この記事の目次
この記事の目次
北海道出身の前頭
松前山 熊義
きびきびとした取り口で下手投げなどを得意とした
- 四股名 :松前山 熊義(まつまえやま くまよし)
- 最高位 :前頭筆頭
- 出身地 :北海道函館市
- 本 名 :川崎 熊義
- 生年月日:明治42年(1909)8月5日
- 没年月日:昭和59年(1984)3月3日(享年74歳)
- 所属部屋:高島部屋
- 改名歴 :巴港山⇒八甲山⇒松前山⇒渡嶋洋⇒松前山
- 初土俵 :大正14年(1925)5月(15歳9ヵ月)
- 新十両 :昭和7年(1932)2月(22歳6ヵ月)
- 新入幕 :昭和8年(1933)5月(23歳9ヵ月)
- 最終場所:昭和13年(1938)1月(28歳5ヵ月)
- 生涯戦歴:82勝84敗5休/166出場(17場所)
- 生涯勝率:49.4%
- 優勝等 :序ノ口優勝1回
- 幕内戦歴:42勝46敗(8場所)勝率:47.7%
- 十両戦歴:34勝38敗5休(7場所)勝率:47.2%
十勝岩 豊
羽黒山二世と期待されたが怪我などあって力士としては大成せず、後に大鵬と大麒麟による二所ノ関の後継者争いが収まらず、期せずしてお鉢が回ってきた
- 四股名 :十勝岩 豊(とかちいわ ゆたか)
- 最高位 :前頭筆頭
- 年寄名跡:
10代湊川 ⇒9代二所ノ関 ⇒10代湊川 - 出身地 :北海道広尾郡
- 本 名 :三好 豊
- 生年月日:大正8年(1919)1月10日
- 没年月日:昭和54年(1979)2月12日(享年60歳)
- 所属部屋:二所ノ関部屋
- 初土俵 :昭和14年(1939)1月(20歳0ヵ月)
- 新十両 :昭和18年(1943)1月(24歳0ヵ月)
- 新入幕 :昭和19年(1944)5月(25歳4ヵ月)
- 最終場所:昭和26年(1951)5月(32歳4ヵ月)
- 生涯戦歴:156勝131敗17休/286出場(28場所)
- 生涯勝率:54.4%
- 優勝等 :幕内次点1回,序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 幕内戦歴:91勝103敗17休(17場所)勝率:46.9%
- 十両戦歴:27勝18敗(3場所)勝率:60.0%
双ツ龍 徳義
双葉山を慕って家出して入門、人懐っこい顔と笑顔で人気があった
- 四股名 :双ツ龍 徳義(ふたつりゅう とくよし)
- 最高位 :前頭筆頭
- 年寄名跡:13代音羽山⇒11代粂川
- 出身地 :北海道室蘭市
- 本 名 :荒木 徳義
- 生年月日:昭和5年(1930)3月3日
- 没年月日:平成18年(2006)2月4日(享年75歳)
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :荒木⇒双ツ竜⇒双ツ龍⇒双ツ竜⇒双ツ龍
- 初土俵 :昭和22年(1947)6月(17歳3ヵ月)
- 新十両 :昭和27年(1952)1月(21歳10ヵ月)
- 新入幕 :昭和27年(1952)9月(22歳6ヵ月)
- 最終場所:昭和36年(1961)1月(30歳10ヵ月)
- 生涯戦歴:385勝400敗/785出場(56場所)
- 生涯勝率:49.0%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝1回
- 成 績 :金星4個
- 幕内戦歴:239勝301敗(36場所)勝率:44.3%
- 十両戦歴:54勝36敗(7場所)勝率:60.0%
琴ヶ嶽 綱一
北海道川上郡弟子屈町出身、佐渡ヶ嶽部屋の元力士で最高位は前頭筆頭。稽古熱心でよく知られていたが軽量と肘の故障で幕内定着はできなかった。
- 四股名 :琴ヶ嶽 綱一(ことがたけ こういち)
- 最高位 :前頭筆頭
- 年寄名跡:13代白玉
- 出身地 :北海道川上郡弟子屈町
- 本 名 :竹内 孝一
- 生年月日:昭和27年(1952)9月24日
- 所属部屋:佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴 :竹内⇒琴緑⇒琴魅鳳⇒琴ヶ嶽⇒琴美鳳⇒琴ヶ嶽
- 初土俵 :昭和42年(1967)11月(15歳2ヵ月)
- 新十両 :昭和49年(1974)1月(21歳4ヵ月)
- 新入幕 :昭和51年(1976)7月(23歳10ヵ月)
- 最終場所:昭和59年(1984)3月(31歳6ヵ月)
- 生涯戦歴:493勝472敗1休/965出場(99場所)
- 生涯勝率:51.1%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝1回
- 幕内戦歴:36勝54敗(6場所)勝率:40.0%
- 十両戦歴:208勝227敗(29場所)勝率:47.8%
禊鳳 英二
入幕2場所目の初日に横綱栃ノ海、2日目大関豊山、3日目横綱柏戸を連覇して話題になったが終わってみれば4勝11敗だった
- 四股名 :禊鳳 英二(みそぎどり えいじ)
- 最高位 :前頭2枚目
- 出身地 :北海道上磯郡木古内町
- 本 名 :佐々木 禊
- 生年月日:昭和18年(1943)12月10日
- 所属部屋:出羽海⇒九重部屋
- 改名歴 :佐々木⇒禊鳳
- 初土俵 :昭和36年(1961)1月(17歳1ヵ月)
- 新十両 :昭和40年(1965)9月(21歳9ヵ月)
- 新入幕 :昭和41年(1966)9月(22歳9ヵ月)
- 最終場所:昭和44年(1969)9月(25歳9ヵ月)
- 生涯戦歴:274勝249敗32休1分/522出場(53場所)
- 生涯勝率:52.4%
- 優勝等 :十両同点1回
- 成 績 :敢闘賞1回,金星2個
- 幕内戦歴:88勝109敗13休(14場所)勝率:44.7%
- 十両戦歴:80勝69敗1分(10場所)勝率:53.7%
朝登 俊光
横綱柏戸の最後の対戦相手で金星を奪ったのがこの朝登
- 四股名 :朝登 俊光(あさのぼり としみつ)
- 最高位 :前頭2枚目
- 年寄名跡:11代東関
- 出身地 :北海道夕張市
- 本 名 :霜降 利昭
- 生年月日:昭和23年(1948)6月3日
- 所属部屋:朝日山部屋
- 改名歴 :霜降⇒朝登
- 初土俵 :昭和38年(1963)7月(15歳1ヵ月)
- 新十両 :昭和42年(1967)9月(19歳3ヵ月)
- 新入幕 :昭和44年(1969)3月(20歳9ヵ月)
- 最終場所:昭和53年(1978)5月(29歳11ヵ月)
- 生涯戦歴:578勝555敗2休/1132出場(90場所)
- 生涯勝率:51.0%
- 優勝等 :十両優勝4回,幕下優勝1回,序ノ口優勝1回
- 成 績 :金星1個
- 幕内戦歴:82勝113敗(13場所)勝率:42.1%
- 十両戦歴:385勝378敗2休(51場所)勝率:50.5%
琴若 央雄
2メートル近い長身で「コンコルド」と称された
- 四股名 :琴若 央雄(ことわか ちかお)
- 最高位 :前頭2枚目
- 出身地 :北海道増毛郡増毛町
- 本 名 :香島 春男
- 生年月日:昭和29年(1954)4月7日
- 没年月日:平成28年(2016)3月10日(享年61歳)
- 所属部屋:佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴 :香島⇒琴の花⇒琴若
- 初土俵 :昭和46年(1971)7月(17歳3ヵ月)
- 新十両 :昭和52年(1977)11月(23歳7ヵ月)
- 新入幕 :昭和53年(1978)3月(23歳11ヵ月)
- 最終場所:昭和60年(1985)9月(31歳5ヵ月)
- 生涯戦歴:425勝419敗7休/844出場(86場所)
- 生涯勝率:50.4%
- 優勝等 :十両同点1回,幕下優勝1回
- 幕内戦歴:76勝104敗(12場所)勝率:42.2%
- 十両戦歴:146勝154敗(20場所)勝率:48.7%
騏乃嵐 和稔
入幕4場所目には横綱北の湖を破るなど大関も期待されたが、一門の連合稽古で痛めた膝は期待に応えてくれなかった
- 四股名 :騏乃嵐 和稔(きのあらし かずとし)
- 最高位 :前頭2枚目
- 出身地 :北海道夕張市
- 本 名 :石山 和敏
- 生年月日:昭和36年(1961)7月9日
- 所属部屋:押尾川部屋
- 改名歴 :石山⇒騏ノ嵐⇒騏乃嵐
- 初土俵 :昭和52年(1977)3月(15歳8ヵ月)
- 新十両 :昭和56年(1981)1月(19歳6ヵ月)
- 新入幕 :昭和57年(1982)3月(20歳8ヵ月)
- 最終場所:平成3年(1991)9月(30歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:459勝405敗97休/861出場(88場所)
- 生涯勝率:53.1%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝2回,三段目同点1回
- 成 績 :金星1個
- 幕内戦歴:98勝112敗30休(16場所)勝率:46.7%
- 十両戦歴:201勝204敗15休(28場所)勝率:49.6%
大雪 嶺登
四股名は北海道最高峰の大雪山・旭岳に因む、手首を痛めていたため蹴手繰りや蹴返しなど足技が多かった
- 四股名 :大雪 嶺登(だいせつ みねと)
- 最高位 :前頭3枚目
- 出身地 :北海道夕張市
- 本 名 :秋田 芳夫
- 生年月日:昭和19年(1944)11月30日
- 没年月日:昭和55年(1980)4月16日(享年35歳)
- 所属部屋:宮城野部屋
- 改名歴 :秋田⇒吉葉嶺⇒大雪
- 初土俵 :昭和37年(1962)9月(17歳10ヵ月)
- 新十両 :昭和43年(1968)1月(23歳2ヵ月)
- 新入幕 :昭和45年(1970)1月(25歳2ヵ月)
- 最終場所:昭和48年(1973)1月(28歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:326勝323敗17休/648出場(63場所)
- 生涯勝率:50.2%
- 優勝等 :幕下優勝1回
- 幕内戦歴:77勝103敗(12場所)勝率:42.8%
- 十両戦歴:123勝129敗3休(17場所)勝率:48.8%
北勝鬨 準人
平成10年(1998)7月場所での幕内陥落により66年間続いた北海道出身幕内力士在籍が途絶えた。同郷である先代の停年に伴い、伊勢ノ海の名跡とともに部屋を継承
12代・伊勢ノ海 準人 - 四股名 :北勝鬨 準人(きたかちどき はやと)
- 最高位 :前頭3枚目
- 年寄名跡:11代勝ノ浦⇒
12代伊勢ノ海 - 出身地 :北海道帯広市
- 本 名 :久我 準人
- 生年月日:昭和41年(1966)1月1日(58歳)
- 所属部屋:伊勢ノ海部屋
- 改名歴 :久我⇒北勝鬨
- 初土俵 :昭和56年(1981)5月(15歳4ヵ月)
- 新十両 :昭和62年(1987)1月(21歳0ヵ月)
- 新入幕 :平成元年(1989)1月(23歳0ヵ月)
- 最終場所:平成12年(2000)9月(34歳8ヵ月)
- 生涯戦歴:708勝731敗29休/1438出場(117場所)
- 生涯勝率:49.2%
- 優勝等 :幕下優勝1回
- 幕内戦歴:331勝389敗15休(49場所)勝率:46.0%
- 十両戦歴:244勝251敗(33場所)勝率:49.3%
一ノ濱 善之助
「ハイカラ力士」として名が通っており、現役中にオートバイを乗り回していた
- 四股名 :一ノ濱 善之助(いちのはま ぜんのすけ)
- 最高位 :前頭4枚目
- 年寄名跡:7代九重
- 出身地 :北海道亀田郡
- 本 名 :佐々木 善作⇒高橋 善作⇒大塚 善作
- 生年月日:明治30年(1897)4月20日
- 没年月日:昭和37年(1962)9月9日(享年65歳)
- 所属部屋:井筒部屋
- 改名歴 :大江嶽⇒一ノ濱
- 初土俵 :大正5年(1916)1月(18歳9ヵ月)
- 新十両 :大正11年(1922)5月(25歳1ヵ月)
- 新入幕 :大正13年(1924)5月(27歳1ヵ月)
- 最終場所:昭和3年(1928)10月(31歳6ヵ月)
- 生涯戦歴:103勝96敗23休5分5預/209出場(30場所)
- 生涯勝率:51.8%
- 優勝等 :十両優勝1回
- 幕内戦歴:47勝68敗23休4分1預(13場所)勝率:40.9%
- 十両戦歴:11勝7敗1預(3場所)勝率:61.1%
緑島 英三
北海道石狩市出身、立浪部屋の元力士で最高位は前頭4枚目。柔らかい足腰とバネのある身体で土俵際の粘りをみせた。
- 四股名 :緑島 英三(みどりしま えいぞう)
- 最高位 :前頭4枚目
- 出身地 :北海道石狩市
- 本 名 :今井 英三
- 生年月日:大正12年(1923)1月25日
- 所属部屋:立浪部屋
- 改名歴 :石狩岩⇒緑嶋⇒緑島⇒緑嶋⇒緑島
- 初土俵 :昭和15年(1940)1月(17歳0ヵ月)
- 新十両 :昭和19年(1944)1月(21歳0ヵ月)
- 新入幕 :昭和20年(1945)6月(22歳5ヵ月)
- 最終場所:昭和24年(1949)5月(26歳4ヵ月)
- 生涯戦歴:103勝74敗15休/177出場(20場所)
- 生涯勝率:58.2%
- 優勝等 :なし
- 幕内戦歴:43勝43敗15休(9場所)勝率:50.0%
- 十両戦歴:20勝15敗(3場所)勝率:57.1%
玉嵐 孝平
玉嵐 孝平(たまあらし こうへい)は北海道河西郡芽室町出身、二所ノ関 → 片男波部屋の元力士で、最高位は前頭4枚目。
昭和31年(1956)9月場所に15歳1ヶ月で初土俵を踏み、昭和42年(1967)7月場所を最後に引退(25歳11ヶ月)。
通算成績は377勝322敗15休3分700出場。生涯勝率.539。通算64場所中、37場所を勝ち越した(勝ち越し率.587)。
主な成績は十両優勝2回,幕下優勝1回(同点1)。
本名は成田 孝平。昭和16年(1941)8月1日生まれ。平成5年(1993)2月28日逝去(享年51歳)。
玉乃海の内弟子として二所ノ関部屋へと入門。同郷同期の納谷(後の大鵬)とはいつも一緒に行動していた。のちに玉嵐が入幕すると、既に横綱に昇進していた大鵬の露払いや太刀持ちも務めた。
昭和37年(1962)3月場所で新十両昇進、同年7月場所で新入幕。昭和38年(1963)9月場所前に、すでに分家独立していた12代片男波(玉乃海)の片男波部屋への移籍が叶った。童顔のアンコ型でいつもニコニコしていた玉嵐は「相撲人形」のようだと人気があった。
- 四股名
- 玉嵐 孝平(たまあらし こうへい)
- 最高位
- 前頭4枚目
- 出身地
- 北海道河西郡芽室町
- 本名
- 成田 孝平
- 生年月日
- 昭和16年(1941)8月1日
- 没年月日
- 平成5年(1993)2月28日(享年51歳)
- 所属部屋
- 二所ノ関 → 片男波部屋
- 改名歴
- 成田 孝平 → 玉嵐 孝平
- 初土俵
- 昭和31年(1956)9月 前相撲(15歳1ヶ月)
- 新十両
- 昭和37年(1962)3月(所要31場所)
- 20歳7ヶ月(初土俵から5年6ヶ月)
- 新入幕
- 昭和37年(1962)7月(所要33場所)
- 20歳10ヶ月(初土俵から5年9ヶ月)
- 最終場所
- 昭和42年(1967)7月(25歳11ヶ月)
- 大相撲歴
- 64場所(10年10ヶ月)
- 通算成績
- 377勝322敗15休3分700出場(勝率.539)
- 通算64場所
- 勝ち越し37場所(勝ち越し率.587)
- 優勝等
- 十両優勝2回,幕下優勝1回(同点1)
- 前頭戦歴
- 79勝93敗8休170出場(勝率.459)
- 在位12場所(在位率.188)
- 勝ち越し5場所(勝ち越し率.417)
- 十両戦歴
- 155勝144敗0休1分300出場(勝率.518)
- 在位20場所(在位率.313)
- 勝ち越し11場所(勝ち越し率.550)
- 関取戦歴
- 234勝237敗8休1分470出場(勝率.497)
- 在位32場所(在位率.500)
- 勝ち越し16場所(勝ち越し率.500)
- 幕下以下歴
- 143勝85敗7休2分230出場(勝率.627)
- 在位31場所(在位率.484)
- 勝ち越し21場所(勝ち越し率.677)
栗家山 惠三
立ち合いからの激しい突っ張りが持ち味で、大関北葉山との張り手と突っ張り合いの一番は話題に
- 四股名 :栗家山 惠三(くりけやま けいぞう)
- 最高位 :前頭5枚目
- 出身地 :北海道沙流郡門別町
- 本 名 :橘井 恵三
- 生年月日:昭和13年(1938)2月15日
- 所属部屋:佐ノ山⇒高砂⇒佐ノ山部屋
- 改名歴 :橘井⇒登美錦⇒栗家山⇒太鯤⇒橘井
- 初土俵 :昭和31年(1956)3月(18歳1ヵ月)
- 新十両 :昭和36年(1961)5月(23歳3ヵ月)
- 新入幕 :昭和37年(1962)3月(24歳1ヵ月)
- 最終場所:昭和39年(1964)1月(25歳11ヵ月)
- 生涯戦歴:230勝200敗7休/429出場(45場所)
- 生涯勝率:53.5%
- 優勝等 :なし
- 幕内戦歴:18勝27敗(3場所)勝率:40.0%
- 十両戦歴:76勝82敗7休(11場所)勝率:48.1%
琴乃富士 宗義
身体が大きくて佐渡ヶ嶽部屋期待の力士だったが怪我が多くて伸び悩んだ
- 四股名 :琴乃富士 宗義(ことのふじ むねよし)
- 最高位 :前頭5枚目
- 年寄名跡:7代尾車
- 出身地 :北海道虻田郡留寿都村
- 本 名 :藤沢 宗義
- 生年月日:昭和26年(1951)11月7日
- 所属部屋:佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴 :藤沢⇒琴乃富士⇒琴乃冨士⇒琴乃富士
- 初土俵 :昭和42年(1967)5月(15歳6ヵ月)
- 新十両 :昭和47年(1972)11月(21歳0ヵ月)
- 新入幕 :昭和49年(1974)7月(22歳8ヵ月)
- 最終場所:昭和57年(1982)1月(30歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:511勝508敗21休/1016出場(89場所)
- 生涯勝率:50.1%
- 優勝等 :十両優勝1回(同点1)
- 幕内戦歴:72勝104敗4休(12場所)勝率:40.9%
- 十両戦歴:311勝299敗5休(41場所)勝率:51.0%
千代櫻 輝夫
中国での北京・上海場所ではパンダの化粧まわしを付けて人気に
- 四股名 :千代櫻 輝夫(ちよざくら てるお)
- 最高位 :前頭5枚目
- 年寄名跡:君ヶ濱
- 出身地 :北海道瀬棚郡今金町
- 本 名 :斎藤 輝夫⇒藤岡 輝夫
- 生年月日:昭和25年(1950)4月14日
- 所属部屋:出羽海⇒九重部屋
- 改名歴 :斎藤⇒千代桜⇒北輝⇒千代桜⇒千代櫻⇒千代桜
- 初土俵 :昭和41年(1966)3月(15歳11ヵ月)
- 新十両 :昭和48年(1973)3月(22歳11ヵ月)
- 新入幕 :昭和51年(1976)9月(26歳5ヵ月)
- 最終場所:昭和53年(1978)5月(28歳1ヵ月)
- 生涯戦歴:383勝369敗3休/752出場(74場所)
- 生涯勝率:50.9%
- 優勝等 :十両優勝2回,幕下同点1回,三段目優勝1回
- 幕内戦歴:42勝63敗(7場所)勝率:40.0%
- 十両戦歴:180勝180敗(24場所)勝率:50.0%
琴千歳 幸征
琴千歳 幸征(ことちとせ こうせい)は北海道千歳市出身、佐渡ヶ嶽部屋の元力士で、最高位は前頭5枚目。
昭和46年(1971)7月場所に14歳2ヶ月で初土俵を踏み、昭和61年(1986)7月場所を最後に引退(29歳2ヶ月)。
通算成績は440勝424敗22休863出場。生涯勝率.509。通算91場所中、45場所を勝ち越した(勝ち越し率.500)。
主な成績は十両優勝2回。
昭和32年(1957)4月22日生まれ。本名は山本 稔。
14歳で佐渡ヶ嶽部屋へと入門。初土俵から新十両昇進まで約8年かかったが、昭和54年(1979)9月場所の新十両昇進場所を十両優勝で飾り、幸先の良い関取人生の始まりとなった。
昭和56年(1981)5月場所で新入幕、3場所目に東前頭5枚目まで順調に番付をあげるが十二指腸潰瘍を患ったことにより徐々に番付を下げていき、東十両12枚目で迎えた昭和57年(1982)7月場所も負け越して幕下へと陥落。しかし、めげることなく翌場所を勝ち越して再十両、その後再入幕や2回目の十両優勝を果たすなど活躍した努力家。
現役を引退した当初は世話人に就任。幕内経験者が世話人に就任するのはこの時が2例目だった。その後、平成3年(1991)8月に同門の大鵬部屋所属だった若者頭・嗣子鵬が廃業したことで枠が空き、若者頭に転任となった。
- 若者頭
琴千歳 晃精(佐渡ヶ嶽部屋) - 四股名
- 琴千歳 幸征(ことちとせ こうせい)
- 最高位
- 前頭5枚目
- 出身地
- 北海道千歳市
- 本名
- 山本 稔
- 生年月日
- 昭和32年(1957)4月22日(67歳)
- 所属部屋
- 佐渡ヶ嶽部屋
- 改名歴
- 山本 稔 → 琴千歳 幸征
- 初土俵
- 昭和46年(1971)7月 前相撲(14歳2ヶ月)
- 新十両
- 昭和54年(1979)9月(所要49場所)
- 22歳4ヶ月(初土俵から8年2ヶ月)
- 新入幕
- 昭和56年(1981)5月(所要59場所)
- 24歳0ヶ月(初土俵から9年10ヶ月)
- 最終場所
- 昭和61年(1986)7月(29歳2ヶ月)
- 大相撲歴
- 91場所(15年0ヶ月)
- 通算成績
- 440勝424敗22休863出場(勝率.509)
- 通算91場所
- 勝ち越し45場所(勝ち越し率.500)
- 優勝等
- 十両優勝2回
- 前頭戦歴
- 32勝43敗0休75出場(勝率.427)
- 在位5場所(在位率.055)
- 勝ち越し2場所(勝ち越し率.400)
- 十両戦歴
- 228勝237敗15休464出場(勝率.490)
- 在位32場所(在位率.352)
- 勝ち越し15場所(勝ち越し率.469)
- 関取戦歴
- 260勝280敗15休539出場(勝率.481)
- 在位37場所(在位率.407)
- 勝ち越し17場所(勝ち越し率.459)
- 幕下以下歴
- 180勝144敗7休324出場(勝率.556)
- 在位53場所(在位率.582)
- 勝ち越し28場所(勝ち越し率.528)
北の花 勝利
番付運が悪く東十両2枚目の9勝6敗、西十両筆頭の8勝7敗、さらに翌場所10勝5敗でも十両に留め置かれたことが
- 四股名 :北の花 勝利(きたのはな かつとし)
- 最高位 :前頭6枚目
- 出身地 :北海道虻田郡留寿都村
- 本 名 :国岡 治美
- 生年月日:昭和19年(1944)5月22日
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :国岡⇒北の花
- 初土俵 :昭和35年(1960)5月(16歳0ヵ月)
- 新十両 :昭和40年(1965)9月(21歳4ヵ月)
- 新入幕 :昭和43年(1968)5月(24歳0ヵ月)
- 最終場所:昭和44年(1969)7月(25歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:302勝271敗4休/572出場(56場所)
- 生涯勝率:52.7%
- 優勝等 :なし
- 幕内戦歴:28勝32敗(4場所)勝率:46.7%
- 十両戦歴:147勝149敗4休(20場所)勝率:49.7%
若吉葉 重幸
軽量だったが持ち前の運動神経の良さによる投げと足技は見事だった
- 四股名 :若吉葉 重幸(わかよしば しげゆき)
- 最高位 :前頭6枚目
- 出身地 :北海道夕張市
- 本 名 :千葉 重幸
- 生年月日:昭和20年(1945)10月26日
- 所属部屋:宮城野部屋
- 改名歴 :千葉の山⇒若吉葉⇒千葉の山⇒若吉葉⇒千葉の山
- 初土俵 :昭和37年(1962)1月(16歳3ヵ月)
- 新十両 :昭和40年(1965)3月(19歳5ヵ月)
- 新入幕 :昭和42年(1967)7月(21歳9ヵ月)
- 最終場所:昭和45年(1970)7月(24歳9ヵ月)
- 生涯戦歴:263勝260敗34休/520出場(52場所)
- 生涯勝率:50.3%
- 優勝等 :幕下優勝2回(同点1)
- 幕内戦歴:22勝32敗6休(4場所)勝率:40.7%
- 十両戦歴:143勝151敗21休(21場所)勝率:48.6%
立洸 熊五郎
北海道斜里郡斜里町出身、立浪部屋の元力士で最高位は前頭6枚目。知床出身で愛称は「熊」化粧まわしも熊の絵で四股名の熊五郎は自ら付けた「熊づくし」。
- 四股名 :立洸 熊五郎(たつひかり くまごろう)
- 最高位 :前頭6枚目
- 出身地 :北海道斜里郡斜里町
- 本 名 :石橋 義光
- 生年月日:昭和44年(1969)10月25日
- 所属部屋:立浪部屋
- 改名歴 :石橋⇒立洸
- 初土俵 :昭和60年(1985)3月(15歳5ヵ月)
- 新十両 :平成3年(1991)1月(21歳3ヵ月)
- 新入幕 :平成4年(1992)1月(22歳3ヵ月)
- 最終場所:平成11年(1999)3月(29歳5ヵ月)
- 生涯戦歴:391勝356敗25休/746出場(85場所)
- 生涯勝率:52.3%
- 優勝等 :十両優勝2回(同点1),幕下優勝2回(同点1)
- 幕内戦歴:45勝75敗(8場所)勝率:37.5%
- 十両戦歴:117勝103敗5休(15場所)勝率:53.2%
大心 昇
大鵬と同期生、序ノ口での土俵で大鵬(納谷)に初黒星を付けたのはこの大心(長葉山)
- 四股名 :大心 昇(だいしん のぼる)
- 最高位 :前頭8枚目
- 出身地 :北海道山越郡長万部町
- 本 名 :長田 留雄
- 生年月日:昭和12年(1937)8月2日
- 没年月日:平成24年(2012)3月20日(享年74歳)
- 所属部屋:高島⇒吉葉山⇒宮城野部屋
- 改名歴 :長葉山⇒八雲潟⇒長葉山⇒大心⇒長田
- 初土俵 :昭和31年(1956)9月(19歳1ヵ月)
- 新十両 :昭和39年(1964)11月(27歳3ヵ月)
- 新入幕 :昭和40年(1965)7月(27歳11ヵ月)
- 最終場所:昭和44年(1969)3月(31歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:343勝321敗11休/663出場(74場所)
- 生涯勝率:51.7%
- 優勝等 :十両優勝1回(同点1),幕下優勝1回,序二段優勝1回
- 幕内戦歴:49勝69敗2休(8場所)勝率:41.5%
- 十両戦歴:79勝71敗(10場所)勝率:52.7%
松前山 武士
北海道松前郡松前町出身、出羽海~九重部屋の元力士で最高位は前頭9枚目。千代の山の内弟子として出羽海部屋へと入門。昭和38年(1963)5月場所で新十両昇進、昭和39年(1964)7月場所で新入幕と順調に出世し期待されていたが、肺結核の治療のため昭和40年(1965)5月場所から6場所連続で休場、番付を三段目にまで下げてしまった。
しかし番付を徐々にあげていき東幕下筆頭で迎えた昭和42年(1967)初場所を6勝1敗で勝ち越して、翌場所での再十両を決めた。
場所後、11代九重(元横綱・千代の山)の独立に伴い九重部屋へと移籍。再十両場所となった昭和42年春場所で12勝3敗の成績をあげて十両優勝を決め、ともに移籍した大関・北の富士の幕内初優勝とで九重部屋の門出を大きく飾った。
- 四股名 :松前山 武士(まつまえやま たけし)
- 最高位 :前頭9枚目
- 年寄名跡:13代尾上
- 出身地 :北海道松前郡松前町
- 本 名 :渡辺 貞夫
- 生年月日:昭和15年(1940)6月29日
- 所属部屋:出羽海⇒九重部屋
- 改名歴 :松前山⇒渡辺山⇒松前山
- 初土俵 :昭和33年(1958)1月(17歳7ヵ月)
- 新十両 :昭和38年(1963)5月(22歳11ヵ月)
- 新入幕 :昭和39年(1964)7月(24歳1ヵ月)
- 最終場所:昭和42年(1967)11月(27歳5ヵ月)
- 生涯戦歴:301勝205敗58休/506出場(60場所)
- 生涯勝率:59.5%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝1回,序ノ口優勝1回
- 幕内戦歴:14勝16敗15休(3場所)勝率:46.7%
- 十両戦歴:119勝91敗15休(16場所)勝率:56.7%
四海波 好一郎
身長は高かったが太ることが出来ずに病気が多かった、応召で戦地に向かい戦後帰還して1場所だけ土俵にあがった
- 四股名 :四海波 好一郎(しかいなみ こういちろう)
- 最高位 :前頭10枚目
- 年寄名跡:12代出来山
- 出身地 :北海道勇払郡
- 本 名 :坂本 辰男
- 生年月日:大正5年(1916)5月7日
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :坂本⇒北海⇒四海波⇒四海浪⇒四海波
- 初土俵 :昭和6年(1931)5月(15歳0ヵ月)
- 新十両 :昭和10年(1935)5月(19歳0ヵ月)
- 新入幕 :昭和15年(1940)1月(23歳8ヵ月)
- 最終場所:昭和22年(1947)6月(31歳1ヵ月)
- 生涯戦歴:102勝83敗50休/182出場(20場所)
- 生涯勝率:55.1%
- 優勝等 :十両優勝1回,序ノ口優勝1回
- 幕内戦歴:26勝30敗42休(7場所)勝率:46.4%
- 十両戦歴:59勝44敗8休(9場所)勝率:57.3%
北ノ國 仁
- 四股名 :北ノ國 仁(きたのくに ひとし)
- 最高位 :前頭10枚目
- 出身地 :北海道札幌市
- 本 名 :斎藤 仁
- 生年月日:昭和13年(1938)1月15日
- 所属部屋:立浪部屋
- 改名歴 :斎藤⇒立ノ花⇒立乃花⇒大國⇒北ノ國
- 初土俵 :昭和31年(1956)1月(18歳0ヵ月)
- 新十両 :昭和37年(1962)5月(24歳4ヵ月)
- 新入幕 :昭和39年(1964)5月(26歳4ヵ月)
- 最終場所:昭和43年(1968)3月(30歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:401勝360敗24休/761出場(71場所)
- 生涯勝率:52.7%
- 優勝等 :なし
- 幕内戦歴:52勝68敗(8場所)勝率:43.3%
- 十両戦歴:204勝201敗(27場所)勝率:50.4%
櫻國 輝男
- 四股名 :櫻國 輝男(さくらくに てるお)
- 最高位 :前頭11枚目
- 出身地 :北海道川上郡
- 本 名 :犬養 輝雄
- 生年月日:大正15年(1926)6月8日
- 所属部屋:伊勢ヶ濱⇒荒磯部屋
- 改名歴 :犬養⇒櫻國
- 初土俵 :昭和17年(1942)5月(15歳11ヵ月)
- 新十両 :昭和23年(1948)5月(21歳11ヵ月)
- 新入幕 :昭和26年(1951)1月(24歳7ヵ月)
- 最終場所:昭和34年(1959)1月(32歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:319勝324敗31休1分/640出場(53場所)
- 生涯勝率:49.6%
- 優勝等 :十両同点1回
- 幕内戦歴:66勝80敗18休1分(11場所)勝率:45.2%
- 十両戦歴:214勝221敗5休(30場所)勝率:49.2%
王湖 伊津男
初土俵は14歳で同期は千代の富士。引退後は世話人として長らく友綱部屋で指導にあたっていたが肺炎のため56歳で亡くなった
- 四股名 :王湖 伊津男(おうこ いつお)
- 最高位 :前頭14枚目
- 出身地 :北海道釧路市
- 本 名 :鈴木 伊津男
- 生年月日:昭和31年(1956)8月17日
- 没年月日:平成25年(2013)4月24日(享年56歳)
- 所属部屋:友綱部屋
- 改名歴 :鈴木山⇒王湖
- 初土俵 :昭和45年(1970)9月(14歳1ヵ月)
- 新十両 :昭和56年(1981)3月(24歳7ヵ月)
- 新入幕 :昭和57年(1982)7月(25歳11ヵ月)
- 最終場所:昭和60年(1985)11月(29歳3ヵ月)
- 生涯戦歴:345勝330敗20休/675出場(92場所)
- 生涯勝率:51.1%
- 優勝等 :幕下優勝1回(同点1)
- 幕内戦歴:3勝12敗(1場所)勝率:20.0%
- 十両戦歴:54勝66敗(8場所)勝率:45.0%
斜里錦 菊三
- 四股名 :斜里錦 菊三(しゃりにしき きくぞう)
- 最高位 :前頭18枚目
- 出身地 :北海道斜里郡
- 本 名 :京堂 菊三
- 生年月日:大正6年(1917)7月12日
- 没年月日:昭和25年(1950)1月22日(享年32歳)
- 所属部屋:二所ノ関部屋
- 初土俵 :昭和11年(1936)1月(18歳6ヵ月)
- 新十両 :昭和14年(1939)1月(21歳6ヵ月)
- 新入幕 :昭和18年(1943)1月(25歳6ヵ月)
- 最終場所:昭和24年(1949)5月(31歳10ヵ月)
- 生涯戦歴:92勝90敗35休/182出場(28場所)
- 生涯勝率:50.5%
- 優勝等 :序二段優勝1回
- 幕内戦歴:4勝11敗(1場所)勝率:26.7%
- 十両戦歴:57勝59敗8休(17場所)勝率:49.1%
藤錦 千代吉
- 四股名 :藤錦 千代吉(ふじにしき ちよきち)
- 最高位 :前頭18枚目
- 出身地 :北海道寿都郡
- 本 名 :福田 千代吉
- 生年月日:大正9年(1920)1月9日
- 没年月日:昭和36年(1961)6月28日(享年41歳)
- 所属部屋:二所ノ関部屋
- 初土俵 :昭和13年(1938)5月(18歳4ヵ月)
- 新十両 :昭和20年(1945)11月(25歳10ヵ月)
- 新入幕 :昭和23年(1948)10月(28歳9ヵ月)
- 最終場所:昭和25年(1950)5月(30歳4ヵ月)
- 生涯戦歴:109勝104敗20休/211出場(25場所)
- 生涯勝率:51.2%
- 優勝等 :三段目優勝2回
- 幕内戦歴:8勝16敗(2場所)勝率:33.3%
- 十両戦歴:47勝55敗13休(9場所)勝率:46.1%
大龍 志郎
- 四股名 :大龍 志郎(だいりゅう しろう)
- 最高位 :前頭19枚目
- 出身地 :北海道広尾郡
- 本 名 :高橋 寸吉
- 生年月日:昭和2年(1927)2月18日
- 所属部屋:二所ノ関部屋
- 改名歴 :大竜山⇒大龍
- 初土俵 :昭和21年(1946)11月(19歳9ヵ月)
- 新十両 :昭和25年(1950)1月(22歳11ヵ月)
- 新入幕 :昭和28年(1953)1月(25歳11ヵ月)
- 最終場所:昭和34年(1959)7月(32歳5ヵ月)
- 生涯戦歴:322勝321敗17休/641出場(48場所)
- 生涯勝率:50.1%
- 優勝等 :三段目同点1回
- 幕内戦歴:8勝22敗(2場所)勝率:26.7%
- 十両戦歴:272勝274敗9休(37場所)勝率:49.8%