この記事の目次
出羽海部屋の大関
對馬洋 弥吉
長崎県下県郡出身、出羽海部屋の元力士で最高位は大関。当時としては非常な長身で吊りが武器。
- 四股名 :對馬洋 弥吉(つしまなだ やきち)
- 最高位 :大関
- 出身地 :長崎県下県郡
- 本 名 :川上 彌吉
- 生年月日:明治20年(1887)8月19日
- 没年月日:昭和8年(1933)2月16日(享年45歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :津島洋⇒対島洋⇒對馬洋
- 初土俵 :明治43年(1910)1月(22歳5ヵ月)
- 新十両 :大正2年(1913)5月(25歳9ヵ月)
- 新入幕 :大正3年(1914)1月(26歳5ヵ月)
- 新三役 :大正5年(1916)1月(28歳5ヵ月)
- 新大関 :大正8年(1919)5月(31歳9ヵ月)
- 最終場所:大正11年(1922)5月(34歳9ヵ月)
- 生涯戦歴:81勝49敗49休3分12預/145出場(22場所)
- 生涯勝率:62.3%
- 優勝等 :三段目優勝1回,序ノ口優勝1回
- 幕内戦歴:62勝46敗49休2分11預(17場所)勝率:57.4%
- 大関:10勝10敗(2場所)勝率:50.0%
- 関脇:17勝9敗19休5預(5場所)勝率:65.4%
- 小結:10勝8敗2預(2場所)勝率:55.6%
- 前頭:25勝19敗30休2分4預(8場所)勝率:56.8%
- 十両戦歴:9勝3敗1分1預(2場所)勝率:75.0%
大ノ里 萬助
青森県南津軽郡出身、出羽海部屋の元力士で最高位は大関。小さな身体ながら向上心と熱心な稽古で大関に。人望も厚かった。
- 四股名 :大ノ里 萬助(おおのさと まんすけ)
- 最高位 :大関
- 出身地 :青森県南津軽郡
- 本 名 :天内 萬助
- 生年月日:明治25年(1892)4月1日
- 没年月日:昭和13年(1938)1月22日(享年45歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 初土俵 :明治45年(1912)1月(19歳9ヵ月)
- 新十両 :大正5年(1916)5月(24歳1ヵ月)
- 新入幕 :大正7年(1918)5月(26歳1ヵ月)
- 新三役 :大正11年(1922)1月(29歳9ヵ月)
- 新大関 :大正14年(1925)1月(32歳9ヵ月)
- 最終場所:昭和7年(1932)1月(39歳9ヵ月)
- 生涯戦歴:262勝160敗22休8分4預/434出場(50場所)
- 生涯勝率:62.1%
- 優勝等 :幕内次点4回
- 成 績 :金星2個
- 幕内戦歴:217勝147敗22休6分4預(37場所)勝率:59.6%
- 大関:145勝99敗20休(24場所)勝率:59.4%
- 関脇:25勝13敗3分(4場所)勝率:65.8%
- 小結:6勝3敗1分(1場所)勝率:66.7%
- 前頭:41勝32敗2休2分4預(8場所)勝率:56.2%
- 十両戦歴:18勝7敗(4場所)勝率:72.0%
常陸岩 英太郎
東京都中央区出身、出羽海部屋の元力士で最高位は大関。昭和3年(1928)1月場所後に不戦勝制度が整備されたのは常陸岩の優勝がきっかけ。
- 四股名 :常陸岩 英太郎(ひたちいわ えいたろう)
- 最高位 :大関
- 年寄名跡:9代境川
- 出身地 :東京都中央区
- 本 名 :櫻井 英太郎
- 生年月日:明治33年(1900)3月9日
- 没年月日:昭和32年(1957)7月21日(享年57歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 初土俵 :大正6年(1917)5月・新序(17歳2ヵ月)
- 新十両 :大正11年(1922)5月(22歳2ヵ月)
- 新入幕 :大正12年(1923)5月(23歳2ヵ月)
- 新三役 :大正14年(1925)5月(25歳2ヵ月)
- 新大関 :昭和2年(1927)5月(27歳2ヵ月)
- 最終場所:昭和6年(1931)3月(31歳0ヵ月)
- 生涯戦歴:190勝93敗47休3分3預/288出場(37場所)
- 生涯勝率:67.1%
- 優勝等 :幕内優勝1回(次点3),十両優勝1回
- 幕内戦歴:147勝74敗47休3分3預(25場所)勝率:66.5%
- 大関:87勝53敗35休1分(16場所)勝率:62.1%
- 関脇:25勝8敗11休(4場所)勝率:75.8%
- 前頭:35勝13敗1休2分3預(5場所)勝率:72.9%
- 十両戦歴:11勝3敗(2場所)勝率:78.6%
五ツ嶋 名良男
長崎県南松浦郡出身、出羽海部屋の元力士で最高位は大関。
- 四股名 :五ツ嶋 名良男(いつつしま ならお)
- 最高位 :大関
- 出身地 :長崎県南松浦郡
- 本 名 :金崎 伊佐一
- 生年月日:大正元年(1912)12月22日
- 没年月日:昭和48年(1973)5月6日(享年60歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :金崎⇒肥州嶽⇒五ツ嶋
- 初土俵 :昭和5年(1930)5月(17歳5ヵ月)
- 新十両 :昭和9年(1934)5月(21歳5ヵ月)
- 新入幕 :昭和11年(1936)5月(23歳5ヵ月)
- 新三役 :昭和15年(1940)5月(27歳5ヵ月)
- 新大関 :昭和16年(1941)1月(28歳1ヵ月)
- 最終場所:昭和17年(1942)1月(29歳1ヵ月)
- 生涯戦歴:171勝113敗20休/283出場(30場所)
- 生涯勝率:60.2%
- 優勝等 :幕内次点1回
- 成 績 :金星1個
- 幕内戦歴:86勝58敗20休(12場所)勝率:59.7%
- 大関:12勝13敗5休(2場所)勝率:48.0%
- 関脇:13勝2敗15休(2場所)勝率:86.7%
- 前頭:61勝43敗(8場所)勝率:58.7%
- 十両戦歴:26勝18敗(4場所)勝率:59.1%
増位山 大志郎
兵庫県姫路市出身、出羽海部屋の元力士で最高位は大関。
- 四股名 :増位山 大志郎(ますいやま だいしろう)
- 最高位 :大関
- 年寄名跡:三保ヶ関
- 出身地 :兵庫県姫路市
- 本 名 :澤田 國秋
- 生年月日:大正8年(1919)11月3日
- 没年月日:昭和60年(1985)10月21日(享年65歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :濱錦⇒増位山
- 初土俵 :昭和10年(1935)1月(15歳2ヵ月)
- 新十両 :昭和15年(1940)1月(20歳2ヵ月)
- 新入幕 :昭和16年(1941)1月(21歳2ヵ月)
- 新三役 :昭和19年(1944)1月(24歳2ヵ月)
- 新大関 :昭和24年(1949)1月(29歳2ヵ月)
- 最終場所:昭和25年(1950)1月(30歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:199勝126敗24休/322出場(32場所)
- 生涯勝率:61.2%
- 優勝等 :幕内優勝2回(次点1),十両優勝1回,幕下優勝1回
- 成 績 :殊勲賞1回,技能賞1回,金星2個
- 幕内戦歴:138勝95敗23休(20場所)勝率:59.2%
- 大関:27勝20敗11休(4場所)勝率:57.4%
- 関脇:14勝7敗(2場所)勝率:66.7%
- 小結:22勝14敗10休(4場所)勝率:61.1%
- 前頭:75勝54敗2休(10場所)勝率:58.1%
- 十両戦歴:21勝9敗(2場所)勝率:70.0%
汐ノ海 忠夫
- 四股名 :汐ノ海 忠夫(しおのうみ ただお)
- 最高位 :大関
- 年寄名跡:13代出来山
- 出身地 :兵庫県姫路市
- 本 名 :岸本 忠夫
- 生年月日:大正7年(1918)3月1日
- 没年月日:昭和58年(1983)7月18日(享年65歳)
- 所属部屋:出羽海部屋
- 改名歴 :岸本⇒汐ノ海
- 初土俵 :昭和13年(1938)1月(19歳10ヵ月)
- 新十両 :昭和17年(1942)1月(23歳10ヵ月)
- 新入幕 :昭和18年(1943)1月(24歳10ヵ月)
- 新三役 :昭和19年(1944)11月(26歳8ヵ月)
- 新大関 :昭和22年(1947)6月(29歳3ヵ月)
- 最終場所:昭和26年(1951)5月(33歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:184勝140敗16休/322出場(30場所)
- 生涯勝率:56.8%
- 優勝等 :幕内次点1回
- 成 績 :金星2個
- 幕内戦歴:125勝115敗16休(20場所)勝率:52.1%
- 大関:41勝61敗16休(9場所)勝率:40.2%
- 関脇:28勝20敗(4場所)勝率:58.3%
- 小結:15勝5敗(2場所)勝率:75.0%
- 前頭:41勝29敗(5場所)勝率:58.6%
- 十両戦歴:22勝8敗(2場所)勝率:73.3%