この記事の目次
時津風部屋の小結
潮錦 義秋
力が強く「仁王様」と呼ばれ、悠々とした土俵態度で人気があった
- 四股名 :潮錦 義秋(しおにしき よしあき)
- 最高位 :小結
- 年寄名跡:7代式秀
- 出身地 :熊本県下益城郡
- 本 名 :村上 義秋
- 生年月日:大正13年(1924)9月25日
- 没年月日:平成17年(2005)6月24日(享年80歳)
- 所属部屋:荒汐⇒双葉山⇒時津風部屋
- 改名歴 :村上⇒汐錦⇒潮錦
- 初土俵 :昭和16年(1941)1月(16歳4ヵ月)
- 新十両 :昭和23年(1948)10月(24歳1ヵ月)
- 新入幕 :昭和27年(1952)1月(27歳4ヵ月)
- 新三役 :昭和34年(1959)7月(34歳10ヵ月)
- 最終場所:昭和36年(1961)11月(37歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:445勝475敗10休1分/919出場(72場所)
- 生涯勝率:48.4%
- 優勝等 :十両優勝1回
- 成 績 :殊勲賞1回,金星1個
- 幕内戦歴:317勝371敗1休1分(46場所)勝率:46.1%
- 小結:3勝12敗(1場所)勝率:20.0%
- 前頭:314勝359敗1休1分(45場所)勝率:46.7%
- 十両戦歴:79勝71敗9休(12場所)勝率:52.7%
若葉山 貞雄
若葉山 貞雄(わかばやま さだお)は埼玉県北足立郡(現・さいたま市)出身、双葉山 → 時津風部屋の元力士で、最高位は小結。
昭和17年(1942)1月場所に19歳2ヶ月で初土俵を踏み、昭和36年(1961)1月場所を最後に引退(38歳2ヶ月)。
通算成績は413勝466敗6休1分879出場。生涯勝率.470。通算66場所中、30場所を勝ち越した(勝ち越し率.462)。
主な成績は十両優勝1回。殊勲賞1回,金星4個。
本名は岩平 貞雄→青山 貞雄。大正11年(1922)11月9日生まれ。平成13年(2001)1月17日逝去(享年78歳)。
生まれは中華民国の北京市。幼い頃に生き別れとなった両親を探すために日本行きを目指し、それには力士になるのが近道と考えていた。その頃、朝鮮巡業で双葉山一行が京城を訪れており、京城の呉服店で働いていた岩平(本名)は、双葉山に弟子入りを志願、入門が叶った。
昭和17(1942)年1月場所で双葉山相撲道場の力士として初土俵を踏む。序ノ口から順調に番付を上げていき昭和21(1946)年11月場所で新十両昇進、その場所で十両優勝をあげて翌昭和22(1947)年6月場所で新入幕を果たした。
新入幕まで本名の「岩平」で土俵に上がり続けていた。これは生き別れになった両親を探すためであり、この四股名に気づいてくれたらとの想いがあってのことだった。本名のままでの幕内力士は初とのこと。
幕内2場所目を迎えるにあたり、北京の後援関係者から「満寿山」という四股名はどうかとの話があった。12代・時津風(元横綱・双葉山)は“戦争で負けたのに満寿山では駄目だ”と代わりに「若葉山」という四股名を提案。これを岩平は受けた。
「若葉山」という四股名は、戦前の二十山部屋の関脇・双葉山鐘が名乗っていたもので、引退後に10代・錣山を襲名、二十山部屋閉鎖後は時津風部屋(当初は双葉山相撲道場)で後進の指導にあたっていた。この10代・錣山の四股名を受け継いだかたちとなった。
小兵ながら速い突っ張りからの右差しと、小股掬いや蹴手繰り、内無双に下手捻りなど多彩な技を繰り出して相手を翻弄する取り口が得意であり、なかでも足取りが見事で「足取り名人」と評された。
前頭2枚目で迎えた昭和26(1951)年5月場所では照國と東富士の両横綱を破っての金星など活躍をみせて殊勲賞を獲得、翌場所で新小結昇進を果たす。
その新小結場所は6勝9敗と負け越して1場所で小結陥落。以降は平幕から十両で昭和36(1961)年1月場所の引退まで長く関取の座で土俵を沸かせた。
引退後は12代・錣山として後進の指導にあたり、昭和46(1971)年には13代・立田川(元横綱・鏡里)の分家独立に同行して立田川部屋に移籍した。
孫は荒汐部屋の若隆元、若元春、若隆景の3兄弟。
- 四股名
- 若葉山 貞雄(わかばやま さだお)
- 最高位
- 小結
- 年寄名跡
- 12代錣山 貞雄
- 出身地
- 福岡県八女市 → 埼玉県北足立郡(現・さいたま市)
- 本名
- 岩平 貞雄→青山 貞雄
- 生年月日
- 大正11年(1922)11月9日
- 没年月日
- 平成13年(2001)1月17日(享年78歳)
- 所属部屋
- 双葉山 → 時津風部屋
- 改名歴
- 岩平 貞雄 → 若葉山 貞雄
- 初土俵
- 昭和17年(1942)1月 前相撲(19歳2ヶ月)
- 新十両
- 昭和21年(1946)11月(所要9場所)
- 23歳11ヶ月(初土俵から4年10ヶ月)
- 新入幕
- 昭和22年(1947)6月(所要10場所)
- 24歳6ヶ月(初土俵から5年5ヶ月)
- 新小結
- 昭和26年(1951)9月(所要22場所)
- 28歳10ヶ月(初土俵から9年8ヶ月)
- 最終場所
- 昭和36年(1961)1月(38歳2ヶ月)
- 大相撲歴
- 66場所(19年0ヶ月)
- 通算成績
- 413勝466敗6休1分879出場(勝率.470)
- 通算66場所
- 勝ち越し30場所(勝ち越し率.462)
- 優勝等
- 十両優勝1回
- 受賞・金星
- 殊勲賞1回,金星4個
- 幕内戦歴
- 326勝383敗6休1分709出場(勝率.460)
- 在位49場所(在位率.742)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.408)
- 小結戦歴
- 6勝9敗0休15出場(勝率.400)
- 在位1場所(在位率.015)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 前頭戦歴
- 320勝374敗6休1分694出場(勝率.461)
- 在位48場所(在位率.727)
- 勝ち越し20場所(勝ち越し率.417)
- 十両戦歴
- 49勝69敗0休118出場(勝率.415)
- 在位8場所(在位率.121)
- 勝ち越し3場所(勝ち越し率.375)
- 関取戦歴
- 375勝452敗6休1分827出場(勝率.453)
- 在位57場所(在位率.864)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.404)
- 幕下以下歴
- 38勝14敗0休52出場(勝率.731)
- 在位8場所(在位率.121)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.875)
時錦 恒則
のちの改名時「出釈迦山」にしたかったが番付に間違えて書かれて「四釈迦山」に
- 四股名 :時錦 恒則(ときにしき つねのり)
- 最高位 :小結
- 出身地 :福岡県糟屋郡新宮町
- 本 名 :小林 恒則
- 生年月日:昭和6年(1931)2月13日
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :小林⇒時錦⇒四釈迦山
- 初土俵 :昭和24年(1949)5月(18歳3ヵ月)
- 新十両 :昭和29年(1954)9月(23歳7ヵ月)
- 新入幕 :昭和31年(1956)1月(24歳11ヵ月)
- 新三役 :昭和33年(1958)3月(27歳1ヵ月)
- 最終場所:昭和38年(1963)5月(32歳3ヵ月)
- 生涯戦歴:445勝448敗25休/892出場(65場所)
- 生涯勝率:49.8%
- 優勝等 :三段目優勝1回
- 成 績 :金星1個
- 幕内戦歴:136勝146敗18休(20場所)勝率:48.2%
- 小結:4勝11敗(1場所)勝率:26.7%
- 前頭:132勝135敗18休(19場所)勝率:49.4%
- 十両戦歴:188勝210敗7休(27場所)勝率:47.2%
沢光 幸夫
前頭の双ツ龍に憧れて角界を志す、新入幕から4場所で小結昇進もそのわずか2場所後に廃業
- 四股名 :沢光 幸夫(さわひかり ゆきお)
- 最高位 :小結
- 出身地 :北海道常呂郡佐呂間町
- 本 名 :沢向 幸夫⇒梅村 幸夫⇒沢向 幸夫
- 生年月日:昭和16年(1941)6月18日
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :沢向⇒沢光
- 初土俵 :昭和31年(1956)9月(15歳3ヵ月)
- 新十両 :昭和37年(1962)1月(20歳7ヵ月)
- 新入幕 :昭和38年(1963)11月(22歳5ヵ月)
- 新三役 :昭和39年(1964)7月(23歳1ヵ月)
- 最終場所:昭和39年(1964)11月(23歳5ヵ月)
- 生涯戦歴:254勝211敗24休/464出場(48場所)
- 生涯勝率:54.6%
- 優勝等 :十両優勝1回
- 成 績 :殊勲賞1回,敢闘賞1回,金星1個
- 幕内戦歴:39勝51敗15休(7場所)勝率:43.3%
- 小結:2勝13敗(1場所)勝率:13.3%
- 前頭:37勝38敗15休(6場所)勝率:49.3%
- 十両戦歴:88勝73敗4休(11場所)勝率:54.7%
豊國 範
- 四股名 :豊國 範(とよくに すすむ)
- 最高位 :小結
- 出身地 :大分県中津市
- 本 名 :大塚 範
- 生年月日:昭和12年(1937)11月30日
- 出身大学:中央大学
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :大塚⇒豊國
- 初土俵 :昭和35年(1960)5月・幕下85番付外(22歳6ヵ月)
- 新十両 :昭和36年(1961)1月(23歳2ヵ月)
- 新入幕 :昭和36年(1961)11月(24歳0ヵ月)
- 新三役 :昭和37年(1962)5月(24歳6ヵ月)
- 最終場所:昭和43年(1968)1月(30歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:318勝336敗20休/651出場(47場所)
- 生涯勝率:48.6%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下優勝1回
- 成 績 :敢闘賞1回,技能賞1回,金星7個
- 幕内戦歴:249勝293敗13休(37場所)勝率:45.9%
- 小結:4勝11敗(1場所)勝率:26.7%
- 前頭:245勝282敗13休(36場所)勝率:46.5%
- 十両戦歴:46勝37敗7休(6場所)勝率:55.4%
大潮 憲司
福岡県北九州市八幡東区出身、時津風部屋の元力士で最高位は小結。十両と幕内の往復が激しく入幕13回という最多記録を持つ。小結にまで昇ったあと足の怪我で一時は幕下まで番付を下げたが、堅実な努力で幕内復帰を果たす。通算出場1891回は大相撲史上1位の記録。
- 四股名 :大潮 憲司(おおしお けんじ)
- 最高位 :小結
- 年寄名跡:13代錣山⇒
8代式秀 - 出身地 :福岡県北九州市八幡東区
- 本 名 :波多野 兼二
- 生年月日:昭和23年(1948)1月4日
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :波多野⇒大潮
- 初土俵 :昭和37年(1962)1月(14歳0ヵ月)
- 新十両 :昭和44年(1969)11月(21歳10ヵ月)
- 新入幕 :昭和46年(1971)9月(23歳8ヵ月)
- 新三役 :昭和53年(1978)1月(30歳0ヵ月)
- 最終場所:昭和63年(1988)1月(40歳0ヵ月)
- 生涯戦歴:964勝929敗32休/1891出場(157場所)
- 生涯勝率:50.9%
- 優勝等 :十両優勝3回(同点2)
- 成 績 :敢闘賞1回,技能賞1回,金星3個
- 幕内戦歴:335勝413敗17休(51場所)勝率:44.8%
- 小結:3勝12敗(1場所)勝率:20.0%
- 前頭:332勝401敗17休(50場所)勝率:45.3%
- 十両戦歴:436勝359敗15休(55場所)勝率:54.8%
双津竜 順一
時津風の名門継承も「時津風部屋力士暴行死事件」によって解雇、実刑判決を受けて収監された
- 四股名 :15代・時津風 順一
- 四股名 :双津竜 順一(ふたつりゅう じゅんいち)
- 最高位 :小結
- 年寄名跡:13代錦島⇒
15代時津風 - 出身地 :北海道室蘭市
- 本 名 :山本 順一
- 生年月日:昭和25年(1950)2月28日
- 没年月日:平成26年(2014)8月12日(享年64歳)
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :山本⇒山本川⇒双ツ竜⇒双津竜
- 初土俵 :昭和38年(1963)9月(13歳7ヵ月)
- 新十両 :昭和44年(1969)11月(19歳9ヵ月)
- 新入幕 :昭和47年(1972)3月(22歳1ヵ月)
- 新三役 :昭和54年(1979)7月(29歳5ヵ月)
- 最終場所:昭和57年(1982)11月(32歳9ヵ月)
- 生涯戦歴:676勝669敗30休/1344出場(116場所)
- 生涯勝率:50.3%
- 優勝等 :十両優勝2回(同点1),幕下優勝1回
- 幕内戦歴:186勝226敗23休(29場所)勝率:45.1%
- 小結:4勝11敗(1場所)勝率:26.7%
- 前頭:182勝215敗23休(28場所)勝率:45.8%
- 十両戦歴:343勝317敗(44場所)勝率:52.0%
豊山 広光
同郷で高校・大学の先輩である14代時津風(大関・豊山)に勧誘され入門、三役目前で師匠の四股名を継いだ。引退後は湊部屋を創設。
- 四股名 :豊山 広光(ゆたかやま ひろみつ)
- 最高位 :小結
- 年寄名跡:
22代湊 ⇒17代立田川 - 出身地 :新潟県新発田市
- 本 名 :長濱 廣光
- 生年月日:昭和22年(1947)10月22日
- 没年月日:令和2年(2020)9月19日(享年72歳)
- 出身大学:東京農業大学
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :長浜⇒豊山
- 初土俵 :昭和45年(1970)3月・幕下59付出(22歳5ヵ月)
- 新十両 :昭和45年(1970)9月(22歳11ヵ月)
- 新入幕 :昭和46年(1971)11月(24歳1ヵ月)
- 新三役 :昭和47年(1972)9月(24歳11ヵ月)
- 最終場所:昭和56年(1981)5月(33歳7ヵ月)
- 生涯戦歴:491勝505敗/996出場(68場所)
- 生涯勝率:49.3%
- 優勝等 :十両優勝2回,幕下優勝2回
- 成 績 :殊勲賞1回,敢闘賞2回,金星8個
- 幕内戦歴:352勝413敗(51場所)勝率:46.0%
- 小結:23勝37敗(4場所)勝率:38.3%
- 前頭:329勝376敗(47場所)勝率:46.7%
- 十両戦歴:120勝90敗(14場所)勝率:57.1%
大豊 昌央
十両昇進後に体重が増え始めて新入幕の頃には150㎏に、立派な太鼓腹を活かして四つ相撲を得意とした。引退後は角界を去るつもりだったが年寄・荒汐を襲名、さらに部屋を興すまでに
- 四股名 :大豊 昌央(おおゆたか まさちか)
- 最高位 :小結
- 年寄名跡:
8代荒汐 - 出身地 :新潟県北魚沼郡堀之内町
- 本 名 :鈴木 栄二
- 生年月日:昭和30年(1955)3月29日
- 所属部屋:時津風部屋
- 初土俵 :昭和48年(1973)11月(18歳8ヵ月)
- 新十両 :昭和56年(1981)1月(25歳10ヵ月)
- 新入幕 :昭和57年(1982)5月(27歳2ヵ月)
- 新三役 :昭和58年(1983)1月(27歳10ヵ月)
- 最終場所:昭和62年(1987)1月(31歳10ヵ月)
- 生涯戦歴:382勝345敗42休/727出場(80場所)
- 生涯勝率:52.5%
- 優勝等 :十両優勝1回,幕下同点1回,三段目優勝1回,序二段優勝1回
- 幕内戦歴:85勝110敗(13場所)勝率:43.6%
- 小結:5勝10敗(1場所)勝率:33.3%
- 前頭:80勝100敗(12場所)勝率:44.4%
- 十両戦歴:107勝103敗(14場所)勝率:51.0%
霜鳥 典雄
東農大出身では4人目の幕内力士、横綱武蔵丸に初挑戦で金星を奪うなど期待されたが最後は八百長疑惑で引退勧告
- 四股名 :霜鳥 典雄(しもとり のりお)
- 最高位 :小結
- 出身地 :新潟県新井市
- 本 名 :霜鳥 典雄
- 生年月日:昭和53年(1978)3月18日
- 出身大学:東京農業大学
- 所属部屋:時津風部屋
- 改名歴 :霜鳥⇒霜鳳
- 初土俵 :平成12年(2000)5月・幕下60付出(22歳2ヵ月)
- 新十両 :平成13年(2001)5月(23歳2ヵ月)
- 新入幕 :平成14年(2002)3月(24歳0ヵ月)
- 新三役 :平成16年(2004)3月(26歳0ヵ月)
- 最終場所:平成23年(2011)5月(33歳2ヵ月)
- 生涯戦歴:449勝427敗51休/873出場(65場所)
- 生涯勝率:51.3%
- 優勝等 :十両同点2回
- 成 績 :敢闘賞1回,金星1個
- 幕内戦歴:231勝273敗51休(37場所)勝率:45.8%
- 小結:6勝9敗(1場所)勝率:40.0%
- 前頭:225勝264敗51休(36場所)勝率:46.0%
- 十両戦歴:187勝143敗(22場所)勝率:56.7%
時天空 慶晃
時天空 慶晃(ときてんくう よしあき)はモンゴル・トゥブ県アルタンボラグ市出身、時津風部屋の元力士で、最高位は小結。
平成14年(2002)7月場所に22歳9ヶ月で初土俵を踏み、平成28年(2016)7月場所を最後に引退(36歳10ヶ月)(※番付上は平成28年9月場所が最後)。
通算成績は548勝545敗56休1092出場。生涯勝率.501。通算84場所中、38場所を勝ち越した(勝ち越し率.458)。
主な成績は十両優勝2回,三段目優勝1回,序二段優勝1回,序ノ口優勝1回。技能賞1回。
本名は時天空 慶晃(モンゴル名はアルタンガダシーン・フチットバータル)。昭和54年(1979)9月10日生まれ。平成29年(2017)1月31日逝去(享年37歳)。
農業の勉強のため東農大に留学したが、少年時代の柔道仲間だった朝青龍の活躍に刺激され22歳で入門、多彩な足技で対戦相手を翻弄した。悪性リンパ腫のため現役を引退し19代間垣を襲名するも5ヶ月後に永眠。
- 四股名
- 時天空 慶晃(ときてんくう よしあき)
- 最高位
- 小結
- 年寄名跡
- 19代間垣 慶晃
- 出身地
- モンゴル・トゥブ県アルタンボラグ市
- 本名
- アルタンガダシーン・フチットバータル → 時天空 慶晃
- 生年月日
- 昭和54年(1979)9月10日
- 没年月日
- 平成29年(2017)1月31日(享年37歳)
- 出身大学
- 東京農業大学
- 所属部屋
- 時津風部屋
- 改名歴
- 時天空 慶晃
- 初土俵
- 平成14年(2002)7月 前相撲(22歳9ヶ月)
- 新十両
- 平成16年(2004)3月(所要10場所)
- 24歳6ヶ月(初土俵から1年8ヶ月)
- 新入幕
- 平成16年(2004)7月(所要12場所)
- 24歳9ヶ月(初土俵から2年0ヶ月)
- 新小結
- 平成19年(2007)3月(所要28場所)
- 27歳6ヶ月(初土俵から4年8ヶ月)
- 最終場所
- 平成28年(2016)7月(36歳10ヶ月)※番付上は平成28年9月場所
- 大相撲歴
- 84場所(14年0ヶ月)
- 通算成績
- 548勝545敗56休1092出場(勝率.501)
- 通算84場所
- 勝ち越し38場所(勝ち越し率.458)
- 優勝等
- 十両優勝2回,三段目優勝1回,序二段優勝1回,序ノ口優勝1回
- 受賞・金星
- 技能賞1回
- 幕内戦歴
- 431勝494敗20休924出場(勝率.466)
- 在位63場所(在位率.750)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.365)
- 小結戦歴
- 18勝27敗0休45出場(勝率.400)
- 在位3場所(在位率.036)
- 勝ち越し0場所(勝ち越し率.000)
- 前頭戦歴
- 413勝467敗20休879出場(勝率.469)
- 在位60場所(在位率.714)
- 勝ち越し23場所(勝ち越し率.383)
- 十両戦歴
- 71勝34敗15休105出場(勝率.676)
- 在位8場所(在位率.095)
- 勝ち越し7場所(勝ち越し率.875)
- 関取戦歴
- 502勝528敗35休1029出場(勝率.487)
- 在位71場所(在位率.845)
- 勝ち越し30場所(勝ち越し率.423)
- 幕下以下歴
- 46勝17敗21休63出場(勝率.730)
- 在位12場所(在位率.143)
- 勝ち越し8場所(勝ち越し率.667)