月(30歳3ヵ月)
- 生涯戦歴:416勝406敗28休/820出場(87場所)
- 生涯勝率:50.6%
- 優勝等 :十両同点1回,三段目同点1回
- 幕内戦歴:39勝66敗(7場所)勝率:37.1%
- 十両戦歴:170勝180敗10休(24場所)勝率:48.6%
鳥羽の山 喜充
- 四股名 :鳥羽の山 喜充(とわのやま よしみつ)
- 最高位 :前頭13枚目
- 出身地 :東京都豊島区
- 本 名 :小林 昭仁
- 生年月日:昭和52年(1977)7月10日
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :小林山⇒大鷹山⇒鳥羽の山
- 初土俵 :平成5年(1993)11月(16歳4ヵ月)
- 新十両 :平成11年(1999)5月(21歳10ヵ月)
- 新入幕 :平成14年(2002)3月(24歳8ヵ月)
- 最終場所:平成27年(2015)1月(37歳6ヵ月)
- 生涯戦歴:500勝426敗68休/921出場(127場所)
- 生涯勝率:54.0%
- 優勝等 :幕下優勝2回
- 幕内戦歴:0勝1敗14休(1場所)勝率:0.0%
- 十両戦歴:87勝89敗19休(13場所)勝率:49.4%
大真鶴 健司
- 四股名 :大真鶴 健司(だいまなづる けんじ)
- 最高位 :前頭16枚目
- 出身地 :奈良県吉野郡川上村
- 本 名 :大前 健司
- 生年月日:昭和52年(1977)1月16日
- 所属部屋:朝日山部屋
- 改名歴 :大前⇒二瀬若⇒大真鶴
- 初土俵 :平成4年(1992)5月(15歳4ヵ月)
- 新十両 :平成16年(2004)1月(27歳0ヵ月)
- 新入幕 :平成18年(2006)7月(29歳6ヵ月)
- 最終場所:平成22年(2010)1月(33歳0ヵ月)
- 生涯戦歴:443勝436敗15休/876出場(107場所)
- 生涯勝率:50.4%
- 優勝等 :幕下優勝2回(同点2)
- 幕内戦歴:2勝13敗(1場所)勝率:13.3%
- 十両戦歴:122勝137敗11休(18場所)勝率:47.1%
琉鵬 正吉
膝や腰の治療とリハビリのため番付は下降、昭和以降では初の幕内経験者の序ノ口陥落となった
- 四股名 :琉鵬 正吉(りゅうほう まさよし)
- 最高位 :前頭16枚目
- 出身地 :沖縄県中頭郡中城村
- 本 名 :浦崎 桂助
- 生年月日:昭和52年(1977)6月18日
- 所属部屋:立田川⇒陸奥部屋
- 改名歴 :浦崎⇒琉鵬
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳9ヵ月)
- 新十両 :平成14年(2002)11月(25歳5ヵ月)
- 新入幕 :平成18年(2006)9月(29歳3ヵ月)
- 最終場所:平成24年(2012)5月(34歳11ヵ月)
- 生涯戦歴:444勝427敗55休/870出場(115場所)
- 生涯勝率:51.0%
- 優勝等 :幕下同点1回,序二段同点1回
- 幕内戦歴:4勝11敗(1場所)勝率:26.7%
- 十両戦歴:101勝124敗(15場所)勝率:44.9%
旭南海 丈一郎
「野球賭博問題」による謹慎者続出で番付を上げるも「八百長問題」で引退勧告
- 四股名 :旭南海 丈一郎(きょくなんかい じょういちろう)
- 最高位 :前頭16枚目
- 出身地 :鹿児島県大島郡天城町
- 本 名 :健 博一
- 生年月日:昭和52年(1977)12月14日
- 所属部屋:大島部屋
- 改名歴 :健⇒旭南海
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳3ヵ月)
- 新十両 :平成17年(2005)7月(27歳7ヵ月)
- 新入幕 :平成22年(2010)9月(32歳9ヵ月)
- 最終場所:平成23年(2011)5月(33歳5ヵ月)
- 生涯戦歴:512勝493敗9休/1003出場(108場所)
- 生涯勝率:50.9%
- 優勝等 :幕下優勝1回(同点1)
- 幕内戦歴:4勝11敗(1場所)勝率:26.7%
- 十両戦歴:233勝245敗2休(32場所)勝率:48.7%
昭和52年(1977年)生まれの十両
若天狼 啓介
- 四股名 :若天狼 啓介(わかてんろう けいすけ)
- 最高位 :十両2枚目
- 出身地 :北海道根室市
- 本 名 :上河 啓介
- 生年月日:昭和52年(1977)10月18日
- 所属部屋:間垣部屋
- 改名歴 :上河⇒若天狼
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳5ヵ月)
- 新十両 :平成13年(2001)11月(24歳1ヵ月)
- 最終場所:平成23年(2011)5月(33歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:448勝406敗71休/851出場(108場所)
- 生涯勝率:52.5%
- 優勝等 :序二段同点2回
- 十両戦歴:136勝170敗24休(22場所)勝率:44.4%
皇牙 都嵯
朝青龍の横綱時代に関取ながら弓取り式を努めた
- 四股名 :皇牙 都嵯(おうが とさ)
- 最高位 :十両6枚目
- 出身地 :福岡県直方市
- 本 名 :森安 篤
- 生年月日:昭和52年(1977)10月22日
- 所属部屋:高砂部屋
- 改名歴 :森安⇒皇牙
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳5ヵ月)
- 新十両 :平成18年(2006)5月(28歳7ヵ月)
- 最終場所:平成19年(2007)5月(29歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:329勝307敗/636出場(85場所)
- 生涯勝率:51.7%
- 優勝等 :十両同点1回,幕下同点1回
- 十両戦歴:42勝48敗(6場所)勝率:46.7%
須磨ノ富士 茂雄
- 四股名 :須磨ノ富士 茂雄(すまのふじ しげお)
- 最高位 :十両9枚目
- 出身地 :兵庫県神戸市
- 本 名 :足立 茂雄
- 生年月日:昭和52年(1977)12月21日
- 所属部屋:中村部屋
- 改名歴 :足立⇒足立富士⇒須磨ノ富士
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳3ヵ月)
- 新十両 :平成13年(2001)5月(23歳5ヵ月)
- 最終場所:平成19年(2007)7月(29歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:370勝363敗15休/732出場(86場所)
- 生涯勝率:50.5%
- 優勝等 :幕下優勝1回(同点2),序二段同点1回
- 十両戦歴:112勝165敗8休(19場所)勝率:40.4%
栃不動 周二
- 四股名 :栃不動 周二(とちふどう しゅうじ)
- 最高位 :十両12枚目
- 出身地 :埼玉県朝霞市
- 本 名 :藤原 周二
- 生年月日:昭和52年(1977)6月14日
- 所属部屋:春日野部屋
- 改名歴 :藤原⇒栃不動
- 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳9ヵ月)
- 新十両 :平成15年(2003)9月(26歳3ヵ月)
- 最終場所:平成24年(2012)9月(35歳3ヵ月)
- 生涯戦歴:400勝369敗60休/767出場(116場所)
- 生涯勝率:52.0%
- 優勝等 :三段目優勝1回,序ノ口同点1回
- 十両戦歴:14勝31敗(3場所)勝率:31.1%
生まれた年ごとリンク一覧
生まれた年別のリンク一覧です。
-
- 平成20年(2008)生まれの現役力士一覧
- 平成19年(2007)生まれの現役力士一覧
- 平成18年(2006)生まれの現役力士一覧
- 平成17年(2005)生まれの現役力士一覧
- 平成16年(2004)生まれの現役力士一覧
- 平成15年(2003)生まれの現役力士一覧
- 平成14年(2002)生まれの現役力士一覧
- 平成13年(2001)生まれの現役力士一覧
- 平成12年(2000)生まれの現役力士一覧
- 平成11年(1999)生まれの現役力士一覧
- 平成10年(1998)生まれの現役力士一覧
- 平成9年(1997)生まれの現役力士一覧
- 平成8年(1996)生まれの現役力士一覧
- 平成7年(1995)生まれの現役力士一覧
- 平成6年(1994)生まれの現役力士一覧
- 平成5年(1993)生まれの現役力士一覧
- 平成4年(1992)生まれの現役力士一覧
- 平成3年(1991)生まれの現役力士一覧
- 平成2年(1990)生まれの現役力士一覧
- 平成元年(1989)生まれの現役力士一覧
- 昭和63年(1988)生まれの現役力士一覧
- 昭和62年(1987)生まれの現役力士一覧
- 昭和61年(1986)生まれの現役力士一覧
- 昭和60年(1985)生まれの現役力士一覧
- 昭和59年(1984)生まれの現役力士一覧
- 昭和58年(1983)生まれの現役力士一覧
- 昭和57年(1982)生まれの現役力士一覧
- 昭和56年(1981)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1980)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1979)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1978)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1977)生まれの現役力士一覧
- 昭和55年(1976)生まれの現役力士一覧
当サイトおすすめ記事
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。