『「や」で始まる力士』カテゴリー記事

大相撲力士名鑑!四股名が「や」で始まる力士たち

大相撲力士名鑑。過去から現在までの大相撲の力士たちをまとめています。こちらは四股名の始まりが「や」の力士たちです。

相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?


[/cot]

2文字目が「か行」の力士

八方山 計

大きな腹を活かしての寄りが武器

  • 四股名 :八方山 計(やかたやま かずえ)
  • 最高位 :前頭筆頭
  • 年寄名跡:9代不知火
  • 出身地 :熊本県菊池郡
  • 本 名 :安武 計
  • 生年月日:大正6年(1917)5月5日
  • 没年月日:昭和52年(1977)3月4日(享年59歳)
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 改名歴 :安武⇒八方山
  • 初土俵 :昭和9年(1934)5月(17歳0ヵ月)
  • 新十両 :昭和15年(1940)5月(23歳0ヵ月)
  • 新入幕 :昭和16年(1941)5月(24歳0ヵ月)
  • 最終場所:昭和28年(1953)1月(35歳8ヵ月)
  • 生涯戦歴:212勝228敗44休1預/439出場(42場所)
  • 生涯勝率:48.2%
  • 優勝等 :なし
  • 幕内戦歴:143勝174敗28休1預(26場所)勝率:45.1%
  • 十両戦歴:27勝26敗7休(4場所)勝率:50.9%

矢後 太規

矢後 太規(やご たかのり)は北海道 河西郡芽室町出身、押尾川部屋の力士で最高位は前頭10枚目。令和6年11月場所の番付は西 三段目39枚目。

中央大学4年次に全国学生相撲選手権でベスト8、全日本相撲選手権大会優勝でアマチュア横綱のタイトルを獲得し幕下15枚目格付出資格を得た。大学の先輩にあたる豪風(現・押尾川親方)がいた尾車部屋へと入門。所要2場所での新十両昇進は最速タイ。その後は地道に相撲力を蓄えて平成31年初場所で新入幕を果たした

四股名
矢後 太規(やご たかのり)
最高位
前頭10枚目
最新番付
西 三段目39枚目
出身地
北海道 河西郡芽室町
本名
矢後 太規
生年月日
平成6年(1994)7月8日(30歳)
出身高校
埼玉栄高校
出身大学
中央大学
所属部屋
尾車⇒押尾川部屋
初土俵
平成29年(2017)5月・幕下15付出(22歳10ヵ月)
新十両
平成29年(2017)9月(23歳2ヵ月)
新入幕
平成31年(2019)1月(24歳6ヵ月)
優勝
幕下優勝1回
通算成績
234勝253敗21休/487出場(勝率:48%)
直近7場所
14勝14敗21休
7場所勝率
50.0%
令6年11月
西 三段目39枚目(40枚半降下)
0勝0敗7休
休場
令6年9月
東 幕下59枚目(43枚降下)
0勝0敗7休
休場
令6年7月
東 幕下16枚目(4枚降下)
0勝0敗7休
休場
令6年5月
東 幕下12枚目(8枚上昇)
3勝4敗
●--○●|-●--●|-○○--
令6年3月
東 幕下20枚目(14枚降下)
5勝2敗
○-○-○|-○-●-|●---○
令6年1月
東 幕下6枚目(3枚上昇)
2勝5敗
●--●-|●-●●-|○-○--
令5年11月
東 幕下9枚目
4勝3敗
-○○--|●-○-●|-○--●

2文字目が「さ行」の力士

八嶌山 平八郎

  • 四股名 :八嶌山 平八郎(やしまやま へいはちろう)
  • 最高位 :前頭2枚目
  • 年寄名跡:4代浅香山
  • 出身地 :香川県木田郡
  • 本 名 :平見 熊太郎
  • 生年月日:明治7年(1874)10月19日
  • 没年月日:昭和2年(1927)5月16日(享年52歳)
  • 所属部屋:井筒部屋
  • 改名歴 :錦熊⇒平ノ山⇒八嶌山
  • 初土俵 :明治31年(1898)5月・(23歳7ヵ月)
  • 新十両 :明治40年(1907)1月(32歳3ヵ月)
  • 新入幕 :明治42年(1909)1月(34歳3ヵ月)
  • 最終場所:大正2年(1913)1月(38歳3ヵ月)
  • 生涯戦歴:46勝58敗11休6分3預/113出場(13場所)
  • 生涯勝率:44.2%
  • 優勝等 :なし
  • 幕内戦歴:24勝42敗11休2分1預(8場所)勝率:36.4%
  • 十両戦歴:22勝16敗4分2預(5場所)勝率:57.9%

八代海 大輔

八代海 大輔(やしろうみ だいすけ)熊本県八代市出身、木瀬部屋の元力士で、最高位は三段目93枚目

平成29年(2017)1月場所に17歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(22歳10ヶ月)。

通算成績は98勝98敗7休196出場。生涯勝率.500。通算30場所中、12場所を勝ち越した(勝ち越し率.414)。

平成11年(1999)3月18日生まれ。本名は志戸 大輔。

四股名は出身地である八代市に因んだもの。

四股名
八代海 大輔(やしろうみ だいすけ)
最高位
三段目93枚目
出身地
熊本県八代市
本名
志戸 大輔
生年月日
平成11年(1999)3月18日
出身高校
文徳高校
所属部屋
木瀬部屋
改名歴
志戸 大輔 → 肥後乃双 大輔 → 八代海 大輔
初土俵
平成29年(2017)1月 前相撲(17歳9ヶ月)
新序二段
平成29年(2017)5月(所要2場所)
18歳1ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
新三段目
令和3年(2021)1月(所要23場所)
21歳9ヶ月(初土俵から4年0ヶ月)
最終場所
令和4年(2022)1月(22歳10ヶ月)
大相撲歴
30場所(5年0ヶ月)
通算成績
98勝98敗7休196出場(勝率.500)
通算30場所
勝ち越し12場所(勝ち越し率.414)
優勝等
優勝無し
三段目歴
2勝5敗0休7出場(勝率.286)
在位1場所(在位率.000)
勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
序二段歴
92勝90敗7休182出場(勝率.505)
在位27場所(在位率.000)
勝ち越し11場所(勝ち越し率.407)
序ノ口歴
4勝3敗0休7出場(勝率.571)
在位1場所(在位率.000)
勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)

八染 茂雄

  • 四股名 :八染 茂雄(やそめ しげお)
  • 最高位 :前頭16枚目
  • 出身地 :栃木県足利市
  • 本 名 :八染 茂雄
  • 生年月日:昭和4年(1929)7月1日
  • 没年月日:昭和58年(1983)8月17日(享年54歳)
  • 所属部屋:春日野部屋
  • 改名歴 :八染⇒栃木岩⇒八染
  • 初土俵 :昭和24年(1949)10月(20歳3ヵ月)
  • 新十両 :昭和29年(1954)5月(24歳10ヵ月)
  • 新入幕 :昭和31年(1956)5月(26歳10ヵ月)
  • 最終場所:昭和37年(1962)5月(32歳10ヵ月)
  • 生涯戦歴:402勝403敗11休/805出場(58場所)
  • 生涯勝率:49.9%
  • 優勝等 :十両優勝2回
  • 幕内戦歴:77勝103敗(12場所)勝率:42.8%
  • 十両戦歴:219勝216敗(29場所)勝率:50.3%

2文字目が「た行」の力士

矢田部 貴就

錦国 貴就(にしきくに たかなり)は山口県 岩国市出身、芝田山部屋の力士で最高位は幕下57枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段9枚目。

入門するまで相撲の経験は無く、立東小学1年の頃から高水高校3年まで野球でピッチャー。高校2年からは柔道部にも所属し全国大会団体戦に出場したことも。

芝田山部屋入門のきっかけは、野球と柔道の「2刀流」の様子がテレビで紹介され、それを見た元大関・魁傑の知人が芝田山親方(元横綱・大乃国)に連絡したことから入門が決まった。

四股名
錦国 貴就(にしきくに たかなり)
最高位
幕下57枚目
最新番付
西 序二段9枚目
出身地
山口県 岩国市
本名
矢田部 貴就
生年月日
平成12年(2000)5月25日(24歳)
出身高校
高水高校
所属部屋
芝田山部屋
改名歴
矢田部⇒錦国
初土俵
平成31年(2019)3月(18歳10ヵ月)
優勝
序二段優勝1回
通算成績
116勝95敗20休/209出場(勝率:55.5%)
直近7場所
20勝16敗13休
7場所勝率
57.1%
令6年11月
西 序二段9枚目(39枚半降下)
7勝0敗(序二段優勝)
○--○○|-○-○-|○-○--
令6年9月
東 三段目60枚目(19枚上昇)
1勝6敗
-●●--|●○-●-|-●●--
令6年7月
東 三段目79枚目(66枚半上昇)
4勝3敗
-●○--|●-○○-|-●○--
令6年5月
西 序二段55枚目(62枚降下)
6勝1敗
○--●-|○-○-○|○-○--
令6年3月
東 三段目84枚目(60枚半降下)
0勝0敗7休
休場
令6年1月
西 三段目23枚目(23枚半降下)
0勝1敗6休
-■ややや|ややややや|ややややや
令5年11月
東 幕下60枚目
2勝5敗
-●-●○|-○-●-|-●-●-

2文字目が「な行」の力士

柳田 孔明

陽孔丸 玄明(ようこうまる はるあき)は岡山県 岡山市東区出身、武蔵川部屋の力士で最高位は三段目2枚目。令和6年11月場所の番付は西 三段目25枚目。

旭東中3の頃から~高松農業高校1年生まで生々館道場で柔道に取り組んでいたが、中3のときに道場を訪れた武蔵川親方(元横綱・武蔵丸)に憧れて高1で武蔵川への入門を決意。卒業後の角界入りを見据え、相撲に活かせる競技としてレスリングへと転向。125キロ級(グレコローマン)で国体少年の部2位など数々の大会で優秀な成績をおさめた。

四股名
陽孔丸 玄明(ようこうまる はるあき)
最高位
三段目2枚目
最新番付
西 三段目25枚目
出身地
岡山県 岡山市東区
本名
柳田 孔明
生年月日
平成12年(2000)5月27日(24歳)
出身高校
高松農業高校
所属部屋
武蔵川部屋
改名歴
柳田⇒陽孔丸
初土俵
平成31年(2019)3月(18歳10ヵ月)
優勝
無し
通算成績
121勝107敗3休/226出場(勝率:53.5%)
直近7場所
26勝22敗1休
7場所勝率
55.3%
令6年11月
西 三段目25枚目(23枚半降下)
6勝1敗
○--○●|--○-○|○-○--
令6年9月
東 三段目2枚目(10枚半上昇・最高位更新)
2勝5敗
-●-●-|●●-○-|-○--●
令6年7月
西 三段目12枚目(29枚上昇)
4勝3敗
○-○--|○●-●-|○---●
令6年5月
西 三段目41枚目(8枚半降下)
5勝2敗
-●-○-|●-○-○|○--○-
令6年3月
東 三段目33枚目(21枚降下)
3勝4敗
-○●-●|-●-○-|●-○--
令6年1月
東 三段目12枚目(15枚上昇・最高位更新)
2勝4敗1休
○-●--|○-●-●|-■ややや
令5年11月
東 三段目27枚目
4勝3敗
-○-○●|-○-○-|-●●--

2文字目が「は行」の力士

矢筈山 登

  • 四股名 :矢筈山 登(やはずやま のぼる)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:7代友綱
  • 出身地 :高知県高岡郡
  • 本 名 :西田 亀吉
  • 生年月日:明治21年(1888)12月27日
  • 没年月日:昭和38年(1963)4月7日(享年74歳)
  • 所属部屋:友綱部屋
  • 改名歴 :矢筈山⇒海山⇒矢筈山
  • 初土俵 :明治41年(1908)1月(19歳1ヵ月)
  • 新十両 :明治45年(1912)1月(23歳1ヵ月)
  • 新入幕 :大正7年(1918)5月(29歳5ヵ月)
  • 新三役 :大正11年(1922)1月(33歳1ヵ月)
  • 最終場所:大正15年(1926)1月(37歳1ヵ月)
  • 生涯戦歴:77勝88敗17休3分2預/170出場(22場所)
  • 生涯勝率:46.7%
  • 優勝等 :十両優勝1回
  • 幕内戦歴:63勝82敗17休3分(16場所)勝率:43.4%
  •   小結:8勝11敗1分(2場所)勝率:42.1%
  •   前頭:55勝71敗17休2分(14場所)勝率:43.7%
  • 十両戦歴:14勝6敗2預(5場所)勝率:70.0%

矢筈山 登

  • 四股名 :矢筈山 登(やはずやま のぼる)
  • 最高位 :十両3枚目
  • 出身地 :高知県高岡郡
  • 本 名 :小野 直憲
  • 生年月日:大正2年(1913)11月30日
  • 所属部屋:友綱部屋
  • 改名歴 :友錦⇒矢筈山
  • 初土俵 :昭和7年(1932)2月(18歳3ヵ月)
  • 新十両 :昭和11年(1936)5月(22歳6ヵ月)
  • 最終場所:昭和18年(1943)5月(29歳6ヵ月)
  • 生涯戦歴:113勝96敗2休/209出場(22場所)
  • 生涯勝率:54.1%
  • 優勝等 :幕下優勝1回,序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
  • 十両戦歴:47勝54敗(9場所)勝率:46.5%

八幡野 平八郎

  • 四股名 :八幡野 平八郎(やはたの へいはちろう)
  • 最高位 :十両5枚目
  • 年寄名跡:9代谷川
  • 出身地 :高知県須崎市
  • 本 名 :西内 平八郎
  • 生年月日:大正6年(1917)9月29日
  • 没年月日:平成6年(1994)5月9日(享年76歳)
  • 所属部屋:伊勢ヶ濱部屋
  • 初土俵 :昭和10年(1935)5月(17歳8ヵ月)
  • 新十両 :昭和19年(1944)5月(26歳8ヵ月)
  • 最終場所:昭和23年(1948)10月(31歳1ヵ月)
  • 生涯戦歴:102勝101敗8休/203出場(27場所)
  • 生涯勝率:50.2%
  • 優勝等 :なし
  • 十両戦歴:41勝51敗1休(9場所)勝率:44.6%

藪ヶ崎 蓮斗

白旺灘 蓮斗(はくおうなだ れんと)は兵庫県 姫路市出身、山響部屋の力士で最高位は幕下42枚目。令和6年11月場所の番付は西 三段目8枚目。

小学校6年間は柔道がメインだったが小5の頃から亀浜道場に通い始めて小5と6年次にわんぱく相撲全国大会に出場。高校は鳥取城北高に相撲留学し数々の大会で優秀な成績をおさめた。中学の頃から山響親方に誘われており、高校卒業とともに山響部屋の門を叩いた。

四股名
白旺灘 蓮斗(はくおうなだ れんと)
最高位
幕下42枚目
最新番付
西 三段目8枚目
出身地
兵庫県 姫路市
本名
藪ヶ崎 蓮斗
生年月日
平成12年(2000)7月29日(24歳)
出身高校
鳥取城北高校
所属部屋
山響部屋
改名歴
藪ヶ崎⇒藪ケ崎⇒白旺灘
初土俵
平成31年(2019)3月(18歳8ヵ月)
優勝
無し
通算成績
118勝106敗7休/224出場(勝率:52.7%)
直近7場所
23勝26敗
7場所勝率
46.9%
令6年11月
西 三段目8枚目(12枚半降下)
3勝4敗
-●○--|●●--○|-●--○
令6年9月
東 幕下56枚目(14枚降下)
2勝5敗
-●●--|○●--●|-○--●
令6年7月
東 幕下42枚目(11枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
○--●-|○-●●-|-●--○
令6年5月
東 幕下53枚目(46枚半上昇)
4勝3敗
-●○--|●-○○-|-●○--
令6年3月
東 三段目39枚目(15枚半上昇)
6勝1敗
-○-○○|-○-○-|●-○--
令6年1月
西 三段目54枚目(33枚半降下)
4勝3敗
○-○-○|--●●-|●--○-
令5年11月
東 三段目21枚目
1勝6敗
●-●-●|-○-●-|●---●

2文字目が「ま行」の力士

山川 俊男

山川 俊男(やまかわ としお)は兵庫県 伊丹市出身、田子ノ浦部屋の元力士で最高位は序ノ口30枚目。令和2年7月場所を最後に引退。

本籍は中華人民共和国にある。伊丹市立北中学時代は柔道で身体を鍛えた。相撲の経験は無かったが、友達の父からの勧めで田子ノ浦部屋への入門を決めたが、前相撲のみで引退。

  • 四股名 :山川 俊男(やまかわ としお)
  • 最高位 :序ノ口30枚目
  • 出身地 :兵庫県伊丹市
  • 本 名 :山川 俊男(祝 賢明)
  • 生年月日:平成16年(2004)8月27日(15歳)
  • 所属部屋:田子ノ浦部屋
  • 初土俵 :令和2年(2020)3月(15歳7ヵ月)
  • 生涯戦歴:0勝0敗7休/0出場(2場所)
  • 生涯勝率:0%
  • 優勝等 :なし

大和嵐 誉士郎

大和嵐 誉士郎(やまとあらし よしろ)は神奈川県 大和市出身、錣山部屋の力士で最高位は幕下26枚目。令和3年7月場所の番付は西 三段目43枚目。

191センチの長身で錣山部屋に入門する前は剣道一筋。平成30年5月場所後には肘の手術を行った。

四股名
大和嵐 誉士郎(やまとあらし よしろ)
最高位
幕下26枚目
最新番付
西 三段目43枚目
出身地
神奈川県 大和市
本名
藤田 誉士郎
生年月日
平成8年(1996)5月11日(28歳)
所属部屋
錣山部屋
改名歴
藤田⇒大和嵐⇒藤田⇒大和嵐
初土俵
平成24年(2012)3月(15歳10ヵ月)
優勝
無し
通算成績
175勝167敗29休/341出場(勝率:51.3%)
直近7場所
18勝24敗7休
7場所勝率
42.9%
令3年7月
西 三段目43枚目(26枚降下)
0勝0敗7休
休場
令3年5月
西 三段目17枚目(18枚降下)
2勝5敗
-○-●-|●-○-●|-●-●-
令3年3月
西 幕下59枚目(13枚降下)
2勝5敗
-●○--|○-●●-|-●●--
令3年1月
西 幕下46枚目(20枚降下)
3勝4敗
●--○-|●-●●-|○--○-
令2年11月
西 幕下26枚目(17枚半上昇・最高位更新)
2勝5敗
-○-●-|○-●-●|-●-●-
令2年9月
東 幕下44枚目(10枚上昇)
5勝2敗
○-●--|○-○-○|○-●--
令2年7月
東 幕下54枚目
4勝3敗
●--●●|--○-○|-○-○-

山藤 栄輝

翠桜 栄輝(すいおう はるき)は岐阜県 関市出身、出羽海部屋の力士で最高位は三段目15枚目。令和6年11月場所の番付は東 三段目57枚目。

関市立桜ヶ丘小学1年の頃から岐阜木曜クラブで相撲を始めて小5と小6の時にわんぱく相撲全国大会に出場。桜ヶ丘中学3年次には全国都道府県中学生相撲選手権大会と全国中学校相撲選手権大会に出場した。3つの高校から相撲での推薦入学の話があったが、プロの世界で早く相撲を取りたかった山藤少年は夏合宿にも参加していた縁で出羽海部屋の門を叩いた。

四股名
翠桜 栄輝(すいおう はるき)
最高位
三段目15枚目
最新番付
東 三段目57枚目
出身地
岐阜県 関市
本名
山藤 栄輝
生年月日
平成13年(2001)7月3日(23歳)
所属部屋
出羽海部屋
改名歴
山藤⇒翠桜
初土俵
平成29年(2017)3月(15歳8ヵ月)
優勝
無し
通算成績
148勝135敗32休/280出場(勝率:52.9%)
直近7場所
26勝22敗1休
7場所勝率
55.3%
令6年11月
東 三段目57枚目(15枚上昇)
3勝4敗
-●●--|○-●-●|-○--○
令6年9月
東 三段目72枚目(18枚降下)
4勝3敗
-●-●-|○-○-○|-○--●
令6年7月
東 三段目54枚目(36枚上昇)
3勝4敗
-○●--|●-○-●|-●-○-
令6年5月
東 三段目90枚目(20枚半上昇)
5勝2敗
○-●--|●-○○-|-○--○
令6年3月
東 序二段20枚目(20枚降下)
4勝3敗
-○-●-|○●--○|●--○-
令6年1月
西 三段目90枚目(36枚半上昇)
2勝4敗1休
-○-○-|●●--●|-■ややや
令5年11月
東 序二段37枚目
5勝2敗
○--○-|●-○-●|○---○

大和錦 幸男

  • 四股名 :大和錦 幸男(やまとにしき ゆきお)
  • 最高位 :前頭4枚目
  • 年寄名跡:11代千賀ノ浦
  • 出身地 :奈良県磯城郡
  • 本 名 :松原 幸男
  • 生年月日:明治38年(1905)1月3日
  • 没年月日:昭和45年(1970)4月10日(享年65歳)
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 初土俵 :大正12年(1923)1月(18歳0ヵ月)
  • 新十両 :昭和5年(1930)5月(25歳4ヵ月)
  • 新入幕 :昭和6年(1931)5月(26歳4ヵ月)
  • 最終場所:昭和18年(1943)5月(38歳4ヵ月)
  • 生涯戦歴:193勝139敗24休1預/332出場(41場所)
  • 生涯勝率:58.1%
  • 優勝等 :なし
  • 幕内戦歴:80勝81敗22休(14場所)勝率:49.7%
  • 十両戦歴:40勝17敗(5場所)勝率:70.2%

大和富士 充

  • 四股名 :大和富士 充(やまとふじ みつる)
  • 最高位 :幕下2枚目
  • 出身地 :広島県広島市西区
  • 本 名 :大和 充
  • 生年月日:昭和59年(1984)12月19日
  • 所属部屋:阿武松部屋
  • 初土俵 :平成16年(2004)11月(19歳11ヵ月)
  • 最終場所:平成29年(2017)5月(32歳5ヵ月)
  • 生涯戦歴:272勝218敗28休/490出場(75場所)
  • 生涯勝率:55.5%
  • 優勝等 :幕下同点1回,序ノ口同点1回

大和 剛

曙とは幼稚園から高校までの幼馴染、その曙に刺激されて大相撲入りを志した

  • 四股名 :大和 剛(やまと ごう)
  • 最高位 :前頭12枚目
  • 出身地 :アメリカ ハワイ州オアフ島
  • 本 名 :カリマ・ジョージ・ヘイウッド
  • 生年月日:昭和44年(1969)12月17日
  • 所属部屋:間垣部屋
  • 初土俵 :平成2年(1990)11月(20歳11ヵ月)
  • 新十両 :平成7年(1995)3月(25歳3ヵ月)
  • 新入幕 :平成9年(1997)1月(27歳1ヵ月)
  • 最終場所:平成10年(1998)9月(28歳9ヵ月)
  • 生涯戦歴:251勝198敗24休/449出場(48場所)
  • 生涯勝率:55.9%
  • 優勝等 :序ノ口優勝1回
  • 幕内戦歴:42勝48敗15休(7場所)勝率:46.7%
  • 十両戦歴:86勝79敗(11場所)勝率:52.1%

山中山 和洋

  • 四股名 :山中山 和洋(やまなかやま かずひろ)
  • 最高位 :十両13枚目
  • 出身地 :栃木県那須郡小川町
  • 本 名 :中山 和洋
  • 生年月日:昭和45年(1970)9月17日
  • 所属部屋:間垣部屋
  • 改名歴 :山中山⇒飛中山⇒山中山
  • 初土俵 :昭和61年(1986)3月(15歳6ヵ月)
  • 新十両 :平成4年(1992)11月(22歳2ヵ月)
  • 最終場所:平成9年(1997)3月(26歳6ヵ月)
  • 生涯戦歴:236勝213敗21休/449出場(67場所)
  • 生涯勝率:52.6%
  • 優勝等 :三段目優勝1回
  • 十両戦歴:4勝11敗(1場所)勝率:26.7%

山錦 善治郎

  • 四股名 :山錦 善治郎(やまにしき ぜんじろう)
  • 最高位 :関脇
  • 出身地 :大阪府大阪市
  • 本 名 :山田 善次郎
  • 生年月日:明治31年(1898)4月17日
  • 没年月日:昭和47年(1972)5月27日(享年74歳)
  • 出身大学:関西大学
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 初土俵 :大正6年(1917)5月(19歳1ヵ月)
  • 新十両 :大正11年(1922)1月(23歳9ヵ月)
  • 新入幕 :大正12年(1923)1月(24歳9ヵ月)
  • 新三役 :大正15年(1926)1月(27歳9ヵ月)
  • 最終場所:昭和7年(1932)1月(33歳9ヵ月)
  • 生涯戦歴:189勝145敗15休1分5預/339出場(39場所)
  • 生涯勝率:56.6%
  • 優勝等 :幕内優勝1回
  • 成 績 :金星6個
  • 幕内戦歴:155勝132敗15休1分3預(28場所)勝率:54.0%
  •   関脇:13勝8敗1休(2場所)勝率:61.9%
  •   小結:30勝39敗7休1分(7場所)勝率:43.5%
  •   前頭:112勝85敗7休3預(19場所)勝率:56.9%
  • 十両戦歴:8勝4敗(2場所)勝率:66.7%

山錦 喜章

引退後は相撲協会の営繕部職員に

  • 四股名 :山錦 喜章(やまにしき よしあき)
  • 最高位 :十両10枚目
  • 出身地 :静岡県田方郡修善寺町
  • 本 名 :山崎 喜章
  • 生年月日:昭和40年(1965)5月22日
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 改名歴 :山崎⇒山錦
  • 初土俵 :昭和56年(1981)3月(15歳10ヵ月)
  • 新十両 :平成2年(1990)11月(25歳6ヵ月)
  • 最終場所:平成5年(1993)1月(27歳8ヵ月)
  • 生涯戦歴:266勝247敗/513出場(72場所)
  • 生涯勝率:51.9%
  • 優勝等 :幕下優勝1回
  • 十両戦歴:10勝20敗(2場所)勝率:33.3%

山根 駿也

山根 駿也(やまね としや)は島根県 雲南市出身、鳴戸部屋の力士で最高位は序二段8枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段31枚目。

小3の時に三刀屋柔道教室で柔道を始め、三刀屋中学でも柔道部に在籍で初段の腕前。中3で県中学総体90kg超級2位、中国大会でベスト8に。相撲は中1から掛合相撲道場で始めて出雲地区新人相撲1年生の部で優勝を飾った。鳴戸親方(元大関・琴欧洲)に誘われて参加した体験入門を経て角界入りを決意。

四股名
山根 駿也(やまね としや)
最高位
序二段8枚目
最新番付
西 序二段31枚目
出身地
島根県 雲南市
本名
山根 駿也
生年月日
平成15年(2003)11月14日(21歳)
所属部屋
鳴戸部屋
初土俵
令和1年(2019)5月(15歳6ヵ月)
優勝
無し
通算成績
79勝68敗28休/147出場(勝率:53.7%)
直近7場所
29勝20敗
7場所勝率
59.2%
令6年11月
西 序二段31枚目(22枚降下)
5勝2敗
-●○-○|-○--○|-○--●
令6年9月
西 序二段9枚目(42枚半上昇)
3勝4敗
-●○--|●-○-●|●---○
令6年7月
東 序二段52枚目(26枚降下)
5勝2敗
-○○-●|--○-●|-○-○-
令6年5月
東 序二段26枚目(46枚上昇)
3勝4敗
-●-○-|●●-○-|○-●--
令6年3月
東 序二段72枚目(9枚降下)
5勝2敗
○-○--|○-●-○|-●--○
令6年1月
東 序二段63枚目(50枚上昇)
3勝4敗
●-○-○|-●--●|●---○
令5年11月
東 序ノ口15枚目
5勝2敗
-●-○-|●-○-○|-○--○

山本山 龍太

新入幕時の体重が252キロで話題になるも後に八百長疑惑で引退

  • 四股名 :山本山 龍太(やまもとやま りゅうた)
  • 最高位 :前頭9枚目
  • 出身地 :埼玉県さいたま市
  • 本 名 :山本 龍一
  • 生年月日:昭和59年(1984)5月8日
  • 出身大学:日本大学
  • 所属部屋:尾上部屋
  • 初土俵 :平成19年(2007)1月(22歳8ヵ月)
  • 新十両 :平成20年(2008)9月(24歳4ヵ月)
  • 新入幕 :平成21年(2009)1月(24歳8ヵ月)
  • 最終場所:平成23年(2011)5月(27歳0ヵ月)
  • 生涯戦歴:131勝107敗34休/233出場(25場所)
  • 生涯勝率:55.0%
  • 優勝等 :幕下優勝1回(同点1),序二段優勝1回
  • 幕内戦歴:29勝41敗5休(5場所)勝率:41.4%
  • 十両戦歴:54勝49敗17休(8場所)勝率:52.4%

山本 光希

錦丸 光希(にしきまる こうき)は千葉県 市川市出身、朝日山部屋の力士で最高位は序二段28枚目。令和6年11月場所の番付は西 序二段81枚目。

大野小学3年生の頃から市川コシティクラブでレスリングを始める。小4のときに45kg超級で全国優勝。中3の時、レスリングの試合会場で朝日山親方(元関脇・琴錦)から誘われたことで、相撲の経験はなかったが入門を決めた。

四股名
錦丸 光希(にしきまる こうき)
最高位
序二段28枚目
最新番付
西 序二段81枚目
出身地
千葉県 市川市
本名
山本 光希
生年月日
平成15年(2003)4月3日(21歳)
所属部屋
朝日山部屋
改名歴
山本⇒錦丸
初土俵
平成31年(2019)3月(15歳11ヵ月)
優勝
無し
通算成績
84勝137敗10休/220出場(勝率:38.2%)
直近7場所
18勝24敗7休
7場所勝率
42.9%
令6年11月
西 序二段81枚目(9枚降下)
0勝0敗7休
休場
令6年9月
西 序二段72枚目(29枚降下)
3勝4敗
●--○-|○-○-●|●--●-
令6年7月
西 序二段43枚目(34枚上昇)
2勝5敗
○--●○|-●-●-|-●--●
令6年5月
西 序二段77枚目(22枚半降下)
4勝3敗
-●○-●|--○-●|-□-○-
令6年3月
東 序二段55枚目(29枚上昇)
2勝5敗
-●-●-|●●-●-|○---○
令6年1月
東 序二段84枚目(13枚降下)
4勝3敗
●-●-○|-○--●|-○○--
令5年11月
東 序二段71枚目
3勝4敗
-●-○-|○●--●|-○●--

八女の里 晃

八女の里 晃(やめのさと あきら)は福岡県 八女郡広川町出身、西岩部屋の力士で最高位は三段目63枚目。令和6年11月場所の番付は東 序二段25枚目。

小4から地元の隆雄道場で相撲を始めて広川中2年次には全中団体でベスト8など活躍。希望が丘高校を卒業と共に、中学の頃から声をかけてもらっていた西岩親方(元関脇・若の里)のもとへ。

四股名
八女の里 晃(やめのさと あきら)
最高位
三段目63枚目
最新番付
東 序二段25枚目
出身地
福岡県 八女郡広川町
本名
中谷 晃
生年月日
平成12年(2000)4月3日(24歳)
出身高校
希望が丘高校
所属部屋
西岩部屋
改名歴
若中谷⇒八女の里
初土俵
平成30年(2018)3月(17歳11ヵ月)
優勝
無し
通算成績
134勝136敗3休/270出場(勝率:49.6%)
直近7場所
24勝22敗3休
7場所勝率
52.2%
令6年11月
東 序二段25枚目(23枚半降下)
3勝1敗3休
ややややや|や-○-○|●-○--
令6年9月
西 序二段筆頭(20枚上昇)
3勝4敗
-●○-●|-●--○|-●○--
令6年7月
西 序二段21枚目(20枚半降下)
4勝3敗
-○-●-|○○--○|-●●--
令6年5月
東 序二段筆頭(17枚半降下)
3勝4敗
●--●○|--●-○|-○-●-
令6年3月
東 三段目74枚目(11枚降下)
3勝4敗
●-●--|●○-○-|-○●--
令6年1月
東 三段目63枚目(32枚上昇・最高位更新)
3勝4敗
●--○○|-○-●-|●--●-
令5年11月
東 序二段5枚目
5勝2敗
-○●-○|--○●-|-○○--

2文字目が「ら行」の力士

槍ヶ嶽 峰五郎

左四つを得意としたが現役のまま死去。御嶽海にとっては時代を超えた「出羽海部屋同郷の兄弟子」

  • 四股名 :槍ヶ嶽 峰五郎(やりがたけ みねごろう)
  • 最高位 :前頭9枚目
  • 出身地 :長野県長野市
  • 本 名 :吉村 親太郎
  • 生年月日:明治29年(1896)12月28日
  • 没年月日:大正15年(1926)5月30日(享年29歳)
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 改名歴 :岸ノ枩⇒槍ヶ嶽
  • 初土俵 :大正5年(1916)1月(19歳1ヵ月)
  • 新十両 :大正12年(1923)1月(26歳1ヵ月)
  • 新入幕 :大正12年(1923)5月(26歳5ヵ月)
  • 最終場所:大正15年(1926)5月(29歳5ヵ月)
  • 生涯戦歴:35勝43敗1休/78出場(10場所)
  • 生涯勝率:44.9%
  • 優勝等 :幕下優勝1回
  • 幕内戦歴:24勝40敗1休(6場所)勝率:37.5%
  • 十両戦歴:6勝3敗(2場所)勝率:66.7%


[/cot]

出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。

おすすめの記事をご紹介

ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。

ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。

当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。

地方巡業日程はこちら

力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。