令和4年(2022年)に引退した力士を、最終場所ごとにまとめました。 それぞれ現役時の成績と、簡単なプロフィール付きでご紹介します。
以前の年をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。- 平成30年(2018)に引退した力士一覧
- 平成31年~令和元年(2019)に引退した力士一覧
- 令和2年(2020)に引退した力士一覧
- 令和3年(2021)に引退した力士一覧
- 令和5年(2023)に引退した力士一覧
- 大相撲の廃業とは?引退とはどう違う?
- 引退相撲とは何?開催条件や断髪式との違いは?
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
[/cot]
令和4年11月場所での引退
千代大龍 秀政
千代大龍 秀政(ちよたいりゅう ひでまさ)は東京都荒川区出身、九重部屋の元力士で、最高位は小結。
平成23年(2011)5月場所に22歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)11月場所を最後に引退(34歳0ヶ月)。
通算成績は463勝483敗50休938出場。生涯勝率.489。通算69場所中、32場所を勝ち越した(勝ち越し率.464)。
主な成績は十両優勝1回。技能賞1回,金星3個(日馬富士2個、稀勢の里1個)。
昭和63年(1988)11月14日生まれ。本名は明月院 秀政。
葛飾区の白鳥相撲教室出身。平成22年(2010)には全国学生相撲選手権大会で優勝を果たして学生横綱のタイトルを獲得、これは元小結垣添に次ぐ日体大2人目の学生横綱だった。幕下15枚目格付出での初土俵は蜂窩織炎のため途中休場となったが、その後3場所連続勝ち越しで十両に昇進、その新十両場所を優勝で飾った。強烈な立ち合いからの叩き込みは「MSP(明月院スペシャル)」と巷で呼ばれる強烈な武器。
令和4年(2022)11月場所8日目の朝に引退届を提出。
- 四股名
- 千代大龍 秀政(ちよたいりゅう ひでまさ)
- 最高位
- 小結
- 出身地
- 東京都荒川区
- 本名
- 明月院 秀政
- 生年月日
- 昭和63年(1988)11月14日
- 出身高校
- 足立新田高校
- 出身大学
- 日本体育大学
- 所属部屋
- 九重部屋
- 改名歴
- 明月院 秀政 → 千代大龍 秀政
- 初土俵
- 平成23年(2011)5月 幕下15枚目格付出(22歳5ヶ月)
- 新十両
- 平成24年(2012)1月(所要4場所)
- 23歳1ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新入幕
- 平成24年(2012)5月(所要6場所)
- 23歳5ヶ月(初土俵から1年0ヶ月)
- 新小結
- 平成26年(2014)9月(所要20場所)
- 25歳10ヶ月(初土俵から3年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)11月(34歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 69場所(11年6ヶ月)
- 通算成績
- 463勝483敗50休938出場(勝率.489)
- 通算69場所
- 勝ち越し32場所(勝ち越し率.464)(勝ち越し星100)
- 優勝等
- 十両優勝1回
- 受賞・金星
- 技能賞1回,金星3個
- 持給金
- 114円50銭(勝ち越し星100個 金星3個)
- 幕内戦歴
- 384勝433敗46休810出場(勝率.470)
- 在位58場所(在位率.841)
- 勝ち越し24場所(勝ち越し率.414)
- 小結戦歴
- 5勝21敗4休25出場(勝率.192)
- 在位2場所(在位率.029)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 前頭戦歴
- 379勝412敗42休785出場(勝率.479)
- 在位56場所(在位率.812)
- 勝ち越し24場所(勝ち越し率.429)
- 十両戦歴
- 63勝42敗0休105出場(勝率.600)
- 在位7場所(在位率.101)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.714)
- 関取戦歴
- 447勝475敗46休915出場(勝率.485)
- 在位65場所(在位率.942)
- 勝ち越し29場所(勝ち越し率.446)
- 幕下以下歴
- 16勝8敗4休23出場(勝率.667)
- 在位4場所(在位率.058)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.750)
豊山 亮太
豊山 亮太(ゆたかやま りょうた)は新潟県新潟市北区出身、時津風部屋の元力士で、最高位は前頭筆頭。
平成28年(2016)3月場所に22歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)11月場所を最後に引退(29歳2ヶ月)。
通算成績は277勝281敗10休555出場。生涯勝率.496。通算40場所中、22場所を勝ち越した(勝ち越し率.550)。
主な成績は幕内次点1回,十両同点1回,幕下優勝1回,三段目優勝1回。敢闘賞1回。
平成5年(1993)9月22日生まれ。本名は小柳 亮太。
金沢学院東高(現金沢学院)出身で炎鵬や田邉(木瀬)の1年先輩にあたる。全日本相撲選手権大会ベスト8の実績により三段目100枚格付出でデビュー。新入幕とともに部屋伝統の四股名であり、同郷同大出身の2人の先輩が繋いできた「豊山」を継承した。
- 四股名
- 豊山 亮太(ゆたかやま りょうた)
- 最高位
- 前頭筆頭
- 出身地
- 新潟県新潟市北区
- 本名
- 小柳 亮太
- 生年月日
- 平成5年(1993)9月22日
- 出身高校
- 金沢学院東高校
- 出身大学
- 東京農業大学
- 所属部屋
- 時津風部屋
- 改名歴
- 小柳 亮太 → 豊山 亮太
- 初土俵
- 平成28年(2016)3月 三段目100枚目格付出(22歳5ヶ月)
- 新十両
- 平成28年(2016)11月(所要4場所)
- 23歳1ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新入幕
- 平成29年(2017)5月(所要7場所)
- 23歳7ヶ月(初土俵から1年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)11月(29歳2ヶ月)
- 大相撲歴
- 40場所(6年8ヶ月)
- 通算成績
- 277勝281敗10休555出場(勝率.496)
- 通算40場所
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.550)(勝ち越し星84)
- 優勝等
- 幕内次点1回,十両同点1回,幕下優勝1回,三段目優勝1回
- 受賞・金星
- 敢闘賞1回
- 持給金
- 72円(勝ち越し星84個)
- 前頭戦歴
- 165勝215敗10休377出場(勝率.434)
- 在位26場所(在位率.650)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.346)
- 十両戦歴
- 88勝62敗0休150出場(勝率.587)
- 在位10場所(在位率.250)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.900)
- 関取戦歴
- 253勝277敗10休527出場(勝率.477)
- 在位36場所(在位率.900)
- 勝ち越し18場所(勝ち越し率.500)
- 幕下以下歴
- 24勝4敗0休28出場(勝率.857)
- 在位4場所(在位率.100)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率1.000)
一木 隆冶
一木 隆冶(いちき りゅうや)は佐賀県唐津市出身、玉ノ井部屋の元力士で、最高位は幕下6枚目。
平成28年(2016)1月場所に22歳1ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)11月場所を最後に引退(29歳0ヶ月)。
通算成績は145勝117敗18休261出場。生涯勝率.553。通算41場所中、23場所を勝ち越した(勝ち越し率.575)。
平成5年(1993)11月13日生まれ。本名は一木 隆冶。
平成26年(2014)の全国学生相撲選手権大会で団体Aクラスベスト8、小兵ながら相撲巧者で期待の星だった。
- 四股名
- 一木 隆冶(いちき りゅうや)
- 最高位
- 幕下6枚目
- 出身地
- 佐賀県唐津市
- 本名
- 一木 隆冶
- 生年月日
- 平成5年(1993)11月13日
- 出身高校
- 希望が丘高校
- 出身大学
- 九州情報大学
- 所属部屋
- 玉ノ井部屋
- 改名歴
- 一木 隆冶
- 初土俵
- 平成28年(2016)1月 前相撲(22歳1ヶ月)
- 新序二段
- 平成28年(2016)5月(所要2場所)
- 22歳5ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成28年(2016)7月(所要3場所)
- 22歳7ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成28年(2016)11月(所要5場所)
- 23歳0ヶ月(初土俵から0年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)11月(29歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 41場所(6年10ヶ月)
- 通算成績
- 145勝117敗18休261出場(勝率.553)
- 通算41場所
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.575)(勝ち越し星61)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 33円50銭(勝ち越し星61個)
- 幕下歴
- 108勝105敗18休212出場(勝率.507)
- 在位33場所(在位率.805)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.485)
- 三段目歴
- 25勝10敗0休35出場(勝率.714)
- 在位5場所(在位率.122)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率1.000)
- 序二段歴
- 6勝1敗0休7出場(勝率.857)
- 在位1場所(在位率.024)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
- 序ノ口歴
- 6勝1敗0休7出場(勝率.857)
- 在位1場所(在位率.024)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
天王山 開
天王山 開(てんのうざん かい)は大阪府交野市出身、阿武松部屋の元力士で、最高位は幕下16枚目。
平成24年(2012)1月場所に18歳4ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)11月場所を最後に引退(29歳3ヶ月)。
通算成績は226勝195敗27休420出場。生涯勝率.537。通算65場所中、34場所を勝ち越した(勝ち越し率.531)。
主な成績は三段目優勝1回。
平成5年(1993)8月21日生まれ。本名は篠原 開。
大阪の「名門」古市道場出身。柳学園高相撲部では主将を務める。同部屋だった天津は、道場と高校での先輩だった。
- 四股名
- 天王山 開(てんのうざん かい)
- 最高位
- 幕下16枚目
- 出身地
- 大阪府交野市
- 本名
- 篠原 開
- 生年月日
- 平成5年(1993)8月21日
- 出身高校
- 柳学園高校
- 所属部屋
- 阿武松部屋
- 改名歴
- 篠原 開 → 天王山 開
- 初土俵
- 平成24年(2012)1月 前相撲(18歳4ヶ月)
- 新序二段
- 平成24年(2012)5月(所要2場所)
- 18歳8ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成24年(2012)7月(所要3場所)
- 18歳10ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成26年(2014)1月(所要12場所)
- 20歳4ヶ月(初土俵から2年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)11月(29歳3ヶ月)
- 大相撲歴
- 65場所(10年10ヶ月)
- 通算成績
- 226勝195敗27休420出場(勝率.537)
- 通算65場所
- 勝ち越し34場所(勝ち越し率.531)(勝ち越し星80)
- 優勝等
- 三段目優勝1回
- 持給金
- 42円50銭(勝ち越し星80個)
- 幕下歴
- 99勝112敗13休210出場(勝率.469)
- 在位32場所(在位率.492)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.344)
- 三段目歴
- 110勝79敗14休189出場(勝率.582)
- 在位29場所(在位率.446)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.690)
- 序二段歴
- 12勝2敗0休14出場(勝率.857)
- 在位2場所(在位率.031)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
- 序ノ口歴
- 5勝2敗0休7出場(勝率.714)
- 在位1場所(在位率.015)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
玄界鵬 龍憲
玄界鵬 龍憲(げんかいほう たつのり)は福岡県北九州市八幡西区出身、大嶽部屋の元力士で、最高位は幕下25枚目。
平成16年(2004)3月場所に15歳10ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)11月場所を最後に引退(34歳7ヶ月)。
通算成績は387勝380敗3休767出場。生涯勝率.505。通算111場所中、53場所を勝ち越した(勝ち越し率.482)。
昭和63年(1988)4月15日生まれ。本名は福田 龍憲。
四股名は故郷である九州の北西部に広がる海域、「玄界灘」に因んだもの。
- 四股名
- 玄界鵬 龍憲(げんかいほう たつのり)
- 最高位
- 幕下25枚目
- 出身地
- 福岡県北九州市八幡西区
- 本名
- 福田 龍憲
- 生年月日
- 昭和63年(1988)4月15日
- 所属部屋
- 大嶽部屋
- 改名歴
- 福田 龍憲 → 玄海鵬 洋輝 → 福田山 洋輝 → 玄海鵬 洋輝 → 玄海鵬 龍憲 → 玄界鵬 龍憲
- 初土俵
- 平成16年(2004)3月 前相撲(15歳10ヶ月)
- 新序二段
- 平成16年(2004)7月(所要2場所)
- 16歳2ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成18年(2006)9月(所要15場所)
- 18歳4ヶ月(初土俵から2年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成23年(2011)7月(所要43場所)
- 23歳2ヶ月(初土俵から7年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)11月(34歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 111場所(18年8ヶ月)
- 通算成績
- 387勝380敗3休767出場(勝率.505)
- 通算111場所
- 勝ち越し53場所(勝ち越し率.482)(勝ち越し星111)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 58円(勝ち越し星111個)
- 幕下歴
- 55勝78敗0休133出場(勝率.414)
- 在位19場所(在位率.171)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.211)
- 三段目歴
- 276勝253敗3休529出場(勝率.522)
- 在位76場所(在位率.685)
- 勝ち越し39場所(勝ち越し率.513)
- 序二段歴
- 46勝38敗0休84出場(勝率.548)
- 在位12場所(在位率.108)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.667)
- 序ノ口歴
- 10勝11敗0休21出場(勝率.476)
- 在位3場所(在位率.027)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.667)
西園寺 拓真
西園寺 拓真(さいおんじ たくま)は大阪府大東市出身、式秀部屋の元力士で、最高位は幕下52枚目。
平成27年(2015)3月場所に20歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)11月場所を最後に引退(28歳6ヶ月)。
通算成績は154勝161敗0休315出場。生涯勝率.489。通算46場所中、24場所を勝ち越した(勝ち越し率.533)。
平成6年(1994)5月26日生まれ。本名は西園寺 拓真。
小1から大阪の大東市相撲連盟で相撲を始めて小5、小6とわんぱく相撲全国大会に出場。中3で全国都道府県中学生相撲選手権大会に出場。住道中学では卓球部に所属していた。
- 四股名
- 西園寺 拓真(さいおんじ たくま)
- 最高位
- 幕下52枚目
- 出身地
- 大阪府大東市
- 本名
- 西園寺 拓真
- 生年月日
- 平成6年(1994)5月26日
- 出身高校
- 南京都高校・中退
- 所属部屋
- 式秀部屋
- 改名歴
- 西園寺 拓真
- 初土俵
- 平成27年(2015)3月 前相撲(20歳9ヶ月)
- 新序二段
- 平成27年(2015)7月(所要2場所)
- 21歳1ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成27年(2015)11月(所要4場所)
- 21歳5ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新幕下
- 令和3年(2021)1月(所要34場所)
- 26歳7ヶ月(初土俵から5年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)11月(28歳6ヶ月)
- 大相撲歴
- 46場所(7年8ヶ月)
- 通算成績
- 154勝161敗0休315出場(勝率.489)
- 通算46場所
- 勝ち越し24場所(勝ち越し率.533)(勝ち越し星46)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 26円(勝ち越し星46個)
- 幕下歴
- 3勝11敗0休14出場(勝率.214)
- 在位2場所(在位率.043)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 135勝145敗0休280出場(勝率.482)
- 在位40場所(在位率.870)
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.525)
- 序二段歴
- 11勝3敗0休14出場(勝率.786)
- 在位2場所(在位率.043)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
- 序ノ口歴
- 5勝2敗0休7出場(勝率.714)
- 在位1場所(在位率.022)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
宮乃富司 峻史
宮乃富司 峻史(みやのふじ たかし)は静岡県富士宮市出身、入間川部屋の元力士で、最高位は三段目51枚目。
平成28年(2016)1月場所に18歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)11月場所を最後に引退(25歳3ヶ月)。
通算成績は137勝137敗6休274出場。生涯勝率.500。通算41場所中、21場所を勝ち越した(勝ち越し率.525)。
平成9年(1997)7月28日生まれ。本名は村松 峻志。
大宮小学校2年生の頃から富士宮相撲クラブで相撲を始めてわんぱく相撲全国大会などに出場、富士宮二中に進学する頃には大相撲入りを強く意識しはじめていた。富岳館高校でも様々な大会に出場し実績を積んだ。
- 四股名
- 宮乃富司 峻史(みやのふじ たかし)
- 最高位
- 三段目51枚目
- 出身地
- 静岡県富士宮市
- 本名
- 村松 峻志
- 生年月日
- 平成9年(1997)7月28日
- 出身高校
- 富岳館高校
- 所属部屋
- 入間川部屋
- 改名歴
- 村松 峻志 → 宮乃富司 峻氏 → 宮乃富司 峻史
- 初土俵
- 平成28年(2016)1月 前相撲(18歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成28年(2016)5月(所要2場所)
- 18歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成28年(2016)11月(所要5場所)
- 19歳3ヶ月(初土俵から0年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)11月(25歳3ヶ月)
- 大相撲歴
- 41場所(6年10ヶ月)
- 通算成績
- 137勝137敗6休274出場(勝率.500)
- 通算41場所
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.525)(勝ち越し星41)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 22円(勝ち越し星41個)
- 三段目歴
- 64勝91敗6休155出場(勝率.413)
- 在位23場所(在位率.561)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.304)
- 序二段歴
- 70勝42敗0休112出場(勝率.625)
- 在位16場所(在位率.390)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.875)
- 序ノ口歴
- 3勝4敗0休7出場(勝率.429)
- 在位1場所(在位率.024)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
澤田 明
澤田 明(さわだ あきら)は熊本県熊本市西区出身、陸奥部屋の元力士で、最高位は序二段48枚目。
平成30年(2018)9月場所に16歳4ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)11月場所を最後に引退(20歳7ヶ月)。
通算成績は64勝97敗7休160出場。生涯勝率.398。通算25場所中、5場所を勝ち越した(勝ち越し率.208)。
平成14年(2002)4月11日生まれ。本名は澤田 明。
相撲経験もスポーツ経験も特に無かったが、自らの意思で陸奥部屋の門を叩いた。目標の力士は令和元年(2019年)5月場所を最後に引退した、阿武松部屋の蘇(いける)(元幕下18枚目)だった。
- 四股名
- 澤田 明(さわだ あきら)
- 最高位
- 序二段48枚目
- 出身地
- 熊本県熊本市西区
- 本名
- 澤田 明
- 生年月日
- 平成14年(2002)4月11日
- 出身高校
- 開新高校・中退
- 所属部屋
- 陸奥部屋
- 改名歴
- 澤田 明
- 初土俵
- 平成30年(2018)9月 前相撲(16歳4ヶ月)
- 新序二段
- 平成31年(2019)1月(所要2場所)
- 16歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)11月(20歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 25場所(4年2ヶ月)
- 通算成績
- 64勝97敗7休160出場(勝率.398)
- 通算25場所
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.208)(勝ち越し星7)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 6円50銭(勝ち越し星7個)
- 序二段歴
- 40勝65敗7休104出場(勝率.381)
- 在位16場所(在位率.640)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.188)
- 序ノ口歴
- 24勝32敗0休56出場(勝率.429)
- 在位8場所(在位率.320)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.250)
令和4年9月場所での引退
魁聖 一郎
魁聖 一郎(かいせい いちろう)はブラジル・サンパウロ市出身、友綱~大島部屋の元力士で、最高位は関脇。
平成18年(2006)9月場所に19歳8ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(35歳7ヶ月)(※番付上は令和4年9月場所が最後)。
通算成績は590勝592敗37休1178出場。生涯勝率.499。通算94場所中、45場所を勝ち越した(勝ち越し率.484)。
主な成績は幕内次点2回,十両優勝1回(同点1),幕下同点1回。敢闘賞3回。
昭和61年(1986)12月18日生まれ。本名はスガノ リカルド。
祖父母が日本人の日系ブラジル三世。16歳の頃から魁皇関(現・浅香山親方)に憧れて相撲を始めた。全ブラジル相撲選手権大会無差別級で優勝。平成28年(2016)5月場所で新小結に昇進、これはブラジル出身力士として初の三役。
- 年寄
13代友綱 一郎(大島部屋) - 四股名
- 魁聖 一郎(かいせい いちろう)
- 最高位
- 関脇
- 年寄名跡
- 13代友綱 一郎
- 出身地
- ブラジル国サンパウロ市
- 本名
- スガノ リカルド
- 生年月日
- 昭和61年(1986)12月18日(37歳)
- 所属部屋
- 友綱~大島部屋
- 改名歴
- 魁聖 一郎
- 初土俵
- 平成18年(2006)9月 前相撲(19歳8ヶ月)
- 新十両
- 平成22年(2010)7月(所要23場所)
- 23歳6ヶ月(初土俵から3年10ヶ月)
- 新入幕
- 平成23年(2011)5月(所要27場所)
- 24歳4ヶ月(初土俵から4年8ヶ月)
- 新小結
- 平成28年(2016)5月(所要57場所)
- 29歳4ヶ月(初土俵から9年8ヶ月)
- 新関脇
- 平成28年(2016)7月(所要58場所)
- 29歳6ヶ月(初土俵から9年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(35歳7ヶ月)※番付上は令和4年9月場所
- 大相撲歴
- 94場所(15年10ヶ月)
- 通算成績
- 590勝592敗37休1178出場(勝率.499)
- 通算94場所
- 勝ち越し45場所(勝ち越し率.484)(勝ち越し星151)
- 優勝等
- 幕内次点2回,十両優勝1回(同点1),幕下同点1回
- 受賞・金星
- 敢闘賞3回
- 持給金
- 78円50銭(勝ち越し星151個)
- 幕内戦歴
- 406勝457敗37休859出場(勝率.470)
- 在位60場所(在位率.638)
- 勝ち越し24場所(勝ち越し率.400)
- 三役戦歴
- 24勝33敗3休56出場(勝率.421)
- 在位4場所(在位率.043)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.250)
- 関脇戦歴
- 7勝8敗0休15出場(勝率.467)
- 在位1場所(在位率.011)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 小結戦歴
- 17勝25敗3休41出場(勝率.405)
- 在位3場所(在位率.032)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.333)
- 前頭戦歴
- 382勝424敗34休803出場(勝率.474)
- 在位56場所(在位率.596)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.411)
- 十両戦歴
- 89勝76敗0休165出場(勝率.539)
- 在位11場所(在位率.117)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.636)
- 関取戦歴
- 495勝533敗37休1024出場(勝率.482)
- 在位71場所(在位率.755)
- 勝ち越し31場所(勝ち越し率.437)
- 幕下以下歴
- 95勝59敗0休154出場(勝率.617)
- 在位22場所(在位率.234)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.636)
常幸龍 貴之
常幸龍 貴之(じょうこうりゅう たかゆき)は東京都北区出身、北の湖 → 木瀬部屋の元力士で、最高位は小結。
平成23年(2011)5月場所に22歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(34歳1ヶ月)。
通算成績は358勝340敗27休695出場。生涯勝率.513。通算68場所中、33場所を勝ち越した(勝ち越し率.493)。
主な成績は十両優勝1回,幕下優勝1回,三段目優勝2回,序二段同点1回,序ノ口優勝1回。金星1個(日馬富士1個)。
昭和63年(1988)8月7日生まれ。本名は佐久間 貴之。
初土俵からの27連勝は史上1位の記録。四股名の「幸」は亡くなられた父親の名から1字を授かった。初土俵から所要20場所での新三役昇進を果たす。これは木瀬部屋初の三役力士でもあった。
- 四股名
- 常幸龍 貴之(じょうこうりゅう たかゆき)
- 最高位
- 小結
- 出身地
- 東京都北区
- 本名
- 佐久間 貴之
- 生年月日
- 昭和63年(1988)8月7日
- 出身高校
- 埼玉栄高校
- 出身大学
- 日本大学
- 所属部屋
- 北の湖 → 木瀬部屋
- 改名歴
- 佐久間山 貴之 → 常幸龍 貴之
- 初土俵
- 平成23年(2011)5月 前相撲(22歳9ヶ月)
- 新十両
- 平成24年(2012)5月(所要6場所)
- 23歳8ヶ月(初土俵から1年0ヶ月)
- 新入幕
- 平成24年(2012)11月(所要9場所)
- 24歳3ヶ月(初土俵から1年6ヶ月)
- 新小結
- 平成26年(2014)9月(所要20場所)
- 26歳1ヶ月(初土俵から3年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(34歳1ヶ月)
- 大相撲歴
- 68場所(11年4ヶ月)
- 通算成績
- 358勝340敗27休695出場(勝率.513)
- 通算68場所
- 勝ち越し33場所(勝ち越し率.493)(勝ち越し星121)
- 優勝等
- 十両優勝1回,幕下優勝1回,三段目優勝2回,序二段同点1回,序ノ口優勝1回
- 受賞・金星
- 金星1個
- 持給金
- 73円50銭(勝ち越し星121個 金星1個)
- 幕内戦歴
- 92勝121敗12休211出場(勝率.432)
- 在位15場所(在位率.221)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.400)
- 小結戦歴
- 4勝11敗0休15出場(勝率.267)
- 在位1場所(在位率.015)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 前頭戦歴
- 88勝110敗12休196出場(勝率.444)
- 在位14場所(在位率.206)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.429)
- 十両戦歴
- 130勝124敗1休253出場(勝率.512)
- 在位17場所(在位率.250)
- 勝ち越し10場所(勝ち越し率.588)
- 関取戦歴
- 222勝245敗13休464出場(勝率.475)
- 在位32場所(在位率.471)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.500)
- 幕下以下歴
- 136勝95敗14休231出場(勝率.589)
- 在位35場所(在位率.515)
- 勝ち越し17場所(勝ち越し率.486)
東翔 剛
東翔 剛(あずましょう ごう)は福島県会津若松市出身、玉ノ井部屋の元力士で、最高位は幕下59枚目。
平成22年(2010)3月場所に18歳3ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(30歳10ヶ月)。
通算成績は244勝251敗16休494出場。生涯勝率.493。通算74場所中、39場所を勝ち越した(勝ち越し率.534)。
平成3年(1991)11月19日生まれ。本名は大島 翔ロバート。
福島の田島高校ではレスリングで東北大会2位に。玉ノ井部屋のブログを見て入門を決めた。
- 四股名
- 東翔 剛(あずましょう ごう)
- 最高位
- 幕下59枚目
- 出身地
- 福島県会津若松市
- 本名
- 大島 翔ロバート
- 生年月日
- 平成3年(1991)11月19日
- 所属部屋
- 玉ノ井部屋
- 改名歴
- 東翔 翔 → 東翔 剛
- 初土俵
- 平成22年(2010)3月 前相撲(18歳3ヶ月)
- 新序二段
- 平成22年(2010)7月(所要2場所)
- 18歳7ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成23年(2011)9月(所要8場所)
- 19歳9ヶ月(初土俵から1年6ヶ月)
- 新幕下
- 令和4年(2022)7月(所要72場所)
- 30歳7ヶ月(初土俵から12年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(30歳10ヶ月)
- 大相撲歴
- 74場所(12年6ヶ月)
- 通算成績
- 244勝251敗16休494出場(勝率.493)
- 通算74場所
- 勝ち越し39場所(勝ち越し率.534)(勝ち越し星67)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 36円50銭(勝ち越し星67個)
- 幕下歴
- 4勝9敗1休12出場(勝率.308)
- 在位2場所(在位率.027)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 154勝168敗7休322出場(勝率.478)
- 在位47場所(在位率.635)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.489)
- 序二段歴
- 73勝67敗7休140出場(勝率.521)
- 在位21場所(在位率.284)
- 勝ち越し13場所(勝ち越し率.619)
- 序ノ口歴
- 13勝7敗1休20出場(勝率.650)
- 在位3場所(在位率.041)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
藤伊吹 嘉人
藤伊吹 嘉人(ふじいぶき よしと)は佐賀県佐賀市出身、尾車 → 二所ノ関部屋の元力士で、最高位は幕下27枚目。
平成29年(2017)3月場所に15歳7ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(21歳1ヶ月)。
通算成績は106勝84敗34休190出場。生涯勝率.558。通算33場所中、16場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
平成13年(2001)8月8日生まれ。本名は藤川 維吹。
佐賀市立南川副小学校6年次より佐賀市相撲教室で相撲を始めて中3で都道府県中学相撲選手権でベスト8に。嘉風関(現・中村親方)に誘われて尾車部屋へと入門。
- 四股名
- 藤伊吹 嘉人(ふじいぶき よしと)
- 最高位
- 幕下27枚目
- 出身地
- 佐賀県佐賀市
- 本名
- 藤川 維吹
- 生年月日
- 平成13年(2001)8月8日
- 所属部屋
- 尾車 → 二所ノ関部屋
- 改名歴
- 藤川 維吹 → 藤伊吹 嘉人
- 初土俵
- 平成29年(2017)3月 前相撲(15歳7ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)7月(所要2場所)
- 15歳11ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成29年(2017)11月(所要4場所)
- 16歳3ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新幕下
- 令和3年(2021)5月(所要24場所)
- 19歳9ヶ月(初土俵から4年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(21歳1ヶ月)
- 大相撲歴
- 33場所(5年6ヶ月)
- 通算成績
- 106勝84敗34休190出場(勝率.558)
- 通算33場所
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.500)(勝ち越し星38)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 22円(勝ち越し星38個)
- 幕下歴
- 17勝18敗0休35出場(勝率.486)
- 在位5場所(在位率.152)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.400)
- 三段目歴
- 52勝47敗13休99出場(勝率.525)
- 在位16場所(在位率.485)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.438)
- 序二段歴
- 22勝13敗14休35出場(勝率.629)
- 在位7場所(在位率.212)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.714)
- 序ノ口歴
- 15勝6敗7休21出場(勝率.714)
- 在位4場所(在位率.121)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.500)
鶴大輝 大吉
鶴大輝 大吉(かくたいき だいきち)は熊本県宇城市出身、井筒 → 陸奥部屋の元力士で、最高位は三段目30枚目。
平成18年(2006)3月場所に15歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(31歳11ヶ月)。
通算成績は318勝293敗68休610出場。生涯勝率.520。通算98場所中、45場所を勝ち越した(勝ち越し率.464)。
平成2年(1990)10月8日生まれ。本名は橋本 大輝。
中学時代には地元の熊本で1学年下の正代と稽古で共に汗を流した。中学を卒業とともに井筒部屋へと入門。親方(元関脇・逆鉾)のもとで稽古に励んできたが、その師匠の急逝により陸奥部屋へと転属となった。
- 四股名
- 鶴大輝 大吉(かくたいき だいきち)
- 最高位
- 三段目30枚目
- 出身地
- 熊本県宇城市
- 本名
- 橋本 大輝
- 生年月日
- 平成2年(1990)10月8日
- 所属部屋
- 井筒 → 陸奥部屋
- 改名歴
- 橋本 大樹 → 鶴大輝 大樹 → 鶴大輝 太 → 鶴大輝 大吉
- 初土俵
- 平成18年(2006)3月 前相撲(15歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成18年(2006)7月(所要2場所)
- 15歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成20年(2008)11月(所要16場所)
- 18歳1ヶ月(初土俵から2年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(31歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 98場所(16年6ヶ月)
- 通算成績
- 318勝293敗68休610出場(勝率.520)
- 通算98場所
- 勝ち越し45場所(勝ち越し率.464)(勝ち越し星109)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 57円50銭(勝ち越し星109個)
- 三段目歴
- 125勝145敗10休270出場(勝率.463)
- 在位40場所(在位率.408)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.350)
- 序二段歴
- 173勝138敗46休310出場(勝率.556)
- 在位51場所(在位率.520)
- 勝ち越し27場所(勝ち越し率.529)
- 序ノ口歴
- 20勝10敗12休30出場(勝率.667)
- 在位6場所(在位率.061)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.667)
旭鵬山 英旗
旭鵬山 英旗(きょくほうざん ひでき)は長野県埴科郡坂城町出身、大島 → 友綱~大島部屋の元力士で、最高位は幕下53枚目。
平成13年(2001)3月場所に14歳11ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(36歳5ヶ月)。
通算成績は405勝455敗29休857出場。生涯勝率.471。通算128場所中、57場所を勝ち越した(勝ち越し率.449)。
主な成績は三段目同点1回。
昭和61年(1986)3月30日生まれ。本名は山﨑 英旗。
入門は3代大島(元大関・旭國)の大島部屋で、平成24年(2012)4月の部屋閉鎖に伴い友綱部屋(現・大島部屋)へと移籍。しぶとい相撲が身上のベテランだった。
- 四股名
- 旭鵬山 英旗(きょくほうざん ひでき)
- 最高位
- 幕下53枚目
- 出身地
- 長野県埴科郡坂城町
- 本名
- 山﨑 英旗
- 生年月日
- 昭和61年(1986)3月30日
- 所属部屋
- 大島 → 友綱~大島部屋
- 改名歴
- 山﨑 英旗 → 旭峰山 英旗 → 旭鵬山 英旗
- 初土俵
- 平成13年(2001)3月 前相撲(14歳11ヶ月)
- 新序二段
- 平成14年(2002)1月(所要5場所)
- 15歳9ヶ月(初土俵から0年10ヶ月)
- 新三段目
- 平成17年(2005)1月(所要23場所)
- 18歳9ヶ月(初土俵から3年10ヶ月)
- 新幕下
- 平成24年(2012)9月(所要68場所)
- 26歳5ヶ月(初土俵から11年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(36歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 128場所(21年6ヶ月)
- 通算成績
- 405勝455敗29休857出場(勝率.471)
- 通算128場所
- 勝ち越し57場所(勝ち越し率.449)(勝ち越し星121)
- 優勝等
- 三段目同点1回
- 持給金
- 63円50銭(勝ち越し星121個)
- 幕下歴
- 6勝8敗0休14出場(勝率.429)
- 在位2場所(在位率.016)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 204勝273敗13休475出場(勝率.428)
- 在位70場所(在位率.547)
- 勝ち越し27場所(勝ち越し率.386)
- 序二段歴
- 165勝143敗14休307出場(勝率.536)
- 在位46場所(在位率.359)
- 勝ち越し26場所(勝ち越し率.565)
- 序ノ口歴
- 30勝31敗2休61出場(勝率.492)
- 在位9場所(在位率.070)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.444)
威光 善昇
威光 善昇(いこう ぜんしょう)は東京都足立区出身、玉ノ井部屋の元力士で、最高位は三段目57枚目。
平成26年(2014)11月場所に16歳8ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(24歳6ヶ月)。
通算成績は152勝161敗9休311出場。生涯勝率.486。通算47場所中、19場所を勝ち越した(勝ち越し率.413)。
平成10年(1998)2月27日生まれ。本名は須賀 昇吾。
元々は格闘家志望だったが力士へと転向。
- 四股名
- 威光 善昇(いこう ぜんしょう)
- 最高位
- 三段目57枚目
- 出身地
- 東京都足立区
- 本名
- 須賀 昇吾
- 生年月日
- 平成10年(1998)2月27日
- 所属部屋
- 玉ノ井部屋
- 改名歴
- 須賀 昇吾 → 威光 善昇
- 初土俵
- 平成26年(2014)11月 前相撲(16歳8ヶ月)
- 新序二段
- 平成27年(2015)3月(所要2場所)
- 17歳0ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成30年(2018)7月(所要22場所)
- 20歳4ヶ月(初土俵から3年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(24歳6ヶ月)
- 大相撲歴
- 47場所(7年10ヶ月)
- 通算成績
- 152勝161敗9休311出場(勝率.486)
- 通算47場所
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.413)(勝ち越し星43)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 24円(勝ち越し星43個)
- 三段目歴
- 26勝43敗1休68出場(勝率.377)
- 在位10場所(在位率.213)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.200)
- 序二段歴
- 122勝115敗8休236出場(勝率.515)
- 在位35場所(在位率.745)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.457)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.021)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
武士 宏
武士 宏(ぶし ひろし)は埼玉県ふじみ野市出身、武蔵川部屋の元力士で、最高位は序二段12枚目。
平成26年(2014)3月場所に19歳1ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(27歳7ヶ月)。
通算成績は154勝179敗17休331出場。生涯勝率.462。通算51場所中、20場所を勝ち越した(勝ち越し率.400)。
平成7年(1995)2月9日生まれ。本名は天野 宏俊。
埼玉の川越東高校を卒業後は大学進学を目指して浪人していたが、子供の頃から好きだった相撲の世界へと相撲経験のないまま飛び込んだ。
- 四股名
- 武士 宏(ぶし ひろし)
- 最高位
- 序二段12枚目
- 出身地
- 埼玉県ふじみ野市
- 本名
- 天野 宏俊
- 生年月日
- 平成7年(1995)2月9日
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 天野 宏俊 → 武士 宏
- 初土俵
- 平成26年(2014)3月 前相撲(19歳1ヶ月)
- 新序二段
- 平成26年(2014)11月(所要4場所)
- 19歳9ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(27歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 51場所(8年6ヶ月)
- 通算成績
- 154勝179敗17休331出場(勝率.462)
- 通算51場所
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.400)(勝ち越し星36)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 21円(勝ち越し星36個)
- 序二段歴
- 138勝160敗17休296出場(勝率.463)
- 在位45場所(在位率.882)
- 勝ち越し18場所(勝ち越し率.400)
- 序ノ口歴
- 16勝19敗0休35出場(勝率.457)
- 在位5場所(在位率.098)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.400)
大翔浜 将士
大翔浜 将士(だいしょうはま まさし)は兵庫県美方郡新温泉町出身、追手風部屋の元力士で、最高位は序二段17枚目。
平成23年(2011)5月場所に16歳0ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(27歳4ヶ月)。
通算成績は202勝269敗0休471出場。生涯勝率.429。通算68場所中、22場所を勝ち越した(勝ち越し率.328)。
平成7年(1995)5月7日生まれ。本名は瀬戸 将士。
兵庫県の株本建設相撲道場出身。全国都道府県中学校相撲選手権大会に出場。
- 四股名
- 大翔浜 将士(だいしょうはま まさし)
- 最高位
- 序二段17枚目
- 出身地
- 兵庫県美方郡新温泉町
- 本名
- 瀬戸 将士
- 生年月日
- 平成7年(1995)5月7日
- 所属部屋
- 追手風部屋
- 改名歴
- 大翔浜 将士
- 初土俵
- 平成23年(2011)5月 前相撲(16歳0ヶ月)
- 新序二段
- 平成24年(2012)5月(所要6場所)
- 16歳11ヶ月(初土俵から1年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(27歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 68場所(11年4ヶ月)
- 通算成績
- 202勝269敗0休471出場(勝率.429)
- 通算68場所
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.328)(勝ち越し星36)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 21円(勝ち越し星36個)
- 序二段歴
- 171勝221敗0休392出場(勝率.436)
- 在位56場所(在位率.824)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.357)
- 序ノ口歴
- 31勝48敗0休79出場(勝率.392)
- 在位11場所(在位率.162)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.182)
渡邉 龍斗
渡邉 龍斗(わたなべ りゅうと)は茨城県水戸市出身、二所ノ関部屋の元力士で、最高位は序二段71枚目。
令和4年(2022)3月場所に19歳6ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(20歳0ヶ月)。
通算成績は8勝6敗7休14出場。生涯勝率.571。通算3場所中、1場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
平成14年(2002)9月2日生まれ。本名は渡邉 龍斗。
- 四股名
- 渡邉 龍斗(わたなべ りゅうと)
- 最高位
- 序二段71枚目
- 出身地
- 茨城県水戸市
- 本名
- 渡邉 龍斗
- 生年月日
- 平成14年(2002)9月2日
- 所属部屋
- 二所ノ関部屋
- 改名歴
- 渡邉 龍斗
- 初土俵
- 令和4年(2022)3月 番付外(19歳6ヶ月)
- 新序二段
- 令和4年(2022)7月(所要1場所)
- 19歳10ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(20歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 3場所(0年6ヶ月)
- 通算成績
- 8勝6敗7休14出場(勝率.571)
- 通算3場所
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.500)(勝ち越し星3)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 4円50銭(勝ち越し星3個)
- 序二段歴
- 3勝4敗7休7出場(勝率.429)
- 在位2場所(在位率.667)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序ノ口歴
- 5勝2敗0休7出場(勝率.714)
- 在位1場所(在位率.333)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
龍野湖 哲也
龍野湖 哲也(たつのうみ てつや)は兵庫県たつの市出身、北の湖~山響部屋の元力士で、最高位は三段目78枚目。
平成25年(2013)1月場所に22歳1ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(31歳10ヶ月)。
通算成績は191勝201敗7休392出場。生涯勝率.487。通算58場所中、23場所を勝ち越した(勝ち越し率.404)。
平成2年(1990)11月15日生まれ。本名は嶋田 哲也。
兄は同じ山響部屋の北播磨。出身の兵庫県たつの市には相撲の始祖、野見宿禰を祀る神社がある。
- 四股名
- 龍野湖 哲也(たつのうみ てつや)
- 最高位
- 三段目78枚目
- 出身地
- 兵庫県たつの市
- 本名
- 嶋田 哲也
- 生年月日
- 平成2年(1990)11月15日
- 所属部屋
- 北の湖~山響部屋
- 改名歴
- 嶋田 哲也 → 龍野湖 哲也
- 初土俵
- 平成25年(2013)1月 前相撲(22歳1ヶ月)
- 新序二段
- 平成25年(2013)5月(所要2場所)
- 22歳5ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 令和元年(2019)5月(所要38場所)
- 28歳5ヶ月(初土俵から6年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(31歳10ヶ月)
- 大相撲歴
- 58場所(9年8ヶ月)
- 通算成績
- 191勝201敗7休392出場(勝率.487)
- 通算58場所
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.404)(勝ち越し星53)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 29円(勝ち越し星53個)
- 三段目歴
- 7勝21敗0休28出場(勝率.250)
- 在位4場所(在位率.069)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 180勝177敗7休357出場(勝率.504)
- 在位52場所(在位率.897)
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.423)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.017)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
大陸山 珂宇
大陸山 珂宇(たいりくやま てるたか)は熊本県天草市出身、大嶽部屋の元力士で、最高位は序二段56枚目。
令和2年(2020)11月場所に20歳0ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(21歳11ヶ月)。
通算成績は25勝24敗28休49出場。生涯勝率.510。通算12場所中、4場所を勝ち越した(勝ち越し率.364)。
平成12年(2000)10月15日生まれ。本名は原田 珂宇。
入門するまで相撲の経験は無く、天草市立五和中学時代はソフトテニスで身体を鍛えた。父親の友人に勧められたことで角界入りを決めた。
- 四股名
- 大陸山 珂宇(たいりくやま てるたか)
- 最高位
- 序二段56枚目
- 出身地
- 熊本県天草市
- 本名
- 原田 珂宇
- 生年月日
- 平成12年(2000)10月15日
- 所属部屋
- 大嶽部屋
- 改名歴
- 原田 珂宇 → 大陸山 珂宇
- 初土俵
- 令和2年(2020)11月 前相撲(20歳0ヶ月)
- 新序二段
- 令和3年(2021)3月(所要2場所)
- 20歳4ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(21歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 12場所(1年10ヶ月)
- 通算成績
- 25勝24敗28休49出場(勝率.510)
- 通算12場所
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.364)(勝ち越し星6)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 6円(勝ち越し星6個)
- 序二段歴
- 16勝18敗15休34出場(勝率.471)
- 在位7場所(在位率.583)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.286)
- 序ノ口歴
- 9勝6敗13休15出場(勝率.600)
- 在位4場所(在位率.333)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.500)
山田 嵐希
山田 嵐希(やまだ らいき)は埼玉県桶川市出身、田子ノ浦部屋の元力士で、最高位は序ノ口4枚目。
令和4年(2022)3月場所に18歳8ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(19歳3ヶ月)。
通算成績は2勝5敗14休7出場。生涯勝率.286。通算3場所中、0場所を勝ち越した(勝ち越し率.000)。
平成15年(2003)6月19日生まれ。本名は山田 嵐希。
- 四股名
- 山田 嵐希(やまだ らいき)
- 最高位
- 序ノ口4枚目
- 出身地
- 埼玉県桶川市
- 本名
- 山田 嵐希
- 生年月日
- 平成15年(2003)6月19日
- 所属部屋
- 田子ノ浦部屋
- 改名歴
- 山田 嵐希
- 初土俵
- 令和4年(2022)3月 番付外(18歳8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(19歳3ヶ月)
- 大相撲歴
- 3場所(0年6ヶ月)
- 通算成績
- 2勝5敗14休7出場(勝率.286)
- 通算3場所
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)(勝ち越し星0)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 3円(勝ち越し星0個)
- 序ノ口歴
- 2勝5敗14休7出場(勝率.286)
- 在位3場所(在位率1.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
澤ノ富士 智大
澤ノ富士 智大(さわのふじ ともひろ)は東京都江東区出身、伊勢ヶ濱部屋の元力士で、最高位は序二段72枚目。
平成28年(2016)3月場所に15歳4ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)9月場所を最後に引退(21歳10ヶ月)。
通算成績は74勝170敗23休243出場。生涯勝率.303。通算39場所中、4場所を勝ち越した(勝ち越し率.105)。
平成12年(2000)11月9日生まれ。本名は澤原 智大。
小学生の頃は野球をやっていたが伊勢ヶ濱部屋にも通って稽古に励んだ。大島中学に入学後はしばらく相撲から遠ざかっていたが卒業と共に伊勢ヶ濱部屋の門を叩いた。
- 四股名
- 澤ノ富士 智大(さわのふじ ともひろ)
- 最高位
- 序二段72枚目
- 出身地
- 東京都江東区
- 本名
- 澤原 智大
- 生年月日
- 平成12年(2000)11月9日
- 所属部屋
- 伊勢ヶ濱部屋
- 改名歴
- 澤ノ富士 智大
- 初土俵
- 平成28年(2016)3月 前相撲(15歳4ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)5月(所要7場所)
- 16歳6ヶ月(初土俵から1年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)9月(21歳10ヶ月)
- 大相撲歴
- 39場所(6年6ヶ月)
- 通算成績
- 74勝170敗23休243出場(勝率.303)
- 通算39場所
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.105)(勝ち越し星4)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 5円(勝ち越し星4個)
- 序二段歴
- 13勝41敗9休53出場(勝率.241)
- 在位9場所(在位率.231)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.111)
- 序ノ口歴
- 61勝129敗14休190出場(勝率.321)
- 在位29場所(在位率.744)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.103)
令和4年7月場所での引退
松鳳山 裕也
松鳳山 裕也(しょうほうざん ゆうや)は福岡県築上郡築上町出身、松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋の元力士で、最高位は小結。
平成18年(2006)3月場所に22歳1ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(38歳3ヶ月)(※番付上は令和4年7月場所が最後)。
通算成績は582勝605敗22休1187出場。生涯勝率.490。通算96場所中、47場所を勝ち越した(勝ち越し率.495)。
主な成績は幕内次点1回,十両優勝1回,幕下優勝2回(同点1),序二段優勝1回。殊勲賞1回,敢闘賞3回,金星5個。
昭和59年(1984)2月9日生まれ。本名は松谷 裕也。
椎田中学時代に身体の大きさを見込まれて野球部から柔道部へと転身。さらにその体格の良さを見込まれて隣県の大分県立宇佐産業科学高校相撲部の真砂監督から誘いを受け、相撲へと転身した。
高校2、3年次に出場した選抜高校相撲宇佐大会では共に菊次(琴奨菊)に敗れてベスト8。大学は駒澤大学へと進学して数々の大会で優秀な成績をおさめていた。この活躍により当時の松ヶ根親方(元大関・若嶋津)から声をかけられた松谷は入門を決意し、松ヶ根部屋の門を叩いた。
入門から約4年の平成22年5月場所で新十両へと昇進、順調にみえたが大相撲野球賭博問題で野球賭博に関与していたことが発覚して2場所の出場停止処分を受けた。一時は引退も考えたがお世話になった方々への恩返しのために心を入れ替えて稽古に精進、謹慎明けの平成13年1月場所を西幕下51枚目で迎えた松谷は7戦全勝で幕下優勝、さらに翌5月技量審査場所でも幕下全勝優勝をあげて十両復帰を決める。
平成23年11月で新入幕、四股名を松鳳山へと改めた。気迫のこもった激しい相撲と土俵下での笑顔が魅力だった。
- 四股名
- 松鳳山 裕也(しょうほうざん ゆうや)
- 最高位
- 小結
- 出身地
- 福岡県築上郡築上町
- 本名
- 松谷 裕也
- 生年月日
- 昭和59年(1984)2月9日
- 出身高校
- 宇佐産業科学高校
- 出身大学
- 駒澤大学
- 所属部屋
- 松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋
- 改名歴
- 松谷 裕也 → 松鳳山 裕也
- 初土俵
- 平成18年(2006)3月 前相撲(22歳1ヶ月)
- 新十両
- 平成22年(2010)5月(所要25場所)
- 26歳3ヶ月(初土俵から4年2ヶ月)
- 新入幕
- 平成23年(2011)11月(所要33場所)
- 27歳9ヶ月(初土俵から5年8ヶ月)
- 新小結
- 平成25年(2013)1月(所要40場所)
- 28歳11ヶ月(初土俵から6年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(38歳3ヶ月)※番付上は令和4年7月場所
- 大相撲歴
- 96場所(16年2ヶ月)
- 通算成績
- 582勝605敗22休1187出場(勝率.490)
- 通算96場所
- 勝ち越し47場所(勝ち越し率.495)(勝ち越し星157)
- 優勝等
- 幕内次点1回,十両優勝1回,幕下優勝2回(同点1),序二段優勝1回
- 受賞・金星
- 殊勲賞1回,敢闘賞3回,金星5個
- 持給金
- 131円50銭(勝ち越し星157個 金星5個)
- 幕内戦歴
- 350勝415敗0休765出場(勝率.458)
- 在位51場所(在位率.531)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.451)
- 小結戦歴
- 23勝52敗0休75出場(勝率.307)
- 在位5場所(在位率.052)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 前頭戦歴
- 327勝363敗0休690出場(勝率.474)
- 在位46場所(在位率.479)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.500)
- 十両戦歴
- 114勝126敗15休240出場(勝率.475)
- 在位17場所(在位率.177)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.353)
- 関取戦歴
- 464勝541敗15休1005出場(勝率.462)
- 在位68場所(在位率.708)
- 勝ち越し29場所(勝ち越し率.426)
- 幕下以下歴
- 118勝64敗7休182出場(勝率.648)
- 在位27場所(在位率.281)
- 勝ち越し18場所(勝ち越し率.667)
海士の島 信之
海士の島 信之(あまのしま のぶゆき)は島根県隠岐郡海士町出身、八角部屋の元力士で、最高位は幕下17枚目。
平成23年(2011)5月場所に18歳6ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(29歳8ヶ月)。
通算成績は243勝210敗9休453出場。生涯勝率.536。通算67場所中、33場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
平成4年(1992)10月30日生まれ。本名は宇野 信之。
隠岐養護学校高等部時代にはレスリングで国体V。レスリング経験を活かした取り口が特徴で、決まり手に「足取り」が多かった。
- 四股名
- 海士の島 信之(あまのしま のぶゆき)
- 最高位
- 幕下17枚目
- 出身地
- 島根県隠岐郡海士町
- 本名
- 宇野 信之
- 生年月日
- 平成4年(1992)10月30日
- 所属部屋
- 八角部屋
- 改名歴
- 宇野 信之 → 海士の島 信之
- 初土俵
- 平成23年(2011)5月 前相撲(18歳6ヶ月)
- 新序二段
- 平成23年(2011)9月(所要2場所)
- 18歳10ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成24年(2012)9月(所要8場所)
- 19歳10ヶ月(初土俵から1年4ヶ月)
- 新幕下
- 平成29年(2017)9月(所要38場所)
- 24歳10ヶ月(初土俵から6年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(29歳8ヶ月)
- 大相撲歴
- 67場所(11年2ヶ月)
- 通算成績
- 243勝210敗9休453出場(勝率.536)
- 通算67場所
- 勝ち越し33場所(勝ち越し率.500)(勝ち越し星75)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 40円50銭(勝ち越し星75個)
- 幕下歴
- 74勝73敗7休147出場(勝率.503)
- 在位22場所(在位率.328)
- 勝ち越し10場所(勝ち越し率.455)
- 三段目歴
- 139勝120敗0休259出場(勝率.537)
- 在位37場所(在位率.552)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.514)
- 序二段歴
- 26勝16敗0休42出場(勝率.619)
- 在位6場所(在位率.090)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.500)
- 序ノ口歴
- 4勝1敗2休5出場(勝率.800)
- 在位1場所(在位率.015)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
剛力山 太郎
剛力山 太郎(ごうりきやま たろう)は愛知県名古屋市出身、高田川部屋の元力士で、最高位は幕下17枚目。
平成6年(1994)3月場所に14歳11ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(43歳4ヶ月)。
通算成績は582勝579敗15休1160出場。生涯勝率.501。通算169場所中、76場所を勝ち越した(勝ち越し率.452)。
昭和54年(1979)3月21日生まれ。本名は仲世古 貴之。
初土俵は平成6年(1994)だった大ベテラン。相撲教習所では教官も務めて若手の指導に当たっていた。史上初めて三段目在位100場所を達成した「三段目の番人」。
- 四股名
- 剛力山 太郎(ごうりきやま たろう)
- 最高位
- 幕下17枚目
- 出身地
- 愛知県名古屋市
- 本名
- 仲世古 貴之
- 生年月日
- 昭和54年(1979)3月21日
- 所属部屋
- 高田川部屋
- 改名歴
- 御田錦 貴之 → 前乃笙 貴之 → 前乃城 貴之 → 顕城 貴之 → 御田乃山 貴之 → 剛力山 太郎
- 初土俵
- 平成6年(1994)3月 前相撲(14歳11ヶ月)
- 新序二段
- 平成6年(1994)9月(所要3場所)
- 15歳5ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成11年(1999)3月(所要30場所)
- 19歳11ヶ月(初土俵から5年0ヶ月)
- 新幕下
- 平成15年(2003)1月(所要53場所)
- 23歳9ヶ月(初土俵から8年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(43歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 169場所(28年4ヶ月)
- 通算成績
- 582勝579敗15休1160出場(勝率.501)
- 通算169場所
- 勝ち越し76場所(勝ち越し率.452)(勝ち越し星176)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 91円(勝ち越し星176個)
- 幕下歴
- 53勝66敗7休119出場(勝率.445)
- 在位18場所(在位率.107)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.389)
- 三段目歴
- 397勝394敗7休790出場(勝率.502)
- 在位114場所(在位率.675)
- 勝ち越し51場所(勝ち越し率.447)
- 序二段歴
- 110勝99敗1休209出場(勝率.526)
- 在位30場所(在位率.178)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.467)
- 序ノ口歴
- 22勝20敗0休42出場(勝率.524)
- 在位6場所(在位率.036)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.667)
雅清 竜昇
雅清 竜昇(みやびしん たつのり)は神奈川県川崎市多摩区出身、藤島 → 二子山部屋の元力士で、最高位は三段目53枚目。
平成29年(2017)3月場所に18歳7ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(23歳11ヶ月)。
通算成績は104勝99敗14休203出場。生涯勝率.512。通算32場所中、17場所を勝ち越した(勝ち越し率.548)。
平成10年(1998)8月10日生まれ。本名は田井中 竜昇。
小学生の頃は野球少年。向の岡工業高校2年次には高校総体団体でベスト8。高校1年の冬に母親を亡くしたことで大相撲入りを決意。高校卒業と共に二子山親方の内弟子として藤島部屋へと入門した
- 四股名
- 雅清 竜昇(みやびしん たつのり)
- 最高位
- 三段目53枚目
- 出身地
- 神奈川県川崎市多摩区
- 本名
- 田井中 竜昇
- 生年月日
- 平成10年(1998)8月10日
- 出身高校
- 向の岡工業高校
- 所属部屋
- 藤島 → 二子山部屋
- 改名歴
- 田井中 竜昇 → 雅清 竜昇
- 初土俵
- 平成29年(2017)3月 前相撲(18歳7ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)7月(所要2場所)
- 18歳10ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成30年(2018)3月(所要6場所)
- 19歳7ヶ月(初土俵から1年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(23歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 32場所(5年4ヶ月)
- 通算成績
- 104勝99敗14休203出場(勝率.512)
- 通算32場所
- 勝ち越し17場所(勝ち越し率.548)(勝ち越し星31)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 18円50銭(勝ち越し星31個)
- 三段目歴
- 37勝54敗14休91出場(勝率.407)
- 在位15場所(在位率.469)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.267)
- 序二段歴
- 63勝42敗0休105出場(勝率.600)
- 在位15場所(在位率.469)
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.800)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.031)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
田中 優汰
田中 優汰(たなか ゆうた)は和歌山県和歌山市出身、境川部屋の元力士で、最高位は序二段80枚目。
令和4年(2022)3月場所に22歳8ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(23歳0ヶ月)。
通算成績は4勝3敗7休7出場。生涯勝率.571。通算2場所中、1場所を勝ち越した(勝ち越し率1.000)。
平成11年(1999)6月29日生まれ。本名は田中 優汰。
- 四股名
- 田中 優汰(たなか ゆうた)
- 最高位
- 序二段80枚目
- 出身地
- 和歌山県和歌山市
- 本名
- 田中 優汰
- 生年月日
- 平成11年(1999)6月29日
- 出身高校
- 市川高校
- 出身大学
- 関西学院大学
- 所属部屋
- 境川部屋
- 改名歴
- 田中 優汰
- 初土俵
- 令和4年(2022)3月 番付外(22歳8ヶ月)
- 新序二段
- 令和4年(2022)7月(所要1場所)
- 23歳0ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(23歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 2場所(0年4ヶ月)
- 通算成績
- 4勝3敗7休7出場(勝率.571)
- 通算2場所
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)(勝ち越し星1)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 3円50銭(勝ち越し星1個)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.500)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
琴大興 亮佑
琴大興 亮佑(ことたいこう りょうすけ)は山形県東根市出身、佐渡ヶ嶽部屋の元力士で、最高位は序二段7枚目。
平成22年(2010)3月場所に15歳2ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(27歳7ヶ月)。
通算成績は191勝261敗24休450出場。生涯勝率.423。通算70場所中、21場所を勝ち越した(勝ち越し率.323)。
平成6年(1994)12月20日生まれ。本名は原田 大。
小4から相撲を始めて小5でわんぱく相撲全国大会に出場。中学時代は陸上部に所属し砲丸投げの選手だった。
- 四股名
- 琴大興 亮佑(ことたいこう りょうすけ)
- 最高位
- 序二段7枚目
- 出身地
- 山形県東根市
- 本名
- 原田 大
- 生年月日
- 平成6年(1994)12月20日
- 所属部屋
- 佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴
- 琴原田 大 → 琴大興 亮佑
- 初土俵
- 平成22年(2010)3月 前相撲(15歳2ヶ月)
- 新序二段
- 平成23年(2011)7月(所要7場所)
- 16歳6ヶ月(初土俵から1年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(27歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 70場所(12年4ヶ月)
- 通算成績
- 191勝261敗24休450出場(勝率.423)
- 通算70場所
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.323)(勝ち越し星39)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 19円50銭(勝ち越し星39個)
- 序二段歴
- 152勝222敗11休372出場(勝率.406)
- 在位55場所(在位率.786)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.291)
- 序ノ口歴
- 39勝39敗13休78出場(勝率.500)
- 在位13場所(在位率.186)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.385)
田子丸 鉄
田子丸 鉄(たごまる てつ)は愛知県小牧市出身、田子ノ浦部屋の元力士で、最高位は三段目91枚目。
平成29年(2017)3月場所に15歳7ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(21歳0ヶ月)。
通算成績は71勝76敗28休147出場。生涯勝率.483。通算27場所中、10場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
平成13年(2001)7月16日生まれ。本名は高橋 鉄。
光ヶ丘中学時代はバレーボール部に所属。相撲経験はなかったが相撲が好きだったこともあり田子ノ浦部屋へと入門。
- 四股名
- 田子丸 鉄(たごまる てつ)
- 最高位
- 三段目91枚目
- 出身地
- 愛知県小牧市
- 本名
- 高橋 鉄
- 生年月日
- 平成13年(2001)7月16日
- 所属部屋
- 田子ノ浦部屋
- 改名歴
- 田子丸 鉄
- 初土俵
- 平成29年(2017)3月 前相撲(15歳7ヶ月)
- 新序二段
- 平成31年(2019)1月(所要6場所)
- 17歳5ヶ月(初土俵から1年10ヶ月)
- 新三段目
- 令和2年(2020)11月(所要16場所)
- 19歳3ヶ月(初土俵から3年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(21歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 27場所(5年4ヶ月)
- 通算成績
- 71勝76敗28休147出場(勝率.483)
- 通算27場所
- 勝ち越し10場所(勝ち越し率.500)(勝ち越し星14)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 10円(勝ち越し星14個)
- 三段目歴
- 1勝6敗0休7出場(勝率.143)
- 在位1場所(在位率.037)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 59勝60敗14休119出場(勝率.496)
- 在位19場所(在位率.704)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.474)
- 序ノ口歴
- 11勝10敗14休21出場(勝率.524)
- 在位5場所(在位率.185)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.200)
町 亜斗夢
町 亜斗夢(まち あとむ)は山口県防府市出身、錣山部屋の元力士で、最高位は序二段25枚目。
令和2年(2020)3月場所に15歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)7月場所を最後に引退(17歳9ヶ月)。
通算成績は30勝33敗21休62出場。生涯勝率.476。通算14場所中、4場所を勝ち越した(勝ち越し率.333)。
平成16年(2004)10月5日生まれ。本名は町 亜斗夢。
5歳頃から防府練成会で柔道を始める。右田中学時代も柔道部に所属し、同部屋同期入門の松本とも対戦したことが。入門のきっかけは小6の頃、入所していた児童養護施設に立田川親方(元小結・豊真将)が訪れた際に勧誘されたことから。錣山部屋の体験入門にも参加して角界入りを決めた。
- 四股名
- 町 亜斗夢(まち あとむ)
- 最高位
- 序二段25枚目
- 出身地
- 山口県防府市
- 本名
- 町 亜斗夢
- 生年月日
- 平成16年(2004)10月5日
- 所属部屋
- 錣山部屋
- 改名歴
- 町 亜斗夢
- 初土俵
- 令和2年(2020)3月 前相撲(15歳5ヶ月)
- 新序二段
- 令和2年(2020)9月(所要2場所)
- 15歳11ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)7月(17歳9ヶ月)
- 大相撲歴
- 14場所(2年4ヶ月)
- 通算成績
- 30勝33敗21休62出場(勝率.476)
- 通算14場所
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.333)(勝ち越し星8)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 4円(勝ち越し星8個)
- 序二段歴
- 25勝31敗7休55出場(勝率.446)
- 在位9場所(在位率.643)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.333)
- 序ノ口歴
- 5勝2敗14休7出場(勝率.714)
- 在位3場所(在位率.214)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.333)
若勢道 央
若勢道 央(わかせいどう あきら)は千葉県鎌ケ谷市出身、朝日山部屋の元力士で、最高位は三段目70枚目。
平成29年(2017)3月場所に18歳10ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(24歳1ヶ月)(※番付上は令和4年7月場所が最後)。
通算成績は77勝81敗38休158出場。生涯勝率.487。通算30場所中、12場所を勝ち越した(勝ち越し率.444)。
平成10年(1998)4月14日生まれ。本名は松澤 亮英。
父は名関脇だった琴錦(現・朝日山親方)。朝日山部屋入門までは相撲経験は無くラグビー部に所属していた。調理師を目指していたが一念発起して父のもとで奮闘していた。
- 四股名
- 若勢道 央(わかせいどう あきら)
- 最高位
- 三段目70枚目
- 出身地
- 千葉県鎌ケ谷市
- 本名
- 松澤 亮英
- 生年月日
- 平成10年(1998)4月14日
- 所属部屋
- 朝日山部屋
- 改名歴
- 松澤 亮英 → 若勢道 央
- 初土俵
- 平成29年(2017)3月 前相撲(18歳10ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)7月(所要2場所)
- 19歳2ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 令和3年(2021)5月(所要23場所)
- 23歳0ヶ月(初土俵から4年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(24歳1ヶ月)※番付上は令和4年7月場所
- 大相撲歴
- 30場所(5年2ヶ月)
- 通算成績
- 77勝81敗38休158出場(勝率.487)
- 通算30場所
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.444)(勝ち越し星26)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 13円(勝ち越し星26個)
- 三段目歴
- 7勝14敗0休21出場(勝率.333)
- 在位3場所(在位率.100)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.333)
- 序二段歴
- 45勝50敗24休95出場(勝率.474)
- 在位17場所(在位率.567)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.412)
- 序ノ口歴
- 25勝17敗14休42出場(勝率.595)
- 在位8場所(在位率.267)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.500)
千代の道 海斗
千代の道 海斗(ちよのみち かいと)は千葉県市川市出身、九重部屋の元力士で、最高位は序ノ口21枚目。
令和4年(2022)3月場所に17歳2ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(17歳4ヶ月)(※番付上は令和4年7月場所が最後)。
通算成績は0勝0敗7休0出場。生涯勝率.000。通算1場所中、0場所を勝ち越した(勝ち越し率.000)。
平成17年(2005)1月5日生まれ。本名は小松 海斗。
- 四股名
- 千代の道 海斗(ちよのみち かいと)
- 最高位
- 序ノ口21枚目
- 出身地
- 千葉県市川市
- 本名
- 小松 海斗
- 生年月日
- 平成17年(2005)1月5日
- 所属部屋
- 九重部屋
- 改名歴
- 千代の道 海斗
- 初土俵
- 令和4年(2022)3月 番付外(17歳2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(17歳4ヶ月)※番付上は令和4年7月場所
- 大相撲歴
- 1場所(0年2ヶ月)
- 通算成績
- 0勝0敗7休0出場(勝率.000)
- 通算1場所
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)(勝ち越し星0)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 0円(勝ち越し星0個)
令和4年5月場所での引退
彩 尊光
彩 尊光(いろどり たかてる)は埼玉県越谷市出身、錣山部屋の元力士で、最高位は十両11枚目。
平成19年(2007)3月場所に15歳0ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(30歳2ヶ月)。
通算成績は338勝283敗34休618出場。生涯勝率.544。通算90場所中、53場所を勝ち越した(勝ち越し率.596)。
平成4年(1992)3月10日生まれ。本名は松本 豊。
埼玉の草加相撲錬修会で相撲を学ぶ。四股名は出身である「彩の国さいたま」から。師匠の大ファンで錣山部屋に入門。令和元年(2019)5月場所で念願だった関取へと昇進。
- 四股名
- 彩 尊光(いろどり たかてる)
- 最高位
- 十両11枚目
- 出身地
- 埼玉県越谷市
- 本名
- 松本 豊
- 生年月日
- 平成4年(1992)3月10日
- 所属部屋
- 錣山部屋
- 改名歴
- 松本 豊 → 彩 尊光
- 初土俵
- 平成19年(2007)3月 前相撲(15歳0ヶ月)
- 新十両
- 令和元年(2019)5月(所要72場所)
- 27歳2ヶ月(初土俵から12年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(30歳2ヶ月)
- 大相撲歴
- 90場所(15年2ヶ月)
- 通算成績
- 338勝283敗34休618出場(勝率.544)
- 通算90場所
- 勝ち越し53場所(勝ち越し率.596)(勝ち越し星113)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 58円(勝ち越し星113個)
- 十両戦歴
- 21勝31敗8休51出場(勝率.404)
- 在位4場所(在位率.044)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.250)
- 幕下以下歴
- 317勝252敗26休567出場(勝率.557)
- 在位85場所(在位率.944)
- 勝ち越し52場所(勝ち越し率.612)
極芯道 貴裕
極芯道 貴裕(ごくしんどう たかひろ)は兵庫県尼崎市出身、錦戸部屋の元力士で、最高位は十両13枚目。
平成24年(2012)3月場所に15歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(25歳11ヶ月)。
通算成績は211勝149敗68休358出場。生涯勝率.586。通算61場所中、35場所を勝ち越した(勝ち越し率.583)。
主な成績は幕下優勝1回。
平成8年(1996)6月6日生まれ。本名は福島 貴裕。
小学生の頃より相撲を始め、わんぱく相撲にも出場。中3で出場した白鵬杯では3位に。その他、都道府県選手権団体8強など実績を残した。以前の四股名である極芯道は「相撲道の芯を貫き極める」という想いと、出身である相撲道場「創芯道」から。
- 四股名
- 極芯道 貴裕(ごくしんどう たかひろ)
- 最高位
- 十両13枚目
- 出身地
- 兵庫県尼崎市
- 本名
- 福島 貴裕
- 生年月日
- 平成8年(1996)6月6日
- 所属部屋
- 錦戸部屋
- 改名歴
- 福島 貴裕 → 極芯道 貴裕 → 福島 貴裕 → 極芯道 貴裕
- 初土俵
- 平成24年(2012)3月 前相撲(15歳9ヶ月)
- 新十両
- 平成30年(2018)11月(所要40場所)
- 22歳5ヶ月(初土俵から6年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(25歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 61場所(10年2ヶ月)
- 通算成績
- 211勝149敗68休358出場(勝率.586)
- 通算61場所
- 勝ち越し35場所(勝ち越し率.583)(勝ち越し星101)
- 優勝等
- 幕下優勝1回
- 持給金
- 53円50銭(勝ち越し星101個)
- 十両戦歴
- 4勝11敗0休15出場(勝率.267)
- 在位1場所(在位率.016)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 幕下以下歴
- 207勝138敗68休343出場(勝率.600)
- 在位59場所(在位率.967)
- 勝ち越し35場所(勝ち越し率.593)
武玄大 一樹
武玄大 一樹(むげんだい かずき)は大分県日田市出身、武蔵川~藤島部屋の元力士で、最高位は幕下5枚目。
平成16年(2004)5月場所に15歳3ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(33歳4ヶ月)。
通算成績は382勝351敗9休733出場。生涯勝率.521。通算107場所中、55場所を勝ち越した(勝ち越し率.519)。
平成元年(1989)1月21日生まれ。本名は園田 一樹。
一部ではイケメン力士としても人気があった。自己最高位である西幕下5枚目で迎えた平成29年(2017年)1月場所は2勝5敗で惜しくも負け越してしまったが、長く幕下の土俵でしのぎを削った。
- 四股名
- 武玄大 一樹(むげんだい かずき)
- 最高位
- 幕下5枚目
- 出身地
- 大分県日田市
- 本名
- 園田 一樹
- 生年月日
- 平成元年(1989)1月21日
- 所属部屋
- 武蔵川~藤島部屋
- 改名歴
- 園田 一樹 → 武玄大 一樹
- 初土俵
- 平成16年(2004)5月 前相撲(15歳3ヶ月)
- 新序二段
- 平成16年(2004)9月(所要2場所)
- 15歳7ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成18年(2006)11月(所要15場所)
- 17歳9ヶ月(初土俵から2年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成21年(2009)5月(所要30場所)
- 20歳3ヶ月(初土俵から5年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(33歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 107場所(18年0ヶ月)
- 通算成績
- 382勝351敗9休733出場(勝率.521)
- 通算107場所
- 勝ち越し55場所(勝ち越し率.519)(勝ち越し星121)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 63円50銭(勝ち越し星121個)
- 幕下歴
- 212勝220敗9休432出場(勝率.491)
- 在位63場所(在位率.589)
- 勝ち越し26場所(勝ち越し率.413)
- 三段目歴
- 116勝87敗0休203出場(勝率.571)
- 在位29場所(在位率.271)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.690)
- 序二段歴
- 45勝39敗0休84出場(勝率.536)
- 在位12場所(在位率.112)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.583)
- 序ノ口歴
- 9勝5敗0休14出場(勝率.643)
- 在位2場所(在位率.019)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
深海山 哲也
深海山 哲也(ふかみやま てつや)は熊本県天草市出身、尾上部屋の元力士で、最高位は幕下20枚目。
平成22年(2010)3月場所に15歳4ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(27歳6ヶ月)。
通算成績は243勝233敗21休476出場。生涯勝率.511。通算72場所中、38場所を勝ち越した(勝ち越し率.535)。
主な成績は幕下同点1回。
平成6年(1994)11月12日生まれ。本名は山本 哲也。
中学時代は柔道部に所属し中3で中体連2位に。目標とする力士は同郷である熊本県天草市出身の元大関・栃光関だった。
- 四股名
- 深海山 哲也(ふかみやま てつや)
- 最高位
- 幕下20枚目
- 出身地
- 熊本県天草市
- 本名
- 山本 哲也
- 生年月日
- 平成6年(1994)11月12日
- 所属部屋
- 尾上部屋
- 改名歴
- 深海山 哲也
- 初土俵
- 平成22年(2010)3月 前相撲(15歳4ヶ月)
- 新序二段
- 平成22年(2010)7月(所要2場所)
- 15歳7ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成24年(2012)7月(所要13場所)
- 17歳7ヶ月(初土俵から2年4ヶ月)
- 新幕下
- 平成27年(2015)9月(所要32場所)
- 20歳10ヶ月(初土俵から5年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(27歳6ヶ月)
- 大相撲歴
- 72場所(12年2ヶ月)
- 通算成績
- 243勝233敗21休476出場(勝率.511)
- 通算72場所
- 勝ち越し38場所(勝ち越し率.535)(勝ち越し星74)
- 優勝等
- 幕下同点1回
- 持給金
- 40円(勝ち越し星74個)
- 幕下歴
- 65勝82敗7休147出場(勝率.442)
- 在位22場所(在位率.306)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.318)
- 三段目歴
- 121勝103敗7休224出場(勝率.540)
- 在位33場所(在位率.458)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.606)
- 序二段歴
- 43勝41敗7休84出場(勝率.512)
- 在位13場所(在位率.181)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.615)
- 序ノ口歴
- 14勝7敗0休21出場(勝率.667)
- 在位3場所(在位率.042)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
太一山 克将
太一山 克将(たいちやま かつまさ)は大阪府守口市出身、千賀ノ浦~常盤山部屋の元力士で、最高位は幕下41枚目。
平成25年(2013)3月場所に15歳10ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(25歳1ヶ月)。
通算成績は181勝167敗30休348出場。生涯勝率.520。通算55場所中、31場所を勝ち越した(勝ち越し率.574)。
平成9年(1997)4月21日生まれ。本名は矢ケ部 克将。
平成19年(2007)と平成20年(2008)のわんぱく相撲全国大会で優勝、わんぱく横綱連覇を達成。四股名は師匠(元小結・隆三杉)の下の名に因んで、平成29年(2017)7月場所から改名。
- 四股名
- 太一山 克将(たいちやま かつまさ)
- 最高位
- 幕下41枚目
- 出身地
- 大阪府守口市
- 本名
- 矢ケ部 克将
- 生年月日
- 平成9年(1997)4月21日
- 所属部屋
- 千賀ノ浦~常盤山部屋
- 改名歴
- 矢ケ部 克将 → 舛実 克将 → 太一山 克将
- 初土俵
- 平成25年(2013)3月 前相撲(15歳10ヶ月)
- 新序二段
- 平成25年(2013)7月(所要2場所)
- 16歳2ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成26年(2014)3月(所要6場所)
- 16歳10ヶ月(初土俵から1年0ヶ月)
- 新幕下
- 平成30年(2018)1月(所要29場所)
- 20歳8ヶ月(初土俵から4年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(25歳1ヶ月)
- 大相撲歴
- 55場所(9年2ヶ月)
- 通算成績
- 181勝167敗30休348出場(勝率.520)
- 通算55場所
- 勝ち越し31場所(勝ち越し率.574)(勝ち越し星65)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 35円50銭(勝ち越し星65個)
- 幕下歴
- 4勝24敗0休28出場(勝率.143)
- 在位4場所(在位率.073)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 145勝126敗30休271出場(勝率.535)
- 在位43場所(在位率.782)
- 勝ち越し25場所(勝ち越し率.581)
- 序二段歴
- 28勝14敗0休42出場(勝率.667)
- 在位6場所(在位率.109)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.833)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.018)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
東里 弥
東里 弥(あずまさと わたる)は東京都足立区出身、玉ノ井部屋の元力士で、最高位は幕下35枚目。
平成20年(2008)3月場所に15歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(30歳0ヶ月)。
通算成績は290勝282敗9休572出場。生涯勝率.507。通算84場所中、42場所を勝ち越した(勝ち越し率.506)。
平成4年(1992)5月22日生まれ。本名は君和田 渉。
足立区相撲連盟が相撲の原点。昔は保育士になりたかった。
- 四股名
- 東里 弥(あずまさと わたる)
- 最高位
- 幕下35枚目
- 出身地
- 東京都足立区
- 本名
- 君和田 渉
- 生年月日
- 平成4年(1992)5月22日
- 所属部屋
- 玉ノ井部屋
- 改名歴
- 君和田 渉 → 東里 弥
- 初土俵
- 平成20年(2008)3月 前相撲(15歳9ヶ月)
- 新序二段
- 平成20年(2008)7月(所要2場所)
- 16歳1ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成22年(2010)9月(所要15場所)
- 18歳3ヶ月(初土俵から2年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成27年(2015)11月(所要45場所)
- 23歳5ヶ月(初土俵から7年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(30歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 84場所(14年2ヶ月)
- 通算成績
- 290勝282敗9休572出場(勝率.507)
- 通算84場所
- 勝ち越し42場所(勝ち越し率.506)(勝ち越し星88)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 47円(勝ち越し星88個)
- 幕下歴
- 43勝62敗0休105出場(勝率.410)
- 在位15場所(在位率.179)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.333)
- 三段目歴
- 178勝165敗7休343出場(勝率.519)
- 在位50場所(在位率.595)
- 勝ち越し25場所(勝ち越し率.500)
- 序二段歴
- 65勝52敗2休117出場(勝率.556)
- 在位17場所(在位率.202)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.647)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.012)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
北勝川 佑太
北勝川 佑太(ほくとかわ ゆうた)は北海道旭川市出身、八角部屋の元力士で、最高位は幕下12枚目。
平成25年(2013)3月場所に18歳6ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(27歳9ヶ月)。
通算成績は186勝154敗38休337出場。生涯勝率.547。通算55場所中、28場所を勝ち越した(勝ち越し率.519)。
主な成績は三段目同点1回。
平成6年(1994)8月15日生まれ。本名は掛橋 佑太。
北光小2年から柔道を始め、旭川大学高校でも柔道部に所属。数々の大会で優秀な成績をおさめた。小兵だが押し相撲で上を目指していた。犬が好き。
- 四股名
- 北勝川 佑太(ほくとかわ ゆうた)
- 最高位
- 幕下12枚目
- 出身地
- 北海道旭川市
- 本名
- 掛橋 佑太
- 生年月日
- 平成6年(1994)8月15日
- 出身高校
- 旭川大学高校
- 所属部屋
- 八角部屋
- 改名歴
- 掛橋 佑太 → 北勝川 佑太
- 初土俵
- 平成25年(2013)3月 前相撲(18歳6ヶ月)
- 新序二段
- 平成25年(2013)7月(所要2場所)
- 18歳10ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成25年(2013)11月(所要4場所)
- 19歳2ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新幕下
- 平成27年(2015)9月(所要15場所)
- 21歳0ヶ月(初土俵から2年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(27歳9ヶ月)
- 大相撲歴
- 55場所(9年2ヶ月)
- 通算成績
- 186勝154敗38休337出場(勝率.547)
- 通算55場所
- 勝ち越し28場所(勝ち越し率.519)(勝ち越し星72)
- 優勝等
- 三段目同点1回
- 持給金
- 39円(勝ち越し星72個)
- 幕下歴
- 68勝74敗19休139出場(勝率.479)
- 在位23場所(在位率.418)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.348)
- 三段目歴
- 104勝73敗19休177出場(勝率.588)
- 在位28場所(在位率.509)
- 勝ち越し17場所(勝ち越し率.607)
- 序二段歴
- 10勝4敗0休14出場(勝率.714)
- 在位2場所(在位率.036)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.018)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
明石富士 恋次郎
明石富士 恋次郎(あかしふじ こいじろう)は兵庫県明石市出身、田子ノ浦部屋の元力士で、最高位は三段目6枚目。
平成26年(2014)3月場所に18歳2ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(26歳5ヶ月)。
通算成績は168勝159敗9休326出場。生涯勝率.514。通算49場所中、24場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
平成7年(1995)12月11日生まれ。本名は藤原 大介。
飾磨工業高校では柔道部に所属し全国定時制通信制大会の団体と個人75kg声級で優勝。柔道由来の足技が得意で二丁投げや内掛けなどが得意だった。
- 四股名
- 明石富士 恋次郎(あかしふじ こいじろう)
- 最高位
- 三段目6枚目
- 出身地
- 兵庫県明石市
- 本名
- 藤原 大介
- 生年月日
- 平成7年(1995)12月11日
- 出身高校
- 飾磨工高校
- 所属部屋
- 田子ノ浦部屋
- 改名歴
- 田子ノ藤 大介 → 明石富士 恋次郎
- 初土俵
- 平成26年(2014)3月 前相撲(18歳2ヶ月)
- 新序二段
- 平成26年(2014)7月(所要2場所)
- 18歳7ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成27年(2015)5月(所要7場所)
- 19歳4ヶ月(初土俵から1年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(26歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 49場所(8年2ヶ月)
- 通算成績
- 168勝159敗9休326出場(勝率.514)
- 通算49場所
- 勝ち越し24場所(勝ち越し率.500)(勝ち越し星50)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 26円50銭(勝ち越し星50個)
- 三段目歴
- 122勝128敗9休249出場(勝率.488)
- 在位37場所(在位率.755)
- 勝ち越し15場所(勝ち越し率.405)
- 序二段歴
- 42勝28敗0休70出場(勝率.600)
- 在位10場所(在位率.204)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.800)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.020)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
天津 真治
天津 真治(あまつ しんじ)は大阪府交野市出身、阿武松部屋の元力士で、最高位は幕下27枚目。
平成21年(2009)1月場所に18歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(32歳1ヶ月)。
通算成績は230勝192敗54休421出場。生涯勝率.545。通算70場所中、36場所を勝ち越した(勝ち越し率.610)。
平成2年(1990)4月3日生まれ。本名は天津 真治。
大怪我で平成27年(2015)5月場所から平成29年(2017)7月場所まで休場。2年半ぶりとなる平成29年9月場所の前相撲で再出世を果たした。
- 四股名
- 天津 真治(あまつ しんじ)
- 最高位
- 幕下27枚目
- 出身地
- 大阪府交野市
- 本名
- 天津 真治
- 生年月日
- 平成2年(1990)4月3日
- 出身高校
- 柳学園高校
- 所属部屋
- 阿武松部屋
- 改名歴
- 天津 真治
- 初土俵
- 平成21年(2009)1月 前相撲(18歳9ヶ月)
- 新序二段
- 平成21年(2009)5月(所要2場所)
- 19歳1ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成21年(2009)11月(所要5場所)
- 19歳7ヶ月(初土俵から0年10ヶ月)
- 新幕下
- 平成22年(2010)11月(所要11場所)
- 20歳7ヶ月(初土俵から1年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(32歳1ヶ月)
- 大相撲歴
- 70場所(13年4ヶ月)
- 通算成績
- 230勝192敗54休421出場(勝率.545)
- 通算70場所
- 勝ち越し36場所(勝ち越し率.610)(勝ち越し星80)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 40円(勝ち越し星80個)
- 幕下歴
- 71勝76敗7休147出場(勝率.483)
- 在位22場所(在位率.314)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.409)
- 三段目歴
- 119勝100敗26休218出場(勝率.543)
- 在位35場所(在位率.500)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.543)
- 序二段歴
- 30勝12敗14休42出場(勝率.714)
- 在位8場所(在位率.114)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.750)
- 序ノ口歴
- 10勝4敗7休14出場(勝率.714)
- 在位3場所(在位率.043)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.667)
巨東 宣浩
巨東 宣浩(おおあずま のりひろ)は福島県双葉郡富岡町出身、玉ノ井部屋の元力士で、最高位は幕下30枚目。
平成18年(2006)5月場所に15歳11ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(32歳0ヶ月)。
通算成績は320勝287敗51休605出場。生涯勝率.527。通算95場所中、47場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
主な成績は序二段優勝1回,序ノ口優勝1回。
平成2年(1990)5月10日生まれ。本名は深谷 宣浩。
身長196㎝の長身、右膝の怪我から復帰。
- 四股名
- 巨東 宣浩(おおあずま のりひろ)
- 最高位
- 幕下30枚目
- 出身地
- 福島県双葉郡富岡町
- 本名
- 深谷 宣浩
- 生年月日
- 平成2年(1990)5月10日
- 所属部屋
- 玉ノ井部屋
- 改名歴
- 巨東 宣浩
- 初土俵
- 平成18年(2006)5月 前相撲(15歳11ヶ月)
- 新序二段
- 平成18年(2006)9月(所要2場所)
- 16歳4ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成20年(2008)1月(所要10場所)
- 17歳8ヶ月(初土俵から1年8ヶ月)
- 新幕下
- 平成25年(2013)5月(所要41場所)
- 23歳0ヶ月(初土俵から7年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(32歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 95場所(16年0ヶ月)
- 通算成績
- 320勝287敗51休605出場(勝率.527)
- 通算95場所
- 勝ち越し47場所(勝ち越し率.500)(勝ち越し星105)
- 優勝等
- 序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 持給金
- 55円(勝ち越し星105個)
- 幕下歴
- 98勝112敗0休210出場(勝率.467)
- 在位30場所(在位率.316)
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.400)
- 三段目歴
- 152勝140敗30休291出場(勝率.521)
- 在位46場所(在位率.484)
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.478)
- 序二段歴
- 58勝33敗21休90出場(勝率.637)
- 在位16場所(在位率.168)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.688)
- 序ノ口歴
- 12勝2敗0休14出場(勝率.857)
- 在位2場所(在位率.021)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
桜富士 雄一郎
桜富士 雄一郎(さくらふじ ゆういちろう)は神奈川県南足柄市出身、伊勢ヶ濱部屋の元力士で、最高位は三段目36枚目。
平成28年(2016)11月場所に18歳4ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(23歳10ヶ月)。
通算成績は105勝105敗14休209出場。生涯勝率.500。通算33場所中、14場所を勝ち越した(勝ち越し率.438)。
平成10年(1998)7月2日生まれ。本名は矢野 雄一郎。
相撲を始めたのは旭丘高校に入学してからだったが、高校総体の団体には相撲部主将を任されて出場。
- 四股名
- 桜富士 雄一郎(さくらふじ ゆういちろう)
- 最高位
- 三段目36枚目
- 出身地
- 神奈川県南足柄市
- 本名
- 矢野 雄一郎
- 生年月日
- 平成10年(1998)7月2日
- 出身高校
- 旭丘高校
- 所属部屋
- 伊勢ヶ濱部屋
- 改名歴
- 桜富士 雄一郎
- 初土俵
- 平成28年(2016)11月 前相撲(18歳4ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)3月(所要2場所)
- 18歳8ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成31年(2019)3月(所要14場所)
- 20歳8ヶ月(初土俵から2年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(23歳10ヶ月)
- 大相撲歴
- 33場所(5年6ヶ月)
- 通算成績
- 105勝105敗14休209出場(勝率.500)
- 通算33場所
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.438)(勝ち越し星36)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 21円(勝ち越し星36個)
- 三段目歴
- 52勝67敗0休119出場(勝率.437)
- 在位17場所(在位率.515)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.353)
- 序二段歴
- 48勝36敗14休83出場(勝率.571)
- 在位14場所(在位率.424)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.500)
- 序ノ口歴
- 5勝2敗0休7出場(勝率.714)
- 在位1場所(在位率.030)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
北勝大 大海
北勝大 大海(ほくとひろ ひろみ)は神奈川県川崎市中原区出身、東関 → 八角部屋の元力士で、最高位は三段目51枚目。
平成26年(2014)5月場所に22歳8ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(30歳8ヶ月)。
通算成績は157勝169敗3休325出場。生涯勝率.482。通算48場所中、22場所を勝ち越した(勝ち越し率.468)。
平成3年(1991)8月24日生まれ。本名は札野 大海。
関東学院大ではアメフト部に所属でポジションはOL(オフェンスライン)。2年次に膝を痛めたことをきっかけにアメフトから相撲への転身を決意い東関部屋の門を叩いた。
東関部屋閉鎖に伴い八角部屋へと移籍、四股名を北勝大とあらためた。
- 四股名
- 北勝大 大海(ほくとひろ ひろみ)
- 最高位
- 三段目51枚目
- 出身地
- 神奈川県川崎市中原区
- 本名
- 札野 大海
- 生年月日
- 平成3年(1991)8月24日
- 所属部屋
- 東関 → 八角部屋
- 改名歴
- 札野 大海 → 北勝大 大海
- 初土俵
- 平成26年(2014)5月 前相撲(22歳8ヶ月)
- 新序二段
- 平成26年(2014)11月(所要3場所)
- 23歳2ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成29年(2017)5月(所要18場所)
- 25歳8ヶ月(初土俵から3年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(30歳8ヶ月)
- 大相撲歴
- 48場所(8年0ヶ月)
- 通算成績
- 157勝169敗3休325出場(勝率.482)
- 通算48場所
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.468)(勝ち越し星44)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 24円50銭(勝ち越し星44個)
- 三段目歴
- 16勝40敗0休56出場(勝率.286)
- 在位8場所(在位率.167)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 135勝121敗3休255出場(勝率.527)
- 在位37場所(在位率.771)
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.568)
- 序ノ口歴
- 6勝8敗0休14出場(勝率.429)
- 在位2場所(在位率.042)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.500)
有明 吾郎
有明 吾郎(ありあけ ごろう)は佐賀県唐津市出身、伊勢ノ海部屋の元力士で、最高位は三段目45枚目。
平成23年(2011)5月場所に15歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(26歳9ヶ月)。
通算成績は212勝196敗47休408出場。生涯勝率.520。通算66場所中、31場所を勝ち越した(勝ち越し率.477)。
平成7年(1995)7月30日生まれ。本名は玉木 良。
青木道場出身。中3で出場した全国中学校相撲選手権大会では団体ベスト32に貢献した。
- 四股名
- 有明 吾郎(ありあけ ごろう)
- 最高位
- 三段目45枚目
- 出身地
- 佐賀県唐津市
- 本名
- 玉木 良
- 生年月日
- 平成7年(1995)7月30日
- 所属部屋
- 伊勢ノ海部屋
- 改名歴
- 玉木 良 → 有明 吾郎
- 初土俵
- 平成23年(2011)5月 前相撲(15歳9ヶ月)
- 新序二段
- 平成23年(2011)9月(所要2場所)
- 16歳1ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成26年(2014)5月(所要18場所)
- 18歳9ヶ月(初土俵から3年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(26歳9ヶ月)
- 大相撲歴
- 66場所(11年0ヶ月)
- 通算成績
- 212勝196敗47休408出場(勝率.520)
- 通算66場所
- 勝ち越し31場所(勝ち越し率.477)(勝ち越し星69)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 37円50銭(勝ち越し星69個)
- 三段目歴
- 73勝95敗7休168出場(勝率.435)
- 在位25場所(在位率.379)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.360)
- 序二段歴
- 123勝96敗40休219出場(勝率.562)
- 在位37場所(在位率.561)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.514)
- 序ノ口歴
- 16勝5敗0休21出場(勝率.762)
- 在位3場所(在位率.045)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
北勝旺 俊紀
北勝旺 俊紀(ほくとおう としき)は福島県会津若松市出身、八角部屋の元力士で、最高位は幕下41枚目。
平成20年(2008)3月場所に15歳3ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(29歳6ヶ月)。
通算成績は267勝282敗32休548出場。生涯勝率.486。通算84場所中、35場所を勝ち越した(勝ち越し率.422)。
主な成績は序二段同点1回。
平成4年(1992)11月11日生まれ。本名は五十嵐 俊紀。
中学では砲丸投げもやっていたスポーツ万能型。野球観戦が趣味のスワローズファン。
- 四股名
- 北勝旺 俊紀(ほくとおう としき)
- 最高位
- 幕下41枚目
- 出身地
- 福島県会津若松市
- 本名
- 五十嵐 俊紀
- 生年月日
- 平成4年(1992)11月11日
- 所属部屋
- 八角部屋
- 改名歴
- 大五十嵐 俊紀 → 北勝旺 俊紀
- 初土俵
- 平成20年(2008)3月 前相撲(15歳3ヶ月)
- 新序二段
- 平成20年(2008)11月(所要4場所)
- 15歳11ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新三段目
- 平成24年(2012)3月(所要23場所)
- 19歳4ヶ月(初土俵から4年0ヶ月)
- 新幕下
- 平成29年(2017)3月(所要53場所)
- 24歳4ヶ月(初土俵から9年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(29歳6ヶ月)
- 大相撲歴
- 84場所(14年2ヶ月)
- 通算成績
- 267勝282敗32休548出場(勝率.486)
- 通算84場所
- 勝ち越し35場所(勝ち越し率.422)(勝ち越し星81)
- 優勝等
- 序二段同点1回
- 持給金
- 43円50銭(勝ち越し星81個)
- 幕下歴
- 11勝17敗0休28出場(勝率.393)
- 在位4場所(在位率.048)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 136勝160敗12休295出場(勝率.459)
- 在位44場所(在位率.524)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.455)
- 序二段歴
- 92勝83敗14休175出場(勝率.526)
- 在位27場所(在位率.321)
- 勝ち越し10場所(勝ち越し率.370)
- 序ノ口歴
- 28勝22敗6休50出場(勝率.560)
- 在位8場所(在位率.095)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.625)
大ノ富士 向陽
大ノ富士 向陽(おおのふじ こうよう)は大分県佐伯市出身、伊勢ヶ濱部屋の元力士で、最高位は序二段9枚目。
令和2年(2020)11月場所に21歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(23歳4ヶ月)。
通算成績は22勝20敗14休42出場。生涯勝率.524。通算9場所中、4場所を勝ち越した(勝ち越し率.571)。
平成11年(1999)1月18日生まれ。本名は高瀬 向陽。
佐伯市立西上浦小学5年の頃から佐伯市相撲クラブで相撲を始めて中3まで続けた。高校ではいっとき相撲から離れたが社会人として相撲を再開し、県民大会Cクラス2位などの成績を残した。
- 四股名
- 大ノ富士 向陽(おおのふじ こうよう)
- 最高位
- 序二段9枚目
- 出身地
- 大分県佐伯市
- 本名
- 高瀬 向陽
- 生年月日
- 平成11年(1999)1月18日
- 出身高校
- 日本文理大学附属高校
- 所属部屋
- 伊勢ヶ濱部屋
- 改名歴
- 大ノ富士 向陽
- 初土俵
- 令和2年(2020)11月 前相撲(21歳9ヶ月)
- 新序二段
- 令和3年(2021)7月(所要3場所)
- 22歳5ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(23歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 9場所(1年6ヶ月)
- 通算成績
- 22勝20敗14休42出場(勝率.524)
- 通算9場所
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.571)(勝ち越し星6)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 6円(勝ち越し星6個)
- 序二段歴
- 18勝17敗7休35出場(勝率.514)
- 在位6場所(在位率.667)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.500)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗7休7出場(勝率.571)
- 在位2場所(在位率.222)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.500)
前大将 鉄也
前大将 鉄也(ぜんだいしょう てつや)は千葉県市川市出身、高田川部屋の元力士で、最高位は三段目85枚目。
平成15年(2003)5月場所に15歳6ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)5月場所を最後に引退(34歳7ヶ月)。
通算成績は360勝421敗3休781出場。生涯勝率.461。通算113場所中、42場所を勝ち越した(勝ち越し率.375)。
昭和62年(1987)10月14日生まれ。本名は吉川 哲也。
引退した元幕下・太熊(おおくま)からは山芋や豆腐をベースにした特製サクサク食感のお好み焼きづくりを伝授された。ちゃんこ番として部屋を支え続けていた。
- 四股名
- 前大将 鉄也(ぜんだいしょう てつや)
- 最高位
- 三段目85枚目
- 出身地
- 千葉県市川市
- 本名
- 吉川 哲也
- 生年月日
- 昭和62年(1987)10月14日
- 所属部屋
- 高田川部屋
- 改名歴
- 前大将 哲也 → 前大将 鉄也
- 初土俵
- 平成15年(2003)5月 前相撲(15歳6ヶ月)
- 新序二段
- 平成16年(2004)3月(所要5場所)
- 16歳5ヶ月(初土俵から0年10ヶ月)
- 新三段目
- 平成26年(2014)1月(所要63場所)
- 26歳2ヶ月(初土俵から10年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)5月(34歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 113場所(19年0ヶ月)
- 通算成績
- 360勝421敗3休781出場(勝率.461)
- 通算113場所
- 勝ち越し42場所(勝ち越し率.375)(勝ち越し星74)
- 優勝等
- 優勝無し
- 持給金
- 40円(勝ち越し星74個)
- 三段目歴
- 1勝6敗0休7出場(勝率.143)
- 在位1場所(在位率.009)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 311勝358敗3休669出場(勝率.465)
- 在位96場所(在位率.850)
- 勝ち越し36場所(勝ち越し率.375)
- 序ノ口歴
- 48勝57敗0休105出場(勝率.457)
- 在位15場所(在位率.133)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.400)
令和4年3月場所での引退
魁 猛
魁 猛(さきがけ たけし)はモンゴル・ウランバートル市出身、放駒 → 芝田山部屋の元力士で、最高位は十両10枚目。
平成15年(2003)5月場所に17歳1ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(35歳11ヶ月)。
通算成績は417勝408敗0休825出場。生涯勝率.505。通算112場所中、56場所を勝ち越した(勝ち越し率.505)。
主な成績は幕下優勝1回。
昭和61年(1986)4月5日生まれ。本名はヤガーンバートル・バトトゥシグ。
母親の熱心な勧めもあり医者になるため猛勉強をしていたが、ウランバートル市で行われた旭鷲山主催の相撲オーディションに合格、親に相談せずに日本行きを決めた。
放駒部屋入門当初の四股名は若虎だったが放駒親方(元大関・魁傑)に改名を申し出ると「魁傑の四股名をやろうか」と打診、これは恐れ多いと1字を受け継ぎ「魁」とした。四股名が上も下も1字の関取経験者は昭和以降2人目。
- 四股名
- 魁 猛(さきがけ たけし)
- 最高位
- 十両10枚目
- 出身地
- モンゴル・ウランバートル市
- 本名
- ヤガーンバートル・バトトゥシグ
- 生年月日
- 昭和61年(1986)4月5日
- 所属部屋
- 放駒 → 芝田山部屋
- 改名歴
- 若虎 猛 → 魁 猛
- 初土俵
- 平成15年(2003)5月 前相撲(17歳1ヶ月)
- 新十両
- 平成26年(2014)1月(所要63場所)
- 27歳9ヶ月(初土俵から10年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(35歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 112場所(18年10ヶ月)
- 通算成績
- 417勝408敗0休825出場(勝率.505)
- 通算112場所
- 勝ち越し56場所(勝ち越し率.505)
- 優勝等
- 幕下優勝1回
- 十両戦歴
- 35勝55敗0休90出場(勝率.389)
- 在位6場所(在位率.054)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 幕下以下歴
- 382勝353敗0休735出場(勝率.520)
- 在位105場所(在位率.938)
- 勝ち越し56場所(勝ち越し率.533)
若ノ湖 春平
若ノ湖 春平(わかのうみ しゅんぺい)は東京都練馬区出身、錦戸部屋の元力士で、最高位は幕下18枚目。
平成24年(2012)3月場所に15歳0ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(25歳0ヶ月)。
通算成績は202勝201敗10休401出場。生涯勝率.501。通算60場所中、31場所を勝ち越した(勝ち越し率.525)。
平成9年(1997)3月11日生まれ。本名は本多 春平。
父は大島部屋の元幕下・旭鶴。すでに引退はしているが長兄は高田川部屋の元幕下だった鶴乃湖、そして次兄は錦戸部屋の元幕下・水戸豊。さらに同じ錦戸部屋の現役呼出・鶴太郎は三兄という相撲一家出身。
四股名の由来は、4人兄弟の末っ子なのでどうしても入れたかった「若」の字と、長兄の四股名だった「鶴乃湖」を合わせたもの。途中休場をした令和元(2019)年11月場所の中日に自ら師匠へと改名の意思を告げて心機一転をはかっていた。
- 四股名
- 若ノ湖 春平(わかのうみ しゅんぺい)
- 最高位
- 幕下18枚目
- 出身地
- 東京都練馬区
- 本名
- 本多 春平
- 生年月日
- 平成9年(1997)3月11日
- 所属部屋
- 錦戸部屋
- 改名歴
- 本多 春平 → 若ノ湖 春平
- 初土俵
- 平成24年(2012)3月 前相撲(15歳0ヶ月)
- 新序二段
- 平成24年(2012)9月(所要3場所)
- 15歳5ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成26年(2014)9月(所要15場所)
- 17歳6ヶ月(初土俵から2年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成29年(2017)3月(所要30場所)
- 20歳0ヶ月(初土俵から5年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(25歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 60場所(10年0ヶ月)
- 通算成績
- 202勝201敗10休401出場(勝率.501)
- 通算60場所
- 勝ち越し31場所(勝ち越し率.525)
- 優勝等
- 優勝無し
- 幕下歴
- 81勝98敗10休177出場(勝率.453)
- 在位27場所(在位率.000)
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.444)
- 三段目歴
- 61勝44敗0休105出場(勝率.581)
- 在位15場所(在位率.000)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.600)
- 序二段歴
- 52勝53敗0休105出場(勝率.495)
- 在位15場所(在位率.000)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.600)
- 序ノ口歴
- 8勝6敗0休14出場(勝率.571)
- 在位2場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.500)
玉金剛 拓磨
玉金剛 拓磨(たまこんごう たくま)は茨城県笠間市出身、片男波部屋の元力士で、最高位は幕下25枚目。
平成26年(2014)3月場所に18歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(26歳6ヶ月)。
通算成績は170勝159敗0休329出場。生涯勝率.517。通算48場所中、25場所を勝ち越した(勝ち越し率.532)。
主な成績は三段目優勝1回。
平成7年(1995)9月19日生まれ。本名は木暮 拓磨。
小2の頃から友部相撲少年団で相撲を始めて数々の大会に出場。東洋大附属牛久高校3年次には高校総体や国体にも出場した。恩師は武蔵川部屋の元十両で42歳で亡くなられた武哲山。
- 四股名
- 玉金剛 拓磨(たまこんごう たくま)
- 最高位
- 幕下25枚目
- 出身地
- 茨城県笠間市
- 本名
- 木暮 拓磨
- 生年月日
- 平成7年(1995)9月19日
- 出身高校
- 東洋大牛久高校
- 所属部屋
- 片男波部屋
- 改名歴
- 木暮 拓磨 → 玉金剛 拓磨
- 初土俵
- 平成26年(2014)3月 前相撲(18歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成26年(2014)7月(所要2場所)
- 18歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成26年(2014)9月(所要3場所)
- 18歳11ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成27年(2015)9月(所要9場所)
- 19歳11ヶ月(初土俵から1年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(26歳6ヶ月)
- 大相撲歴
- 48場所(8年0ヶ月)
- 通算成績
- 170勝159敗0休329出場(勝率.517)
- 通算48場所
- 勝ち越し25場所(勝ち越し率.532)
- 優勝等
- 三段目優勝1回
- 幕下歴
- 35勝70敗0休105出場(勝率.333)
- 在位15場所(在位率.000)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.267)
- 三段目歴
- 124勝86敗0休210出場(勝率.590)
- 在位30場所(在位率.000)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.633)
- 序二段歴
- 6勝1敗0休7出場(勝率.857)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
- 序ノ口歴
- 5勝2敗0休7出場(勝率.714)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
魁錦 達也
魁錦 達也(かいにしき たつや)は福岡県鞍手郡鞍手町出身、友綱~大島部屋の元力士で、最高位は幕下37枚目。
平成19年(2007)3月場所に15歳0ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(30歳1ヶ月)。
通算成績は293勝309敗14休602出場。生涯勝率.487。通算89場所中、47場所を勝ち越した(勝ち越し率.534)。
平成4年(1992)2月26日生まれ。本名は佐藤 達也。
平成29年(2017)春場所で三段目筆頭。そこで跳ね返されたが1年後にまた三段目筆頭に。再び跳ね返されたが平成31年(2019)春場所にようやく東三段目6枚まで番付を戻す。この場所を勝ち越して念願だった幕下への昇進を果たした。
- 四股名
- 魁錦 達也(かいにしき たつや)
- 最高位
- 幕下37枚目
- 出身地
- 福岡県鞍手郡鞍手町
- 本名
- 佐藤 達也
- 生年月日
- 平成4年(1992)2月26日
- 所属部屋
- 友綱~大島部屋
- 改名歴
- 魁ノ鞍 達也 → 魁錦 達也
- 初土俵
- 平成19年(2007)3月 前相撲(15歳0ヶ月)
- 新序二段
- 平成19年(2007)7月(所要2場所)
- 15歳4ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成22年(2010)5月(所要19場所)
- 18歳2ヶ月(初土俵から3年2ヶ月)
- 新幕下
- 令和元年(2019)5月(所要72場所)
- 27歳2ヶ月(初土俵から12年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(30歳1ヶ月)
- 大相撲歴
- 89場所(15年0ヶ月)
- 通算成績
- 293勝309敗14休602出場(勝率.487)
- 通算89場所
- 勝ち越し47場所(勝ち越し率.534)
- 優勝等
- 優勝無し
- 幕下歴
- 18勝24敗0休42出場(勝率.429)
- 在位6場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.333)
- 三段目歴
- 204勝216敗14休420出場(勝率.486)
- 在位62場所(在位率.000)
- 勝ち越し32場所(勝ち越し率.516)
- 序二段歴
- 53勝59敗0休112出場(勝率.473)
- 在位16場所(在位率.000)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.563)
- 序ノ口歴
- 18勝10敗0休28出場(勝率.643)
- 在位4場所(在位率.000)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率1.000)
須磨ノ海 拳児
須磨ノ海 拳児(すまのうみ けんじ)は兵庫県神戸市須磨区出身、高田川部屋の元力士で、最高位は三段目3枚目。
平成20年(2008)3月場所に15歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(29歳5ヶ月)。
通算成績は271勝301敗2休572出場。生涯勝率.474。通算83場所中、39場所を勝ち越した(勝ち越し率.476)。
平成4年(1992)10月7日生まれ。本名は大西 遼。
平成30年(2018)秋場所では三段目に落ちていた宇良の復帰戦の対戦相手として土俵に立った。結果は寄り切りで宇良の勝ち。
- 四股名
- 須磨ノ海 拳児(すまのうみ けんじ)
- 最高位
- 三段目3枚目
- 出身地
- 兵庫県神戸市須磨区
- 本名
- 大西 遼
- 生年月日
- 平成4年(1992)10月7日
- 所属部屋
- 高田川部屋
- 改名歴
- 昇り龍 遼 → 須磨ノ海 遼 → 須磨ノ海 拳児
- 初土俵
- 平成20年(2008)3月 前相撲(15歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成20年(2008)9月(所要3場所)
- 15歳11ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成23年(2011)9月(所要20場所)
- 18歳11ヶ月(初土俵から3年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(29歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 83場所(14年0ヶ月)
- 通算成績
- 271勝301敗2休572出場(勝率.474)
- 通算83場所
- 勝ち越し39場所(勝ち越し率.476)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 168勝210敗0休378出場(勝率.444)
- 在位54場所(在位率.000)
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.389)
- 序二段歴
- 87勝74敗0休161出場(勝率.540)
- 在位23場所(在位率.000)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.696)
- 序ノ口歴
- 16勝17敗2休33出場(勝率.485)
- 在位5場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.400)
佐田の豪 光洋
佐田の豪 光洋(さだのごう こうよう)は長崎県諫早市出身、境川部屋の元力士で、最高位は幕下53枚目。
平成26年(2014)5月場所に15歳3ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(23歳1ヶ月)。
通算成績は147勝147敗28休294出場。生涯勝率.500。通算47場所中、23場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
平成11年(1999)2月8日生まれ。本名は長濱 光洋。
鍼灸師の父親は境川親方(元小結・両国)と同じ高校で後輩だった。
- 四股名
- 佐田の豪 光洋(さだのごう こうよう)
- 最高位
- 幕下53枚目
- 出身地
- 長崎県諫早市
- 本名
- 長濱 光洋
- 生年月日
- 平成11年(1999)2月8日
- 所属部屋
- 境川部屋
- 改名歴
- 佐田の豪 光洋
- 初土俵
- 平成26年(2014)5月 前相撲(15歳3ヶ月)
- 新序二段
- 平成26年(2014)9月(所要2場所)
- 15歳7ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成29年(2017)5月(所要18場所)
- 18歳3ヶ月(初土俵から3年0ヶ月)
- 新幕下
- 令和3年(2021)1月(所要39場所)
- 21歳11ヶ月(初土俵から6年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(23歳1ヶ月)
- 大相撲歴
- 47場所(7年10ヶ月)
- 通算成績
- 147勝147敗28休294出場(勝率.500)
- 通算47場所
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.500)
- 優勝等
- 優勝無し
- 幕下歴
- 1勝6敗0休7出場(勝率.143)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 44勝47敗14休91出場(勝率.484)
- 在位15場所(在位率.000)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.533)
- 序二段歴
- 89勝86敗14休175出場(勝率.509)
- 在位27場所(在位率.000)
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.444)
- 序ノ口歴
- 13勝8敗0休21出場(勝率.619)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
都島 元晴
都島 元晴(みやこじま もとはる)は大阪府大阪市都島区出身、峰崎 → 芝田山部屋の元力士で、最高位は三段目87枚目。
平成24年(2012)1月場所に22歳2ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(32歳5ヶ月)。
通算成績は178勝235敗7休412出場。生涯勝率.431。通算61場所中、18場所を勝ち越した(勝ち越し率.300)。
平成元年(1989)10月19日生まれ。本名は土田 元晴。
高校を1年で中退後はヒルトン大阪でのベッドメークや清掃などのアルバイトを経験。社会人生活をおくっていたが「精神的に鍛えられる」と一念発起して角界入りを決意、峰崎部屋の門を叩いた。四股名は出身地に由来。峰崎部屋の閉鎖に伴い芝田山部屋へと移籍。
- 四股名
- 都島 元晴(みやこじま もとはる)
- 最高位
- 三段目87枚目
- 出身地
- 大阪府大阪市都島区
- 本名
- 土田 元晴
- 生年月日
- 平成元年(1989)10月19日
- 所属部屋
- 峰崎 → 芝田山部屋
- 改名歴
- 都島 元晴 → 都元晴 土田 → 都島 元晴
- 初土俵
- 平成24年(2012)1月 前相撲(22歳2ヶ月)
- 新序二段
- 平成24年(2012)5月(所要2場所)
- 22歳6ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 令和3年(2021)1月(所要53場所)
- 31歳2ヶ月(初土俵から9年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(32歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 61場所(10年2ヶ月)
- 通算成績
- 178勝235敗7休412出場(勝率.431)
- 通算61場所
- 勝ち越し18場所(勝ち越し率.300)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 1勝6敗0休7出場(勝率.143)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 147勝175敗7休321出場(勝率.457)
- 在位47場所(在位率.000)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.340)
- 序ノ口歴
- 30勝54敗0休84出場(勝率.357)
- 在位12場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.167)
堅昇丸 晟哉
堅昇丸 晟哉(けんしょうまる せいや)は埼玉県所沢市出身、武蔵川部屋の元力士で、最高位は序二段37枚目。
平成28年(2016)5月場所に15歳3ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(21歳1ヶ月)。
通算成績は89勝119敗16休207出場。生涯勝率.428。通算34場所中、11場所を勝ち越した(勝ち越し率.355)。
平成13年(2001)2月5日生まれ。本名は西村 晟哉。
4人兄弟の次男。相撲経験は無かったが祖母に力士になることを勧められたことで武蔵川部屋の門を叩いた。
- 四股名
- 堅昇丸 晟哉(けんしょうまる せいや)
- 最高位
- 序二段37枚目
- 出身地
- 埼玉県所沢市
- 本名
- 西村 晟哉
- 生年月日
- 平成13年(2001)2月5日
- 所属部屋
- 武蔵川部屋
- 改名歴
- 西村 晟哉 → 堅昇丸 晟哉
- 初土俵
- 平成28年(2016)5月 前相撲(15歳3ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)5月(所要5場所)
- 16歳3ヶ月(初土俵から1年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(21歳1ヶ月)
- 大相撲歴
- 34場所(5年10ヶ月)
- 通算成績
- 89勝119敗16休207出場(勝率.428)
- 通算34場所
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.355)
- 優勝等
- 優勝無し
- 序二段歴
- 72勝94敗9休165出場(勝率.434)
- 在位25場所(在位率.000)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.320)
- 序ノ口歴
- 17勝25敗7休42出場(勝率.405)
- 在位7場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.429)
海猿 凱翔
海猿 凱翔(うみざる かいと)は京都府京都市上京区出身、宮城野部屋の元力士で、最高位は三段目100枚目。
平成28年(2016)1月場所に19歳2ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(25歳4ヶ月)。
通算成績は107勝115敗30休221出場。生涯勝率.482。通算37場所中、16場所を勝ち越した(勝ち越し率.444)。
平成8年(1996)10月30日生まれ。本名は小川 海渡。
平成30年(2018)3月場所から海猿(うみざる)に改名したが、追手風部屋の翔猿と木瀬部屋の英乃海で3兄弟!?との誤解が広まったことも。改名前は本名に因んだ海渡(うみわたり)だった。
- 四股名
- 海猿 凱翔(うみざる かいと)
- 最高位
- 三段目100枚目
- 出身地
- 京都府京都市上京区
- 本名
- 小川 海渡
- 生年月日
- 平成8年(1996)10月30日
- 所属部屋
- 宮城野部屋
- 改名歴
- 海渡 海渡 → 海猿 凱翔
- 初土俵
- 平成28年(2016)1月 前相撲(19歳2ヶ月)
- 新序二段
- 平成28年(2016)7月(所要3場所)
- 19歳8ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 令和2年(2020)3月(所要25場所)
- 23歳4ヶ月(初土俵から4年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(25歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 37場所(6年2ヶ月)
- 通算成績
- 107勝115敗30休221出場(勝率.482)
- 通算37場所
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.444)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 2勝5敗0休7出場(勝率.286)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 94勝100敗30休193出場(勝率.485)
- 在位32場所(在位率.000)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.438)
- 序ノ口歴
- 11勝10敗0休21出場(勝率.524)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.667)
大翔城 広喜
大翔城 広喜(だいしょうじょう ひろき)は愛知県岡崎市出身、追手風部屋の元力士で、最高位は三段目67枚目。
平成11年(1999)3月場所に15歳3ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(38歳3ヶ月)。
通算成績は437勝500敗15休936出場。生涯勝率.466。通算137場所中、56場所を勝ち越した(勝ち越し率.412)。
昭和58年(1983)12月6日生まれ。本名は市川 広喜。
得意は肩透かしで自身の決まり手の約8%を占めていた。
- 四股名
- 大翔城 広喜(だいしょうじょう ひろき)
- 最高位
- 三段目67枚目
- 出身地
- 愛知県岡崎市
- 本名
- 市川 広喜
- 生年月日
- 昭和58年(1983)12月6日
- 所属部屋
- 追手風部屋
- 改名歴
- 市川 広喜 → 追風城 広喜 → 大翔城 広喜
- 初土俵
- 平成11年(1999)3月 前相撲(15歳3ヶ月)
- 新序二段
- 平成12年(2000)5月(所要7場所)
- 16歳5ヶ月(初土俵から1年2ヶ月)
- 新三段目
- 平成16年(2004)5月(所要31場所)
- 20歳5ヶ月(初土俵から5年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(38歳3ヶ月)
- 大相撲歴
- 137場所(23年0ヶ月)
- 通算成績
- 437勝500敗15休936出場(勝率.466)
- 通算137場所
- 勝ち越し56場所(勝ち越し率.412)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 29勝48敗0休77出場(勝率.377)
- 在位11場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.182)
- 序二段歴
- 370勝419敗9休788出場(勝率.469)
- 在位114場所(在位率.000)
- 勝ち越し48場所(勝ち越し率.421)
- 序ノ口歴
- 38勝33敗6休71出場(勝率.535)
- 在位11場所(在位率.000)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.545)
南海力 篤史
南海力 篤史(なんかいりき あつし)は高知県高知市出身、三保ヶ関 → 木瀬 → 北の湖 → 木瀬部屋の元力士で、最高位は幕下12枚目。
平成15年(2003)3月場所に15歳4ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(34歳5ヶ月)。
通算成績は378勝357敗49休735出場。生涯勝率.514。通算113場所中、57場所を勝ち越した(勝ち越し率.509)。
主な成績は幕下同点2回,三段目同点1回。
昭和62年(1987)10月16日生まれ。本名は中村 篤史。
入門は10代・三保ヶ関(元大関・増位山)の三保ヶ関部屋だったが、平成25年(2013)9月場所を最後に部屋が閉鎖となり木瀬部屋所属となった。
平成21年(2009)7月場所と平成27年(2015)9月場所の2度、8人による幕下優勝決定巴戦に進出したが惜しくも初戦で敗れた経験が。
右膝の手術のため平成31年(2019)1月場所から4場所連続休場となり一時は番付を序ノ口にまで落とした。捻りや足技も得意な業師だった。野球観戦と競馬が好き。
- 四股名
- 南海力 篤史(なんかいりき あつし)
- 最高位
- 幕下12枚目
- 出身地
- 高知県高知市
- 本名
- 大田 篤史→中村 篤史
- 生年月日
- 昭和62年(1987)10月16日
- 所属部屋
- 三保ヶ関 → 木瀬 → 北の湖 → 木瀬部屋
- 改名歴
- 大田 篤史 → 龍河洞 篤史 → 南海力 篤史
- 初土俵
- 平成15年(2003)3月 前相撲(15歳4ヶ月)
- 新序二段
- 平成15年(2003)7月(所要2場所)
- 15歳8ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成16年(2004)7月(所要8場所)
- 16歳8ヶ月(初土俵から1年4ヶ月)
- 新幕下
- 平成20年(2008)9月(所要33場所)
- 20歳10ヶ月(初土俵から5年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(34歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 113場所(19年0ヶ月)
- 通算成績
- 378勝357敗49休735出場(勝率.514)
- 通算113場所
- 勝ち越し57場所(勝ち越し率.509)
- 優勝等
- 幕下同点2回,三段目同点1回
- 幕下歴
- 179勝199敗7休378出場(勝率.474)
- 在位55場所(在位率.000)
- 勝ち越し26場所(勝ち越し率.473)
- 三段目歴
- 142勝124敗21休266出場(勝率.534)
- 在位41場所(在位率.000)
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.512)
- 序二段歴
- 45勝32敗21休77出場(勝率.584)
- 在位14場所(在位率.000)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.571)
- 序ノ口歴
- 12勝2敗0休14出場(勝率.857)
- 在位2場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
岩田 魁
岩田 魁(いわた かい)は千葉県松戸市出身、鳴戸部屋の元力士で、最高位は序二段51枚目。
令和元年(2019)5月場所に16歳0ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(18歳11ヶ月)。
通算成績は38勝51敗16休89出場。生涯勝率.427。通算17場所中、2場所を勝ち越した(勝ち越し率.133)。
平成15年(2003)4月20日生まれ。本名は岩田 魁。
幼稚園から小4までは空手で身体を鍛えた。小6から松戸市相撲連盟に通い始めて相撲の稽古に励んだが、中3の春に左足首を痛めたことで一時的に相撲から離れた時期も。しかし8月に参加した鳴戸部屋の合宿で相撲を再開、鳴戸部屋の入門のきっかけとなった。
- 四股名
- 岩田 魁(いわた かい)
- 最高位
- 序二段51枚目
- 出身地
- 千葉県松戸市
- 本名
- 岩田 魁
- 生年月日
- 平成15年(2003)4月20日
- 所属部屋
- 鳴戸部屋
- 改名歴
- 岩田 魁
- 初土俵
- 令和元年(2019)5月 前相撲(16歳0ヶ月)
- 新序二段
- 令和2年(2020)11月(所要8場所)
- 17歳6ヶ月(初土俵から1年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(18歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 17場所(2年10ヶ月)
- 通算成績
- 38勝51敗16休89出場(勝率.427)
- 通算17場所
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.133)
- 優勝等
- 優勝無し
- 序二段歴
- 16勝24敗9休40出場(勝率.400)
- 在位7場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.143)
- 序ノ口歴
- 22勝27敗7休49出場(勝率.449)
- 在位8場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.125)
加藤 羚斗
加藤 羚斗(かとう れいと)は京都府京都市北区出身、田子ノ浦 → 荒磯~二所ノ関部屋の元力士で、最高位は序ノ口4枚目。
令和3年(2021)3月場所に15歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(16歳5ヶ月)。
通算成績は9勝26敗7休35出場。生涯勝率.257。通算7場所中、0場所を勝ち越した(勝ち越し率.000)。
京都市立柊野小5年の頃から西賀茂中学2年までバスケットボール部で身体を鍛えた。相撲経験は無かったが(当時の)荒磯親方(元横綱・稀勢の里)に誘われて田子ノ浦部屋へと入門。荒磯部屋(現・二所ノ関部屋)創設に伴い移籍した。
- 四股名
- 加藤 羚斗(かとう れいと)
- 最高位
- 序ノ口4枚目
- 出身地
- 京都府京都市北区
- 本名
- 加藤 羚斗
- 生年月日
- 平成17年(2005)10月5日
- 所属部屋
- 田子ノ浦 → 荒磯~二所ノ関部屋
- 改名歴
- 加藤 羚斗
- 初土俵
- 令和3年(2021)3月 前相撲(15歳5ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(16歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 7場所(1年0ヶ月)
- 通算成績
- 9勝26敗7休35出場(勝率.257)
- 通算7場所
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 優勝等
- 優勝無し
- 序ノ口歴
- 9勝26敗7休35出場(勝率.257)
- 在位6場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
琴力泉 旭人
琴力泉 旭人(ことりきせん あきと)は岩手県下閉伊郡岩泉町出身、佐渡ヶ嶽部屋の元力士で、最高位は幕下54枚目。
平成24年(2012)3月場所に18歳1ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(28歳1ヶ月)。
通算成績は195勝177敗41休371出場。生涯勝率.524。通算60場所中、27場所を勝ち越した(勝ち越し率.458)。
平成6年(1994)1月28日生まれ。本名は工藤 良平。
有芸中学時代は卓球部に所属していたが盛岡農高より相撲部に所属。高2で県大会個人戦優勝、高3で高校総体に出場した。四股名の「泉」は出身である岩手県岩泉町に由来。
- 四股名
- 琴力泉 旭人(ことりきせん あきと)
- 最高位
- 幕下54枚目
- 出身地
- 岩手県下閉伊郡岩泉町
- 本名
- 工藤 良平
- 生年月日
- 平成6年(1994)1月28日
- 出身高校
- 盛岡農業高校
- 所属部屋
- 佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴
- 琴工藤 良平 → 琴力泉 旭人
- 初土俵
- 平成24年(2012)3月 前相撲(18歳1ヶ月)
- 新序二段
- 平成24年(2012)9月(所要3場所)
- 18歳7ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成26年(2014)3月(所要12場所)
- 20歳1ヶ月(初土俵から2年0ヶ月)
- 新幕下
- 平成30年(2018)11月(所要40場所)
- 24歳9ヶ月(初土俵から6年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(28歳1ヶ月)
- 大相撲歴
- 60場所(10年0ヶ月)
- 通算成績
- 195勝177敗41休371出場(勝率.524)
- 通算60場所
- 勝ち越し27場所(勝ち越し率.458)
- 優勝等
- 優勝無し
- 幕下歴
- 5勝9敗0休14出場(勝率.357)
- 在位2場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 138勝128敗21休265出場(勝率.519)
- 在位41場所(在位率.000)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.463)
- 序二段歴
- 42勝35敗14休77出場(勝率.545)
- 在位13場所(在位率.000)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.538)
- 序ノ口歴
- 10勝5敗6休15出場(勝率.667)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.333)
琴名和 魁志
琴名和 魁志(ことなわ かいし)は京都府京都市伏見区出身、佐渡ヶ嶽部屋の元力士で、最高位は三段目29枚目。
平成27年(2015)1月場所に18歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)3月場所を最後に引退(25歳7ヶ月)。
通算成績は26勝19敗25休44出場。生涯勝率.578。通算11場所中、4場所を勝ち越した(勝ち越し率-.190)。
平成8年(1996)8月1日生まれ。本名は名和 魁志。
平成21年(2009)の全国都道府県中学生相撲選手権大会で個人準優勝。因みに優勝者は石川県の達綾哉(現・輝)。京都の嵯峨中を経て埼玉栄高校に相撲留学。平成28年(2016)11月場所より番付外だった。
- 四股名
- 琴名和 魁志(ことなわ かいし)
- 最高位
- 三段目29枚目
- 出身地
- 京都府京都市伏見区
- 本名
- 名和 魁志
- 生年月日
- 平成8年(1996)8月1日
- 出身高校
- 埼玉栄高校
- 所属部屋
- 佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴
- 琴名和 魁志
- 初土俵
- 平成27年(2015)1月 前相撲(18歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成27年(2015)5月(所要2場所)
- 18歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成27年(2015)7月(所要3場所)
- 18歳11ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)3月(25歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 11場所(7年0ヶ月)
- 通算成績
- 26勝19敗25休44出場(勝率.578)
- 通算11場所
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.400)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 15勝16敗4休30出場(勝率.484)
- 在位5場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.400)
- 序二段歴
- 6勝1敗14休7出場(勝率.857)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.333)
- 序ノ口歴
- 5勝2敗7休7出場(勝率.714)
- 在位2場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.500)
令和4年1月場所での引退
旭秀鵬 滉規
旭秀鵬 滉規(きょくしゅうほう こうき)はモンゴル・ウランバートル市出身、大島 → 友綱部屋の元力士で、最高位は前頭4枚目。
平成19年(2007)5月場所に18歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(33歳5ヶ月)。
通算成績は524勝504敗54休1024出場。生涯勝率.510。通算87場所中、47場所を勝ち越した(勝ち越し率.547)。
主な成績は十両優勝1回(同点1),序二段優勝1回。
昭和63年(1988)8月9日生まれ。本名はトゥムルバートル・エルデネバートル。
モンゴルではバスケ少年だったが、平成16年に岐阜県本巣市の岐阜第一高へと柔道留学で来日。日本の防衛大学に通っていた兄と旭天鵬が知り合ったことから角界入りへの道が拓けた。平成23年9月場所で新十両昇進、さらに2場所を経て新幕内となった
- 四股名
- 旭秀鵬 滉規(きょくしゅうほう こうき)
- 最高位
- 前頭4枚目
- 出身地
- モンゴル・ウランバートル市
- 本名
- トゥムルバートル・エルデネバートル
- 生年月日
- 昭和63年(1988)8月9日
- 所属部屋
- 大島 → 友綱部屋
- 改名歴
- 旭秀鵬 佑司 → 旭秀鵬 滉規
- 初土俵
- 平成19年(2007)5月 前相撲(18歳9ヶ月)
- 新十両
- 平成23年(2011)9月(所要25場所)
- 23歳1ヶ月(初土俵から4年4ヶ月)
- 新入幕
- 平成24年(2012)1月(所要27場所)
- 23歳4ヶ月(初土俵から4年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(33歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 87場所(14年8ヶ月)
- 通算成績
- 524勝504敗54休1024出場(勝率.510)
- 通算87場所
- 勝ち越し47場所(勝ち越し率.547)
- 優勝等
- 十両優勝1回(同点1),序二段優勝1回
- 前頭戦歴
- 127勝153敗20休279出場(勝率.454)
- 在位20場所(在位率.230)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.400)
- 十両戦歴
- 292勝286敗22休577出場(勝率.505)
- 在位40場所(在位率.460)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.500)
- 関取戦歴
- 419勝439敗42休856出場(勝率.488)
- 在位60場所(在位率.690)
- 勝ち越し28場所(勝ち越し率.467)
- 幕下以下歴
- 105勝65敗12休168出場(勝率.618)
- 在位26場所(在位率.299)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.731)
華吹 大作
華吹 大作(はなかぜ だいさく)は東京都足立区出身、立浪部屋の元力士で、最高位は三段目18枚目。
昭和61年(1986)3月場所に15歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(51歳7ヶ月)。
通算成績は683勝788敗13休1471出場。生涯勝率.464。通算214場所中、92場所を勝ち越した(勝ち越し率.434)。
昭和45年(1970)5月28日生まれ。本名は山口 大作。
初土俵は昭和61(1986)年3月場所で昭和、平成、令和すべての本場所土俵に立った唯一の力士。
生涯場所数は214場所であり、これは昭和以降の現役在位場所数歴代1位である。もちろん昭和以降の最高齢現役力士だった。
立浪部屋のちゃんこ長として部屋を支え続けていたが令和4年(2022)1月場所を最後に51歳でついに現役を引退。
- 四股名
- 華吹 大作(はなかぜ だいさく)
- 最高位
- 三段目18枚目
- 出身地
- 東京都足立区
- 本名
- 山口 大作
- 生年月日
- 昭和45年(1970)5月28日
- 所属部屋
- 立浪部屋
- 改名歴
- 山口 大作 → 立山口 大作 → 華吹 大作
- 初土俵
- 昭和61年(1986)3月 前相撲(15歳9ヶ月)
- 新序二段
- 昭和62年(1987)5月(所要7場所)
- 16歳11ヶ月(初土俵から1年2ヶ月)
- 新三段目
- 平成6年(1994)9月(所要51場所)
- 24歳3ヶ月(初土俵から8年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(51歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 214場所(35年10ヶ月)
- 通算成績
- 683勝788敗13休1471出場(勝率.464)
- 通算214場所
- 勝ち越し92場所(勝ち越し率.434)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 140勝210敗0休350出場(勝率.400)
- 在位50場所(在位率.000)
- 勝ち越し15場所(勝ち越し率.300)
- 序二段歴
- 504勝536敗3休1040出場(勝率.485)
- 在位149場所(在位率.000)
- 勝ち越し72場所(勝ち越し率.483)
- 序ノ口歴
- 39勝42敗10休81出場(勝率.481)
- 在位13場所(在位率.000)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.385)
朝鬼神 克忠
朝鬼神 克忠(あさきしん かつただ)は兵庫県加西市出身、高砂部屋の元力士で、最高位は幕下25枚目。
平成27年(2015)3月場所に22歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(29歳3ヶ月)。
通算成績は144勝119敗17休259出場。生涯勝率.548。通算41場所中、22場所を勝ち越した(勝ち越し率.550)。
主な成績は序二段優勝1回。
平成4年(1992)9月29日生まれ。本名は山端 克忠。
元ボディビルダーでスポーツジムでは2年間のインストラクターの経験も。体験入門を経て角界入りを決意。
朝乃山の付け人として背中に渾身の気合い注入「天使の羽」でも有名に。
- 四股名
- 朝鬼神 克忠(あさきしん かつただ)
- 最高位
- 幕下25枚目
- 出身地
- 兵庫県加西市
- 本名
- 山端 克忠
- 生年月日
- 平成4年(1992)9月29日
- 出身高校
- 福知山成美高校
- 出身大学
- 大阪産業大学・中退
- 所属部屋
- 高砂部屋
- 改名歴
- 朝山端 克忠 → 朝鬼神 克忠 → 朝鬼神 閻魔 → 朝鬼神 克忠
- 初土俵
- 平成27年(2015)3月 前相撲(22歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成27年(2015)7月(所要2場所)
- 22歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成27年(2015)11月(所要4場所)
- 23歳1ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新幕下
- 平成30年(2018)1月(所要17場所)
- 25歳3ヶ月(初土俵から2年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(29歳3ヶ月)
- 大相撲歴
- 41場所(6年10ヶ月)
- 通算成績
- 144勝119敗17休259出場(勝率.548)
- 通算41場所
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.550)
- 優勝等
- 序二段優勝1回
- 幕下歴
- 35勝48敗1休82出場(勝率.422)
- 在位12場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.250)
- 三段目歴
- 76勝62敗16休136出場(勝率.551)
- 在位22場所(在位率.000)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.636)
- 序二段歴
- 27勝8敗0休34出場(勝率.771)
- 在位5場所(在位率.000)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.800)
- 序ノ口歴
- 6勝1敗0休7出場(勝率.857)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
霧津羽左 彩豊
霧津羽左 彩豊(きりつばさ あやと)は鹿児島県鹿屋市出身、陸奥部屋の元力士で、最高位は三段目18枚目。
平成25年(2013)11月場所に15歳7ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(23歳9ヶ月)。
通算成績は161勝155敗20休315出場。生涯勝率.509。通算49場所中、25場所を勝ち越した(勝ち越し率.521)。
平成10年(1998)3月31日生まれ。本名は安井 彩人。
四股名は「大きく羽ばたけ」という願いを込めて陸奥親方(元大関・霧島)が付けてくれた。
- 四股名
- 霧津羽左 彩豊(きりつばさ あやと)
- 最高位
- 三段目18枚目
- 出身地
- 鹿児島県鹿屋市
- 本名
- 安井 彩人
- 生年月日
- 平成10年(1998)3月31日
- 所属部屋
- 陸奥部屋
- 改名歴
- 安井 彩人 → 霧津羽左 彩豊
- 初土俵
- 平成25年(2013)11月 前相撲(15歳7ヶ月)
- 新序二段
- 平成26年(2014)3月(所要2場所)
- 15歳11ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成28年(2016)5月(所要15場所)
- 18歳1ヶ月(初土俵から2年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(23歳9ヶ月)
- 大相撲歴
- 49場所(8年2ヶ月)
- 通算成績
- 161勝155敗20休315出場(勝率.509)
- 通算49場所
- 勝ち越し25場所(勝ち越し率.521)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 75勝80敗20休154出場(勝率.484)
- 在位25場所(在位率.000)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.440)
- 序二段歴
- 82勝72敗0休154出場(勝率.532)
- 在位22場所(在位率.000)
- 勝ち越し13場所(勝ち越し率.591)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
若ノ藤 崇司
若ノ藤 崇司(わかのふじ たかし)は愛知県豊田市出身、松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋の元力士で、最高位は幕下46枚目。
平成17年(2005)3月場所に15歳7ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(32歳5ヶ月)。
通算成績は333勝328敗32休660出場。生涯勝率.504。通算100場所中、44場所を勝ち越した(勝ち越し率.444)。
平成元年(1989)7月24日生まれ。本名は藤村 崇司。
松ヶ根部屋の頃から部屋に在籍して最古参だった。入門14年目となる平成30年(2018)5月場所で幕下に初昇進。相撲教習所では指導員として後進の育成にあたっていた。
- 四股名
- 若ノ藤 崇司(わかのふじ たかし)
- 最高位
- 幕下46枚目
- 出身地
- 愛知県豊田市
- 本名
- 藤村 崇司
- 生年月日
- 平成元年(1989)7月24日
- 所属部屋
- 松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋
- 改名歴
- 藤村 崇司 → 若ノ藤 崇司
- 初土俵
- 平成17年(2005)3月 前相撲(15歳7ヶ月)
- 新序二段
- 平成17年(2005)11月(所要4場所)
- 16歳3ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新三段目
- 平成23年(2011)7月(所要37場所)
- 21歳11ヶ月(初土俵から6年4ヶ月)
- 新幕下
- 平成30年(2018)5月(所要78場所)
- 28歳9ヶ月(初土俵から13年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(32歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 100場所(16年10ヶ月)
- 通算成績
- 333勝328敗32休660出場(勝率.504)
- 通算100場所
- 勝ち越し44場所(勝ち越し率.444)
- 優勝等
- 優勝無し
- 幕下歴
- 6勝15敗0休21出場(勝率.286)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 203勝198敗5休400出場(勝率.506)
- 在位58場所(在位率.000)
- 勝ち越し29場所(勝ち越し率.500)
- 序二段歴
- 83勝76敗23休159出場(勝率.522)
- 在位26場所(在位率.000)
- 勝ち越し10場所(勝ち越し率.385)
- 序ノ口歴
- 41勝39敗4休80出場(勝率.513)
- 在位12場所(在位率.000)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.417)
北勝輝 勇気
北勝輝 勇気(ほくとうき ゆうき)は大阪府松原市出身、八角部屋の元力士で、最高位は幕下14枚目。
平成28年(2016)3月場所に22歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(28歳7ヶ月)。
通算成績は122勝101敗15休222出場。生涯勝率.547。通算35場所中、20場所を勝ち越した(勝ち越し率.588)。
主な成績は序二段同点1回,序ノ口優勝1回。
平成5年(1993)6月2日生まれ。本名は池川 勇気。
松原東小3年次より大阪一心相撲道場で相撲を始めて中3で全国都道府県中学生選手権に出場。近大付属高校3年次に十和田大会でベスト8に。近畿大学時にも数々の大会で優勝など優秀な成績をおさめた。
高砂部屋の石橋(朝乃山)と玉木(朝玉勢)は近大でのチームメイトだった。八角部屋期待の力士であったが令和4年1月場所を最後に現役を引退。
- 四股名
- 北勝輝 勇気(ほくとうき ゆうき)
- 最高位
- 幕下14枚目
- 出身地
- 大阪府松原市
- 本名
- 池川 勇気
- 生年月日
- 平成5年(1993)6月2日
- 出身高校
- 近大附属高校
- 出身大学
- 近畿大学
- 所属部屋
- 八角部屋
- 改名歴
- 池川 勇気 → 北勝陽 勇気 → 北勝輝 勇気
- 初土俵
- 平成28年(2016)3月 前相撲(22歳9ヶ月)
- 新序二段
- 平成28年(2016)7月(所要2場所)
- 23歳1ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成28年(2016)9月(所要3場所)
- 23歳3ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成28年(2016)11月(所要4場所)
- 23歳5ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(28歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 35場所(5年10ヶ月)
- 通算成績
- 122勝101敗15休222出場(勝率.547)
- 通算35場所
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.588)
- 優勝等
- 序二段同点1回,序ノ口優勝1回
- 幕下歴
- 92勝89敗15休180出場(勝率.508)
- 在位28場所(在位率.000)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.571)
- 三段目歴
- 16勝12敗0休28出場(勝率.571)
- 在位4場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.500)
- 序二段歴
- 7勝0敗0休7出場(勝率1.000)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
- 序ノ口歴
- 7勝0敗0休7出場(勝率1.000)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
健司 俊輔
健司 俊輔(たけつかさ しゅんすけ)は岡山県岡山市中区出身、入間川部屋の元力士で、最高位は三段目44枚目。
平成30年(2018)3月場所に18歳2ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(22歳0ヶ月)。
通算成績は80勝67敗7休147出場。生涯勝率.544。通算23場所中、13場所を勝ち越した(勝ち越し率.591)。
平成12年(2000)1月1日生まれ。本名は緋田 俊輔。
岡山市立高島中2年生の頃より操南相撲クラブで相撲を始めて稽古に励んだ。岡山理科大学附属高校に進学すると2年次に国体ベスト16、3年次に高校総体ベスト32などの成績を収める。
- 四股名
- 健司 俊輔(たけつかさ しゅんすけ)
- 最高位
- 三段目44枚目
- 出身地
- 岡山県岡山市中区
- 本名
- 緋田 俊輔
- 生年月日
- 平成12年(2000)1月1日
- 出身高校
- 岡山理科大附属高校
- 所属部屋
- 入間川部屋
- 改名歴
- 緋田 俊輔 → 健司 俊輔
- 初土俵
- 平成30年(2018)3月 前相撲(18歳2ヶ月)
- 新序二段
- 平成30年(2018)7月(所要2場所)
- 18歳6ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成30年(2018)11月(所要4場所)
- 18歳10ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(22歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 23場所(3年10ヶ月)
- 通算成績
- 80勝67敗7休147出場(勝率.544)
- 通算23場所
- 勝ち越し13場所(勝ち越し率.591)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 27勝29敗0休56出場(勝率.482)
- 在位8場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.375)
- 序二段歴
- 48勝36敗7休84出場(勝率.571)
- 在位13場所(在位率.000)
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.692)
- 序ノ口歴
- 5勝2敗0休7出場(勝率.714)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
北勝誉 智哉
北勝誉 智哉(ほくとほまれ ともや)は福島県本宮市出身、八角部屋の元力士で、最高位は三段目7枚目。
平成23年(2011)9月場所に17歳7ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(28歳0ヶ月)。
通算成績は193勝209敗25休401出場。生涯勝率.480。通算62場所中、30場所を勝ち越した(勝ち越し率.492)。
平成6年(1994)1月17日生まれ。本名は長谷川 智哉。
八角部屋の電話番号をネットで検索して入門を打診した。
- 四股名
- 北勝誉 智哉(ほくとほまれ ともや)
- 最高位
- 三段目7枚目
- 出身地
- 福島県本宮市
- 本名
- 長谷川 智哉
- 生年月日
- 平成6年(1994)1月17日
- 所属部屋
- 八角部屋
- 改名歴
- 長谷川 智哉 → 北勝誉 智哉
- 初土俵
- 平成23年(2011)9月 前相撲(17歳7ヶ月)
- 新序二段
- 平成24年(2012)1月(所要2場所)
- 17歳11ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成28年(2016)5月(所要28場所)
- 22歳3ヶ月(初土俵から4年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(28歳0ヶ月)
- 大相撲歴
- 62場所(10年4ヶ月)
- 通算成績
- 193勝209敗25休401出場(勝率.480)
- 通算62場所
- 勝ち越し30場所(勝ち越し率.492)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 56勝81敗3休136出場(勝率.409)
- 在位20場所(在位率.000)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.400)
- 序二段歴
- 120勝117敗15休237出場(勝率.506)
- 在位36場所(在位率.000)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.528)
- 序ノ口歴
- 17勝11敗7休28出場(勝率.607)
- 在位5場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.600)
野上 豪規
野上 豪規(のがみ ごうき)は青森県五所川原市出身、尾車部屋の元力士で、最高位は幕下8枚目。
平成21年(2009)1月場所に18歳4ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(31歳5ヶ月)。
通算成績は258勝220敗54休475出場。生涯勝率.540。通算77場所中、41場所を勝ち越した(勝ち越し率.539)。
主な成績は序二段優勝1回,序ノ口優勝1回。
平成2年(1990)8月15日生まれ。本名は野上 怜。
平成12年(2000)の小学4年生から3年連続わんぱく横綱を獲得した逸材だった。高校は鳥取城北高に相撲留学。平成21年(2009)1月場所で初土俵を踏む。
令和元年(2019)9月場所では自身最高位となる東幕下8枚目にまで番付を上げるも右膝じん帯断裂の大怪我により翌場所から5場所連続休場となった。
序ノ口にまで番付を下げて復帰した令和2年(2020)11月場所では7戦全勝で序ノ口優勝をあげて、その実力の確かさを証明した。
- 四股名
- 野上 豪規(のがみ ごうき)
- 最高位
- 幕下8枚目
- 出身地
- 青森県五所川原市
- 本名
- 野上 怜
- 生年月日
- 平成2年(1990)8月15日
- 出身高校
- 鳥取城北高校
- 所属部屋
- 尾車部屋
- 改名歴
- 野上 怜 → 野上 功宗 → 野上 将里 → 野上 豪規
- 初土俵
- 平成21年(2009)1月 前相撲(18歳4ヶ月)
- 新序二段
- 平成21年(2009)5月(所要2場所)
- 18歳8ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成21年(2009)9月(所要4場所)
- 19歳0ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新幕下
- 平成24年(2012)9月(所要21場所)
- 22歳0ヶ月(初土俵から3年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(31歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 77場所(13年0ヶ月)
- 通算成績
- 258勝220敗54休475出場(勝率.540)
- 通算77場所
- 勝ち越し41場所(勝ち越し率.539)
- 優勝等
- 序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 幕下歴
- 140勝147敗7休285出場(勝率.488)
- 在位42場所(在位率.000)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.548)
- 三段目歴
- 77勝65敗33休141出場(勝率.542)
- 在位25場所(在位率.000)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.440)
- 序二段歴
- 29勝6敗14休35出場(勝率.829)
- 在位7場所(在位率.000)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.714)
- 序ノ口歴
- 12勝2敗0休14出場(勝率.857)
- 在位2場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
北勝岩見 祐樹
北勝岩見 祐樹(ほくといわみ ゆうき)は北海道岩見沢市出身、八角部屋の元力士で、最高位は三段目53枚目。
平成25年(2013)3月場所に18歳8ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(27歳7ヶ月)。
通算成績は175勝182敗7休357出場。生涯勝率.490。通算53場所中、25場所を勝ち越した(勝ち越し率.481)。
平成6年(1994)6月15日生まれ。本名は山田 祐樹。
岩見沢農業高校時代には柔道部に所属して初段の腕前。趣味はスノボでNBAのテレビ観戦も好き。
- 四股名
- 北勝岩見 祐樹(ほくといわみ ゆうき)
- 最高位
- 三段目53枚目
- 出身地
- 北海道岩見沢市
- 本名
- 山田 祐樹
- 生年月日
- 平成6年(1994)6月15日
- 出身高校
- 岩見沢農業高校
- 所属部屋
- 八角部屋
- 改名歴
- 大山田 祐樹 → 北勝岩見 祐樹
- 初土俵
- 平成25年(2013)3月 前相撲(18歳8ヶ月)
- 新序二段
- 平成25年(2013)7月(所要2場所)
- 19歳0ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成29年(2017)5月(所要25場所)
- 22歳10ヶ月(初土俵から4年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(27歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 53場所(8年10ヶ月)
- 通算成績
- 175勝182敗7休357出場(勝率.490)
- 通算53場所
- 勝ち越し25場所(勝ち越し率.481)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 27勝43敗0休70出場(勝率.386)
- 在位10場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.200)
- 序二段歴
- 136勝130敗7休266出場(勝率.511)
- 在位39場所(在位率.000)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.513)
- 序ノ口歴
- 12勝9敗0休21出場(勝率.571)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
御船山 大地
御船山 大地(みふねやま だいち)は佐賀県武雄市出身、木瀬部屋の元力士で、最高位は幕下16枚目。
平成25年(2013)3月場所に21歳11ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(30歳10ヶ月)。
通算成績は175勝132敗57休306出場。生涯勝率.570。通算53場所中、26場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
平成3年(1991)3月12日生まれ。本名は古場 大地。
武雄小学4年の頃から武雄相撲クラブで相撲を始めて、中3で全国中学校相撲選手権大会個人32強、都道府県大会個人ベスト16。佐賀県立多久高校を経て九州情報大学へと進学、数々の大会で活躍した。
- 四股名
- 御船山 大地(みふねやま だいち)
- 最高位
- 幕下16枚目
- 出身地
- 佐賀県武雄市
- 本名
- 古場 大地
- 生年月日
- 平成3年(1991)3月12日
- 出身高校
- 多久高校
- 出身大学
- 九州情報大学
- 所属部屋
- 木瀬部屋
- 改名歴
- 古場 大地 → 御船山 大地
- 初土俵
- 平成25年(2013)3月 前相撲(21歳11ヶ月)
- 新序二段
- 平成25年(2013)7月(所要2場所)
- 22歳3ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成25年(2013)9月(所要3場所)
- 22歳6ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成26年(2014)1月(所要5場所)
- 22歳10ヶ月(初土俵から0年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(30歳10ヶ月)
- 大相撲歴
- 53場所(8年10ヶ月)
- 通算成績
- 175勝132敗57休306出場(勝率.570)
- 通算53場所
- 勝ち越し26場所(勝ち越し率.500)
- 優勝等
- 優勝無し
- 幕下歴
- 129勝121敗16休249出場(勝率.516)
- 在位38場所(在位率.000)
- 勝ち越し18場所(勝ち越し率.474)
- 三段目歴
- 22勝6敗14休28出場(勝率.786)
- 在位6場所(在位率.000)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.667)
- 序二段歴
- 11勝3敗21休14出場(勝率.786)
- 在位5場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.400)
- 序ノ口歴
- 13勝2敗6休15出場(勝率.867)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.667)
朱風 蓮
朱風 蓮(あきかぜ れん)は秋田県秋田市出身、尾車部屋の元力士で、最高位は三段目24枚目。
平成29年(2017)11月場所に20歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(24歳7ヶ月)。
通算成績は65勝40敗56休105出場。生涯勝率.619。通算25場所中、12場所を勝ち越した(勝ち越し率.522)。
平成9年(1997)6月2日生まれ。本名は渡部 蓮。
金足農業高の3年次に高校総体に出場。平成25年の高校相撲金沢大会では団体でベスト8。卒業後、しばらくは就職していたが尾車部屋への入門を決める。
左膝前十字靭帯断裂の大怪我で一時は番付外に落ちたが平成31年(2019)初場所で前相撲を取り再スタートを切った。
長らく本名の渡部という四股名だったが令和4年1月場所を前に朱風(あきかぜ)と四股名を改名して現役引退場所に臨んでいた。
- 四股名
- 朱風 蓮(あきかぜ れん)
- 最高位
- 三段目24枚目
- 出身地
- 秋田県秋田市
- 本名
- 渡部 蓮
- 生年月日
- 平成9年(1997)6月2日
- 出身高校
- 金足農業高校
- 所属部屋
- 尾車部屋
- 改名歴
- 渡部 蓮 → 朱風 蓮
- 初土俵
- 平成29年(2017)11月 前相撲(20歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成30年(2018)3月(所要2場所)
- 20歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 令和元年(2019)9月(所要11場所)
- 22歳3ヶ月(初土俵から1年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(24歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 25場所(4年2ヶ月)
- 通算成績
- 65勝40敗56休105出場(勝率.619)
- 通算25場所
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.522)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 16勝17敗9休33出場(勝率.485)
- 在位6場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.500)
- 序二段歴
- 32勝17敗28休49出場(勝率.653)
- 在位11場所(在位率.000)
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.545)
- 序ノ口歴
- 17勝6敗19休23出場(勝率.739)
- 在位6場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.500)
闘鵬 聡志
闘鵬 聡志(とうほう そうし)は兵庫県尼崎市出身、大鵬 → 大嶽部屋の元力士で、最高位は幕下60枚目。
平成8年(1996)3月場所に15歳6ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(41歳4ヶ月)。
通算成績は505勝502敗64休1007出場。生涯勝率.501。通算154場所中、72場所を勝ち越した(勝ち越し率.471)。
主な成績は序二段優勝1回。
昭和55年(1980)8月27日生まれ。本名は甘利 聡司。
前身の大鵬部屋で初土俵を踏んだ、大嶽部屋のベテラン力士だった。相撲教習所の現役教官も長く務めていた。
- 四股名
- 闘鵬 聡志(とうほう そうし)
- 最高位
- 幕下60枚目
- 出身地
- 兵庫県尼崎市
- 本名
- 甘利 聡司
- 生年月日
- 昭和55年(1980)8月27日
- 所属部屋
- 大鵬 → 大嶽部屋
- 改名歴
- 甘利 聡司 → 闘鵬 純旭 → 鬪鵬 純旭 → 鬪鵬 聡司 → 闘鵬 聡 → 闘鵬 聡志
- 初土俵
- 平成8年(1996)3月 前相撲(15歳6ヶ月)
- 新序二段
- 平成8年(1996)9月(所要3場所)
- 16歳0ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成9年(1997)11月(所要10場所)
- 17歳2ヶ月(初土俵から1年8ヶ月)
- 新幕下
- 平成24年(2012)5月(所要96場所)
- 31歳8ヶ月(初土俵から16年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(41歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 154場所(25年10ヶ月)
- 通算成績
- 505勝502敗64休1007出場(勝率.501)
- 通算154場所
- 勝ち越し72場所(勝ち越し率.471)
- 優勝等
- 序二段優勝1回
- 幕下歴
- 1勝1敗5休2出場(勝率.500)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 294勝356敗22休650出場(勝率.452)
- 在位96場所(在位率.000)
- 勝ち越し37場所(勝ち越し率.385)
- 序二段歴
- 192勝135敗37休327出場(勝率.587)
- 在位52場所(在位率.000)
- 勝ち越し32場所(勝ち越し率.615)
- 序ノ口歴
- 18勝10敗0休28出場(勝率.643)
- 在位4場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.750)
三重乃里 和也
三重乃里 和也(みえのさと かずや)は三重県四日市市出身、三保ヶ関 → 春日野部屋の元力士で、最高位は三段目40枚目。
平成23年(2011)1月場所に18歳3ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(29歳4ヶ月)。
通算成績は213勝234敗1休446出場。生涯勝率.477。通算65場所中、32場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
平成4年(1992)9月23日生まれ。本名は三谷 和也。
中学時代は柔道部に所属。入門は三保ヶ関部屋。平成25年(2013)9月場所を最後に部屋が閉鎖となり、春日野部屋へと移籍した。
- 四股名
- 三重乃里 和也(みえのさと かずや)
- 最高位
- 三段目40枚目
- 出身地
- 三重県四日市市
- 本名
- 三谷 和也
- 生年月日
- 平成4年(1992)9月23日
- 所属部屋
- 三保ヶ関 → 春日野部屋
- 改名歴
- 三谷 和也 → 三重乃里 和也
- 初土俵
- 平成23年(2011)1月 前相撲(18歳3ヶ月)
- 新序二段
- 平成23年(2011)7月(所要2場所)
- 18歳9ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成25年(2013)3月(所要12場所)
- 20歳5ヶ月(初土俵から2年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(29歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 65場所(11年0ヶ月)
- 通算成績
- 213勝234敗1休446出場(勝率.477)
- 通算65場所
- 勝ち越し32場所(勝ち越し率.500)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 99勝138敗1休236出場(勝率.418)
- 在位34場所(在位率.000)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.324)
- 序二段歴
- 106勝90敗0休196出場(勝率.541)
- 在位28場所(在位率.000)
- 勝ち越し19場所(勝ち越し率.679)
- 序ノ口歴
- 8勝6敗0休14出場(勝率.571)
- 在位2場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率1.000)
八代海 大輔
八代海 大輔(やしろうみ だいすけ)は熊本県八代市出身、木瀬部屋の元力士で、最高位は三段目93枚目。
平成29年(2017)1月場所に17歳9ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(22歳10ヶ月)。
通算成績は98勝98敗7休196出場。生涯勝率.500。通算30場所中、12場所を勝ち越した(勝ち越し率.414)。
平成11年(1999)3月18日生まれ。本名は志戸 大輔。
四股名は出身地である八代市に因んだもの。
- 四股名
- 八代海 大輔(やしろうみ だいすけ)
- 最高位
- 三段目93枚目
- 出身地
- 熊本県八代市
- 本名
- 志戸 大輔
- 生年月日
- 平成11年(1999)3月18日
- 出身高校
- 文徳高校
- 所属部屋
- 木瀬部屋
- 改名歴
- 志戸 大輔 → 肥後乃双 大輔 → 八代海 大輔
- 初土俵
- 平成29年(2017)1月 前相撲(17歳9ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)5月(所要2場所)
- 18歳1ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 令和3年(2021)1月(所要23場所)
- 21歳9ヶ月(初土俵から4年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(22歳10ヶ月)
- 大相撲歴
- 30場所(5年0ヶ月)
- 通算成績
- 98勝98敗7休196出場(勝率.500)
- 通算30場所
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.414)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 2勝5敗0休7出場(勝率.286)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 92勝90敗7休182出場(勝率.505)
- 在位27場所(在位率.000)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.407)
- 序ノ口歴
- 4勝3敗0休7出場(勝率.571)
- 在位1場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率1.000)
北勝空 将輝
北勝空 将輝(ほくとそら まさき)は北海道北斗市出身、八角部屋の元力士で、最高位は序二段15枚目。
平成31年(2019)3月場所に18歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(21歳4ヶ月)。
通算成績は46勝55敗11休100出場。生涯勝率.455。通算17場所中、6場所を勝ち越した(勝ち越し率.375)。
平成12年(2000)9月22日生まれ。本名は秋山 将輝。
小4から相撲を始めて小5で全道大会優勝。大野農業高校時代には全道大会で個人と団体優勝など数々の大会で優秀な成績をおさめた。高2の冬に練習中に左ひざ半月板損傷の怪我を負ったが、高校を卒業と同時に八角部屋の門を叩いた。
- 四股名
- 北勝空 将輝(ほくとそら まさき)
- 最高位
- 序二段15枚目
- 出身地
- 北海道北斗市
- 本名
- 秋山 将輝
- 生年月日
- 平成12年(2000)9月22日
- 出身高校
- 大野農業高校
- 所属部屋
- 八角部屋
- 改名歴
- 秋山 将輝 → 北勝空 将輝
- 初土俵
- 平成31年(2019)3月 前相撲(18歳5ヶ月)
- 新序二段
- 令和元年(2019)9月(所要3場所)
- 18歳11ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(21歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 17場所(2年10ヶ月)
- 通算成績
- 46勝55敗11休100出場(勝率.455)
- 通算17場所
- 勝ち越し6場所(勝ち越し率.375)
- 優勝等
- 優勝無し
- 序二段歴
- 27勝39敗11休65出場(勝率.409)
- 在位11場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.273)
- 序ノ口歴
- 19勝16敗0休35出場(勝率.543)
- 在位5場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.600)
石原 一平
石原 一平(いしはら いっぺい)は鹿児島県西之表市出身、松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋の元力士で、最高位は三段目77枚目。
平成17年(2005)3月場所に15歳4ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(32歳2ヶ月)。
通算成績は306勝322敗65休625出場。生涯勝率.487。通算100場所中、43場所を勝ち越した(勝ち越し率.434)。
平成元年(1989)10月26日生まれ。本名は石原 一平。
入門は松ヶ根部屋の頃からで部屋の最古参のひとりだった。
- 四股名
- 石原 一平(いしはら いっぺい)
- 最高位
- 三段目77枚目
- 出身地
- 鹿児島県西之表市
- 本名
- 石原 一平
- 生年月日
- 平成元年(1989)10月26日
- 所属部屋
- 松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋
- 改名歴
- 石原 一平
- 初土俵
- 平成17年(2005)3月 前相撲(15歳4ヶ月)
- 新序二段
- 平成17年(2005)9月(所要3場所)
- 15歳10ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成26年(2014)9月(所要56場所)
- 24歳10ヶ月(初土俵から9年6ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(32歳2ヶ月)
- 大相撲歴
- 100場所(16年10ヶ月)
- 通算成績
- 306勝322敗65休625出場(勝率.487)
- 通算100場所
- 勝ち越し43場所(勝ち越し率.434)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 9勝32敗1休41出場(勝率.220)
- 在位6場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 240勝240敗52休477出場(勝率.500)
- 在位76場所(在位率.000)
- 勝ち越し33場所(勝ち越し率.434)
- 序ノ口歴
- 57勝50敗12休107出場(勝率.533)
- 在位17場所(在位率.000)
- 勝ち越し10場所(勝ち越し率.588)
春日龍 健成
春日龍 健成(かすがりゅう けんせい)は神奈川県横浜市都筑区出身、春日山 → 追手風 → 中川 → 友綱部屋の元力士で、最高位は幕下29枚目。
平成13年(2001)9月場所に17歳3ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(37歳7ヶ月)。
通算成績は401勝417敗22休818出場。生涯勝率.490。通算121場所中、54場所を勝ち越した(勝ち越し率.450)。
主な成績は三段目同点1回。
昭和59年(1984)6月3日生まれ。本名は日高 賢太。
入門は春日山部屋で、2度の閉鎖を経て友綱部屋へと移籍。神奈川県立向の岡工業高校出身。ベンチプレスは200㎏を上げる力持ち。平成30年春場所から令和2年初場所2日目まで本場所での弓取りを務めた。(当初は初日から時津風部屋の将豊竜に交代する予定であったが、連絡ミスで2日目までの印刷物には弓取り式:春日龍と記載されていたため、2日目まで弓取り式を担当することになった)
令和2年(2020)7月場所を前に中川部屋の閉鎖が決定。春日龍は入門当初に属していた伊勢ヶ濱一門の友綱部屋へと移籍した。
- 四股名
- 春日龍 健成(かすがりゅう けんせい)
- 最高位
- 幕下29枚目
- 出身地
- 神奈川県横浜市都筑区
- 本名
- 日高 賢太
- 生年月日
- 昭和59年(1984)6月3日
- 出身高校
- 向の岡工業高校・中退
- 所属部屋
- 春日山 → 追手風 → 中川 → 友綱部屋
- 改名歴
- 日高 賢太 → 春日龍 健成
- 初土俵
- 平成13年(2001)9月 前相撲(17歳3ヶ月)
- 新序二段
- 平成14年(2002)3月(所要3場所)
- 17歳9ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成18年(2006)3月(所要27場所)
- 21歳9ヶ月(初土俵から4年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成22年(2010)9月(所要54場所)
- 26歳3ヶ月(初土俵から9年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(37歳7ヶ月)
- 大相撲歴
- 121場所(20年4ヶ月)
- 通算成績
- 401勝417敗22休818出場(勝率.490)
- 通算121場所
- 勝ち越し54場所(勝ち越し率.450)
- 優勝等
- 三段目同点1回
- 幕下歴
- 8勝20敗0休28出場(勝率.286)
- 在位4場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 三段目歴
- 266勝281敗20休547出場(勝率.486)
- 在位81場所(在位率.000)
- 勝ち越し35場所(勝ち越し率.432)
- 序二段歴
- 107勝101敗2休208出場(勝率.514)
- 在位30場所(在位率.000)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.533)
- 序ノ口歴
- 20勝15敗0休35出場(勝率.571)
- 在位5場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.600)
有川 義一
有川 義一(ありかわ よしかず)は鹿児島県鹿児島市出身、松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋の元力士で、最高位は三段目76枚目。
平成21年(2009)3月場所に20歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(33歳3ヶ月)。
通算成績は253勝256敗16休509出場。生涯勝率.497。通算76場所中、34場所を勝ち越した(勝ち越し率.453)。
昭和63年(1988)10月9日生まれ。本名は有川 義一。
前師匠(元大関・若嶋津)と同じ樟南高校に入学、そこで相撲を始めて専修大学に進学。しかし大学生活に充実したものを感じられずに2年で中退して松ヶ根部屋の門を叩いた。
- 四股名
- 有川 義一(ありかわ よしかず)
- 最高位
- 三段目76枚目
- 出身地
- 鹿児島県鹿児島市
- 本名
- 有川 義一
- 生年月日
- 昭和63年(1988)10月9日
- 出身高校
- 樟南高校
- 出身大学
- 専修大学
- 所属部屋
- 松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋
- 改名歴
- 有川 義一 → 豪刃龍 義一 → 有川 義一
- 初土俵
- 平成21年(2009)3月 前相撲(20歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成21年(2009)7月(所要2場所)
- 20歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成22年(2010)11月(所要10場所)
- 22歳1ヶ月(初土俵から1年8ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(33歳3ヶ月)
- 大相撲歴
- 76場所(12年10ヶ月)
- 通算成績
- 253勝256敗16休509出場(勝率.497)
- 通算76場所
- 勝ち越し34場所(勝ち越し率.453)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 5勝16敗0休21出場(勝率.238)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 序二段歴
- 233勝234敗16休467出場(勝率.499)
- 在位69場所(在位率.000)
- 勝ち越し31場所(勝ち越し率.449)
- 序ノ口歴
- 15勝6敗0休21出場(勝率.714)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
峻峰 陸
峻峰 陸(しゅんぽう りく)は神奈川県横浜市青葉区出身、峰崎 → 芝田山部屋の元力士で、最高位は序二段30枚目。
平成28年(2016)3月場所に15歳6ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(21歳5ヶ月)。
通算成績は98勝133敗7休231出場。生涯勝率.424。通算35場所中、9場所を勝ち越した(勝ち越し率.265)。
平成12年(2000)8月17日生まれ。本名は小林 陸。
幼稚園の頃からサッカー少年でポジションはキーパー。入門するまで相撲経験は無かった。前師匠である峰崎親方(元前頭2枚目・三杉磯)は遠縁にあたる。進学か角界入りかを悩んでいたときに部屋を見学したことを機に入門を決めた。
- 四股名
- 峻峰 陸(しゅんぽう りく)
- 最高位
- 序二段30枚目
- 出身地
- 神奈川県横浜市青葉区
- 本名
- 小林 陸
- 生年月日
- 平成12年(2000)8月17日
- 所属部屋
- 峰崎 → 芝田山部屋
- 改名歴
- 小林 陸 → 峻峰 陸
- 初土俵
- 平成28年(2016)3月 前相撲(15歳6ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)5月(所要7場所)
- 16歳8ヶ月(初土俵から1年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(21歳5ヶ月)
- 大相撲歴
- 35場所(5年10ヶ月)
- 通算成績
- 98勝133敗7休231出場(勝率.424)
- 通算35場所
- 勝ち越し9場所(勝ち越し率.265)
- 優勝等
- 優勝無し
- 序二段歴
- 69勝92敗7休161出場(勝率.429)
- 在位24場所(在位率.000)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.292)
- 序ノ口歴
- 29勝41敗0休70出場(勝率.414)
- 在位10場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.200)
富士ノ風 真弘
富士ノ風 真弘(ふじのかぜ まさひろ)は兵庫県伊丹市出身、尾車部屋の元力士で、最高位は幕下14枚目。
平成5年(1993)5月場所に15歳10ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(44歳6ヶ月)。
通算成績は574勝598敗18休1172出場。生涯勝率.490。通算171場所中、86場所を勝ち越した(勝ち越し率.506)。
昭和52年(1977)6月24日生まれ。本名は田尾 真弘。
尾車部屋のちゃんこ長を長年務めていた。カレーちゃんこやブリの胡麻和えポテトサラダなど絶品レシピの数々で部屋を支えていた。
- 四股名
- 富士ノ風 真弘(ふじのかぜ まさひろ)
- 最高位
- 幕下14枚目
- 出身地
- 兵庫県伊丹市
- 本名
- 田尾 真弘
- 生年月日
- 昭和52年(1977)6月24日
- 所属部屋
- 尾車部屋
- 改名歴
- 田尾 真弘 → 富士ノ風 真弘
- 初土俵
- 平成5年(1993)5月 前相撲(15歳10ヶ月)
- 新序二段
- 平成5年(1993)11月(所要3場所)
- 16歳4ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新三段目
- 平成7年(1995)11月(所要15場所)
- 18歳4ヶ月(初土俵から2年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成13年(2001)5月(所要48場所)
- 23歳10ヶ月(初土俵から8年0ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(44歳6ヶ月)
- 大相撲歴
- 171場所(28年8ヶ月)
- 通算成績
- 574勝598敗18休1172出場(勝率.490)
- 通算171場所
- 勝ち越し86場所(勝ち越し率.506)
- 優勝等
- 優勝無し
- 幕下歴
- 93勝110敗0休203出場(勝率.458)
- 在位29場所(在位率.000)
- 勝ち越し14場所(勝ち越し率.483)
- 三段目歴
- 314勝351敗14休665出場(勝率.472)
- 在位97場所(在位率.000)
- 勝ち越し47場所(勝ち越し率.485)
- 序二段歴
- 153勝130敗4休283出場(勝率.541)
- 在位41場所(在位率.000)
- 勝ち越し22場所(勝ち越し率.537)
- 序ノ口歴
- 14勝7敗0休21出場(勝率.667)
- 在位3場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率1.000)
朝大門 卯三郎
朝大門 卯三郎(あさだいもん うさぶろう)は埼玉県羽生市出身、高砂部屋の元力士で、最高位は三段目2枚目。
平成27年(2015)5月場所に20歳2ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(26歳11ヶ月)。
通算成績は127勝114敗32休240出場。生涯勝率.527。通算40場所中、16場所を勝ち越した(勝ち越し率.410)。
平成7年(1995)2月14日生まれ。本名は大門 優典。
高校を卒業後、ビルの警備員をしていたが20歳で心機一転、角界入りを決意。本名は大門で「おおかど」と読み、四股名も当初は「あさおおかど」だったが平成30年3月場所で読みを改名し「あさだいもん」に。
- 四股名
- 朝大門 卯三郎(あさだいもん うさぶろう)
- 最高位
- 三段目2枚目
- 出身地
- 埼玉県羽生市
- 本名
- 大門 優典
- 生年月日
- 平成7年(1995)2月14日
- 所属部屋
- 高砂部屋
- 改名歴
- 朝大門 優典 → 朝大門 卯三郎
- 初土俵
- 平成27年(2015)5月 前相撲(20歳2ヶ月)
- 新序二段
- 平成28年(2016)1月(所要4場所)
- 20歳10ヶ月(初土俵から0年8ヶ月)
- 新三段目
- 平成28年(2016)9月(所要8場所)
- 21歳6ヶ月(初土俵から1年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(26歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 40場所(6年8ヶ月)
- 通算成績
- 127勝114敗32休240出場(勝率.527)
- 通算40場所
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.410)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 86勝83敗13休169出場(勝率.509)
- 在位26場所(在位率.000)
- 勝ち越し10場所(勝ち越し率.385)
- 序二段歴
- 32勝24敗7休56出場(勝率.571)
- 在位9場所(在位率.000)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.556)
- 序ノ口歴
- 9勝7敗12休15出場(勝率.563)
- 在位4場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.250)
若山 聡
若山 聡(わかやま さとし)は千葉県勝浦市出身、阿武松部屋の元力士で、最高位は幕下6枚目。
平成23年(2011)7月場所に19歳2ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(29歳8ヶ月)。
通算成績は196勝153敗78休346出場。生涯勝率.562。通算63場所中、30場所を勝ち越した(勝ち越し率.492)。
主な成績は序二段優勝2回,序ノ口優勝2回。
平成4年(1992)4月26日生まれ。本名は若山 聡。
「キッズ阿武松」に参加していた小学生の頃から貫禄があり、部屋の力士たちからは「専務」と呼ばれていた。怪我からの復活で再度上位を目指していた。
- 四股名
- 若山 聡(わかやま さとし)
- 最高位
- 幕下6枚目
- 出身地
- 東京都立川市 → 千葉県勝浦市
- 本名
- 若山 聡
- 生年月日
- 平成4年(1992)4月26日
- 所属部屋
- 阿武松部屋
- 改名歴
- 若山 聡
- 初土俵
- 平成23年(2011)7月 前相撲(19歳2ヶ月)
- 新序二段
- 平成23年(2011)11月(所要2場所)
- 19歳6ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成24年(2012)1月(所要3場所)
- 19歳8ヶ月(初土俵から0年6ヶ月)
- 新幕下
- 平成25年(2013)9月(所要13場所)
- 21歳4ヶ月(初土俵から2年2ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(29歳8ヶ月)
- 大相撲歴
- 63場所(10年6ヶ月)
- 通算成績
- 196勝153敗78休346出場(勝率.562)
- 通算63場所
- 勝ち越し30場所(勝ち越し率.492)
- 優勝等
- 序二段優勝2回,序ノ口優勝2回
- 幕下歴
- 77勝83敗15休158出場(勝率.481)
- 在位25場所(在位率.000)
- 勝ち越し13場所(勝ち越し率.520)
- 三段目歴
- 92勝69敗28休160出場(勝率.571)
- 在位27場所(在位率.000)
- 勝ち越し13場所(勝ち越し率.481)
- 序二段歴
- 14勝0敗21休14出場(勝率1.000)
- 在位5場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.400)
- 序ノ口歴
- 13勝1敗14休14出場(勝率.929)
- 在位4場所(在位率.000)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.500)
佐田剛 康祐
佐田剛 康祐(さだつよし こうすけ)は東京都足立区出身、境川部屋の元力士で、最高位は序二段4枚目。
平成29年(2017)3月場所に18歳5ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(23歳4ヶ月)。
通算成績は88勝87敗21休175出場。生涯勝率.503。通算29場所中、12場所を勝ち越した(勝ち越し率.429)。
平成10年(1998)9月17日生まれ。本名は今野 康祐。
台東区の小松竜道場で中3より相撲を始め、日体大柏高校相撲部では関東大会団体で8強入りするなど実績をあげた。魁皇関を目標として稽古に励んでいたが令和4年1月場所を最後に引退。
- 四股名
- 佐田剛 康祐(さだつよし こうすけ)
- 最高位
- 序二段4枚目
- 出身地
- 東京都足立区
- 本名
- 今野 康祐
- 生年月日
- 平成10年(1998)9月17日
- 出身高校
- 日体大柏高校
- 所属部屋
- 境川部屋
- 改名歴
- 今野 康祐 → 佐田剛 康祐
- 初土俵
- 平成29年(2017)3月 前相撲(18歳5ヶ月)
- 新序二段
- 平成29年(2017)7月(所要2場所)
- 18歳9ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(23歳4ヶ月)
- 大相撲歴
- 29場所(4年10ヶ月)
- 通算成績
- 88勝87敗21休175出場(勝率.503)
- 通算29場所
- 勝ち越し12場所(勝ち越し率.429)
- 優勝等
- 優勝無し
- 序二段歴
- 82勝86敗14休168出場(勝率.488)
- 在位26場所(在位率.000)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.423)
- 序ノ口歴
- 6勝1敗7休7出場(勝率.857)
- 在位2場所(在位率.000)
- 勝ち越し1場所(勝ち越し率.500)
今福 順也
今福 順也(いまふく じゅんや)は京都府南丹市出身、松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋の元力士で、最高位は三段目37枚目。
平成22年(2010)5月場所に19歳6ヶ月で初土俵を踏み、令和4年(2022)1月場所を最後に引退(31歳3ヶ月)(※最終場所は番付外)。
通算成績は212勝199敗58休409出場。生涯勝率.516。通算68場所中、30場所を勝ち越した(勝ち越し率.448)。
平成2年(1990)10月23日生まれ。本名は今福 順也。
洛北高校ではラグビー部に所属し、国体にも出場。大学受験に失敗したことで小さい頃から見ていた相撲の世界に飛び込んだ。
- 四股名
- 今福 順也(いまふく じゅんや)
- 最高位
- 三段目37枚目
- 出身地
- 京都府南丹市
- 本名
- 今福 順也
- 生年月日
- 平成2年(1990)10月23日
- 出身高校
- 洛北高校
- 所属部屋
- 松ヶ根~二所ノ関~放駒部屋
- 改名歴
- 今福 順也
- 初土俵
- 平成22年(2010)5月 前相撲(19歳6ヶ月)
- 新序二段
- 平成22年(2010)9月(所要2場所)
- 19歳10ヶ月(初土俵から0年4ヶ月)
- 新三段目
- 平成28年(2016)3月(所要34場所)
- 25歳4ヶ月(初土俵から5年10ヶ月)
- 最終場所
- 令和4年(2022)1月(31歳3ヶ月)※最終場所は番付外
- 大相撲歴
- 68場所(11年6ヶ月)
- 通算成績
- 212勝199敗58休409出場(勝率.516)
- 通算68場所
- 勝ち越し30場所(勝ち越し率.448)
- 優勝等
- 優勝無し
- 三段目歴
- 42勝63敗14休105出場(勝率.400)
- 在位17場所(在位率.000)
- 勝ち越し4場所(勝ち越し率.235)
- 序二段歴
- 150勝120敗31休268出場(勝率.556)
- 在位43場所(在位率.000)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.535)
- 序ノ口歴
- 20勝16敗13休36出場(勝率.556)
- 在位7場所(在位率.000)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.429)
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。