尾車部屋の力士一覧!過去から現在、尾車部屋の主な関取を網羅しました

尾車(おぐるま)部屋の過去から現在までの主な所属力士をご紹介する尾車部屋の大相撲力士まとめ!

この記事では尾車部屋の主な関取を中心に紹介していきます。過去の力士については最高位や改名歴、初土俵や各段の昇進時期と最終場所、さらに生涯戦歴と生涯勝率、成績等を中心にご紹介していきます。また、現役力士については最高位と昇進時期、主な成績などを載せています。

なお、年寄名跡欄のマークは、その代で師匠(部屋持ち親方)になったことがあるという意味です。

現役の尾車部屋力士の最新番付や成績、詳細なデータをご覧になりたい方はこちら


相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?



[/cot]

尾車部屋の基本情報

尾車部屋の系図

尾車部屋の成り立ちを図にしてみました。 尾車部屋・相関図

尾車部屋の関脇

豪風 旭

豪風 旭(たけかぜ あきら)秋田県北秋田市出身、尾車部屋の元力士で、最高位は関脇

平成14年(2002)5月場所に22歳10ヶ月で初土俵を踏み、平成31年(2019)1月場所を最後に引退(39歳7ヶ月)。

通算成績は687勝746敗46休1430出場。生涯勝率.479。通算100場所中、48場所を勝ち越した(勝ち越し率.480)。

主な成績は幕内次点1回,十両優勝1回敢闘賞2回,金星1個(日馬富士1個)。

昭和54年(1979)6月21日生まれ。本名は成田 旭。

中央大4年次に全国学生相撲選手権大会で優勝し学生横綱を獲得、幕下15枚目格付出の資格を得て尾車部屋の門を叩いた。初土俵から3場所目ではやくも十両昇進、十両も3場所で通過し6場所目で新入幕を果たす。

平成26年(2014)9月場所での新関脇昇進は35歳2ヵ月という戦後一位の高齢昇進であり、尾車部屋として初の関脇誕生でもあった。また、平成28年(2016)8月には秋田県から県民栄誉賞を授与された。

東十両12枚目で迎えた平成31年(2019)初場所で負け越しが決まったことで10日目に現役引退を表明。生涯場所数は100場所、うち98場所で関取を務めた。

年寄
22代・押尾川 旭
四股名
豪風 旭(たけかぜ あきら)
最高位
関脇
年寄名跡
22代押尾川 旭22代押尾川 旭
出身地
秋田県北秋田郡森吉町 → 秋田県北秋田市
本名
成田 旭
生年月日
昭和54年(1979)6月21日(44歳)
出身大学
中央大学
所属部屋
尾車部屋
改名歴
成田 旭 → 豪風 旭
初土俵
平成14年(2002)5月 幕下15枚目格付出(22歳10ヶ月)
新十両
平成14年(2002)9月(所要2場所)
23歳2ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
新入幕
平成15年(2003)3月(所要5場所)
23歳8ヶ月(初土俵から0年10ヶ月)
新小結
平成20年(2008)3月(所要35場所)
28歳8ヶ月(初土俵から5年10ヶ月)
新関脇
平成26年(2014)9月(所要73場所)
35歳2ヶ月(初土俵から12年4ヶ月)
最終場所
平成31年(2019)1月(39歳7ヶ月)
大相撲歴
100場所(16年8ヶ月)
通算成績
687勝746敗46休1430出場(勝率.479)
通算100場所
勝ち越し48場所(勝ち越し率.480)(勝ち越し星150)
優勝等
幕内次点1回,十両優勝1回
受賞・金星
敢闘賞2回,金星1個
持給金
122円(勝ち越し星150個 金星1個)
幕内戦歴
590勝669敗31休1257出場(勝率.469)
在位86場所(在位率.860)
勝ち越し39場所(勝ち越し率.453)
三役戦歴
12勝33敗0休45出場(勝率.267)
在位3場所(在位率.030)
勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
関脇戦歴
7勝8敗0休15出場(勝率.467)
在位1場所(在位率.010)
勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
小結戦歴
5勝25敗0休30出場(勝率.167)
在位2場所(在位率.020)
勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
前頭戦歴
578勝636敗31休1212出場(勝率.476)
在位83場所(在位率.830)
勝ち越し39場所(勝ち越し率.470)
十両戦歴
87勝73敗15休159出場(勝率.544)
在位12場所(在位率.120)
勝ち越し7場所(勝ち越し率.583)
関取戦歴
677勝742敗46休1416出場(勝率.477)
在位98場所(在位率.980)
勝ち越し46場所(勝ち越し率.469)
幕下以下歴
10勝4敗0休14出場(勝率.714)
在位2場所(在位率.020)
勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)


嘉風 雅継

嘉風 雅継(よしかぜ まさつぐ)大分県佐伯市出身、尾車部屋の元力士で、最高位は関脇

平成16年(2004)1月場所に21歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和元年(2019)9月場所を最後に引退(37歳6ヶ月)。

通算成績は649勝642敗30休1288出場。生涯勝率.503。通算94場所中、47場所を勝ち越した(勝ち越し率.505)。

主な成績は幕内次点1回,三段目優勝1回序ノ口優勝1回殊勲賞2回,敢闘賞4回,技能賞4回,金星8個(日馬富士2個、鶴竜3個、白鵬2個、稀勢の里1個)。

昭和57年(1982)3月19日生まれ。本名は大西 雅継。

日体大3年次にアマチュア横綱のタイトルを獲得し幕下15枚目格付出資格を得たが大学卒業を選んだため、前相撲からの初土俵となった。その初土俵からわずか13場所目には新入幕を果たす。

年齢を重ねるごとに増していた相撲力でファンを魅了し続けていたが、令和元年6月に故郷である大分県佐伯市が企画したPRイベントに参加し渓流下りを行った際に右膝を痛めて緊急手術。

7月場所を全休し十両へと陥落、負った怪我の影響はおおきく令和元年9月場所5日目に引退を表明。年寄・中村の襲名が承認された。

年寄
13代・中村 雅継(二所ノ関部屋)
四股名
嘉風 雅継(よしかぜ まさつぐ)
最高位
関脇
年寄名跡
13代中村 雅継
出身地
大分県佐伯市
本名
大西 雅継
生年月日
昭和57年(1982)3月19日(42歳)
出身高校
中津工業高校
出身大学
日本体育大学
所属部屋
尾車部屋
改名歴
大西 雅継 → 嘉風 雅継
初土俵
平成16年(2004)1月 前相撲(21歳9ヶ月)
新十両
平成17年(2005)7月(所要9場所)
23歳3ヶ月(初土俵から1年6ヶ月)
新入幕
平成18年(2006)1月(所要12場所)
23歳9ヶ月(初土俵から2年0ヶ月)
新小結
平成26年(2014)5月(所要61場所)
32歳1ヶ月(初土俵から10年4ヶ月)
新関脇
平成28年(2016)1月(所要71場所)
33歳9ヶ月(初土俵から12年0ヶ月)
最終場所
令和元年(2019)9月(37歳6ヶ月)
大相撲歴
94場所(15年8ヶ月)
通算成績
649勝642敗30休1288出場(勝率.503)
通算94場所
勝ち越し47場所(勝ち越し率.505)
優勝等
幕内次点1回,三段目優勝1回序ノ口優勝1回
受賞・金星
殊勲賞2回,敢闘賞4回,技能賞4回,金星8個
幕内戦歴
561勝600敗24休1158出場(勝率.483)
在位79場所(在位率.840)
勝ち越し35場所(勝ち越し率.443)
三役戦歴
57勝63敗0休120出場(勝率.475)
在位8場所(在位率.085)
勝ち越し5場所(勝ち越し率.625)
関脇戦歴
26勝34敗0休60出場(勝率.433)
在位4場所(在位率.043)
勝ち越し2場所(勝ち越し率.500)
小結戦歴
31勝29敗0休60出場(勝率.517)
在位4場所(在位率.043)
勝ち越し3場所(勝ち越し率.750)
前頭戦歴
504勝537敗24休1038出場(勝率.484)
在位71場所(在位率.755)
勝ち越し30場所(勝ち越し率.423)
十両戦歴
44勝30敗6休74出場(勝率.595)
在位6場所(在位率.064)
勝ち越し5場所(勝ち越し率.833)
関取戦歴
605勝630敗30休1232出場(勝率.490)
在位85場所(在位率.904)
勝ち越し40場所(勝ち越し率.471)
幕下以下歴
44勝12敗0休56出場(勝率.786)
在位8場所(在位率.085)
勝ち越し7場所(勝ち越し率.875)


尾車部屋の前頭

友風 勇太

友風 勇太(ともかぜ ゆうた)は神奈川県 川崎市川崎区出身、二所ノ関部屋の力士で最高位は前頭3枚目。令和6年3月場所の番付は西 十両3枚目。

向の岡工業高校に入学してから本格的に相撲を始めて全国選抜高校相撲弘前大会では準優勝に。この時の優勝者はアルタンホヤグ・イチンノロブ(現・逸ノ城)。

進学した日体大でも数々の実績を残し、大学時代から技術指導を受けていた嘉風のいる尾車部屋へと入門。嘉風と同じく所要9場所での十両昇進を目標とし見事達成。さらに新十両場所で優勝を飾った逸材。

初土俵から所要11場所というスピードで新入幕を果たす。小2から始めたピアノの腕前はたしかで一時は音大進学を考えたことでも有名な「ピアノ力士」

四股名
友風 勇太(ともかぜ ゆうた)
最高位
前頭3枚目
最新番付
西 十両3枚目
出身地
神奈川県 川崎市川崎区
本名
南 友太
生年月日
平成6年(1994)12月2日(29歳)
出身高校
向の岡工業高校
出身大学
日本体育大学
所属部屋
尾車⇒二所ノ関部屋
改名歴
南⇒友風
初土俵
平成29年(2017)5月(22歳5ヵ月)
新十両
平成30年(2018)11月(23歳11ヵ月)
新入幕
平成31年(2019)3月(24歳3ヵ月)
優勝
十両優勝1回,幕下優勝1回,三段目優勝1回,序ノ口優勝1回
受賞・金星
殊勲賞1回,金星2個
通算成績
215勝123敗70休/337出場(勝率:63.8%)
直近7場所
46勝29敗(幕内:12勝18敗)
7場所勝率
55.2%
令6年3月
西 十両3枚目(5枚降下)
9勝6敗
○●○●○|●●○●○|○○○●○
令6年1月
東 前頭15枚目(1枚降下)
5勝10敗
●●●●○|●●●●○|○○●○●
令5年11月
東 前頭14枚目(5枚半上昇)
7勝8敗
●○○●○|○○●●○|●●○●●
令5年9月
東 十両3枚目(6枚半上昇)
11勝4敗
●○●○○|○○○●○|●○○○○
令5年7月
西 十両9枚目(2枚半上昇)
10勝5敗
○○○○●|○●○○○|○○●●●
令5年5月
東 十両12枚目(1枚半上昇)
8勝7敗
●●●●○|○○●○□|○●●○○
令5年3月
西 十両13枚目
8勝7敗
○●●○●|○○○●●|○○●○●

若麒麟 真一

兵庫県川西市出身、押尾川~尾車部屋の元力士で最高位は前頭9枚目。押尾川部屋からの移籍組、大麻取締法違反で逮捕され、後に協会より解雇処分。

  • 四股名 :若麒麟 真一(わかきりん しんいち)
  • 最高位 :前頭9枚目
  • 出身地 :兵庫県川西市
  • 本 名 :鈴川 真一
  • 生年月日:昭和58年(1983)9月21日
  • 所属部屋:押尾川⇒尾車部屋
  • 改名歴 :鈴川⇒若麒麟
  • 初土俵 :平成11年(1999)3月(15歳6ヵ月)
  • 新十両 :平成16年(2004)9月(21歳0ヵ月)
  • 新入幕 :平成19年(2007)11月(24歳2ヵ月)
  • 最終場所:平成21年(2009)1月(25歳4ヵ月)
  • 生涯戦歴:279勝232敗22休/511出場(60場所)
  • 生涯勝率:54.6%
  • 優勝等 :幕下優勝2回
  • 幕内戦歴:20勝25敗(3場所)勝率:44.4%
  • 十両戦歴:85勝80敗15休(12場所)勝率:51.5%

若兎馬 裕三

東京都府中市出身、押尾川~尾車部屋の元力士で最高位は前頭11枚目。

  • 四股名 :若兎馬 裕三(わかとば ひろみ)
  • 最高位 :前頭11枚目
  • 年寄名跡:19代押尾川
  • 出身地 :東京都府中市
  • 本 名 :山田 裕三
  • 生年月日:昭和52年(1977)6月15日
  • 所属部屋:押尾川⇒尾車部屋
  • 改名歴 :山田⇒若兎馬
  • 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳9ヵ月)
  • 新十両 :平成13年(2001)5月(23歳11ヵ月)
  • 新入幕 :平成15年(2003)9月(26歳3ヵ月)
  • 最終場所:平成19年(2007)9月(30歳3ヵ月)
  • 生涯戦歴:416勝406敗28休/820出場(87場所)
  • 生涯勝率:50.6%
  • 優勝等 :十両同点1回,三段目同点1回
  • 幕内戦歴:39勝66敗(7場所)勝率:37.1%
  • 十両戦歴:170勝180敗10休(24場所)勝率:48.6%

皇風 俊司

東京都調布市出身、尾車部屋の元力士で最高位は前頭13枚目。

  • 四股名 :皇風 俊司(きみかぜ としじ)
  • 最高位 :前頭13枚目
  • 出身地 :東京都調布市
  • 本 名 :直江 俊司
  • 生年月日:昭和61年(1986)9月23日
  • 出身大学:早稲田大学
  • 所属部屋:尾車部屋
  • 改名歴 :直江⇒皇風
  • 初土俵 :平成21年(2009)1月(22歳4ヵ月)
  • 新十両 :平成23年(2011)9月(25歳0ヵ月)
  • 新入幕 :平成24年(2012)5月(25歳8ヵ月)
  • 最終場所:平成26年(2014)5月(27歳8ヵ月)
  • 生涯戦歴:141勝112敗20休/249出場(32場所)
  • 生涯勝率:55.7%
  • 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝1回(同点1)
  • 幕内戦歴:5勝8敗2休(1場所)勝率:38.5%
  • 十両戦歴:39勝43敗8休(6場所)勝率:47.6%

天風 浩一

天風 浩一(あまかぜ こういち)は香川県 仲多度郡琴平町出身、押尾川部屋の力士で最高位は前頭13枚目。令和6年3月場所の番付は西 幕下32枚目。

四股名は実家のそばを流れる川「天の川」と7月7日の七夕生まれに因んで自分で決めた。明るい性格で人気者

四股名
天風 浩一(あまかぜ こういち)
最高位
前頭13枚目
最新番付
西 幕下32枚目
出身地
香川県 仲多度郡琴平町
本名
川成 健人
生年月日
平成3年(1991)7月7日(32歳)
所属部屋
尾車⇒押尾川部屋
改名歴
川成⇒天風
初土俵
平成19年(2007)3月(15歳8ヵ月)
新十両
平成27年(2015)3月(23歳8ヵ月)
新入幕
平成28年(2016)9月(25歳2ヵ月)
優勝
十両優勝1回
通算成績
426勝380敗47休/805出場(勝率:52.9%)
直近7場所
27勝22敗
7場所勝率
55.1%
令6年3月
西 幕下32枚目(18枚半上昇)
1勝6敗
○-●-●|--●-●|●---●
令6年1月
東 幕下51枚目(11枚降下)
5勝2敗
●--○-|○○--○|○---●
令5年11月
東 幕下40枚目(25枚上昇)
3勝4敗
-●-●-|○●--○|○-●--
令5年9月
西 三段目4枚目(9枚半上昇)
5勝2敗
-●○-○|--○-●|-○--○
令5年7月
東 三段目14枚目(12枚上昇)
4勝3敗
○-○-○|--●●-|○---●
令5年5月
東 三段目26枚目(30枚半上昇)
4勝3敗
○--●●|--○-○|-●○--
令5年3月
西 三段目56枚目
5勝2敗
○--○●|-○--○|○-●--

矢後 太規

矢後 太規(やご たかのり)は北海道 河西郡芽室町出身、押尾川部屋の力士で最高位は前頭10枚目。令和6年3月場所の番付は東 幕下20枚目。

中央大学4年次に全国学生相撲選手権でベスト8、全日本相撲選手権大会優勝でアマチュア横綱のタイトルを獲得し幕下15枚目格付出資格を得た。大学の先輩にあたる豪風(現・押尾川親方)がいた尾車部屋へと入門。所要2場所での新十両昇進は最速タイ。その後は地道に相撲力を蓄えて平成31年初場所で新入幕を果たした

四股名
矢後 太規(やご たかのり)
最高位
前頭10枚目
最新番付
東 幕下20枚目
出身地
北海道 河西郡芽室町
本名
矢後 太規
生年月日
平成6年(1994)7月8日(29歳)
出身高校
埼玉栄高校
出身大学
中央大学
所属部屋
尾車⇒押尾川部屋
初土俵
平成29年(2017)5月・幕下15付出(22歳10ヵ月)
新十両
平成29年(2017)9月(23歳2ヵ月)
新入幕
平成31年(2019)1月(24歳6ヵ月)
優勝
幕下優勝1回
通算成績
231勝249敗0休/480出場(勝率:48.1%)
直近7場所
25勝24敗
7場所勝率
51.0%
令6年3月
東 幕下20枚目(14枚降下)
5勝2敗
○-○-○|-○-●-|●---○
令6年1月
東 幕下6枚目(3枚上昇)
2勝5敗
●--●-|●-●●-|○-○--
令5年11月
東 幕下9枚目(10枚上昇)
4勝3敗
-○○--|●-○-●|-○--●
令5年9月
東 幕下19枚目(6枚降下)
5勝2敗
-○○--|●-●-○|○---○
令5年7月
東 幕下13枚目(4枚半上昇)
3勝4敗
○-●-○|-●--●|-○●--
令5年5月
西 幕下17枚目(9枚降下)
4勝3敗
-●-○○|-○-●-|-○-●-
令5年3月
西 幕下8枚目
2勝5敗
-○●--|●-●-●|-○-●-

尾車部屋の十両

星風 芳宏

星風 芳宏(ほしかぜ よしひろ)モンゴル・トゥブ市出身、尾車部屋の元力士で、最高位は十両3枚目

平成14年(2002)11月場所に18歳10ヶ月で初土俵を踏み、平成23年(2011)1月場所を最後に引退(27歳1ヶ月)。

通算成績は225勝182敗0休407出場。生涯勝率.553。通算50場所中、32場所を勝ち越した(勝ち越し率.653)。

主な成績は幕下同点1回,序二段優勝1回

昭和58年(1983)12月15日生まれ。本名はボルド・アマラメンデ。

高校は鳥取城北高校で相撲を学ぶ。平成21年(2009)9月場所で新十両昇進を果たした。

平成23年(2011)の大相撲八百長問題に関与したとされたが特別調査委員会では処分が決定されずに調査続行とされていた。しかし師匠の尾車親方(元大関・琴風)が「これだけ騒がれては、どちらにしても相撲は取れない」と調査委員会の調査を待たずに星風を引退させる意向を明らかにした。

その後、引退勧告処分が出されたが星風はこれを不服として訴訟を起こす。一時は相撲協会側が、解雇前の地位である十両と同額の給料を1年間支払うことで和解の可能性もあったが、結局は星風側が敗訴し解雇が決定した。

四股名
星風 芳宏(ほしかぜ よしひろ)
最高位
十両3枚目
出身地
モンゴル・トゥブ市
本名
ボルド・アマラメンデ
生年月日
昭和58年(1983)12月15日
出身高校
鳥取城北高校
所属部屋
尾車部屋
改名歴
星風 芳宏
初土俵
平成14年(2002)11月 前相撲(18歳10ヶ月)
新十両
平成21年(2009)9月(所要41場所)
25歳8ヶ月(初土俵から6年10ヶ月)
最終場所
平成23年(2011)1月(27歳1ヶ月)
大相撲歴
50場所(8年2ヶ月)
通算成績
225勝182敗0休407出場(勝率.553)
通算50場所
勝ち越し32場所(勝ち越し率.653)
優勝等
幕下同点1回,序二段優勝1回
十両戦歴
58勝62敗0休120出場(勝率.483)
在位8場所(在位率.160)
勝ち越し4場所(勝ち越し率.500)
幕下以下歴
167勝120敗0休287出場(勝率.582)
在位41場所(在位率.820)
勝ち越し28場所(勝ち越し率.683)


富風 悟

愛知県海部郡弥富町出身、尾車部屋の元力士で最高位は十両8枚目。平成15年(2003)7月場所中に急性心筋梗塞で緊急入院も一命は取りとめ1年後に引退。

  • 四股名 :富風 悟(とみかぜ さとる)
  • 最高位 :十両8枚目
  • 出身地 :愛知県海部郡弥富町
  • 本 名 :平川 悟
  • 生年月日:昭和47年(1972)1月27日
  • 所属部屋:尾車部屋
  • 改名歴 :平川⇒富風
  • 初土俵 :昭和62年(1987)7月(15歳6ヵ月)
  • 新十両 :平成12年(2000)7月(28歳6ヵ月)
  • 最終場所:平成16年(2004)7月(32歳6ヵ月)
  • 生涯戦歴:357勝306敗108休/659出場(103場所)
  • 生涯勝率:53.8%
  • 優勝等 :幕下同点1回
  • 十両戦歴:36勝54敗15休(7場所)勝率:40.0%

舞風 昌宏

青森県十和田市出身、尾車部屋の元力士で最高位は十両10枚目。

  • 四股名 :舞風 昌宏(まいかぜ まさひろ)
  • 最高位 :十両10枚目
  • 出身地 :青森県十和田市
  • 本 名 :佐藤 昌宏
  • 生年月日:昭和51年(1976)9月21日
  • 所属部屋:尾車部屋
  • 改名歴 :佐藤⇒舞風
  • 初土俵 :平成4年(1992)3月(15歳6ヵ月)
  • 新十両 :平成17年(2005)1月(28歳4ヵ月)
  • 最終場所:平成19年(2007)5月(30歳8ヵ月)
  • 生涯戦歴:329勝311敗21休/637出場(92場所)
  • 生涯勝率:51.4%
  • 優勝等 :三段目優勝1回
  • 十両戦歴:19勝26敗(3場所)勝率:42.2%

政風 基嗣

長崎県長崎市出身、尾車部屋の元力士で最高位は十両12枚目。東洋大1年生での全国学生相撲選手権大会で団体優勝、3年次には全日本相撲選手権大会でベスト8。十両の土俵を3場所務めた。

  • 四股名 :政風 基嗣(まさかぜ もとつぐ)
  • 最高位 :十両12枚目
  • 出身地 :長崎県長崎市
  • 本 名 :北園 基嗣
  • 生年月日:昭和58年(1983)4月28日
  • 出身大学:東洋大学
  • 所属部屋:尾車部屋
  • 改名歴 :北園⇒政風
  • 初土俵 :平成18年(2006)3月(22歳11ヵ月)
  • 新十両 :平成24年(2012)5月(29歳1ヵ月)
  • 最終場所:平成30年(2018)5月(35歳1ヵ月)
  • 生涯戦歴:256勝239敗32休/492出場(73場所)
  • 生涯勝率:51.7%
  • 優勝等 :なし
  • 十両戦歴:15勝29敗1休(3場所)勝率:34.1%

尾車部屋の幕下

関取にはあと一歩届きませんでしたが、代表的な幕下力士もご紹介しておきましょう。

錦風 真悟

東京都江戸川区出身で小学生の頃からすでに尾車部屋の稽古に参加もしていた。四股名は同郷である第44代横綱・栃錦と師匠の琴風に因んだもの。

平成13年7月場所では西幕下筆頭にまで番付を上げたが3勝4敗と惜しくも負け越して十両昇進は叶わなかった。

「北海道石狩市出身」とは祖父の出身地をのちに選んだ為。初土俵から現役引退を決めるまで1度も休場をしなかった。引退後は世話人に就任し尾車部屋を支えた。

令和4(2022)年2月7日付で尾車部屋が閉鎖、押尾川部屋へと移籍した。

  • 世話人・錦風 真悟(押尾川部屋)
  • 四股名 :錦風 真悟(にしきかぜ しんご)
  • 最高位 :幕下筆頭
  • 出身地 :東京都江戸川区 ⇒ 北海道石狩市
  • 本 名 :足達 康之
  • 生年月日:昭和53年(1978)2月14日(46歳)
  • 所属部屋:尾車部屋
  • 初土俵 :平成5年(1993)3月(15歳1ヵ月)
  • 最終場所:平成27年(2015)3月(37歳1ヵ月)
  • 生涯戦歴:461勝449敗7休/910出場(132場所)
  • 生涯勝率:50.7%
  • 優勝等 :幕下優勝1回,三段目優勝1回

尾車親方の経歴

8代・尾車 浩一

琴風 豪規(ことかぜ こうき)三重県津市出身、佐渡ヶ嶽部屋の元力士で、最高位は大関

昭和46年(1971)7月場所に14歳2ヶ月で初土俵を踏み、昭和60年(1985)11月場所を最後に引退(28歳6ヶ月)。

通算成績は561勝352敗102休908出場。生涯勝率.614。通算87場所中、58場所を勝ち越した(勝ち越し率.674)。

主な成績は幕内優勝2回(次点2),十両優勝1回幕下優勝1回殊勲賞3回,敢闘賞2回,技能賞1回,金星6個

昭和32年(1957)4月26日生まれ。本名は中山 浩一。

中学時代は体育以外オール5という秀才。のちの横綱・琴櫻(12代佐渡ヶ嶽)に熱心に誘われて入門を決意。琴櫻の内弟子としてかなり苛められたが、周囲を見返すため稽古に励み昭和50年11月場所で新十両昇進、昭和52年初場所で新入幕を果たす。

左膝内側側副靱帯断裂の大怪我で一時は幕下まで転落するなど怪我が絶えなかったが、昭和56年(1981)9月場所で幕内初優勝を遂げると大関へと昇った。がぶり寄りを武器に駆け上がったインテリ力士。

年寄
8代尾車 浩一
四股名
琴風 豪規(ことかぜ こうき)
最高位
大関
年寄名跡
8代尾車 浩一8代尾車 浩一
出身地
三重県津市
本名
中山 浩一
生年月日
昭和32年(1957)4月26日(67歳)
所属部屋
佐渡ヶ嶽部屋
改名歴
中ノ山 → 琴風 豪規
初土俵
昭和46年(1971)7月 前相撲(14歳2ヶ月)
新十両
昭和50年(1975)11月(所要26場所)
18歳6ヶ月(初土俵から4年4ヶ月)
新入幕
昭和52年(1977)1月(所要33場所)
19歳8ヶ月(初土俵から5年6ヶ月)
新関脇
昭和53年(1978)1月(所要39場所)
20歳8ヶ月(初土俵から6年6ヶ月)
新大関
昭和56年(1981)11月(所要62場所)
24歳6ヶ月(初土俵から10年4ヶ月)
最終場所
昭和60年(1985)11月(28歳6ヶ月)
大相撲歴
87場所(14年4ヶ月)
通算成績
561勝352敗102休908出場(勝率.614)
通算87場所
勝ち越し58場所(勝ち越し率.674)
優勝等
幕内優勝2回(次点2),十両優勝1回幕下優勝1回
受賞・金星
殊勲賞3回,敢闘賞2回,技能賞1回,金星6個
幕内戦歴
395勝249敗80休639出場(勝率.613)
在位49場所(在位率.563)
勝ち越し34場所(勝ち越し率.694)
大関戦歴
212勝110敗8休321出場(勝率.658)
在位22場所(在位率.253)
勝ち越し20場所(勝ち越し率.909)
三役戦歴
75勝55敗35休129出場(勝率.577)
在位11場所(在位率.126)
勝ち越し5場所(勝ち越し率.455)
関脇戦歴
68勝47敗35休114出場(勝率.591)
在位10場所(在位率.115)
勝ち越し5場所(勝ち越し率.500)
小結戦歴
7勝8敗0休15出場(勝率.467)
在位1場所(在位率.011)
勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
前頭戦歴
108勝84敗37休189出場(勝率.563)
在位16場所(在位率.184)
勝ち越し9場所(勝ち越し率.563)
十両戦歴
70勝50敗15休120出場(勝率.583)
在位9場所(在位率.103)
勝ち越し7場所(勝ち越し率.778)
関取戦歴
465勝299敗95休759出場(勝率.609)
在位58場所(在位率.667)
勝ち越し41場所(勝ち越し率.707)
幕下以下歴
96勝53敗7休149出場(勝率.644)
在位28場所(在位率.322)
勝ち越し17場所(勝ち越し率.607)


現役の尾車部屋力士の最新情報はこちら

ここまでは過去から現在までの尾車部屋の主な力士たちをご紹介してきましたが、尾車部屋の現役力士の最新番付や成績を知りたい方の為に最適な記事もご用意しています。相撲観戦と予習におススメです!



[/cot]

出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。

おすすめの記事をご紹介

ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。

ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。

当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。

地方巡業日程はこちら

力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。

コメントはお気軽にどうぞ

※当サイトは個人が運営するサイトであり、日本相撲協会及び、各相撲部屋とは関連がないことをご了承ください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。※当サイトは個人が運営するサイトです。