立浪部屋の力士一覧!過去から現在、立浪部屋の主な関取を網羅しました-Part2

この記事の目次

立浪部屋の関脇

旭川 幸之丞

北海道旭川市出身、立浪部屋の元力士で最高位は関脇。立浪部屋の参謀格として弟弟子たちを指導、新弟子時代の双葉山も鍛え上げた。

  • 四股名 :旭川 幸之丞(あさひかわ ゆきのじょう)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:15代玉垣
  • 出身地 :北海道旭川市
  • 本 名 :宮坂 幸吉
  • 生年月日:明治38年(1905)8月18日
  • 没年月日:昭和53年(1978)1月31日(享年72歳)
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :立ノ海⇒高浪⇒旭川
  • 初土俵 :大正11年(1922)1月(16歳5ヵ月)
  • 新十両 :昭和2年(1927)5月(21歳9ヵ月)
  • 新入幕 :昭和7年(1932)2月(26歳6ヵ月)
  • 新三役 :昭和11年(1936)5月(30歳9ヵ月)
  • 最終場所:昭和17年(1942)5月(36歳9ヵ月)
  • 生涯戦歴:243勝260敗22休1分2預/505出場(55場所)
  • 生涯勝率:48.3%
  • 優勝等 :幕下優勝1回
  • 成 績 :金星1個
  • 幕内戦歴:117勝155敗22休1分1預(24場所)勝率:43.0%
  •   関脇:2勝11敗(1場所)勝率:15.4%
  •   小結:7勝19敗(2場所)勝率:26.9%
  •   前頭:108勝125敗22休1分1預(21場所)勝率:46.4%
  • 十両戦歴:47勝58敗(11場所)勝率:44.8%

北の洋 昇

北海道網走市出身、立浪部屋の元力士で最高位は関脇。「白い稲妻」と評された速攻相撲で名横綱たちを悩ませた、奪った金星は10個。

  • 四股名 :北の洋 昇(きたのなだ のぼる)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:11代武隈
  • 出身地 :北海道網走市
  • 本 名 :緒方 昇
  • 生年月日:大正12年(1923)2月1日
  • 没年月日:平成14年(2002)1月8日(享年78歳)
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :北ノ洋⇒北の洋
  • 初土俵 :昭和15年(1940)1月(16歳11ヵ月)
  • 新十両 :昭和23年(1948)10月(25歳8ヵ月)
  • 新入幕 :昭和25年(1950)9月(27歳7ヵ月)
  • 新三役 :昭和29年(1954)9月(31歳7ヵ月)
  • 最終場所:昭和37年(1962)3月(39歳1ヵ月)
  • 生涯戦歴:494勝473敗29休/962出場(77場所)
  • 生涯勝率:51.1%
  • 優勝等 :幕内次点1回
  • 成 績 :殊勲賞4回,敢闘賞1回,技能賞5回,金星10個
  • 幕内戦歴:368勝388敗24休(52場所)勝率:48.7%
  •   関脇:12勝17敗1休(2場所)勝率:41.4%
  •   小結:44勝46敗(6場所)勝率:48.9%
  •   前頭:312勝325敗23休(44場所)勝率:49.0%
  • 十両戦歴:58勝43敗(7場所)勝率:57.4%

時津山 仁一

福島県いわき市出身、玉ノ井部屋の元力士で最高位は関脇。豪快に振り回す取り口で人気だった「立浪四天王」のひとり。実力は大関と評されていたが、内気な性格とムラっ気のある土俵で関脇に終わった。

  • 四股名 :時津山 仁一(ときつやま じんいち)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:14代押尾川
  • 出身地 :兵庫県西宮市 ⇒ 福島県いわき市
  • 本 名 :藁谷 仁一
  • 生年月日:大正14年(1925)3月10日
  • 没年月日:昭和43年(1968)11月21日(享年43歳)
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :平⇒時ッ浪⇒小九紋竜⇒時津浪⇒時津波⇒時津浪⇒時津山
  • 初土俵 :昭和15年(1940)5月(15歳2ヵ月)
  • 新十両 :昭和22年(1947)6月(22歳3ヵ月)
  • 新入幕 :昭和24年(1949)5月(24歳2ヵ月)
  • 新三役 :昭和27年(1952)1月(26歳10ヵ月)
  • 最終場所:昭和36年(1961)3月(36歳0ヵ月)
  • 生涯戦歴:432勝390敗40休/818出場(69場所)
  • 生涯勝率:52.6%
  • 優勝等 :幕内優勝1回(同点1・次点4),幕下優勝1回
  • 成 績 :殊勲賞3回,敢闘賞4回,金星8個
  • 幕内戦歴:359勝336敗40休(49場所)勝率:51.7%
  •   関脇:79勝71敗(10場所)勝率:52.7%
  •   小結:26勝34敗15休(5場所)勝率:43.3%
  •   前頭:254勝231敗25休(34場所)勝率:52.4%
  • 十両戦歴:41勝34敗(7場所)勝率:54.7%

安念山(羽黒山)治

北海道上川郡下川町出身、立浪部屋の元力士で最高位は関脇。立浪部屋を継承したが横綱・双羽黒の廃業騒ぎや、後継者・旭豊との名跡を巡った裁判沙汰などトラブルが目立った。

  • 四股名 :安念山 治(あんねんやま おさむ)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:9代追手風⇒6代立浪
  • 出身地 :北海道上川郡下川町
  • 本 名 :安念 治
  • 生年月日:昭和9年(1934)2月23日
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :安念⇒安念山⇒羽黒山
  • 初土俵 :昭和25年(1950)1月(15歳11ヵ月)
  • 新十両 :昭和28年(1953)9月(19歳7ヵ月)
  • 新入幕 :昭和29年(1954)5月(20歳3ヵ月)
  • 新三役 :昭和32年(1957)5月(23歳3ヵ月)
  • 最終場所:昭和40年(1965)3月(31歳1ヵ月)
  • 生涯戦歴:544勝506敗30休1分/1047出場(74場所)
  • 生涯勝率:51.8%
  • 優勝等 :幕内優勝1回(次点1),幕下優勝1回
  • 成 績 :殊勲賞3回,敢闘賞1回,金星10個
  • 幕内戦歴:428勝427敗29休1分(59場所)勝率:50.1%
  •   関脇:101勝107敗2休(14場所)勝率:48.6%
  •   小結:49勝56敗(7場所)勝率:46.7%
  •   前頭:278勝264敗27休1分(38場所)勝率:51.3%
  • 十両戦歴:26勝19敗(3場所)勝率:57.8%

羽黒花 統司

北海道紋別郡西興部村出身、立浪部屋の元力士で最高位は関脇。素質充分で入幕2場所目には敢闘賞も受賞したが度重なる膝の怪我は大成を阻んだ。

  • 四股名 :羽黒花 統司(はぐろはな とうじ)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:6代大鳴戸⇒16代玉垣
  • 出身地 :北海道紋別郡西興部村
  • 本 名 :千葉 進
  • 生年月日:昭和11年(1936)3月28日
  • 没年月日:昭和59年(1984)6月3日(享年48歳)
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :千葉⇒羽黒花⇒羽黒川⇒羽黒花
  • 初土俵 :昭和30年(1955)9月(19歳6ヵ月)
  • 新十両 :昭和35年(1960)3月(24歳0ヵ月)
  • 新入幕 :昭和35年(1960)9月(24歳6ヵ月)
  • 新三役 :昭和36年(1961)7月(25歳4ヵ月)
  • 最終場所:昭和40年(1965)11月(29歳8ヵ月)
  • 生涯戦歴:347勝255敗71休/601出場(58場所)
  • 生涯勝率:57.6%
  • 優勝等 :幕内次点1回,幕下優勝2回,三段目優勝1回(同点1),序二段優勝1回
  • 成 績 :敢闘賞1回,金星3個
  • 幕内戦歴:195勝195敗30休(28場所)勝率:50.0%
  •   関脇:29勝46敗(5場所)勝率:38.7%
  •   小結:41勝34敗15休(6場所)勝率:54.7%
  •   前頭:125勝115敗15休(17場所)勝率:52.1%
  • 十両戦歴:29勝19敗12休(5場所)勝率:60.4%

若見山 幸平

富山県富山市出身、立浪部屋の元力士で最高位は関脇。北の冨士、清國とともに「若手三羽がらす」と期待された時期も。

  • 四股名 :若見山 幸平(わかみやま こうへい)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:8代大鳴戸
  • 出身地 :富山県富山市
  • 本 名 :熊野 敏彦
  • 生年月日:昭和18年(1943)4月16日
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :熊野⇒若見山
  • 初土俵 :昭和32年(1957)11月(14歳7ヵ月)
  • 新十両 :昭和38年(1963)5月(20歳1ヵ月)
  • 新入幕 :昭和39年(1964)1月(20歳9ヵ月)
  • 新三役 :昭和39年(1964)5月(21歳1ヵ月)
  • 最終場所:昭和44年(1969)11月(26歳7ヵ月)
  • 生涯戦歴:424勝406敗12休/828出場(73場所)
  • 生涯勝率:51.1%
  • 優勝等 :十両優勝1回
  • 成 績 :敢闘賞1回,金星1個
  • 幕内戦歴:173勝220敗12休(27場所)勝率:44.0%
  •   関脇:15勝15敗(2場所)勝率:50.0%
  •   小結:17勝28敗(3場所)勝率:37.8%
  •   前頭:141勝177敗12休(22場所)勝率:44.3%
  • 十両戦歴:110勝85敗(13場所)勝率:56.4%

黒姫山 秀男

新潟県西頸城郡青海町出身、立浪部屋の元力士で最高位は関脇。四股名は故郷の山の名前から。立ち合いからの強烈なぶちかましで横綱や大関をも一直線に持っていく馬力相撲は蒸気機関車に例えられ「デゴイチ」の愛称で親しまれた。引退後は長らく立浪部屋の部屋付き親方を務めたが平成11年(1999)2月に長男と次男を伴って分家独立し武隈部屋を創設。

  • 四股名 :黒姫山 秀男(くろひめやま ひでお)
  • 最高位 :関脇
  • 年寄名跡:12代錦島⇒12代山響⇒14代出来山⇒17代北陣⇒12代武隈
  • 出身地 :新潟県西頸城郡青海町
  • 本 名 :田中 秀男
  • 生年月日:昭和23年(1948)11月12日
  • 没年月日:平成31年(2019)4月25日(享年70歳)
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 初土俵 :昭和39年(1964)3月(15歳4ヵ月)
  • 新十両 :昭和44年(1969)3月(20歳4ヵ月)
  • 新入幕 :昭和44年(1969)7月(20歳8ヵ月)
  • 新三役 :昭和45年(1970)11月(22歳0ヵ月)
  • 最終場所:昭和57年(1982)1月(33歳2ヵ月)
  • 生涯戦歴:677勝691敗2休/1368出場(108場所)
  • 生涯勝率:49.5%
  • 優勝等 :幕内次点2回
  • 成 績 :殊勲賞4回,敢闘賞3回,技能賞1回,金星6個
  • 幕内戦歴:510勝570敗(72場所)勝率:47.2%
  •   関脇:50勝70敗(8場所)勝率:41.7%
  •   小結:72勝78敗(10場所)勝率:48.0%
  •   前頭:388勝422敗(54場所)勝率:47.9%
  • 十両戦歴:44勝43敗(6場所)勝率:50.6%

立浪部屋の小結

羽黒岩 智一

宮崎県延岡市出身、立浪部屋の元力士で最高位は小結。大鵬の46連勝を阻止するも「世紀の大誤審」。

  • 四股名 :羽黒岩 智一(はぐろいわ ともかず)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:14代雷
  • 出身地 :宮崎県延岡市
  • 本 名 :戸田 智次郎
  • 生年月日:昭和21年(1946)6月30日
  • 没年月日:平成28年(2016)10月24日(享年70歳)
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :戸田⇒羽黒岩
  • 初土俵 :昭和36年(1961)5月(14歳11ヵ月)
  • 新十両 :昭和40年(1965)11月(19歳5ヵ月)
  • 新入幕 :昭和42年(1967)1月(20歳7ヵ月)
  • 新三役 :昭和48年(1973)5月(26歳11ヵ月)
  • 最終場所:昭和53年(1978)1月(31歳7ヵ月)
  • 生涯戦歴:626勝624敗20休/1247出場(101場所)
  • 生涯勝率:50.1%
  • 優勝等 :なし
  • 成 績 :敢闘賞1回,金星2個
  • 幕内戦歴:385勝427敗13休(55場所)勝率:47.4%
  •   小結:2勝13敗(1場所)勝率:13.3%
  •   前頭:383勝414敗13休(54場所)勝率:48.1%
  • 十両戦歴:134勝129敗(19場所)勝率:51.0%

若浪 順

  • 四股名 :若浪 順(わかなみ じゅん)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:9代大鳴戸⇒17代玉垣
  • 出身地 :茨城県岩井市
  • 本 名 :冨山 順
  • 生年月日:昭和16年(1941)3月1日
  • 没年月日:平成19年(2007)4月16日(享年66歳)
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :富山⇒冨山⇒若浪
  • 初土俵 :昭和32年(1957)3月(16歳0ヵ月)
  • 新十両 :昭和36年(1961)3月(20歳0ヵ月)
  • 新入幕 :昭和38年(1963)5月(22歳2ヵ月)
  • 新三役 :昭和39年(1964)7月(23歳4ヵ月)
  • 最終場所:昭和47年(1972)3月(31歳0ヵ月)
  • 生涯戦歴:568勝557敗5休/1124出場(90場所)
  • 生涯勝率:50.5%
  • 優勝等 :幕内優勝1回(次点1),十両優勝1回(同点1),幕下優勝2回
  • 成 績 :敢闘賞2回,技能賞2回,金星3個
  • 幕内戦歴:351勝429敗(52場所)勝率:45.0%
  •   小結:10勝35敗(3場所)勝率:22.2%
  •   前頭:341勝394敗(49場所)勝率:46.4%
  • 十両戦歴:87勝62敗1休(11場所)勝率:58.4%

大翔鳳 昌巳

北海道札幌市豊平区出身、立浪部屋の元力士で最高位は小結。膵臓がんによって引退、日大の同級生で親友でもあった舞の海らによって断髪式が行われるもそのわずか2か月後に逝去。

  • 四股名 :大翔鳳 昌巳(だいしょうほう まさみ)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:準年寄・大翔鳳
  • 出身地 :北海道札幌市豊平区
  • 本 名 :村田 昌巳
  • 生年月日:昭和42年(1967)5月7日
  • 没年月日:平成11年(1999)12月4日(享年32歳)
  • 出身大学:日本大学
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :村田⇒大翔鳳
  • 初土俵 :平成2年(1990)1月・幕下60付出(22歳8ヵ月)
  • 新十両 :平成3年(1991)1月(23歳8ヵ月)
  • 新入幕 :平成3年(1991)7月(24歳2ヵ月)
  • 新三役 :平成5年(1993)1月(25歳8ヵ月)
  • 最終場所:平成11年(1999)7月(32歳2ヵ月)
  • 生涯戦歴:369勝380敗65休/746出場(58場所)
  • 生涯勝率:49.3%
  • 優勝等 :幕内次点1回,十両優勝1回
  • 成 績 :敢闘賞2回
  • 幕内戦歴:222勝261敗27休(34場所)勝率:46.0%
  •   小結:11勝34敗(3場所)勝率:24.4%
  •   前頭:211勝227敗27休(31場所)勝率:48.2%
  • 十両戦歴:116勝108敗31休(17場所)勝率:51.8%

智ノ花 伸哉

熊本県八代市出身、立浪部屋の元力士で最高位は小結。妻子持ちだった27歳の時に教職を投げ打って初土俵を踏んだ「先生力士」。

  • 18代・玉垣 伸哉(大島部屋)
  • 四股名 :智ノ花 伸哉(とものはな しんや)
  • 最高位 :小結
  • 年寄名跡:準年寄・智乃花⇒11代浅香山⇒18代玉垣
  • 出身地 :熊本県八代市
  • 本 名 :成松 伸哉
  • 生年月日:昭和39年(1964)6月23日(59歳)
  • 出身大学:日本大学
  • 所属部屋:立浪部屋
  • 改名歴 :成松⇒智ノ花⇒智乃花
  • 初土俵 :平成4年(1992)3月・幕下60付出(27歳9ヵ月)
  • 新十両 :平成4年(1992)11月(28歳5ヵ月)
  • 新入幕 :平成5年(1993)7月(29歳1ヵ月)
  • 新三役 :平成6年(1994)1月(29歳7ヵ月)
  • 最終場所:平成13年(2001)11月(37歳5ヵ月)
  • 生涯戦歴:379勝381敗85休/756出場(59場所)
  • 生涯勝率:49.9%
  • 優勝等 :十両同点1回,幕下優勝1回
  • 成 績 :技能賞2回
  • 幕内戦歴:104勝121敗15休(16場所)勝率:46.2%
  •   小結:4勝11敗(1場所)勝率:26.7%
  •   前頭:100勝110敗15休(15場所)勝率:47.6%
  • 十両戦歴:252勝255敗63休(38場所)勝率:49.7%
カテゴリー : 出羽海一門

公開日:2018-08-20
投稿者:レイ

コメントはお気軽にどうぞ

※当サイトは個人が運営するサイトであり、日本相撲協会及び、各相撲部屋とは関連がないことをご了承ください。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。※当サイトは個人が運営するサイトです。