奈良県出身の力士一覧!過去から現在、奈良の主な関取を網羅しました

奈良出身の過去から現在までの主な力士をご紹介する奈良県の大相撲力士まとめ!この記事では奈良出身の関取を中心に、奈良の郷土力士をご紹介していきます。

過去の力士については最高位や改名歴、初土俵や各段の昇進時期と最終場所、さらに生涯戦歴と生涯勝率、成績等を中心にご紹介していきます。また、現役力士については最高位と昇進時期、主な成績などを載せています。

なお、年寄名跡欄のマークは、その代で師匠(部屋持ち親方)になったことがあるという意味です。

現役の奈良県出身力士の最新番付や成績、詳細なデータをご覧になりたい方はこちら


相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?


[/cot]

奈良県出身の優勝力士

優勝制度が制定された明治42年(1909)6月場所以降、2人の奈良県出身の幕内最高優勝力士が誕生しています。

奈良県出身初優勝はいつで誰?

奈良県出身の初優勝力士は、大正10年(1921)1月場所で東前頭4枚目だった鶴ヶ濱です。

奈良県出身の優勝力士一覧

では奈良県出身の幕内優勝力士を年月順で一覧表にして見てみましょう。

四股名 優勝場所 回数 優勝時の番付 部屋 出身地 最高位 成績 四股名 備考
1 鶴ヶ濱 大正11年1月 東前頭4枚目 荒磯
1936
奈良県 小結 9勝1敗 鶴ヶ濱 奈良県出身力士初の幕内優勝力士
2 徳勝龍 令和2年1月 西前頭17枚目 木瀬 奈良県 前頭4 14勝1敗 徳勝龍 木瀬部屋初の幕内優勝力士
奈良県出身力士としては大正11年(1922)初場所の鶴ヶ濱以来98年ぶりの快挙。
幕尻での優勝は平成12年3月場所の貴闘力以来約20年ぶり

奈良県出身の優勝力士ランキング

次は奈良県出身力士の優勝回数と成績のランキングです。

順位 四股名 優勝 最高位 部屋 出身地 勝数 敗数 横綱 大関 関脇 小結 前頭
1位 徳勝龍 1回 前頭4 木瀬 奈良県 14勝 1敗 0回 0回 0回 0回 1回
1位 鶴ヶ濱 1回 小結 荒磯
1936
奈良県 9勝 1敗 0回 0回 0回 0回 1回

奈良出身の関脇

二瀬川 政一

  • 四股名 :二瀬川 政一(ふたせがわ まさいち)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:14代朝日山
  • 出身地 :奈良県北葛城郡
  • 本 名 :安川 政一⇒井口 政一
  • 生年月日:大正5年(1916)4月15日
  • 没年月日:昭和34年(1959)8月22日(享年43歳)
  • 所属部屋:朝日山部屋
  • 改名歴 :福原⇒二タ瀬川⇒二瀬川⇒二タ瀬川
  • 初土俵 :昭和6年(1931)5月(15歳1ヵ月)
  • 新十両 :昭和13年(1938)1月(21歳9ヵ月)
  • 新入幕 :昭和15年(1940)5月(24歳1ヵ月)
  • 新三役 :昭和18年(1943)1月(26歳9ヵ月)
  • 最終場所:昭和22年(1947)6月(31歳2ヵ月)
  • 生涯戦歴:164勝155敗6休/318出場(32場所)
  • 生涯勝率:51.4%
  • 優勝等 :十両優勝1回
  • 幕内戦歴:82勝92敗6休(14場所)勝率:47.1%
  •   関脇:4勝6敗5休(1場所)勝率:40.0%
  •   小結:17勝13敗(2場所)勝率:56.7%
  •   前頭:61勝73敗1休(11場所)勝率:45.5%
  • 十両戦歴:22勝21敗(3場所)勝率:51.2%

笠置山 勝一

  • 四股名 :笠置山 勝一(かさぎやま かついち)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:10代秀ノ山
  • 出身地 :奈良県大和郡山市
  • 本 名 :仲村 勘治
  • 生年月日:明治44年(1911)1月7日
  • 没年月日:昭和46年(1971)8月11日(享年60歳)
  • 出身大学:早稲田大学
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 初土俵 :昭和7年(1932)2月・幕下番付外(21歳1ヵ月)
  • 新十両 :昭和8年(1933)1月(22歳0ヵ月)
  • 新入幕 :昭和10年(1935)5月(24歳4ヵ月)
  • 新三役 :昭和12年(1937)1月(26歳0ヵ月)
  • 最終場所:昭和20年(1945)11月(34歳10ヵ月)
  • 生涯戦歴:192勝175敗10休/367出場(31場所)
  • 生涯勝率:52.3%
  • 優勝等 :十両優勝1回
  • 成 績 :金星1個
  • 幕内戦歴:134勝139敗10休(22場所)勝率:49.1%
  •   関脇:6勝20敗(2場所)勝率:23.1%
  •   小結:5勝10敗(1場所)勝率:33.3%
  •   前頭:123勝109敗10休(19場所)勝率:53.0%
  • 十両戦歴:27勝17敗(4場所)勝率:61.4%

高津山 芳信

  • 四股名 :高津山 芳信(こうづざん よしのぶ)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:10代北陣⇒15代朝日山
  • 出身地 :奈良県高市郡
  • 本 名 :喜多 芳信
  • 生年月日:大正8年(1919)2月22日
  • 没年月日:昭和38年(1963)5月28日(享年44歳)
  • 所属部屋:朝日山部屋
  • 初土俵 :昭和10年(1935)5月(16歳3ヵ月)
  • 新十両 :昭和15年(1940)5月(21歳3ヵ月)
  • 新入幕 :昭和18年(1943)5月(24歳3ヵ月)
  • 新三役 :昭和22年(1947)11月(28歳9ヵ月)
  • 最終場所:昭和28年(1953)5月(34歳3ヵ月)
  • 生涯戦歴:203勝208敗53休1分/410出場(42場所)
  • 生涯勝率:49.4%
  • 優勝等 :なし
  • 幕内戦歴:125勝150敗40休1分(24場所)勝率:45.5%
  •   関脇:3勝8敗(1場所)勝率:27.3%
  •   小結:3勝12敗(1場所)勝率:20.0%
  •   前頭:119勝130敗40休1分(22場所)勝率:47.8%
  • 十両戦歴:32勝30敗13休(6場所)勝率:51.6%

奈良出身の小結

鶴ヶ濱 増太郎

大正当時としては178㎝と長身で均整がとれ、足腰のよさが強み。右四つからの吊りや押しを得意としており有望力士としてはやくから期待されていた。前頭4枚目だった大正11年(1922)春場所で大関・源氏山(のちの横綱3代西ノ海)や千葉ヶ崎を破るなど9勝1敗の成績をあげて平幕優勝を果たした。その後、大正12年夏場所と13年春場所の2場所は小結として土俵にあがったが、以前に負った足の骨折の後遺症もあり満足な成績は残せなかった。

  • 四股名 :鶴ヶ濱 増太郎(つるがはま ますたろう)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:13代玉垣
  • 出身地 :奈良県北葛城郡
  • 本 名 :西本 増太郎⇒本多 増太郎
  • 生年月日:明治26年(1893)7月19日
  • 没年月日:昭和14年(1939)1月16日(享年45歳)
  • 所属部屋:荒磯部屋
  • 改名歴 :大鶴⇒若ノ川⇒大寉⇒鶴ヶ濱
  • 初土俵 :明治44年(1911)2月(17歳7ヵ月)
  • 新十両 :大正7年(1918)1月(24歳6ヵ月)
  • 新入幕 :大正10年(1921)1月(27歳6ヵ月)
  • 新三役 :大正12年(1923)5月(29歳10ヵ月)
  • 最終場所:大正15年(1926)5月(32歳10ヵ月)
  • 生涯戦歴:74勝66敗4休8分/148出場(20場所)
  • 生涯勝率:52.9%
  • 優勝等 :幕内優勝1回,十両優勝1回
  • 幕内戦歴:58勝57敗4休7分(12場所)勝率:50.4%
  •   小結:8勝11敗2分(2場所)勝率:42.1%
  •   前頭:50勝46敗4休5分(10場所)勝率:52.1%
  • 十両戦歴:16勝9敗1分(4場所)勝率:64.0%

真鶴 秀五郎

  • 四股名 :真鶴 秀五郎(まなづる しゅうごろう)
  • 最高位 :小結
  • 出身地 :奈良県天理市
  • 本 名 :窪田 正義
  • 生年月日:明治35年(1902)3月30日
  • 没年月日:昭和12年(1937)12月4日(享年35歳)
  • 所属部屋:朝日山部屋
  • 改名歴 :吉ノ川⇒真鶴
  • 初土俵 :大正6年(1917)5月(15歳2ヵ月)
  • 新入幕 :昭和2年(1927)1月(24歳10ヵ月)
  • 新三役 :昭和3年(1928)1月(25歳10ヵ月)
  • 最終場所:昭和6年(1931)10月(29歳7ヵ月)
  • 生涯戦歴:110勝121敗38休1預/230出場(32場所)
  • 生涯勝率:47.6%
  • 優勝等 :なし
  • 成 績 :金星1個
  • 幕内戦歴:85勝97敗38休(20場所)勝率:46.7%
  •   小結:28勝25敗2休(5場所)勝率:52.8%
  •   前頭:57勝72敗36休(15場所)勝率:44.2%

奈良出身の前頭

鶴ヶ浜 熊吉

  • 四股名 :鶴ヶ浜 熊吉(つるがはま くまきち)
  • 最高位 :前頭3枚目
  • 年寄名跡:4代伊勢ヶ濱
  • 出身地 :奈良県奈良市
  • 本 名 :清水 熊吉
  • 生年月日:明治3年(1870)6月18日
  • 没年月日:昭和14年(1939)2月6日(享年68歳)
  • 所属部屋:中立部屋
  • 初土俵 :明治24年(1891)1月・(20歳7ヵ月)
  • 新十両 :明治30年(1897)1月(26歳7ヵ月)
  • 新入幕 :明治31年(1898)5月(27歳11ヵ月)
  • 最終場所:明治40年(1907)1月(36歳7ヵ月)
  • 生涯戦歴:66勝86敗39休12分5預/169出場(21場所)
  • 生涯勝率:43.4%
  • 優勝等 :なし
  • 幕内戦歴:49勝76敗39休11分5預(18場所)勝率:39.2%
  • 十両戦歴:17勝10敗1分(3場所)勝率:63.0%

大和錦 幸男

  • 四股名 :大和錦 幸男(やまとにしき ゆきお)
  • 最高位 :前頭4枚目
  • 年寄名跡:11代千賀ノ浦
  • 出身地 :奈良県磯城郡
  • 本 名 :松原 幸男
  • 生年月日:明治38年(1905)1月3日
  • 没年月日:昭和45年(1970)4月10日(享年65歳)
  • 所属部屋:出羽海部屋
  • 初土俵 :大正12年(1923)1月(18歳0ヵ月)
  • 新十両 :昭和5年(1930)5月(25歳4ヵ月)
  • 新入幕 :昭和6年(1931)5月(26歳4ヵ月)
  • 最終場所:昭和18年(1943)5月(38歳4ヵ月)
  • 生涯戦歴:193勝139敗24休1預/332出場(41場所)
  • 生涯勝率:58.1%
  • 優勝等 :なし
  • 幕内戦歴:80勝81敗22休(14場所)勝率:49.7%
  • 十両戦歴:40勝17敗(5場所)勝率:70.2%

力櫻 猛

13代鳴戸親方(元横綱・隆の里)の内弟子として二子山部屋へと入門、鳴戸部屋創設に同行はしたが本当は二子山部屋に残りたかった。厳しい指導法に反発しながらもその稽古は実り、鳴戸部屋初の幕内力士に。しかし平成9年9月場所を前に師匠と大喧嘩して部屋を飛び出しそのまま引退となった。その後は「力皇」のリングネームで全日本プロレス~ノアのマットで活躍した

  • 四股名 :力櫻 猛(りきおう たけし)
  • 最高位 :前頭4枚目
  • 出身地 :奈良県桜井市
  • 本 名 :井上 猛
  • 生年月日:昭和47年(1972)12月20日
  • 所属部屋:二子山⇒鳴戸部屋
  • 改名歴 :井上⇒二子桜⇒力桜⇒力櫻
  • 初土俵 :昭和63年(1988)3月(15歳3ヵ月)
  • 新十両 :平成5年(1993)7月(20歳7ヵ月)
  • 新入幕 :平成8年(1996)7月(23歳7ヵ月)
  • 最終場所:平成9年(1997)9月(24歳9ヵ月)
  • 生涯戦歴:307勝248敗20休/555出場(58場所)
  • 生涯勝率:55.3%
  • 優勝等 :十両優勝2回,序二段同点1回
  • 幕内戦歴:54勝51敗15休(8場所)勝率:51.4%
  • 十両戦歴:114勝96敗(14場所)勝率:54.3%
>

大真鶴 健司

  • 四股名 :大真鶴 健司(だいまなづる けんじ)
  • 最高位 :前頭16枚目
  • 出身地 :奈良県吉野郡川上村
  • 本 名 :大前 健司
  • 生年月日:昭和52年(1977)1月16日
  • 所属部屋:朝日山部屋
  • 改名歴 :大前⇒二瀬若⇒大真鶴
  • 初土俵 :平成4年(1992)5月(15歳4ヵ月)
  • 新十両 :平成16年(2004)1月(27歳0ヵ月)
  • 新入幕 :平成18年(2006)7月(29歳6ヵ月)
  • 最終場所:平成22年(2010)1月(33歳0ヵ月)
  • 生涯戦歴:443勝436敗15休/876出場(107場所)
  • 生涯勝率:50.4%
  • 優勝等 :幕下優勝2回(同点2)
  • 幕内戦歴:2勝13敗(1場所)勝率:13.3%
  • 十両戦歴:122勝137敗11休(18場所)勝率:47.1%

奈良出身の十両

萩山 博文

奈良県御所市出身、朝日山部屋(平成27(2015)年1月閉鎖)の元力士で最高位は十両8枚目。息子は伊勢ヶ濱部屋に所属する御室岳。

  • 四股名 :萩山 博文(はぎやま ひろふみ)
  • 最高位 :十両8枚目
  • 出身地 :奈良県御所市
  • 本 名 :萩山 博文⇒辻川 博文
  • 生年月日:昭和23年(1948)10月21日
  • 所属部屋:朝日山部屋
  • 改名歴 :高津花⇒二瀬花⇒萩山⇒磐石⇒萩山
  • 初土俵 :昭和37年(1962)9月(13歳11ヵ月)
  • 新十両 :昭和44年(1969)9月(20歳11ヵ月)
  • 最終場所:昭和49年(1974)7月(25歳9ヵ月)
  • 生涯戦歴:279勝255敗13休/534出場(72場所)
  • 生涯勝率:52.2%
  • 優勝等 :なし
  • 十両戦歴:53勝67敗(8場所)勝率:44.2%

奈良出身力士の最新情報はこちら

いかがでしたでしょうか?ここまでは過去から現在までの奈良出身の主な力士をご紹介してきましたが、奈良出身の現役力士の最新番付や成績を知りたい方の為に最適な記事もご用意しています。相撲観戦と予習におススメです!


[/cot]

出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。

おすすめの記事をご紹介

ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。

ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。

当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。

地方巡業日程はこちら

力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。

カテゴリー : 関西地方

公開日:2018-08-15
投稿者:レイ

コメントはお気軽にどうぞ

※当サイトは個人が運営するサイトであり、日本相撲協会及び、各相撲部屋とは関連がないことをご了承ください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。※当サイトは個人が運営するサイトです。