令和2年9月場所の幕下番付

令和2年(2020)9月場所の観戦に役立つ機能的な「幕下」の番付!です。

この幕下力士一覧表には番付をはじめ観戦の時に欲しいと思う情報が盛りだくさんに詰め込んでいます。

相撲観戦の際に疑問に思ったことをすぐに調べられます!また、各段ごとにご用意しておりますので、相撲観戦のお供にどうぞ。

この番付表には観戦の時に欲しいと思う情報が盛りだくさんに詰め込んでいます。

相撲観戦の際に疑問に思ったことをすぐに調べられます!また、各段ごとにご用意しておりますので、相撲観戦のお供にどうぞ。

令和2年(2020)9月13日~9月27日
両国国技館(東京都)

相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?


[/cot]

幕下力士の情報

幕下優勝

東幕下42:寺沢(高砂部屋)
成 績 :7戦全勝
出身地 :新潟県佐渡市出身
本  名:寺沢 樹
生年月日:平成7年6月22日生(25歳)
初土俵 :平成30年3月(22歳)

休場

  • 西幕下2 :白石(玉ノ井)初日から休場
  • 西幕下6 :一木(玉ノ井)初日から休場
  • 東幕下19:田邉(木瀬)初日から休場
  • 東幕下26:北勝川(八角)5日目から休場
  • 東幕下34:竜勢(鏡山)初日から休場→5日目より出場
  • 東幕下35:富栄(伊勢ヶ濱)初日から休場
  • 西幕下36:御船山(木瀬)初日から休場
  • 東幕下38:海乃島(藤島)初日から休場→11日目より出場
  • 西幕下43:鏡桜(鏡山)初日から休場
  • 東幕下48:宝龍山(玉ノ井)初日から休場
  • 東幕下52:友風(尾車)初日から休場
  • 東幕下57:井上(木瀬)初日から休場
  • 西幕下60:碧海浜(出羽海)初日から休場

新幕下

  • 西幕下41:深井(石川県)高砂部屋
  • 西幕下50:出羽大海(沖縄県)出羽海部屋
  • 西幕下54:中島(大分県)武蔵川部屋
  • 東幕下55:夢道鵬(東京都)大嶽部屋
  • 西幕下58:泉川(京都府)峰崎部屋
  • 西幕下58:大和湖(埼玉県)山響部屋
  • 東幕下59:伊藤(埼玉県)錣山部屋

改名力士

  • 東幕下15:玉正鳳(たましょうほう)片男波(モンボル)←旭蒼天
  • 東幕下23:北勝輝(ほくとうき)八角(大阪府)←北勝陽
  • 東幕下38:海乃島(かいのしま)藤島(鹿児島)←福山
  • 西幕下50:出羽大海(でわたいかい)出羽海(沖縄)←松山

令和2年9月場所・幕下一覧(番付・星取表・詳細情報)

※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ


相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?

各段番付ページリンク

最新の番付と星取表はこちらです。


[/cot]

出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。

おすすめの記事をご紹介

ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。

ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。

当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。

地方巡業日程はこちら

力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。

カテゴリー : 幕下
公開日:
投稿者:レイ

コメントはお気軽にどうぞ

※当サイトは個人が運営するサイトであり、日本相撲協会及び、各相撲部屋とは関連がないことをご了承ください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。※当サイトは個人が運営するサイトです。