この番付表には観戦の時に欲しいと思う情報が盛りだくさんに詰め込んでいます。
相撲観戦の際に疑問に思ったことをすぐに調べられます!また、各段ごとにご用意しておりますので、相撲観戦のお供にどうぞ。
平成30年7月場所の開催概要
平成30年(2018)7月8日~7月22日
場所:ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
住所:愛知県名古屋市中区二の丸1-1
三段目力士の情報
三段目優勝
西三段目11枚目 鏡桜(鏡山部屋)
成 績 :7勝0敗(優勝決定戦)
出身地 :モンゴル ウブルハンガイ
本 名:バットフー・ナンジッダ
生年月日:昭和63年(1988)2月9日(30歳)
初土俵 :平成15年(2003)7月(15歳)
休場力士
- 東三段目4:津軽海(玉ノ井部屋)9日目から休場
- 西三段目13:舛乃山(千賀ノ浦部屋)初日から休場
- 西三段目14:美登桜(東関部屋)5日目から休場
- 西三段目22:太一山(千賀ノ浦部屋)初日から休場
- 西三段目30:宇良(木瀬部屋)初日から休場
- 西三段目34:大野城(高田川部屋)初日から休場
- 西三段目40:大清峰(芝田山部屋)初日から休場
- 西三段目78:香富士(春日野部屋)13日目から休場
- 東三段目81:力斗(時津風部屋)初日から休場
- 西三段目87:北の峰(八角部屋)3日目から休場
改名力士
- 西三段目53:舞蹴(まいける)←(旧)林(はやし)(二子山)
- 西三段目56:琴砲(ことおおづつ)←(旧)琴熊添(ことくまぞえ)(佐渡ヶ嶽)
- 東三段目89:琴ノ海(ことのうみ)←(旧)琴小島(ことこじま)(佐渡ヶ嶽)
平成30年7月場所【三段目】の番付と成績(千秋楽)
※表は横にスクロールします。また、表示件数を切り替えることで上下のスクロールも可能です。項目をクリックすることで表を並べ替えることが出来ます。
番付表の記号等、補足事項はこちらをどうぞ
相撲部屋や出身地ごとの場所の成績からランキングを作成しております。初場所、好調な相撲部屋や力士の出身地はどこ?
各段番付ページリンク
[/cot]
出身地別、力士別、初土俵別など様々な方法で力士データをまとめています。
おすすめの記事をご紹介
ここからは当サイトのおすすめ記事をご紹介します。
相撲にまつわるお金
相撲の地位について
ネットでの大相撲観戦といえばAbemaTV!「AbemaTV」での視聴方法について解説しています。序ノ口から結びの一番まで完全無料生中継!ぜひ確認してみてください。
当サイトのいろんな記事へのリンクをまとめたナビゲーションページです。
地方巡業日程はこちら
力士や親方、裏方さんたちと間近で触れ合うチャンスは地方巡業です!巡業日程や詳細をご紹介しています。